[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、宿泊するっていうことは、呑めます!!ヽ(`∀´)ノ ワーイワーイ
曇りな福島を脱出~と喜んでいたら、
同じく曇りの都内( 谷)=3
八王子駅付近を進んでいると、なんだか道がおかしいです。
あれ~、なんで警察が道を封鎖してるんだろう?(私たちが進む方ではない道。)
事故でもあったのかな?と不思議がっていると…あれ、お隣さん、街宣カー。

右折すると…2車線の内、1車線を潰して大量の右の皆さんたちが…
言いのは分かるが、交通の迷惑だから…!
バスの形はよく見ますが、バンやバイクなど種類豊富な街宣カーたち。
見ると今日は反ロシアデーらしいです。
つか今日は長崎爆投下日なんだから、反米とかやるもんだと思いましたよ。
謎が多いな~( ̄ω ̄;)
ほどほどに渋滞に巻き込まれましたが、無事にホテルに到着。
チェックインを済ませ、夕飯を食べに向かいます。

超有名どころ、チャヤ マクロビ 伊勢丹新宿店です。
以前、昼時に寄ってみたら鬼混みでしたね。
ティータイムの時間帯なのでまぁまぁの混みでした。
ティータイム限定のテンペバーガーセットを注文。



なんて言うかね、見た目、そこら辺のファストフードの
メガとか、クォーターなんたらのように薄っぺたじゃないですよ~
まぁ、テンペは薄いんですけど…
このマクロネーズとケチャップ、めちゃくちゃおいしいー!!(≧∇≦)
バンズも香ばしく甘いし、全体的に上品ですけどジャンクな味です。
よしよし、また食べに行きたいです~
デザートはマンゴームースだったような。
名前忘れてしまいました。

こちらもハイクオリティー!(;゚ロ゚ノ)ノ
真ん中の豆腐クリームが甘くても、マンゴーの酸味を殺してません。
こってりしてないし恐らくローカロなので、3個は普通に食べれる(笑)
帰りに、ミューズリーを買ってハコに向かいます。


ビジュアル系のマスコットなんでしょうか('A`)
不思議だな。
チャヤから結構近いです、ANTIKNOCK。
(ライブの内容は殆ど覚えてません。スミマセン('A`;))

中に入ったらまずまずの入りです。
入って…とりあえず姉と乾杯~ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
かーっ!!ライブ見ながらお酒は最高です!!
最初は主催者のHONE YOU SENSEです。


最初ながら、お客さん・バンド関係者、関係なく盛り上げてくれてます。
いいね、HONE YOUR SENSEのお人柄がうかがえるね。
以前見た時の、シンクロギターソロが見れなくて残念。
福島県から、いきなりメタルな鯰~!!

今日はHCなイベントのせいか、盛り上がりはいまいち、だったのかな?
自分の周りは静かだったので、後ろまでよく分かりません。
私はかなりご機嫌で頭振りながら見てました(≧∇≦)
シラフでも充分楽しいけど、お酒と一緒だとテンション上がるのが早くて
疲れるのも早いのが珠にキズ(笑)

しかし、最近は新曲・FIREBIRDが一番目で、いきなりトップギアって感じ。
攻めの姿勢で非常によいね!(`∀´)
自分の中ではもう最高でありました(笑)
一騒ぎしたのでゆっくり観戦しました、殺助。
わたし、ずっと「さすけ」って思ってましたが、
鯰・ナシモンさんのMCで「ころすけ」と学習、ナリ。

いきなり大盛り上がりです!
ハイテンションだし、勢いもありますねぇ~



女子!
HCのツインボーカルで女の子を見るのは初めて。
わざとらしい声でもないし、迫力がありますね~
お客さん(男子)が「結婚してー!」と歓声(笑)
なかなかカッコよかった~!
BREACK YOUR FISTでは一休みしてしまったので、
観戦しそこなってしまいました、残念。
この時に、久々カメラマンのマティアスにご挨拶。
なぜか私の目の色がカーキっぽいと評価。
うん、体調によって目の色、少しニュアンスが変わるんですよ、チェック厳しい(;゚ロ゚ノ)ノ
他にも7/15に会って、ここに来れないかもと言っていた、
元ロザリ・ベースの福ちゃんに会いました~
開口一番「顔真っ赤ですね!お酒飲んでますね(笑)」
よくわかってらっしゃる(笑)
そういえば、福ちゃんに「なんだかんだ言って、付き合い長いですもん。」と。
ロザリを脱退してもこうして、仲良くさせてもらえるのは嬉しいもんですね(*谷)ゞ
記憶がないのですが、SATYR。

そしてSURVIVE。

BLACK PEARLと大盛り上がりのうちに終了~!



お酒飲み過ぎて、ほんと記憶がなかったっす('A`;)
でも楽しかったなぁ~(´ε`*)
ほぼフロアで見てましたし。
そうそう、最初からずーっとフロアで元気な人がいて、後半でステージに上がってて、
バンドの人だったんかい!という人も(笑)
殆どのバンドさんはフロアで他のバンドさんのライブを見てて、
お客さんと一緒に盛り上げていました。
やっぱりお客さんに盛り上がれ!なんて言ってる人が、
他のバンドをフロアで盛り上げないのは、?と私は思うのです。
お客さんのマナー良しの大盛り上がりでしたしね。
ヘロヘロになりながらホテルに帰ったのでありました。
こういう疲れは何度してもいいね(゚∀゚)
買い物は勿論、Asicsのお店で足のデータを無料で取ってくれました~
仕事用の靴を買おうと思ったんですけど、合うものがなくて、本当に申し訳ない気分でした。
しかし、私、足、結構小さかったのには驚き。
で、かなりブラブラしたところで、お、生ジュース飲めそうなところ発見~
最近、酵素に興味があり、少し酵素を大事にする生活をしてるので。
cafe ki☆ra☆riさんで休憩。


飲み物だけではなく、軽食もあります。
飲み物もダメなものがあれば抜いてくれたりするそうです。

ライブだということで、ビューティークイーン(笑)
内容はグァバ・レタス・キュウリ・オレンジ。
野菜も入ってるのに驚きですが、味は普通に酸味がしっかりしてておいしかったです。
いろいろ気になるものがあるなぁ~
レイクタウンに後ろ髪引かれながら都内に入ります。
最近は代々木あたりに車を停めてます。
これから夕飯を食べに、お店を探します~

探しているとkanbutsu cafeさん発見!
でも、今日はお目当てはここではないのだ、すみません。
5~10分くらい歩いて…お目当てのお店がない(´ω`;)
私、移転先の住所を持ってきたと思ったら、移転前のほうでした…
でも、もうひとつ持ってきてるので、姉と携帯を駆使して歩き回ります。
1時間半以上、歩いて探し回りました…
そして、駐車場のとっても近くにありました、cafe ALIVEさん。

お店は開いてますが、やってないらしいです。*゜(PД`q゜)゜*。
私たちの苦労はなんだったんだー!!
トボトボとあるいて、どこにしようかと悩み中、
お店の方が走って近くの駅を教えてくれましたが、土地勘が全然ないので分かりませんでした…
親切にしてくれて、とってもありがたかったです。
でも、このお店には縁がなかったんですね…
リビングフード、食べてみたかったなぁ('A`)
で、ないベジ屋知識を駆使し、表参道へ。
渋谷なんだから渋谷で、ではなく行ったことないお店に行きたかったので
苦労してしまったわけです…(渋谷はベジやビーガンのお店豊富)
ヘコたれそうになりながら、BROWN RICE CAFEさんに辿り着きました…。゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。


お値段は少々高いけど気にしません!がんばったもの!
とりあえず、日替わり膳でお願いします~



ああ、おいしいな(´ε`*)
何の変哲もないんですけど、やっぱり普通のご飯でおいしいな。
おいしくないわけないんですよ~
ご飯が小豆ご飯で嬉しいな
デザートは玄米甘酒のタルト、めちゃくちゃちっちゃい(;・∀・)
でも、木の実ゴロゴロで、手で食べてOKってことでパクパク食べてしまいました。


姉のは豆腐タルト(アイス付け)。
こちらも小さいけど、チーズケーキみたい~

お膳にだったかな?
一口分のクッキーが付いてきてました。おまけ?
店内は結構混んでいて、老若男女問わずいました。意外っす。
しかし、小汚い感じなのは私たちだけでした…
さてさて、代々木→表参道→渋谷と3時間くらいさまよいました…
夕飯食べるのに…
(電車とかバスとか分かっていればこんなに苦労しなくてもすんだのかも)
なにやってるんでしょうかね、私たち(=_=;)

クタクタになってCYCLONEに向かいました。


受付前に、なにやら団体いるな~と通り過ぎようとしたら、ロザリの皆さんでした。
ロザリも見分けられないなんて、もう、ダメだ…orz
だるまさんに「どうした、おまえたちー!疲れた顔して!!(><)」と
いらん心配をおかけしてしました(=ω=;)
すみません、ご飯を食べるのに3時間以上歩いてさまよってしまったもので…
フロアに入ると、お客さんの入りは…(=_=;)

スピーカーの隙間から、他のバンドさんを見学。
う~ん、若者だったら好きそうですね。
そうそう、前任ベースの福ちゃんが遊びにきてました~(ノ´∀`)ノ久しぶり~!
そして、福ちゃん、会社というか、所属してるところが潰れたそうで…(;・∀・)
元気に生きてるだけで安心ですよ~!
そんで、やっと真の目的、ROSALIND~!!

ここでもお客さんが少ないのですが、やる気充分ですね(`∀´)
メモがろくに取ってなかったので、
全然思い出せません…(汗)
ただ、だるまさん歌詞が間違っていたのと、ケージくんもミスったくらし。
なんて、意地悪なメモなのか。自分の悪にウンザリ(;´゚ω゚)
二人のミスは、全然手を抜いてるとかではないのでご安心を!

本日は本格的なカメラで撮ってる人もいて、その画像ロザリHPにUPして欲しい!
私のコンデジではダメだ…!
せっかくの躍動的なショットもボケボケ(´ω`;)

MCで何を話したっけなぁ~(´・∀・`;)

これは貴重!ケージくんの笑顔!!(*´∀`)
画像確認したらあって、無意識で撮った私偉いぞ!
そう、もうすでにケージくんは初心者ではないのです!щ(゚ロ゚щ)
だって、いきなり実践だし、すでに日本縦断してるものね~
ロザリで鍛えられれば、1年で立派なバンドマンになれるんですから。
そもそも、最初っから上手かったけど(笑)
と、全然レポっぽくなくてごめんなさいι(´Д`υ)
でもでも、ライブは楽しかったよ~!!
食べ物の方が文章長かったとしても…
帰りは表参道を徘徊したとき、休憩で入ったナチュラルハウスに寄り道。
帰りに飲むコーヒーも出来るだけオーガニックなものを!と購入。
店員さんに缶コーヒーありませんか?と勧められたは、カフェ ブロッサムでした。


もともとコーヒーの味はさっぱり分かりませんが、
普通の缶コーヒーを飲んだ後の嫌な酸っぱさが口に残りません。
でも、目を覚ますっていう目的には効き目が弱いかも。
調べてみると、これはベジで健康系サイトでよく名前を見かける
新谷弘実先生プロデュースの飲み物らしいっす。
あ~、腸内洗浄か。
知らずに飲んだので、後日の経過は覚えてません。
へぇ~、ちょっと続けて飲んでみたいなぁ~
ヘロヘロになって家に帰ったのでありました。
日帰りなのに歩き回りすぎて、
居眠りしながら助手席にいたり、朦朧としながら運転でした。
今月のロザリライブは3連チャンでしたが、今日と明日だけ参加(TдT)
四十九日を過ぎてませんが両親に了解をもらい遠征。
ばあちゃん不幸な私たち。ホントにスマン、ばあちゃん。
久々の下道、4号線南下。
福島は涼しかったんですけど、宇都宮付近になると段々日差しが強くなってきました(´ω`;)
昼ご飯は今年3月に何度か行って、全て定休日だったキッチンカンナさんを中継。
いつも、下道だとここら辺でお昼なので丁度いい感じ。
(←福島のお隣、栃木の宇都宮。)
行ったら駐車場は一つだけ、セーフ( ̄ー ̄)(第2駐車場もあるらしいです。)
中は混んでませんが、平日なのに食べに来るお客さんが沢山。
席の予約も出来るらしいです。
注文をとったり、配膳、片付け、レジは一人でやってらっしゃるので忙しそうでした。
厨房はもう一人いたのかな?
(←何にしようかな~)
本日のランチとミニスイーツ(ランチを注文したら付けられる)を注文。
(←うまほー!)
結構ボリュームがあります~
でもご飯大盛りにすればよかったかな。
右から、
高きびの味噌じゃがコロッケ、八宝菜、お豆腐のキッシュ、です。
どいつもこいつも美味しいぞ!(`∀´*)
マクロビ系だと薄味を想像してたけど、ご飯が進む位、いい塩梅です~
ご飯も味噌汁も◎
ああ、近くに住みたい(笑)
(←むむむっ!)
デザートは塩バニラアイスです。
鳥のクッキーがかわいい。
肝心のお味が濃っ!
もっとさっぱりを想像してたんですけど、
脂っこくもないんですけど、全然薄くないです。
塩加減も最高(´ε`*)トチ山さーん(笑)
二倍の大きさで注文したいくらいでした。
お子さん連れが多く、小さい子にジーっと見られ、手を振ったらはにかまれました(●´ω`●)
子供はいいねぇ~
お菓子を夕飯にすべく、数点買いました。
(←買ったものはもう一つある。)
噂にたがわずおいしいかった~!
最近、ETC1,000円なので高速を使いがちですけど、
下道の時、平日だったら絶対ここを中継していきます!
越谷に向かって再度走ります。
(←越谷は埼玉県。)
越谷は条件が合わなかったので、越谷近くのホテルにチェックイン。
姉が予約したホテル。
部屋に荷物を置いてすぐ、屋上に行ってみようと言われる。
屋上に公園があるらしいです。
(←「いらっしゃい。」)
行ってすぐ屋上支配人さんが超気さくにご挨拶してくれました(´∇`*)
癒される~(*´∀`)
(←決め細やかな接客。)
部屋に戻って軽く夕飯。
先ほど買ったお菓子類。
全部は食べませんでした、あんまりお腹すいてなかったもので。
気になったので少しずつ。(マフィンは手をつけず)
お菓子も上手ですねぇ~!
固めだけどサクサク、甘くて幸せ。
(←いろんな形がある。)
要冷蔵だったのですが、そのまま買ってきました。
豆乳ヨーグルトの夏みかんソースだったかな?
ちょっと忘れてしまいました(汗)
(←(;∀;))
これ、かなり、おいすぃー!!!(´゚艸゚`*)))三(((*´゚艸゚`)
ソースが酸っぱめでかなりいいのです!!
これはクッキーやめて2個買うべきだったー
本当に、カンナさんはすげーな。
さて、少し休んだところで越谷へ。
時間が余ったので越谷レイクタウンへ。
ここは、広くて面白い!
明日、買い物してから渋谷に行こう、そうしよう。
結局、歩いて小腹がすいたのでサブウェイで夕飯。
(←野菜山盛り。)
アボカドベジーのサンドとベジーデライト(サラダ)。
野菜大目、と言ったらめちゃくちゃ盛ってくれました(ノ´∀`)ノ
秋葉原のところだと大目っていうと普通なのに。
さてやっとハコに向かいます。
駐車場に車を停めて、ハコへ歩いているとケージくん発見。
軽くご挨拶して、一番目のバンドさんがやっててロザリは4番目だそうだ。ありがと~(・∀・)
駅前をブラブラしてからEASY GOINGSに入ります。
(←ハコ入り口。)
(←順番不明。)
受付けをしていると、明るい曲が聞こえます。
フロアに入ると4人メロコアバンドさん。
粗削りですが勢いはあるかな。
次は暗闇商会。
(←ムーディー。)
転換でベードラが前に来てるから、ドラムが真ん中のバンドかと思ったら、弾き語りでした。
名前からもバンドかと思った。
リズムをとりながらキックは効率いいね。
ブルースかな?
ロザリを見に越谷に来ると必ず弾き語りをみるな。
越谷は弾き語りが沢山いるのかな。
トリ前、先月ぶりのROSALIND~!!
(←暗い中の開始の雄たけび。)
トチ山さんの開始の叫ぶギターが見えない(笑)
新ユーキくんのバンド名、だるまさん覚えてない(笑)
(←のち、ロザリにうっかり入ってしまった人。)
しかし、言いながらライブ中に覚えてました。
私何度聞いても覚えられなかったorz
HCっぽいバンド名でした。
そのユーキくんのバンド、月一位近くで、越谷でライブしてたらしい。
なかなか上手いもんね~ d(ゝc_,・。)
ケージくん、いつの間にか赤ベースに。
2曲の新曲、超いい感じにまとまってました!
MC曰く、1ヶ月ぶりの再開らしいのに(´∇`)
メロディーがしっかりしてたのでもう安心!
静かなお客さんにMCにて、
「真面目な感じで見ないで、ヘラヘラ~…
いや!笑ってなくても、心では楽しんでくれてるかも!決めつけてはいけない! 」
「梅雨明けで、夏祭り一番乗りな感じで楽しんでいきましょう~(笑) 」
(←息を整えるMC。)
新ユーキくん、いつもニコニコ楽しんでライブしてていいね。
そんでリズムも前ノリ目で舵取りもしっかり。
トチ山さんだるまさん、ベテラン組トラブルなし!よーし(笑)
(←撮れた!)
動きは分かっていても、なかなかきれいに撮れないです、動くだるまさん( ̄ω ̄;)
だから沢山撮っても使える画像が少なくて、ここにUP出来ない、と言い訳。
遂にハイキックはコツ掴めてきたぞ~
(←∑(・∀・) )
実際にはこんなに上がっているとは…!
入念にストレッチするわけだ。
楽しくライブは過ぎてきたのでありました~(ノ´∀`)ノ
疲れたのでロザリを見たらホテルに帰りました。
いや~毎月ロザリを見て、毎月成長を確認できる喜び!
転換の時、トチ山さんにご挨拶した際「(去年のベジフェス)気合入ってたよね。」と言われてしまった…!щ(゚ロ゚щ)
あれ、ただ長いだけで気合はそんなに…
その後に書いた京都旅行と横山不動尊は力入れてました(笑)

この日は時間を間違え、結構ギリギリにSONIC入ったような。

もう少しでsevenbeach DUBTASTEが終わるところでした。
ギリギリ過ぎました、危ない危ない(´ω`;)

sevenbeachが終わり、前に移動すると…
姉が声をかけられ、私にも声を。
( ゚д゚)……
トモさん??!!щ(゚ロ゚щ)

鯰前任ベースのトモさんが遊びに来ていました!
うわ~!お久しぶりっすね(ノ´∀`)ノ
なぜかガムを頂きました(笑)
そんなこんなで、鯰~!!

全然覚えてないっす、本当にすみません(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
盛り上がりは、まずまずだったきがします。

帰り際、上の画像を撮らしてもらって帰ったのでありました。
本当に何もメモってなくて、記憶なさ過ぎ。
ライブ内容は全然覚えてないです('A`)
ロザリをビックリさせたく、黙って行って参りました、浜松!
5年位前は高速バスと新幹線を駆使して行きましたが、
今はETC割で1,000円なのでー!!(`∀´*)
(でも大都市近郊を通過したので1,000円じゃなかったですorz)
(それでも合計2,000円くらい、かなりお得。)

散々SAとか寄り道しまくって、ヘトヘトになってホテルにチェックイン。
ライブ前の行動はこちら~ヽ(’Д’*)ノ
ゴロゴロ休んで、ホテルから結構遠いのにハコまで歩いてしまいました。
ハコは…、お、シェイディーがたまっている場所がハコでしょう(笑)
もしかして、ロザリの誰かが一緒に話してるかもしれないから、
近くの立ち飲み屋さんで避難。

立ち飲みは初めてで緊張。
焼酎がメインらしいので、オススメを聞いて私は芋焼酎と枝豆。
このオーナーさん(でいいのかな?)、なんと岩手出身!
おお~!シンクロ(笑)
しかも、ここはバンドの人がライブ前の緊張をほぐしに飲みに来る、と教えてくれた。
私たちも緊張がほぐれてませんが、お酒の勢いで行って来ます!
…('A`)…
シェイディーの皆さん、まだいた。
ロザリは居なそうなので中に入ろう~
Σ(谷;)
シェイディーの皆さんに、ジロジロ見られてる…!
ファンでもないし、特別見る機会が多いわけでもないのに(=_=;)

受付して階段を下りると…

すげーバックバス。
左右、みっちり貼ってあります。


鯰は見つからなかったなぁ~(ここでライブしたことあったっけ、そもそも。)

中に入ると、狭いハコに人がみっちり入ってます!
そこで早速、新ユーキくんに発見された、のか?
声をかけられなかったのでセーフということにしましょう(;・∀・)
ホームで主催者、Shady Glimpse。
やっぱり地元は盛り上がってて、温かいねぇ~
後ろで観戦してたので、画像が上手く撮れませんでした。残念。

ドラマーさんが違う(゚Д;≡゚Д゚;)
(トチヤマさんのお話によると、シェイディーはドラムは2人体制。)
(都合がいい人が叩くようです。)

シンヤさんのMCも沢山で面白かったな~
ホームとアウェイ、2種類見れて楽しかった!
他のバンドさんを見ている時、トチ山さんに発見されてしまいました。
そして…九州地方からのNさんがご来場してて、超ビックリ!!( д ) ゜ ゜
Nさんと私たち、シンクロしてた…!

そして東北からPOPSっぽい集団、ROSALIND~!!

最前はメタラーっぽい人が固めてましたΣ(・Д・ノ)ノ
しかもノリノリ(笑)
他のお客さんの反応も良いです!
だるまさん、MCでシェイディーのグッツを褒めてました。
それで今日もシェイディーのラグランTを着てライブに挑んだらしいです。
でも、思ったイメージと違い、パジャマっぽい着こなしになってしまった、と。

似合ってるけどな。
ライブは盛り上がり終了~
特にトラブルはなかったと思います。
浜松でも新リズム組はいい感じなので安心しました(●´ω`●)
若いっていいな~
ライブ後、ロザリ物販でユーキくんにご挨拶してたら、
シェイディーのタケイさんに郡山に居ましたよね?と声をかけられる。
いえ、盛岡・仙台もういました(笑)
ステッカーを頂きました、ありがとうございます~
外でだるまさんとトチ山さんとちょっとだけ、と言いながら
長々とお話してしました(´・∀・`;)
トチ山さんに証拠写真も抑えられ、ホテルに帰りました。
うん、ロザリもシェイディー、どこでも変わらぬクオリティーで感心しまくりました!
ツアーバンドはこうでなくちゃね、と思ったのでありました。
せっかく大遠征をしたのに、メモを取ってなくてしょぼい感想で自分にガッカリ( 谷)=3
画像を見て分かる分だけ、書かせていただきます。

#9は移転しまして、調べずに噂で聞いたところ付近に適当に駐車。
歩いてみると、Tシャツの人を発見。
ライブ関係っぽいよねぇ~とついて行ってみると、当たり(笑)

出来立てでキレイだけど、やっぱりライブハウスっぽい。

中に入ると、2階もあります。
2階にバースペースがあるので、ドリンクを取りに行くのにいちいち上がるのは面倒。
でも、テーブルと椅子が沢山あり、ちょっとしたカフェみたいな快適スペース。
今回、ここに姉と友達はここで話してました。
私も一緒に少しバースペースで休んでいたら、鉄火さん登場。
あ、バンダナしてないんですねぇ~と言うと、
「あ!?忘れてた!これはトップシークレットだから!!」
と言って急いで戻っていきました(笑)
頭皮、ヤバそうでもないのに。
で、フロアは1階。
ここはなんか昔の#9のように感じます。
物販を通ってドアを押して、フロアに入ると…おお~!

フロアも似てます(笑)
でも、以前のフロアよりも広くていい感じです。
本当に旧店舗にいるかのような錯覚をしました(笑)
見始めたのはONE STROKEからだったかな。


明るいHC。
ポンポンポーンと矢継ぎ早でライブが進みます。
相変わらず明るいね~
3連続観覧、Shady Glimpse。


もとからヘタとか全然ないんですけど、日に日に良くなっているような気がします!
人が少なくても全然ひるんでないところがいいですねぇ~
ツアーバンドはキモが座ってるのが重要だと痛感。
かっこよかった!
さて、トリは企画者鯰~!

いきなり、FIRE BIRD新曲からです!!(`∀´)
この始まり方も、気分がガーっとなっていいね!
開始早々、ウエダさんの動きが変だなぁ~と思ったら
ストラップ取れた!珍しい~!

最初は頑張って立ってたんですけど、↑こんな感じになってしまいました。
鉄火さんがそんなウエダさんを、わざわざ近くに見に行ってました(笑)
MCの間、ストラップを付け直し、ハコスタッフさんがテープで補強してくれました。
一安心です(;・∀・)

ひっ!ポーズとってくれた…!Σ(´Д`lll)
でも、ちょっと嬉しい(A`*)
上手く撮れて安心、せっかくのポーズ無駄にしなかったぞ!

くだらない画像ですみませんorz
そういえば、東北で初披露でしたね、短髪の鉄火さん。

やっぱりなかなか見慣れないなぁ~( ̄ω ̄;)
バサバサなってないのが寂しいなぁ~
アンコールで、タイシコール~!
これも珍しい!

珍しくサービスしてました~
お客さん、小さな鯰兄弟が来ているのに、注意せずにダイブは少々いただけなかったな。
それさえなければまずますの盛り上がりでした!


新しい店舗はセットリストの裏に書いてあるとおりなので、クリックしてご覧ください。
いや~、全然覚えてないです・゚(゚`Д)゙
早く書いてないから自業自得なんですけど。
それすらも記憶にない。
とりあえず、宮城県は仙台に移動。

以前盛岡でフレッシュネスバーガーの前を通ったら
豆腐バーガーみたいな文字を発見して気になっていました。
で、ネットで調べて、どうやら本当に肉は使ってないようなので行ってみました。
(卵・乳製品は使ってますのでご注意を。)
ベジタブルバーガー トーフとポテトを注文。

ついに、全国チェーンのお店でこんなものが食べられる日がくるとは…!
期間限定でもなく、定番メニュー。
嬉しいね~!(ノ´∀`)ノ

で、ご覧のように分厚い。
一口ではかじれません(;゚ロ゚ノ)ノ
上品に食べてないのにです。
ただソースがサラサラしているらしく流れてしまい、
上はソースがないので味が薄く、下に行くと丁度いい感じの味。
しかし、豆腐で腹持ちはいいしアボカドでこってりだし、
なかなかおいしいね~!
ソースが満遍なく絡んでくれると言うことないね。
今調べてみたら、もうひとつ、肉なしのベジバーガー・マッシュルームが
2009年10/10にリリースされたようです。
次回食べに行ってみよう~
がんばれフレッシュネス!!
腹も膨れたところでハコへ。


何を見たか殆ど記憶にありません(=_=;)
いつものことですけど。
中に入ると外人のお客さんが沢山居て、なぜかご機嫌で騒いでます。
SKULL FUCKのお客さんかな?
バンド名は忘れたんですけど、ボーカルさんが女子のバンドさん。

かっこよかった!(;゚ロ゚ノ)ノ

どうかっこよかったか、覚えてないのですが、デジっぽかったような。
女女してないけど、無理した男らしさもなくて大変かっこいい!
このボーカルさんは、以前SKULL FUCKに居たらしいです。
さて、本日も見れて嬉しいな、ROSALIND~!!

この新コンビ、すでにいたについてきてますよ~
前述の外人さんたちにも大ウケです(笑)
今日はバンドさんもお客さんも盛り上がり、
いい感じでライブが進んでいったような記憶が。
なんでもいいから、いい感じでフロアが温まるのはいいことだ(´∇`)
でも、ここで「いい汗かいた!」って表情で帰っていった外人達(`Д´≡`Д´)?
SKULLのNORIさんが来たとき、聞いてみたら
SKULLのお客さんではなかったらしい。
なんだったんだろうか…(゚Д゚)
次はShady Glimpse。


このイベントのサブタイトルはSKULL FUCKが浜松でライブをした時、
「ゆうこにおまかせ☆」というイベント名にされたお返しらしいです(笑)
(ゆうこはSKULLのvoさんのお名前です。
ここでもなかなか渋いライブをしていたのでした。

そんなシェイディーを激写中のトチ山さん(笑)
背中ががら空きですよ(`∀´)
トリは主催者SKULL FUCK。


まだギターさんが決まってないみたいで、ギター1本です。
悪くはないけど、やっぱり2本あった方が厚みがあっていいかも。
しかし、女子だけでここで、しかもデスを出来るのは貴重。
曲も展開がはっきりしててノリやすいし。
遠征もしっかりしてるから、安定感が全然違うし。
お客さんも盛り上がって無事に終了~
やっぱりメタルバンドさん仕切りだと、重いの中心だから楽しくていいね~
人間だもの、これ書いてるの10月末だもの。

今回も友達のZさん&赤ちゃんとSobe's Cafeにて再会。
食事はおいしいし、赤ちゃんはすくすく大きくなっているし
盛岡遠征の楽しみが増えて嬉しいね~(●´ω`●)
その後は、道の駅スタンプラリー。
ライブ前に遊びまくってしまいました。
疲れた…
そんな感じでライブ会場へ。

相変わらず急な階段を下りて中に入ります。

出順はすっかり忘れてしまいました。
途中から入りました。

ビックリした、UNITEDのコピーやるバンドさんが…!
曲はSONIC SUBLIME(笑)
ああ、姉に言われて分かりました。
バンド名、BLACK SUBLIME。
どんだけユナイ好きなんだよ!(`∀´)
お目当てのROSALIND~!!

しかし、ぜんぜん覚えていない(汗)
意外と今回お客さん静かな感じでした。
最前に若いお客さんが多くて、だるまさんが
「生気吸収してやる~!(><)」と申してました(笑)

ついに…私にも…
だるまさんのハイキックを撮ることができましたー!!
すっごい嬉しい~!!(≧∇≦)
コツは先にピントを半押しにして待って、タイミングを合わせて激写!
ライブは、新人のユーキくん、本当に馴染むのが早いですね~
実戦経験があるんですね。
つか、どうしてこう有能人材を見つけてくるのが上手いのか謎(笑)
ロザリコネクション恐るべし。
そして、本日の主役、Shady Glimpse。

久々に聞いたけど、
思ったよりも聞かせる曲も多くて驚き。
いや~、本当に全く覚えてなくて、レポらしくなくてすみません。
ブログタイトル、メモ帳なのにぜんぜんメモってなくて反省(-_- )
天気はいいし、やっぱり東京は朝から人が多いねぇ~(;・∀・)
姉も起きて朝ご飯兼昼ご飯を食べに新宿まで。
IN THE ROOMの中にマクロビ屋さんのmacrobi cafeさんに到着~

メニューを見ると…あれ?ここランチが少ないみたいです(谷;)
カフェタイム(14時~)の方が食事がしっかりしてるって…
とりあえずお寿司のセットとスーツ3点盛りのセットで注文。


お寿司2種類と甘い野菜のスープ味噌汁と番茶とミニおはぎ(ココア味)です。

味は薄めなのは全然理解できる所なんですけど、酢飯が味・食感ともに残念。
せめてお寿司は2つとも選べて、おはぎも選びたかった。
おはぎよりもおかずか漬物の方がいいと思う。
でも、おはぎも正直微妙な味です。
味噌汁っぽいのは具なし。
何せお寿司、めちゃくちゃ小さい~ヽ(`д´;)ノ
正直、これで1,000円なのは納得いかないです。

ココアアイスと抹茶ケーキともちあわカスタードです。
う~ん、普通においしい。
もちあわカスタード、カスタードではないけどまぁおいしいっす。
…もう来なくてもいいなぁ…残念。
何だかガッカリしたので、伊勢丹に行ってCHAYAでケーキ購入しよう!!
中で食べようと思ってたんですけど、超行列(;゚ロ゚ノ)ノ
高いのに大人気ですねぇ~

テイクアウトした1つ目は黒豆と抹茶のタルト。
うまい!(´∀`)
黒豆は丁度いい硬さで、下の抹茶のフィリングのカスタードを一緒に食べてもくどくありません。
ハイレベル!

ご覧の通りモンブランです。
上のかかってるの当たり前ですけど栗(笑)くどくない甘さ!
あんまり栗~って感じはしなかったのは残念。
中にはいてるプリンみたいなの、一緒に食べてもおいしい~
結構ひねりが効いてるけど、全部あわせて食べて良さ打ち消しあわないのがスゴイね。
ケーキがこんなに美味しいんじゃ、食事もしてみたいなぁ~
でも高いんだよねぇ(´-ω-`)
お茶でもいいからまた来たいです~
途中に亀戸の藤祭りに参加~(´ε`*)
…藤、終わってました orz
そうだよ、福島で咲いてるのにおかしいと思ったんだ…
人が沢山いるから咲いてると思ったのになぁ~
テキ屋で焼き芋、きりたんぽをゲット~!
やっぱり福島の出店とは違うのが多くて面白いねぇ。
写真撮り忘れてた…

歩いている途中、きび団子を発見!
屋台で売ってるのって初めて見た~(´∀`)
小さいですが2本で100円。
キナコが沢山かかっててもちはトロトロで、素朴でおいしいです。
つか、食べすぎました。
なんかフードファイターになったような気分です…(´)Д(`)
やっと小岩に向かいます。
姉には以前ユナイを見に行った場所だよと言われ、
それなら迷った記憶があるので、駅からなら地図見なくてもあるけそう。
姉が地図を忘れたっていうので私の記憶力を見せ付けようと思ってました。
ここ記憶にないんだけど…と言うと、姉に軽くキレられました。
だってこんなに発達した場所じゃなかったじゃん(・へ・)
姉、駅自体を間違ってました。
だよね('A`)
しかも、以前ユナイで行った所でもなかったらしい。
じゃ、わかんないよー、さすがに(`ζ.´)
駅に大急ぎで戻り電車に乗り、ハコの場所も分かり事なきを得ました。
今度は自分でもしっかり調べておこう。

eM 7を探しながら歩いていると…
遠目で黒っぽい団体がいるなぁ~ってところがあるので、
多分そこがゴール。
やっぱり当たりました(笑)
友達にも会えました、お久しぶりです~!(´∇`)
受付を済ませて、中に入ってみると…混み混み!(;゚ロ゚ノ)ノ
しかも小さいハコです。
キツキツでよく見えないし、出入り自由なんで外で友達とおしゃべり。
1バンド目はHCなバンドさんAFTER FOREVERでした。
外にモニターがあって、音は出てませんが中の様子が見えるのがいいねぇ~
今日はお酒、ガッツリ飲むぞー!と張り切って飲み始めましたが、
腹いっぱいすぎて、チビチビ飲むことに('A`)
名古屋のDEFYと、昨日見た岡山のGxSxDを観戦。


DEFYだったかな。
途中、ベーストラブルが起きて音が全然出なくなりました。
ベースさん、スタッフさんが対応している間、お客さんを煽ってしました!
ナイスガッツ!!そういう心意気大好き!(゚∀゚*)
で、転換時、鯰だから前に行って友達と話していると、視線を感じる。
ヒッ!(;゚д゚)
こっち見てる…
鉄火さん。(イメチェン済み)

え~、福島県いわき市からやってまいりました鯰~!!
お客さんが盛り上がってくれてます!!嬉しい~!!!
セットリストもスラッシュ全開の曲目白押しで、楽しいったら(`∀´*)
おまちかね、鉄火さん短髪。


( ゚д゚)…若干さわやかになってる…
お仕事の関係上、前回のライブで長髪を封印してしまいました。
全然、短髪のイメージが湧きませんでしたけど、結構似合ってて意外。
あー、だからナシモンさん、バンダナ巻いてないんだ。
(ナシモンさんはいつもライブでバンダナ巻いてました。)
で、肝心のライブは、お客さんが段々盛り上がり、モッシュ発生!
その相乗効果でメンバー全員も気合が入ったステージアクト!
メンバーの笑顔も見られ、ライブを楽しんでいるみたい。
ナシモンさんMCで鯰っこクラブに入るように、皆さんを勧誘。
私たちも鯰を気に入って話した時に勧誘されて、即入りました(笑)
みなさんも勝手に入っておきましょう~(出るもの自由です。)
あっという間に大盛り上がりで終了~!
と、思いきやアンコールが起きました。゚(゚´Д`゚)゚。
ナシモンさんが持ち時間の関係上ダメって言ってましたが、
ステージに上がってきたFASTKILLギターさんがいいよと言ってくれたみたいで再開~
FASTKILL男前!!。・゚・(ノД`)・゚・。
(ハコ側にも確認してたみたいで、お客さんが言うんだからいいよ、と快諾してくれたみたいです。)
(こんなに素敵な環境で本当に見に行って良かった!!)
で、私も聞いたことのない、新曲ー!!!
これは血が湧く!!
これまたあっという間に終了~!!ごちそうさまでした!!
近くにいたウエダさんにセットリストを下さいと頼む。
2曲目(新曲)は飛ばしてやってたらしく、アンコールで2曲目をやったと
ついでに教えてくれました。なんて親切!
岩手から飛び入りで遊びにきたzrさんは初鯰を楽しんでくれたみたいでした!
汗かいたので水分補給~
で、郡山から来ている、人に声を掛け顔見知りに。
前の方に移動して…あ、最前に入ってしまった…(谷;)ス、スミマセン!
最前だから、鯰よりもきれいに撮れてる…('A`)
FASTKILLです~!

CDも買ってあるし、曲もしっかり聞いて予習してきたので頭ガンガン振っておきました。
あまりの速いスラッシュっぷりに、頭ついていかない時も多々あり(+д+;)

上手(かみて)ギターさんがこっち(下手・しもて)に来るのは珍しいような、私的に。
で、手にした氷結飲んでます(笑)
FASTKILLでもモッシュ・ダイブでフロアが混乱してます(`∀´*)
どうしてこんなに速いのに、演奏が乱れないのか感心します!
ザクザクとあっという間にライブ終了~!
2バンド、連続で騒いで疲れた…orz

この後の佐賀のCHOKEは、デスだったような気がしましたが、
今回見た感じHCっぽかったような記憶。
トリ前、名古屋のARGUMENT SOULはジャパメタっぽかったです。
でも、メンバーさんたち笑顔で嬉しそうにライブしているのが印象的でした。
で、最後のEDGE OF SPIRITまで体力が持たず、疲れたので帰ることに。
いやー、全体的にどのバンドさんも楽しくて、
一度入ったらずーっとライブを見ていました。
こんな良いイベントを見れて本当に最高でした~!!(´∀`*)
またこんなイベントみたいですよー!!
姉と、いやー良かった!といいながらホテルに帰ったのでありました。
あ…、セットリスト、もらったのにどこかに片付けて分からなくなった…(゚Д;≡゚Д゚;)
GWなので気合を入れて下道を走りましたが、特に何も変わらず。
高速道路情報を見ると、各地で渋滞してるみたい。
いや~、よかったよかった。
しかし、今回の遠征の宿泊予約担当の姉。
車の駐車場の予約をし忘れて慌てて電話して、4日は取れるということ。
3日は近くの上限のある駐車場に停める事に。
さっそくヘマしてますが、まぁ厄落としってことで(o^-')b
その代わり姉に車を停めてきてもらいます~
チェックインして、急いでベジ屋に急ぐ(笑)
迷いましたが、何とか到着。
去年のベジフェスで大変美味しいベジバーガーを(姉食べてた)出していたLOVING HUTさん。
知らなかったんですけど、ここは中国のチェーン店なんです。

そんでお目当てのベジバーガー、各種プレート類などはなし。
(月曜以外の平日はメニューにのってるもの全部やっているみたいです。)
残念、もどき料理が大変上手って口コミだったから楽しみにしてたのに。
そうそう、店員さん、全員日本人ではないけど、日本語が上手で意思疎通は◎
その上、店員さん全員ベジタリアン!マーベラス!!

通って全部制覇したい!
セットものは殆ど千円でお得。
デザートも午前中で売り切れてアイスしかないらしい。
せっかくだから、本場の飲茶を楽しんでみましょう~(´∇`)


私はちまきプレートにしました~
見ただけで来てよかったなぁ~と感激。

小さく見えますがこぶしくらいの大きさです。
それにスートチリソースにナッツ(かな?)がまぶしてあります。
おこわみたいなのを想像してましたけど、もっちもちのおはぎみたいな食感。
ソースに付けて食べると…それはそれは美味しいもので(;∀;)

生春巻きって食べたことなかったな、今まで。
このベジマヨもいいけど、ちまきの余ったソースを付けて食べましたが…うまい!
ベジマヨ、本当にマヨネーズみたいでビックリ。
私の豆腐マヨとは全然違いますね~
ちなみに生春巻きの手前、食べてみるとモドキ鶏肉。
すげー肉っぷり(゚Д;≡゚Д゚;)
ビクっとなった(笑)

姉は野菜まんプレートです。
野菜まん、肉が入ってるとか入ってないとか関係なくうまい!
ちなみに今回一番のお気に入りになったのは左のビーフンです~!
超ウマー!!これだけで山盛り食べたい!!(≧▽≦)
他のも味が薄すぎず濃すぎず、盛りも少なすぎず多すぎず丁度。
白いハートの形のは杏仁豆腐だそうです。
ココナッツミルク臭くなく甘くてプチプチでトロトロ~
コンビニのしか食べたことないので、これは大革命です!

おまけで揚げ饅頭が!
。・゚・(ノД`)・゚・。 なんていいお店なんでしょうか…
熱々なのですぐ食べると火傷します(姉のように)
さくさくで甘くて…不味いわけないだろう!!!

今日あるデザートはイチゴのアイスだけです。
ほんのりイチゴの酸味があって、普通に牛乳使ってるんでは?と疑いたくなる出来。
おいしーいぃーなぁー(´∀`*)


ヘタレではありますが菜食で良かった、
菜食でない皆さんにも食べていただきたいです!
店員さんも気持ちがいいしね。
食べた後に、何かリクエストがあったらどうぞ~と話してくれました。
その時は思いつかなかったけど、やっぱりお粥かな。
帰りにクッキーとパイナップルケーキ(ケーキって名称だけどクッキーみたいにサクサク)を買って
ライブに向かいました。
(写真撮るの忘れてましたが、200円と100円だっかな。)
(そしてこれもおいしかった!)
また来ま~す!マジで。
さて、秋葉原に着きました。
少し早く来すぎた…('A`)
まだ食うかって、食います~(笑)

DOUGHNUT PLANTで卵・乳製品なしのものがあるらしい(姉情報)ので聞いてみました。
2種類あったんですけど、売れ切れて1つ豆乳きなこドーナツだけらしい。
店員さん、超丁寧に一緒に探してくれたので1つ購入。


お隣のジュースバーにて東京ジュースを購入。
一応訊きましたが、乳製品ナシらしいです。
イチゴベースで甘酸っぱくてウマっ。
ドーナツはもっちりで暴力的に甘い(笑)
いかにも買い食いって感じで楽しいな(`∀´)
食べ物も書き終わりやっとライブについてです。

去年ぶりのGOODMANです。
ここの店員さん、いつも感じいいですよねぇ~
中に入るとまあまあ人が入ってます。
さっそく…久々のお酒じゃー!!ってシードルを飲みました。
うはっ(笑)自家製リンゴ酵母に似てる。
明日もライブがあるからこの1本だけにしました。

何て言っていたか忘れましたが、今日は楽しんで下さい的なことと、
「髭 と 長髪 と 黒い服でお楽しみください」みたいな感じでした。
( ゜з゜):;*.':;

SATYR。
HCっぽかったような。
最初でも前に出てガツガツした姿勢がいいね~!

最近よく見るなぁ、岡山のGxSxD。
最近何度も見てるからちょっと曲を覚えてて、楽しめました(´∀`)

岡山からよくこんなにちょくちょく遠征しててすごいね!
鍛えられているからこその安定感です。
今日のお目当てCODE RED~!

弟さん、足が完全に治っていました。おめでとう~!
でも、そんなに動かないからステージングには影響ないっぽいけど(笑)
前回聞いたときは、モタってるかな~と感じてましたが、
今日はキレとスピードがバッチリでカッコよかったです!

ボーカルさんが外人のDEFILED。
なぜかボーカルさん「女は脱げー!」って(笑)
XのようなMC(笑)
つか、日本語できるんじゃん~

今日の主役、BASSAIUM!
相変わらず速くて重厚だねぇ~!(゚∀゚*)

ベースさんが新しくなっておりました。
全然違和感なしでビックリ。

そう、ロザリと対バンすると、ロザリで踊っているバッサイアム(笑)
ボーカルさん、ノースリは着ないのでですが今日は着てみたらしい。
ノースリを着ない理由、子供の頃からのコンプレックス、脇毛が薄いから。
いや、女の私には羨ましすぎるから…!(T∇T)

上手(かみて)ギターさん、おもむろにTシャツ脱いだと思ったら ラウドネスノースリ。
なんでそんなの仕込んであるのさー(笑)(笑)
いや~、相変わらずMC面白いなぁ(谷*)
アンコールもあり、無事に全バンド終了~!
どのバンドもトラブルなく、?って思うようなライブもなく、
騒ぎはしませんでしたが楽しく見れました~!!
帰りにCODE RED兄弟と軽くお話して、Tシャツをゲット~
XSもあるので女子でも大丈夫v(`∀´v)
明日のライブに着てねと言われましたが、どうしよっかなぁ~( ̄ー ̄)
ホテルに帰宅~
いや~、沢山歩いて疲れた疲れた。
明日に疲れを残さないように、十分にストレッチをしてから就寝したのでありました。
幸先いい1日目でした!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。