音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝起きると、声が出ません(゚A゚;)
本当に声が出ず、話すのもやっと。
熱とかはないので、まぁ大丈夫。
昨日騒ぎすぎたからなぁ…
(←すでに飲んでしまった。)
前日、善林庵さんで買った、米グルト(マイグルト)を朝ごはんとして一気飲み。
酸味の強い甘酒(笑)
でも、おいしいなぁ~!
いわきから高速をひた走り、南下。
(←痛車に追い越される。)
お昼には前日に頂いた凍天~(ノ´∀`)ノ
(←10個くらいあったな~)
友達に配り3個残ったので、姉と1個半ずつ食べました。

(←一応福島名物~!)
凍み餅をドーナツ生地で包んで揚げたもの。
餅が入っているのに合うんだな、これが(´ε`*)
菜食になって初めて食べた、おいしかったなぁ~
ご馳走様でした~゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
さっくりと都内に到着。
(←小さいな~東京は。)
サブウェイで食べる。
食べていると、黒いTシャツの団体…!((((;゚Д゚))))
えー!!いつもそれっぽい人と遭遇しないのに!!
食べ終わり、ささっと逃げる。
とりあえず、知ってる人やバンドマンは居なかった。
ああ、驚いたなぁ…(゚A゚;)
で、WALLへ~
(←珍しく来日バンドあり。)
中に入ると、すでに人がいっぱい!!暑い~(υ´Д`)
友達に会うけど、喉が痛くろくにお話できない私。
ああ、もどかしい~!!
でも、口下手で基本そんなに話さないから、大丈夫なんですけど(笑)
メインで使っていたデジカメ、ピントが合い難くなってしまいましたヽ(ill゚д゚)ノ
窓口でチェックしてもらって、異常ないんじゃないと言われましたが
昨日のライブでも全然ダメでした。
ので、今日はサブで撮りました。
でも画質悪すぎで、そんなに撮りませんでした…orz
新しいデジカメ買ってやるー!!ヽ(`Д´)ノウワアン!!
mixiでトップバッターと書かれていた、FASTKILL~!
(←新鮮だなぁ。)
トップバッターなのに、激盛り上がり!!
出順関係なくモッシュ・ダイブが始まり、頼もしいですねぇ。
前回のレポで新曲聞きたいなぁ~なんて書いてたら、願いが叶いました~!!ヽ(`∀´)ノ
新曲、ご披露!!
ノリとか全然覚えてませんが(笑)、やっぱりハイテンション、
鬼速な曲でカッコよかった!!嬉しいー!!(●´ω`●)
メンバーの方とお話したことないので、すっごい偶然!
多分、前回CODE REDが新曲やったので触発されたのかな?
いつもハイテンションな上手(かみて)ギターさん。
(←ギターと共に飛ぶ。)
(←ステージに帰還。)
あれ?ストラップをかけず、ギターを手に持ってます。
帰ってきたら、ギターの弦、切れてました(笑)
(途中でギターの弦切ってました(笑))
(←ついにお手上げ(笑))
カッコよかったし楽しかったけど最初から疲れた~(υ´Д`)
ライブ後、撤収&転換。
(←何してるんだろう?)
(←シールド、絡みまくり。)
ワイヤレスにしろって!
次のバンドさんは、あまりにも人が多すぎて後ろに避難。
(←何も見えない。)
物販を見ると…
(←おーっと!今日もお菓子!)
どうぞ、とアナウンスがあったので一つ頂きます~!!
お酒のおつまみになるから、ドリンクも儲かりそう(笑)
(←これをもらった。)
CODE RED兄@ドラムさんに会いご挨拶。
何故か、DVDを頂いてしまった…!
姉といいから!と返すが、笑顔で渡されてしまったので有難く受け取ることに。
どうしていつもそんなに太っ腹なのか(A`*)
出順が変わって3番目(だったかな?)に登場、CODE RED~!
(←こっちもまずまずの盛り上がり!)
いつもの通りたんたん、さくさくと進みます~
でも、ちゃんと盛り上がってますよ!
結構いいのに、どうしてステージングが控えめなのか謎。
で、今回は前回のリベンジ、完成形で新曲ご披露~!!ヘ( ´∀`)ノ
前回のそーっと演奏ではなく、しっかり見せれる状態。
こちらもザクザク、これは騒いだほうがいいなっていう感じの曲に仕上がってます!
弟@ギターさん、あんなに作るの渋ってたのに(笑)
今日もデストローイ!\(^o^)/
新曲も聞けて大満足!!カッコよかった~!!
今日はFASTKILLのTシャツを買いに物販に。
声が出ないので、携帯に「Tシャツ下さい。」と打って女の子に読んでもらう。
そうしたら、Sはないとのこと、ガッカリ(´ω` )
でも、次回までに作るかもって。
出来るといいな~
風邪でダルいのでCODE RED見たら帰ります。
最後まで見たかったよー!!・゚(゚`Д)゙
出口でまたCODE RED兄に会いご挨拶。
新曲よかったと伝えると、弟にかなりダメ出しして頑張って作ったらしい。
もっと尻叩いて、もう1曲くらい新曲作って欲しいな(笑)
ヘロヘロになりながら、福島に帰宅。
この後、数日寝込んだのでありました。
本当に声が出ず、話すのもやっと。
熱とかはないので、まぁ大丈夫。
昨日騒ぎすぎたからなぁ…

前日、善林庵さんで買った、米グルト(マイグルト)を朝ごはんとして一気飲み。
酸味の強い甘酒(笑)
でも、おいしいなぁ~!
いわきから高速をひた走り、南下。

お昼には前日に頂いた凍天~(ノ´∀`)ノ

友達に配り3個残ったので、姉と1個半ずつ食べました。


凍み餅をドーナツ生地で包んで揚げたもの。
餅が入っているのに合うんだな、これが(´ε`*)
菜食になって初めて食べた、おいしかったなぁ~
ご馳走様でした~゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
さっくりと都内に到着。

サブウェイで食べる。
食べていると、黒いTシャツの団体…!((((;゚Д゚))))
えー!!いつもそれっぽい人と遭遇しないのに!!
食べ終わり、ささっと逃げる。
とりあえず、知ってる人やバンドマンは居なかった。
ああ、驚いたなぁ…(゚A゚;)
で、WALLへ~

中に入ると、すでに人がいっぱい!!暑い~(υ´Д`)
友達に会うけど、喉が痛くろくにお話できない私。
ああ、もどかしい~!!
でも、口下手で基本そんなに話さないから、大丈夫なんですけど(笑)
メインで使っていたデジカメ、ピントが合い難くなってしまいましたヽ(ill゚д゚)ノ
窓口でチェックしてもらって、異常ないんじゃないと言われましたが
昨日のライブでも全然ダメでした。
ので、今日はサブで撮りました。
でも画質悪すぎで、そんなに撮りませんでした…orz
新しいデジカメ買ってやるー!!ヽ(`Д´)ノウワアン!!
mixiでトップバッターと書かれていた、FASTKILL~!

トップバッターなのに、激盛り上がり!!
出順関係なくモッシュ・ダイブが始まり、頼もしいですねぇ。
前回のレポで新曲聞きたいなぁ~なんて書いてたら、願いが叶いました~!!ヽ(`∀´)ノ
新曲、ご披露!!
ノリとか全然覚えてませんが(笑)、やっぱりハイテンション、
鬼速な曲でカッコよかった!!嬉しいー!!(●´ω`●)
メンバーの方とお話したことないので、すっごい偶然!
多分、前回CODE REDが新曲やったので触発されたのかな?
いつもハイテンションな上手(かみて)ギターさん。


あれ?ストラップをかけず、ギターを手に持ってます。
帰ってきたら、ギターの弦、切れてました(笑)
(途中でギターの弦切ってました(笑))

カッコよかったし楽しかったけど最初から疲れた~(υ´Д`)
ライブ後、撤収&転換。


ワイヤレスにしろって!
次のバンドさんは、あまりにも人が多すぎて後ろに避難。

物販を見ると…

どうぞ、とアナウンスがあったので一つ頂きます~!!
お酒のおつまみになるから、ドリンクも儲かりそう(笑)

CODE RED兄@ドラムさんに会いご挨拶。
何故か、DVDを頂いてしまった…!
姉といいから!と返すが、笑顔で渡されてしまったので有難く受け取ることに。
どうしていつもそんなに太っ腹なのか(A`*)
出順が変わって3番目(だったかな?)に登場、CODE RED~!

いつもの通りたんたん、さくさくと進みます~
でも、ちゃんと盛り上がってますよ!
結構いいのに、どうしてステージングが控えめなのか謎。
で、今回は前回のリベンジ、完成形で新曲ご披露~!!ヘ( ´∀`)ノ
前回のそーっと演奏ではなく、しっかり見せれる状態。
こちらもザクザク、これは騒いだほうがいいなっていう感じの曲に仕上がってます!
弟@ギターさん、あんなに作るの渋ってたのに(笑)
今日もデストローイ!\(^o^)/
新曲も聞けて大満足!!カッコよかった~!!
今日はFASTKILLのTシャツを買いに物販に。
声が出ないので、携帯に「Tシャツ下さい。」と打って女の子に読んでもらう。
そうしたら、Sはないとのこと、ガッカリ(´ω` )
でも、次回までに作るかもって。
出来るといいな~
風邪でダルいのでCODE RED見たら帰ります。
最後まで見たかったよー!!・゚(゚`Д)゙
出口でまたCODE RED兄に会いご挨拶。
新曲よかったと伝えると、弟にかなりダメ出しして頑張って作ったらしい。
もっと尻叩いて、もう1曲くらい新曲作って欲しいな(笑)
ヘロヘロになりながら、福島に帰宅。
この後、数日寝込んだのでありました。
PR
覚えているところだけ…
今日は鯰のリリースパーティー in 地元いわき!
(←いわき(浜通り)のある福島県はここ。)
明日もライブなので、いわきに宿泊。
酒が飲めるぞー(笑)
私、風邪ひいてよぼよぼだったな、そういえば(ヽ'ω`)
ホテルで夕飯を軽く食べて、SONICへ。
(←ハデ!景気がいいね~)
これを撮ろうとしていると…
(←パシャっ!)
頼んでいないのに入ってくれました、通りすがりの鉄火さん(笑)
なんてサービス精神旺盛v(`∀´v)
ありがとうございます!
この直後、トチ山さんとも遭遇~!
軽くご挨拶のみで残念。
中に入り、Nさん、nさん、Rさんとも再会し、お話したりライブを見たりまったり過ごす。
(←仙台のSKULL FUCK。)
まだ、もう一人ギター入らないんですね。
でもこの体制でも音がしっかり作り直してあるので、厚い音です。
お客さんにはよく分からない、ドロリッチ(飲み物)のMCが('A`)?
(←転換中・ストレッチ中。)
あんな結末があるとは思わなんだ、盛岡からROSALIND~!!
(←いわきでも吼えるギター!)
吼えるというか、鼻歌というか、開会宣言っぽいっていうか(笑)
よく例えられない。
(←ペコちゃん登場。)
ああ~!だるまさん、珍しくツインテール!女子度激上げ
っすね!!萌え~(笑)
(←でもパワフル(笑))
今日はなんだかとっても、演奏が決まってたような!
音もキレイなSONICだし、とってもいい感じです!
笑顔もあり~の、動きもバッチリ。
特に演奏トラブルもなく、新曲2曲ともライブに馴染み、次週の南下ツアーが羨ましい~!!
ほぼ完成したのを見れないなんて!
しかし、こんな結末に…(以下略
古くからのお知り合いなのかな、MC中、セクシャルなヤジが飛びます(笑)
そうそう、SKULL FUCKのMCで出てたドロリッチ、
コーヒー味最高って話が楽屋裏で出たっていうことでした、すっきり。
(←大変そう、幕係。)
珍しくセッティングは見せないので、幕で隠されます。
転換に大分時間がかかりました。
時間も結構遅くなり、お客さんも少なくなってしまいました(゚Д;≡゚Д゚;)
(←幕、オープン!)
なんだか、かっこいい…(A`*)
(←おしゃれになったドラム。)
で、やーっと始まりました、 『MANIPULATED JUSTICE』リリースおめでとう~!な鯰ー!!
(←出てきたばっかりなのにノリノリ!)
ライブ内容全然覚えてませんヽ(ill゚д゚)ノ
お酒のせいです!多分…
しかし、全員、楽しそうながらもガツガツと演奏してくれてました!!
ナシモンさんが、お客さんみんなに見られていると手を抜けない、だから頑張れる!という言葉に感動。
そう、ナシモンさん、ライブ中、目がマジになって動きが止まったから、
どうしたのかなと見ていたら…
バク転!!!!?????Σ(゚ω゚=;)
よく頭から落ちなかったものです、びっくりしたなぁ…(υ´Д`)
でも、なんか元気出た(笑)
(←常に楽しませよう精神溢れる宣教師。)
ドラムソロもあり(笑)、アンコールもあり、無事に終了~!!
みんなステージ中央に集まり…
(←連写でお楽しみください。)





お疲れさまでした~!!
一番いいショット、鉄火さん切れてる(´゚'ω゚`)
(←こんなに長丁場!)
さて、鯰とロザリの皆様にご挨拶しました。
ロザリ、MCで新しいCDどうこう言ってましたが、
本当に売ってるとは思わず、物販スルーしてました。
トチ山さんが買った?と言われるまで知らず、姉が急いで買いに行ってました。
私は8月のレコ発の時に買おう~
持ち合わせが少なかったのでorz
そんで、な、なんと!本日をもってベースのケージくん脱退(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
理由はよく分かりませんが、色々とキツイよね、ツアーバンドは。
ケージくんのカラーが出るのを楽しみにしてたんですけど、
見れずじまいで大変残念。゜゜(´□`。)°゜。
ご苦労様、ありがとうケージくん!
南下ツアー、どうなっちゃうんだろうと心配です。
(福ちゃんがヘルプ弾くらしいです、おお、それは見たい!)
とってもいいCDが出て、いいライブをしてくれて、本当に言うことがないイベントでした!
体調が万全だっからもっと楽しめたのになぁ~
ともかく、リリースおめでとうございまーす!!。゚+.ヾ(´∀`*)ノ 。+.゚
そうだ~!
(←サプライズ!)
やんごとないお方から、凍天をたーっくさん頂きました(*谷)ゞ
何もたいしたことしてないのに、本当に恐縮です。
で、たいしたことしてない私&明日ライブで明日までに食べれないので、
友達に配って、一緒に喜びをおすそ分け。
仙台の友達は初めて知ったらしく喜んでもらいました、私の手柄ではないのですが(笑)
私は明日の昼ごはんまでガーマーン。
嬉しいな(●´ω`●)
ありがとうございました~!!(*^ω^*)ノ彡
今日は鯰のリリースパーティー in 地元いわき!

明日もライブなので、いわきに宿泊。
酒が飲めるぞー(笑)
私、風邪ひいてよぼよぼだったな、そういえば(ヽ'ω`)
ホテルで夕飯を軽く食べて、SONICへ。

これを撮ろうとしていると…

頼んでいないのに入ってくれました、通りすがりの鉄火さん(笑)
なんてサービス精神旺盛v(`∀´v)
ありがとうございます!
この直後、トチ山さんとも遭遇~!
軽くご挨拶のみで残念。
中に入り、Nさん、nさん、Rさんとも再会し、お話したりライブを見たりまったり過ごす。

まだ、もう一人ギター入らないんですね。
でもこの体制でも音がしっかり作り直してあるので、厚い音です。
お客さんにはよく分からない、ドロリッチ(飲み物)のMCが('A`)?

あんな結末があるとは思わなんだ、盛岡からROSALIND~!!

吼えるというか、鼻歌というか、開会宣言っぽいっていうか(笑)
よく例えられない。

ああ~!だるまさん、珍しくツインテール!女子度激上げ


今日はなんだかとっても、演奏が決まってたような!
音もキレイなSONICだし、とってもいい感じです!
笑顔もあり~の、動きもバッチリ。
特に演奏トラブルもなく、新曲2曲ともライブに馴染み、次週の南下ツアーが羨ましい~!!
ほぼ完成したのを見れないなんて!
しかし、こんな結末に…(以下略
古くからのお知り合いなのかな、MC中、セクシャルなヤジが飛びます(笑)
そうそう、SKULL FUCKのMCで出てたドロリッチ、
コーヒー味最高って話が楽屋裏で出たっていうことでした、すっきり。

珍しくセッティングは見せないので、幕で隠されます。
転換に大分時間がかかりました。
時間も結構遅くなり、お客さんも少なくなってしまいました(゚Д;≡゚Д゚;)

なんだか、かっこいい…(A`*)

で、やーっと始まりました、 『MANIPULATED JUSTICE』リリースおめでとう~!な鯰ー!!

ライブ内容全然覚えてませんヽ(ill゚д゚)ノ
お酒のせいです!多分…
しかし、全員、楽しそうながらもガツガツと演奏してくれてました!!
ナシモンさんが、お客さんみんなに見られていると手を抜けない、だから頑張れる!という言葉に感動。
そう、ナシモンさん、ライブ中、目がマジになって動きが止まったから、
どうしたのかなと見ていたら…
バク転!!!!?????Σ(゚ω゚=;)
よく頭から落ちなかったものです、びっくりしたなぁ…(υ´Д`)
でも、なんか元気出た(笑)

ドラムソロもあり(笑)、アンコールもあり、無事に終了~!!
みんなステージ中央に集まり…






お疲れさまでした~!!
一番いいショット、鉄火さん切れてる(´゚'ω゚`)

さて、鯰とロザリの皆様にご挨拶しました。
ロザリ、MCで新しいCDどうこう言ってましたが、
本当に売ってるとは思わず、物販スルーしてました。
トチ山さんが買った?と言われるまで知らず、姉が急いで買いに行ってました。
私は8月のレコ発の時に買おう~
持ち合わせが少なかったのでorz
そんで、な、なんと!本日をもってベースのケージくん脱退(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
理由はよく分かりませんが、色々とキツイよね、ツアーバンドは。
ケージくんのカラーが出るのを楽しみにしてたんですけど、
見れずじまいで大変残念。゜゜(´□`。)°゜。
ご苦労様、ありがとうケージくん!
南下ツアー、どうなっちゃうんだろうと心配です。
(福ちゃんがヘルプ弾くらしいです、おお、それは見たい!)
とってもいいCDが出て、いいライブをしてくれて、本当に言うことがないイベントでした!
体調が万全だっからもっと楽しめたのになぁ~
ともかく、リリースおめでとうございまーす!!。゚+.ヾ(´∀`*)ノ 。+.゚
そうだ~!

やんごとないお方から、凍天をたーっくさん頂きました(*谷)ゞ
何もたいしたことしてないのに、本当に恐縮です。
で、たいしたことしてない私&明日ライブで明日までに食べれないので、
友達に配って、一緒に喜びをおすそ分け。
仙台の友達は初めて知ったらしく喜んでもらいました、私の手柄ではないのですが(笑)
私は明日の昼ごはんまでガーマーン。
嬉しいな(●´ω`●)
ありがとうございました~!!(*^ω^*)ノ彡
朝起きると、そこは銀世界でした。
(←┃━┏┃…)
スタットレス脱がなくてよかったなぁ((((;´Д`)))
雪道奮闘期はつづきで。
(←先週も来たぞ、渋谷~)
駐車場に車を停めて、とりあえず急いでVEGAN HEALING CAFEさんで腹ごしらえ。
(←またしてもコムアンフー。姉はから揚げ。)
代々木公園ではアースディが行われているせいで、お店は大繁盛。
店内、香水臭くてたまらない+大混雑なので、外の席。
何かとツいてないなぁ(;'A`)人('A`;)
ささ~っと食べて、すぐ会場へ。
代々木公園のお隣、AXに到着。
(←(,,゚Д゚)スゲー!)
こんな大きなハコ、久々だよ~
外に大量のロッカーがありましたが全滅。
さすが、若者のイベントだなぁ~
受付をして、フロアに入ってみると、ぴゃー!すでに満杯(゚Д;≡゚Д゚;)
仕方がないのでロビーでダラけていると、Oさん登場~
お久しぶりっす~!(ノ´∀`)ノ
若者のイベントは、基本空気がクリアでいいな(笑)
中で少し見ていたOさんに話を聞くと、
「バンドの人、すっごいキラキラしててまぶしかった!それを見ているファンの人たちも!」
モニターで見ましたが、本当に汗すら爽やかに見えましたよ。
若いってすごいよね!
いつも見ているのは……('A`)
みなまでは言いますまい…
さて、ユナイの転換時間なのでフロアに出陣ヽ(`Д´)ノ
若者でも汗臭さはあるよね。
柵が細かく仕切られてて、モッシュするにも危ないけど、
普通に見るにも危ないんでは…(υ´Д`)
そんな中、UNITED~!!
ケンシン来日してたー(笑)
それだけでもう大満足です!!(●´ω`●)
なんとハードルが低くなったことか、私。
撮影禁止の上、記憶が薄いのでささっと。
演奏、酷い事この上なかった!.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
曲の途中でバラバラになったところが多数。
これは明らかにケンシンのリズム感の無さですねぇ~
それに影響されて、演奏隊が大混乱。
いい意味で影響力のあるボーカルなんだけど、上手くいかないと演奏が立ち行かない。
大きな課題ですよねぇ。
しかし、やっぱりケンシンの気さくなおしゃべりキャラは若者にウケてくれてます。
それがきっかけでノってくれるお客さんも多数。
若者のモッシュは無秩序だから怖くて入れないよ~(;^ω^)
左回りだったら一瞬入りましたが、早くて死にそうだった(笑)
でも、結構楽しんでくれているみたいで、ファンとしては一安心。
横さんもまたしても「mixiでマキシマムザホルモンに似てるとか書かないように」とMC。
嘘か本当かケンシンがSubcietyの水着モデルをやるとか言ってました( ゜з゜):;*.':;
演奏は酷いもんでしたが、まぁ、ユナイが見れたので大満足です!
もっとがんばれ!!
つか、日本に住め、ケンシン。
さて、ロビーでFさんも合流してお話して、
「ケンシンが『本物のスラッシュ見せてやるよ!』的なことを言った時、ウケた(笑)」
うん、ケンシンHC出なのにね(笑)
Oさん、「若い子達、素直でいいよね~。一生懸命どのバンドも見るし、
ジャンプしてってジェスチャーするとしてくれるし。見習わなくちゃね~」
うん、私も昔、きっちり見てたな~
私も見習おう、でも、今日は帰る(笑)
デスカルト工房さんにも遭遇~(´∇`)
ユナイリング、カクカクしてるところが気になると話したら、調整してもらうことに(笑)
いつでも対応してくれるのがいいよね~( ´`ω´)
ありがとうございます~!!
さて、大谷さんにご挨拶しに物販へ。
演奏の酷さを訊くと、「リハでは大丈夫なんだけど、本番でダメなんだよねぇ。
もっと冷静になって欲しい!」と頭を抱えておりました(υ´Д`)
「演奏が上手かったら、もっとお客さんが乗ってくれるのになぁ」
ケンシン、マジで日本に住め!!
ついでに、雪道のお話をしたら「田舎に住んでるからだよ~(笑)」
うるさい!好きで住んでるんじゃー!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
そんで、ユナイを見てすっきりしたところで帰ったのでありました。
スタットレス脱がなくてよかったなぁ((((;´Д`)))
雪道奮闘期はつづきで。

駐車場に車を停めて、とりあえず急いでVEGAN HEALING CAFEさんで腹ごしらえ。

代々木公園ではアースディが行われているせいで、お店は大繁盛。
店内、香水臭くてたまらない+大混雑なので、外の席。
何かとツいてないなぁ(;'A`)人('A`;)
ささ~っと食べて、すぐ会場へ。
代々木公園のお隣、AXに到着。

こんな大きなハコ、久々だよ~
外に大量のロッカーがありましたが全滅。
さすが、若者のイベントだなぁ~
受付をして、フロアに入ってみると、ぴゃー!すでに満杯(゚Д;≡゚Д゚;)
仕方がないのでロビーでダラけていると、Oさん登場~
お久しぶりっす~!(ノ´∀`)ノ
若者のイベントは、基本空気がクリアでいいな(笑)
中で少し見ていたOさんに話を聞くと、
「バンドの人、すっごいキラキラしててまぶしかった!それを見ているファンの人たちも!」
モニターで見ましたが、本当に汗すら爽やかに見えましたよ。
若いってすごいよね!
いつも見ているのは……('A`)
みなまでは言いますまい…
さて、ユナイの転換時間なのでフロアに出陣ヽ(`Д´)ノ
若者でも汗臭さはあるよね。
柵が細かく仕切られてて、モッシュするにも危ないけど、
普通に見るにも危ないんでは…(υ´Д`)
そんな中、UNITED~!!
ケンシン来日してたー(笑)
それだけでもう大満足です!!(●´ω`●)
なんとハードルが低くなったことか、私。
撮影禁止の上、記憶が薄いのでささっと。
演奏、酷い事この上なかった!.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
曲の途中でバラバラになったところが多数。
これは明らかにケンシンのリズム感の無さですねぇ~
それに影響されて、演奏隊が大混乱。
いい意味で影響力のあるボーカルなんだけど、上手くいかないと演奏が立ち行かない。
大きな課題ですよねぇ。
しかし、やっぱりケンシンの気さくなおしゃべりキャラは若者にウケてくれてます。
それがきっかけでノってくれるお客さんも多数。
若者のモッシュは無秩序だから怖くて入れないよ~(;^ω^)
左回りだったら一瞬入りましたが、早くて死にそうだった(笑)
でも、結構楽しんでくれているみたいで、ファンとしては一安心。
横さんもまたしても「mixiでマキシマムザホルモンに似てるとか書かないように」とMC。
嘘か本当かケンシンがSubcietyの水着モデルをやるとか言ってました( ゜з゜):;*.':;
演奏は酷いもんでしたが、まぁ、ユナイが見れたので大満足です!
もっとがんばれ!!
つか、日本に住め、ケンシン。
さて、ロビーでFさんも合流してお話して、
「ケンシンが『本物のスラッシュ見せてやるよ!』的なことを言った時、ウケた(笑)」
うん、ケンシンHC出なのにね(笑)
Oさん、「若い子達、素直でいいよね~。一生懸命どのバンドも見るし、
ジャンプしてってジェスチャーするとしてくれるし。見習わなくちゃね~」
うん、私も昔、きっちり見てたな~
私も見習おう、でも、今日は帰る(笑)
デスカルト工房さんにも遭遇~(´∇`)
ユナイリング、カクカクしてるところが気になると話したら、調整してもらうことに(笑)
いつでも対応してくれるのがいいよね~( ´`ω´)
ありがとうございます~!!
さて、大谷さんにご挨拶しに物販へ。
演奏の酷さを訊くと、「リハでは大丈夫なんだけど、本番でダメなんだよねぇ。
もっと冷静になって欲しい!」と頭を抱えておりました(υ´Д`)
「演奏が上手かったら、もっとお客さんが乗ってくれるのになぁ」
ケンシン、マジで日本に住め!!
ついでに、雪道のお話をしたら「田舎に住んでるからだよ~(笑)」
うるさい!好きで住んでるんじゃー!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ
そんで、ユナイを見てすっきりしたところで帰ったのでありました。
ライブ前にがっつり歩いて食べて、悪行三昧してましたv(`∀´v)
ライブ前の行動
出発 ・ 大阪城 ・ ベタ ・ ベタな大阪観光
(←大阪の地図を出すことになるとは。)
駅からちょっと離れたところにありました、ROCKETS。
ライブ前に鯰の皆様に見つからず一安心。
(以前、ロザリ@静岡でモロ見つかり逃走経験あり(笑))
(←ややっ!東日本がもう一組。)
受付を済ませフロアに入ると、結構な入りです。
フロアの真ん中に柱があるのがいただけないなぁ~

(←どちらもバンド名、不明。)
ドラウンド企画なので、どんなカラーの企画なのか想像つきませんでしたが、
メタルもあり~の、という感じの企画、顔が広いね、やっぱり。
鉄火さんに見つかりましたが、あまり驚かれてない(笑)
ナシモンさんは驚いてくれたようで(^Д^)
疲れているので、どのバンドさんもさわりだけ見て、
外で音が聞こえる椅子に座って待機。
(←活動してたんですね~)
上手ギターさん、解散したLOVE IS DEADのギターボーカルさんでした。
バンド続けてるとは嬉しいですねぇ~!
さて、トリ前、おらが里のバンド、鯰です。
MCによると5年位前に大阪に来たことがあったらしいです。
初大阪遠征で、私の方が緊張(゚Д;≡゚Д゚;)
(←ドキドキ。)
転換中、なんとバックドロップ(後ろの旗)が設置されてます。
なに、このハイカラなインテリア。
(←拝んだ、とりあえず。)
そして、このバックドロップは岡山で置いてきぼりになったそうです(笑)
拝んでおいてよかった。
さて、どんな感じになるのか、CDのクオリティの高さのあまりすーっごく心配でした。
福島県いわき市(内、2人は郡山市)からきました鯰~!!
(←気合十分です!!)
1曲目、新曲、私、覚えきってなくてうろ覚えでユラユラしてました(笑)
しかし演奏は落ち着いて大きなミスもなく、
ああ、ライブバージョンはこうなるのかぁ、と感動。゚(゚´Д`゚)゚。
かっこいいよ!マジですごくいい!!
さて、例によって、時間が経ってるので覚えてないです(υ´Д`)
ので、音楽的なことは元から書けませんが、さらに書けてなくて残念。
お客さんの反応はというと…
(←肌色モッシュ(笑))
始めは1・2人が上着を脱いでいましたが、最終的にはこんな感じに(笑)
どうして脱ぐのか。
ノリを知らないなりに盛り上げてくれて本当に嬉しい!
大阪の人たち、とってもいいね!!
演奏はなかなか良く、久々のライブなのにいい滑り出しです!
しかし、ちょっと緊張してたのか、前に出てくるのが少なかったように感じました。
後半は結構動きがよかったな。
CDと全然違う、ってことのないライブで、
CDとライブがしっかりリンクしててよかったですヽ(`∀´)ノ
もっともっとCD聞いていわきのレコ発に備えるぞ~!!
(←お、珍しく手書き。)
さて、トリはDROWND MIND。
(←すごくHな主催者。)
相変わらずのテンションの高さと、気持ちいい歌です!
ドラウンドの地元を見るのは初。
お客さんも、とっても盛り上がり楽しそうです。
知らない曲も多数ありましたが、楽しく後ろで全部観戦させてもらいました~!
ライブ後、物販で鯰にご挨拶してホテルに帰りました。
リリース後、初ライブはとっても大満足!
とーってもよかった!゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
そしてホテルに帰り、足の痛さに悶絶し、気絶するように就寝。
全力で遊びすぎたね…
ライブ前の行動
出発 ・ 大阪城 ・ ベタ ・ ベタな大阪観光

駅からちょっと離れたところにありました、ROCKETS。
ライブ前に鯰の皆様に見つからず一安心。
(以前、ロザリ@静岡でモロ見つかり逃走経験あり(笑))

受付を済ませフロアに入ると、結構な入りです。
フロアの真ん中に柱があるのがいただけないなぁ~


ドラウンド企画なので、どんなカラーの企画なのか想像つきませんでしたが、
メタルもあり~の、という感じの企画、顔が広いね、やっぱり。
鉄火さんに見つかりましたが、あまり驚かれてない(笑)
ナシモンさんは驚いてくれたようで(^Д^)
疲れているので、どのバンドさんもさわりだけ見て、
外で音が聞こえる椅子に座って待機。

上手ギターさん、解散したLOVE IS DEADのギターボーカルさんでした。
バンド続けてるとは嬉しいですねぇ~!
さて、トリ前、おらが里のバンド、鯰です。
MCによると5年位前に大阪に来たことがあったらしいです。
初大阪遠征で、私の方が緊張(゚Д;≡゚Д゚;)

転換中、なんとバックドロップ(後ろの旗)が設置されてます。
なに、このハイカラなインテリア。

そして、このバックドロップは岡山で置いてきぼりになったそうです(笑)
拝んでおいてよかった。
さて、どんな感じになるのか、CDのクオリティの高さのあまりすーっごく心配でした。
福島県いわき市(内、2人は郡山市)からきました鯰~!!

1曲目、新曲、私、覚えきってなくてうろ覚えでユラユラしてました(笑)
しかし演奏は落ち着いて大きなミスもなく、
ああ、ライブバージョンはこうなるのかぁ、と感動。゚(゚´Д`゚)゚。
かっこいいよ!マジですごくいい!!
さて、例によって、時間が経ってるので覚えてないです(υ´Д`)
ので、音楽的なことは元から書けませんが、さらに書けてなくて残念。
お客さんの反応はというと…

始めは1・2人が上着を脱いでいましたが、最終的にはこんな感じに(笑)
どうして脱ぐのか。
ノリを知らないなりに盛り上げてくれて本当に嬉しい!
大阪の人たち、とってもいいね!!
演奏はなかなか良く、久々のライブなのにいい滑り出しです!
しかし、ちょっと緊張してたのか、前に出てくるのが少なかったように感じました。
後半は結構動きがよかったな。
CDと全然違う、ってことのないライブで、
CDとライブがしっかりリンクしててよかったですヽ(`∀´)ノ
もっともっとCD聞いていわきのレコ発に備えるぞ~!!

さて、トリはDROWND MIND。

相変わらずのテンションの高さと、気持ちいい歌です!
ドラウンドの地元を見るのは初。
お客さんも、とっても盛り上がり楽しそうです。
知らない曲も多数ありましたが、楽しく後ろで全部観戦させてもらいました~!
ライブ後、物販で鯰にご挨拶してホテルに帰りました。
リリース後、初ライブはとっても大満足!
とーってもよかった!゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
そしてホテルに帰り、足の痛さに悶絶し、気絶するように就寝。
全力で遊びすぎたね…
さて、ライブ前に腹ごしらえも済ませ、ノリで決めた参拝も済ませ、渋谷へ~
(←見飽きるくらい東京。)
asiaって入るの2回目だなぁ~
大昔、BOMB FACTORY見に行って以来。
(←撮影禁止なんで外のポスターだけ。)
中に入る前に、バックチェック。
チェックとか受けるのかなり久々(笑)
飲食持込禁止って言われる、食べないんですけど、ピタ( ゚∋゚)
だけど没収になるらしいので、ロッカーの場所を係りの人に教えてもらう。
近くのロッカー全滅orz
どうしよう、ピタ(ビックピタ用)、3枚一気食いは無理。
なんでデジカメは撮らない事前提で持ち込みOKなのに、
食べない食べ物は没収なんだよー!!c(`Д´c)
仕方がないので、近くのコンビニでロッカーの場所を尋ねる。
近くは渋谷駅かな、と言われる。
遠い…!
もっと近くにロッカーはないですかと聞くと、
入り組んでるけど、近くに駅があったけど、多分ロッカーがあったような、と。
うわぁん!急いでそこ行ってみます。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚
駅発見、そしてロッカーも余裕で空きがありました!
急いで荷物を入れて、会場に戻りました。
チェックも受付けも済ませ、中に入ります。
ライブとちょっとだけロビーの雰囲気が違いますよね~
しかし、人、ギューギュー(υ´Д`)
フロアでどんなバンドがやってるのか見に行きましたが、
後ろまで人、パンパン。
出て、ロビーで待ちます。
ポールダンスとかもあるらしいんですけど、ちょうどやってる時間ではなかったです。
暇だなぁ~
やっとフロアに入ります。
おおっ!知り合いもいるから安心しました。
で、UNITED~!!
ケンシンが来日出来なかったらしいので、本日はカバー曲のみ。
ボーカルさんは2曲ずつで交代制、3人歌ってました。
知ってるのはサバイブのネモさんだけ、あとはちょっと分かりません。
最後は女の子が歌ってて、横さんが鼻の下を伸ばしてました(笑)
ユナイブログからセットリストを拝借。
ENTER SANDMAN / METALLICA
BATTERY / METALLICA
ATTITUDE / MISFITS
LAST CARESS / MISFITS
BARRACUDA / HEART
ROCK'N'ROLL / LED ZEPPELIN
こんな感じでやってました。
感想は、特にはないです(笑)
だって、カバーとか興味ないんですもの~( -∀- )
あ、演奏、上手かった(笑)
余裕で演奏してるのが、バシバシ伝わってきました。
ああ~、演奏ダメでもいいからユナイを見たいのでした。
大混雑なので見たら速攻退場。
ロッカーの荷物を取りに行き、教えてくれたコンビニで飲み物を買って
駐車場に戻り、福島まで帰ったのでした。

asiaって入るの2回目だなぁ~
大昔、BOMB FACTORY見に行って以来。

中に入る前に、バックチェック。
チェックとか受けるのかなり久々(笑)
飲食持込禁止って言われる、食べないんですけど、ピタ( ゚∋゚)
だけど没収になるらしいので、ロッカーの場所を係りの人に教えてもらう。
近くのロッカー全滅orz
どうしよう、ピタ(ビックピタ用)、3枚一気食いは無理。
なんでデジカメは撮らない事前提で持ち込みOKなのに、
食べない食べ物は没収なんだよー!!c(`Д´c)
仕方がないので、近くのコンビニでロッカーの場所を尋ねる。
近くは渋谷駅かな、と言われる。
遠い…!
もっと近くにロッカーはないですかと聞くと、
入り組んでるけど、近くに駅があったけど、多分ロッカーがあったような、と。
うわぁん!急いでそこ行ってみます。゚ヽ( ゚`Д´゚)ノ。゚
駅発見、そしてロッカーも余裕で空きがありました!
急いで荷物を入れて、会場に戻りました。
チェックも受付けも済ませ、中に入ります。
ライブとちょっとだけロビーの雰囲気が違いますよね~
しかし、人、ギューギュー(υ´Д`)
フロアでどんなバンドがやってるのか見に行きましたが、
後ろまで人、パンパン。
出て、ロビーで待ちます。
ポールダンスとかもあるらしいんですけど、ちょうどやってる時間ではなかったです。
暇だなぁ~
やっとフロアに入ります。
おおっ!知り合いもいるから安心しました。
で、UNITED~!!
ケンシンが来日出来なかったらしいので、本日はカバー曲のみ。
ボーカルさんは2曲ずつで交代制、3人歌ってました。
知ってるのはサバイブのネモさんだけ、あとはちょっと分かりません。
最後は女の子が歌ってて、横さんが鼻の下を伸ばしてました(笑)
ユナイブログからセットリストを拝借。
ENTER SANDMAN / METALLICA
BATTERY / METALLICA
ATTITUDE / MISFITS
LAST CARESS / MISFITS
BARRACUDA / HEART
ROCK'N'ROLL / LED ZEPPELIN
こんな感じでやってました。
感想は、特にはないです(笑)
だって、カバーとか興味ないんですもの~( -∀- )
あ、演奏、上手かった(笑)
余裕で演奏してるのが、バシバシ伝わってきました。
ああ~、演奏ダメでもいいからユナイを見たいのでした。
大混雑なので見たら速攻退場。
ロッカーの荷物を取りに行き、教えてくれたコンビニで飲み物を買って
駐車場に戻り、福島まで帰ったのでした。
今回も姉のお付き合いでSPANAM見に行きます。
常磐道を使って南下です。
あんまり使わないので今回は普通食、食べます~(´・∀・`)
姉がリサーチした茨城の友部SA(上)に寄っていきます。
茨城といえば水戸、水戸といえば…納豆。
外の売店で愛想のないヤンキー控えめな女の子が作ってくれます、納豆クレープ。
あれ?白いパックの納豆を使ってますけど、
茨城県産だよね…その納豆…(゚A゚;)
白パックの納豆にマヨネーズを入れて混ぜて、生地にシソを乗せて、
梅ペースト?(いつ乗せてたのか不明)も乗せて巻いて完成~。
うっかり生クリームとか入れてないようです。残念。

(←甘くないお惣菜クレープ。)
ああ、普通のマヨネーズ、しょっぱい~(υ´Д`)
もう少し控えめにして欲しいなぁ~
でも、シソと梅の部分はかなり好きです。
シソが少ないんだから、レタスみたいなの、もっと入れて欲しいな。
もう少ししょっぱくなければ、普通にウマイっす。
売店の中にありました、あんこう納豆ドック。

(←珍しい組み合わせ。)
あんこうって名物なんですね~初耳です。
うん、普通~(・∀・)
あんこうにタルタルがしいてあるんだけど、味が薄いなぁ。
あんこう自体に下味をしっかりすればいいかも。
自分的にはタルタルよりケチャップがいいな。
びっくりしたのはコッペパン、バターや乳製品の味がきついなぁ。
(普通のコッペパンなんです。久々に食べました。)
最後にパックでも、バラでも、中でも外でも売ってます、納豆大福。

(←衝撃の結末。)
普通においしくないщ(゚ロ゚щ)
想像を絶するほど程まずいわけではないんです。
とにかく餅がまずい。
私、包むお餅が甘いの嫌いなんです!(「゚Д゚)「<キシャー!!
(あんこのお餅とか大好きなんです。生地の餅が甘いのがイヤ。)
なぜか餅、トロトロしてて柔らか過ぎてるし…
中のあん、しょっぱい系で納豆と切干大根っぽいのが入ってたような、こちらは普通。
生地の甘いお餅が平気な人は普通に食べれると思います。
私は、二度と食べません。
ETCといえども大都市近郊を通過すると、1,000円じゃなくなるので
途中で高速を降ります。
(←千葉の地図、初登場~)
下道を走っていると不思議な光景が。
(←( ゚д゚)?)
(←∑(`ロ´) )
どうでもいいのが沢山入っ……うわっ!なんだ!やめろ!
千葉市のホテルにチェックイン。
姉のリクエストで泊まりになったので、お酒も飲める~
でも本来は日帰り圏内ですけどね。
何度もきてるけど、千葉駅の中も駅前もブラブラしたことないなぁ。
電車に乗って稲毛まで移動。
(←お久しぶり。)
昔に鯰を見にきたなぁ~
大雪の中。
(←今日の出順、上から。)
全然知らないバンドばっかり。何系のイベントなんでしょう?
まぁ、私はオマケでついて来てるだけだから、気楽でいいんですけど。
受付を済ませ、階段を下りると…
(←あれ?(´゚'ω゚`))
ドア、どこ?
本当に分かんなくて、関係者の出入り口かと思いました。
若者ウケするバンドさんが出るってことで、どんなイベントかな~と思ったら、
(←こんな感じ。)
やっぱり若者(特に女子)にウケような音楽で、みんなキラキラしてました(A`*)
フロアも若者ばかりで、タバコ吸ってる人が少ないからクリーンな空気。
人の入りは上々、フロアもロビーも人がいっぱい。
久々の若者の雰囲気、私のような中年入っていいの?(´゚'ω゚`)
で、3バンド目だったかな?SPANAM。

(←試合前の集中。)
フロアギューギューだけど、前には余裕があったので気軽に楽しめました。
前の方ではSPANAMを知っている人がいて、楽しんでいる模様。
(←はっきり見たの初、新ベースさん。)
新ベースさん、本当に速い曲でもモタらず乱さずで職人タイプ。
前回同様、古い速い曲、新曲と織り交ぜたセットリスト。
私は古い曲が好みなので、今のセットリストが好きだな~
キラキラした若いお客さんには、こういうラウドはどうなのかな?
(←こんなんでました。)
比較的聞きやすいと思うんですけど。
重すぎず、軽すぎず、複雑すぎずで。
わ~っと身体を動かし、思ってたよりも楽しかったです~
久々にお酒飲んでライブみたなぁ(笑)
鯰とかユナイとかロザリとかもお酒飲んでぱーっと見たい!!
私も姉も他のバンドさんに興味がないので帰ります。
外に出ると、秦さんとベースさんが。
姉がご挨拶してました。
全然他のバンドさんを見てお勉強しなかったな。
やっぱりライブはうるさい音を爆音で聞きたいんだな~(*´д`*)
たいした飲んでないので、いい気分程度でホテルに帰って就寝したのでありました。
常磐道を使って南下です。
あんまり使わないので今回は普通食、食べます~(´・∀・`)
姉がリサーチした茨城の友部SA(上)に寄っていきます。
茨城といえば水戸、水戸といえば…納豆。
外の売店で
あれ?白いパックの納豆を使ってますけど、
茨城県産だよね…その納豆…(゚A゚;)
白パックの納豆にマヨネーズを入れて混ぜて、生地にシソを乗せて、
梅ペースト?(いつ乗せてたのか不明)も乗せて巻いて完成~。
うっかり生クリームとか入れてないようです。残念。


ああ、普通のマヨネーズ、しょっぱい~(υ´Д`)
もう少し控えめにして欲しいなぁ~
でも、シソと梅の部分はかなり好きです。
シソが少ないんだから、レタスみたいなの、もっと入れて欲しいな。
もう少ししょっぱくなければ、普通にウマイっす。
売店の中にありました、あんこう納豆ドック。


あんこうって名物なんですね~初耳です。
うん、普通~(・∀・)
あんこうにタルタルがしいてあるんだけど、味が薄いなぁ。
あんこう自体に下味をしっかりすればいいかも。
自分的にはタルタルよりケチャップがいいな。
びっくりしたのはコッペパン、バターや乳製品の味がきついなぁ。
(普通のコッペパンなんです。久々に食べました。)
最後にパックでも、バラでも、中でも外でも売ってます、納豆大福。


普通においしくないщ(゚ロ゚щ)
想像を絶するほど程まずいわけではないんです。
とにかく餅がまずい。
私、包むお餅が甘いの嫌いなんです!(「゚Д゚)「<キシャー!!
(あんこのお餅とか大好きなんです。生地の餅が甘いのがイヤ。)
なぜか餅、トロトロしてて柔らか過ぎてるし…
中のあん、しょっぱい系で納豆と切干大根っぽいのが入ってたような、こちらは普通。
生地の甘いお餅が平気な人は普通に食べれると思います。
私は、二度と食べません。
ETCといえども大都市近郊を通過すると、1,000円じゃなくなるので
途中で高速を降ります。

下道を走っていると不思議な光景が。


どうでもいいのが沢山入っ……うわっ!なんだ!やめろ!
千葉市のホテルにチェックイン。
姉のリクエストで泊まりになったので、お酒も飲める~
でも本来は日帰り圏内ですけどね。
何度もきてるけど、千葉駅の中も駅前もブラブラしたことないなぁ。
電車に乗って稲毛まで移動。

昔に鯰を見にきたなぁ~
大雪の中。

全然知らないバンドばっかり。何系のイベントなんでしょう?
まぁ、私はオマケでついて来てるだけだから、気楽でいいんですけど。
受付を済ませ、階段を下りると…

ドア、どこ?
本当に分かんなくて、関係者の出入り口かと思いました。
若者ウケするバンドさんが出るってことで、どんなイベントかな~と思ったら、

やっぱり若者(特に女子)にウケような音楽で、みんなキラキラしてました(A`*)
フロアも若者ばかりで、タバコ吸ってる人が少ないからクリーンな空気。
人の入りは上々、フロアもロビーも人がいっぱい。
久々の若者の雰囲気、私のような中年入っていいの?(´゚'ω゚`)
で、3バンド目だったかな?SPANAM。


フロアギューギューだけど、前には余裕があったので気軽に楽しめました。
前の方ではSPANAMを知っている人がいて、楽しんでいる模様。

新ベースさん、本当に速い曲でもモタらず乱さずで職人タイプ。
前回同様、古い速い曲、新曲と織り交ぜたセットリスト。
私は古い曲が好みなので、今のセットリストが好きだな~
キラキラした若いお客さんには、こういうラウドはどうなのかな?

比較的聞きやすいと思うんですけど。
重すぎず、軽すぎず、複雑すぎずで。
わ~っと身体を動かし、思ってたよりも楽しかったです~
久々にお酒飲んでライブみたなぁ(笑)
鯰とかユナイとかロザリとかもお酒飲んでぱーっと見たい!!
私も姉も他のバンドさんに興味がないので帰ります。
外に出ると、秦さんとベースさんが。
姉がご挨拶してました。
全然他のバンドさんを見てお勉強しなかったな。
やっぱりライブはうるさい音を爆音で聞きたいんだな~(*´д`*)
たいした飲んでないので、いい気分程度でホテルに帰って就寝したのでありました。
全部書いて、ブラウザ、ぶっとんだ…orz
最初から書き直します…
前日のスパナムで午前3時に帰宅、5時くらいに気絶。
お昼まで眠っておれず9時に起床。
私は年寄りなのかー・゚(゚`Д)゙
準備をして盛岡に向けて出発。
今回は高速で食べたいものがあったので、そこで昼食。
菅生P(下)につきました~
(←こいつだ。)
およげ?たい焼きちゃん(黒豚カレーたい焼き入り)カレーうどん、です(`∀´)
食券を買って呼ばれるまで待ちます。
(←キタ━━━━ヽ| ´ω` |ノ━━━━!!!!)
見た目、かわいい(笑)
ワカメじゃなくて、型抜きした人参でものせたらいいのに~
(←中身はあんこじゃないよ。)
揚げたたい焼きが乗っていて、かぶりつくと熱ー!!ヾ(゚ロ゚;)ツ
中身、めちゃくちゃ熱いっす、口の中火傷しました。
このたい焼き、ずっと尻尾を食べるまで熱々、どんな作り方してるんだよ~!
黒豚カレーって書いてあるけど、具らしいものは分かりませんでした。
カレー自体は、お汁がサラサラしてるので、
上のたい焼きを崩しながら食べるのかな?
どちらのカレーも普通、イパンクト狙いで食べるといいと思います。
決してゲテではないので、普通だとガッカリしないようにご注意を。
(←ウケる(笑))
お土産売りのところにあった、栗のお饅頭?栗太郎です。
大が手のひらくらい。
こっちも食べておけばよかったな。
そうそう、ここ、蔵王のクリームチーズが全種類試食できます~
パーキングもなかなか侮れないよね(・∀・)
(←冬シーズン初上陸、岩手。)
やっぱり前日の疲れが取れなかったので、姉の運転中は気絶してました。
起きているのが辛いっす(=ω=;)
思ったよりも早く盛岡に到着しそうだったので、姉が途中で降りて下道。
その間も気絶してました。
それでも時間が余ったので、ショッピングセンターをブラブラ。
外に出ると…雪…!Σ(゚Д゚)
雪、絶対降らないと思ってて厚手もパーカーしか持って来てなかったよ orz
半田屋で夕飯、どこにでもあるな~半田屋。
その間も、どんどん雪が積もってます。
とりあえず、ハコ近くの神社に停めさせてもらいます。
勿論、駐車場代くらいお賽銭で投げておきました |谷)
しかし、雪、とってもキラキラしてて綺麗!(*´∀`)
福島でも粉雪降るけど、こんなに細かくないな~
やっぱり大雪地帯の雪は違うね。
今日のハコ、CHANGE(駅から遠いほう)に到着。
(また、ここでブラウザがぶっ飛びました orz)
(8割書いた~ってところで。)
(ここから先、書くの3回目っす…)
(←出入り口、シンプルだよね。)
受付を済ませて中に入ると、人少っ!
スタート時間10分前くらいなのに、押してるのかな?(´ω`;)
ロザリの転換中のSEもかかってないし。
受付さんにスター時間押してるんですか?と訊くけど、そういうことはないっぽい。
しばらくしてSEもかかり、人もボチボチ増えてきたのでした。
雪が降ったから、バスが遅れてたのかな。
結局時間は押してスタート。
ギターの雄叫びといえば…
(←腰痛持ちな私はこんなに反れない。)
根拠地不定なバンド(一応盛岡)、ROSALIND~!!
(←ウズウズ…)
今期も早々とスタートです、年々早くなっているような…
(←収まりきらない躍動感!)
今期一発目ですけど、今回は目立ったトラブルやミスはありませんでした。
(いつも1本目はドタバタしがちなのを見ていたもので。)
やっぱりオフシーズン中、レコーディングしてるからですかね~
安定感があってよい感じです!(ノ´∀`)ノ
笑顔や一生懸命に演奏してるのもキチンと伝わってきました!
それなのに私は、疲れて朦朧としてるせいで
ユラユラと揺れて見てて、もっと楽しまなくてはダメだ、自分!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
後半でエンジンがかかって遅すぎるよ~ロザリに失礼だよ_| ̄|●
さて、だるまさんのMCでEscape From the Tasteと言えず
結局Tastyと言ってました(笑)
私も、なんたらTasteって言ってます('A`)
最近のHCのバンド名って長くて覚えていられない。
楽しみな新曲2曲は、去年最後に見たときと同じくいい感じにまとまっています。
特にしっとり目な曲、出だし、だるまさんがメロディー探し探し感が激減!
よく頑張ってます!
元気な曲は、こちらは後は馴染むだけ、完成間近~!!
ライブご披露新曲は、お客さんも一緒に作ってるみたいでドキドキ感があって大好きっす(〃▽〃)
(またここでブラウザぶっ飛びました・゚(゚`Д)゙)
(あと数行ってところでした…)
(←ハイキックは撮れなかった、無念。)
メンバー全員、いい感じで終了~!!楽しかった!!
帰る分のガッツは無事に補給しました(笑)
昨日に引き続き、1番目だけ見て帰るという、もったいない遠征。
ロザリの皆さんにご挨拶&ライブ画像CDとチョコをお渡し。
トチ山さんに「このチョコは何かあるはず…!」と期待されましたが、
前日大急ぎで買った普通のチョコです。
ただフェアトレードで、おいしいだけです(笑)
ちゃんと準備してゲテにすればよかったなぁ(゚3゚)
ケージくんはすぐ帰宅らしく、トチ山さんに駅まで送ってもらってました。
お気をつけて~ご苦労様~!
だるまさんに、盛岡の雪って綺麗っすね!と姉と言うと、
南国育ちは~と笑っていました(A`*)
だって、こんな綺麗なの初めて見たんですよ~!
私の住んでるところでは見れないです。
ユーキくんは、この雪に驚き、「(帰りの高速バス)絶対横転する…!」と。
ないって(笑)
寒い中、廊下でお話してくれて、ロザリの皆さんに感謝。
気をつけて~と、『過ちは易き所に至りて成すものなり』と
前日のありがたい言葉を頂きました(笑)
神社に戻ると、雪がしっかり積もり始めていました。

(←とっても綺麗っす(*´∀`))
だるまさんが、雪がもうちょっと積もったら、足をパフっとすると一回り大きな足型が出来る
と教えて頂き、やってみましたが出来ませんでした(:::´・ω)。
でも地面についてもベタベタにならず。
降ってるときキラキラしてるのでダイヤモンドダストかと思いました。
トチ山さんが、ダイヤモンドダストは空気中の水分が凍ってなるもの、と
教えてくれて、一つ賢くなりました(`・∀・´)エッヘン
(←お騒がせしました(人-_- ))
車の雪を落として帰ります。
とりあえず事故も故障もなく、無事に運転できました。
もう少しで降りるIC近くになったら、全面塞いで除雪車が走ってます(゚ρ゚)
助手席だった私は途中またしても気絶。
運転の姉、残り3・40kmの距離を2・30km/hで走らされイライラしてました(笑)
そんなこんなで、福島→渋谷→福島→盛岡→福島と振り子遠征はキツかったのでした。
でも楽しかったけどね!(:D)| ̄|_
何がつらかったって、このライブレポ書き上げるのでしたilll_| ̄|○llli
一日で書き上げて、すぐUP出来るところまでいったのにね…
何度もタブが消えたり、ブラウザが消えたり…
このレポ、もっとしっかり書けという意味に違いない!
その割には、内容がないんですけどね…('A`)
.。oO(拍手お返事)
> ねぎらいのお言葉ありがとうございます~(A`*)
私のゲテは、「それ食べれるの?」もしくは、「それ入れてどうなるの?」
っていうのがルールです(笑)
盛岡は極寒地帯で、豪雪地帯はもっとすごいって…
確かに大昔、迷い込んだ雪降り始めの八甲田山で遭難しかかったのがいい思い出です(;´ρ`)
横転に怯えていたユーキくんその後を書いたのに、新しい文章で書き足してなかったっすorz
ライブ後のユーキくんは、ここで(笑)
最初から書き直します…
前日のスパナムで午前3時に帰宅、5時くらいに気絶。
お昼まで眠っておれず9時に起床。
私は年寄りなのかー・゚(゚`Д)゙
準備をして盛岡に向けて出発。
今回は高速で食べたいものがあったので、そこで昼食。
菅生P(下)につきました~

およげ?たい焼きちゃん(黒豚カレーたい焼き入り)カレーうどん、です(`∀´)
食券を買って呼ばれるまで待ちます。

見た目、かわいい(笑)
ワカメじゃなくて、型抜きした人参でものせたらいいのに~

揚げたたい焼きが乗っていて、かぶりつくと熱ー!!ヾ(゚ロ゚;)ツ
中身、めちゃくちゃ熱いっす、口の中火傷しました。
このたい焼き、ずっと尻尾を食べるまで熱々、どんな作り方してるんだよ~!
黒豚カレーって書いてあるけど、具らしいものは分かりませんでした。
カレー自体は、お汁がサラサラしてるので、
上のたい焼きを崩しながら食べるのかな?
どちらのカレーも普通、イパンクト狙いで食べるといいと思います。
決してゲテではないので、普通だとガッカリしないようにご注意を。

お土産売りのところにあった、栗のお饅頭?栗太郎です。
大が手のひらくらい。
こっちも食べておけばよかったな。
そうそう、ここ、蔵王のクリームチーズが全種類試食できます~
パーキングもなかなか侮れないよね(・∀・)

やっぱり前日の疲れが取れなかったので、姉の運転中は気絶してました。
起きているのが辛いっす(=ω=;)
思ったよりも早く盛岡に到着しそうだったので、姉が途中で降りて下道。
その間も気絶してました。
それでも時間が余ったので、ショッピングセンターをブラブラ。
外に出ると…雪…!Σ(゚Д゚)
雪、絶対降らないと思ってて厚手もパーカーしか持って来てなかったよ orz
半田屋で夕飯、どこにでもあるな~半田屋。
その間も、どんどん雪が積もってます。
とりあえず、ハコ近くの神社に停めさせてもらいます。
勿論、駐車場代くらいお賽銭で投げておきました |谷)
しかし、雪、とってもキラキラしてて綺麗!(*´∀`)
福島でも粉雪降るけど、こんなに細かくないな~
やっぱり大雪地帯の雪は違うね。
今日のハコ、CHANGE(駅から遠いほう)に到着。
(また、ここでブラウザがぶっ飛びました orz)
(8割書いた~ってところで。)
(ここから先、書くの3回目っす…)

受付を済ませて中に入ると、人少っ!
スタート時間10分前くらいなのに、押してるのかな?(´ω`;)
ロザリの転換中のSEもかかってないし。
受付さんにスター時間押してるんですか?と訊くけど、そういうことはないっぽい。
しばらくしてSEもかかり、人もボチボチ増えてきたのでした。
雪が降ったから、バスが遅れてたのかな。
結局時間は押してスタート。
ギターの雄叫びといえば…

根拠地不定なバンド(一応盛岡)、ROSALIND~!!

今期も早々とスタートです、年々早くなっているような…

今期一発目ですけど、今回は目立ったトラブルやミスはありませんでした。
(いつも1本目はドタバタしがちなのを見ていたもので。)
やっぱりオフシーズン中、レコーディングしてるからですかね~
安定感があってよい感じです!(ノ´∀`)ノ
笑顔や一生懸命に演奏してるのもキチンと伝わってきました!
それなのに私は、疲れて朦朧としてるせいで
ユラユラと揺れて見てて、もっと楽しまなくてはダメだ、自分!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
後半でエンジンがかかって遅すぎるよ~ロザリに失礼だよ_| ̄|●
さて、だるまさんのMCでEscape From the Tasteと言えず
結局Tastyと言ってました(笑)
私も、なんたらTasteって言ってます('A`)
最近のHCのバンド名って長くて覚えていられない。
楽しみな新曲2曲は、去年最後に見たときと同じくいい感じにまとまっています。
特にしっとり目な曲、出だし、だるまさんがメロディー探し探し感が激減!
よく頑張ってます!
元気な曲は、こちらは後は馴染むだけ、完成間近~!!
ライブご披露新曲は、お客さんも一緒に作ってるみたいでドキドキ感があって大好きっす(〃▽〃)
(またここでブラウザぶっ飛びました・゚(゚`Д)゙)
(あと数行ってところでした…)

メンバー全員、いい感じで終了~!!楽しかった!!
帰る分のガッツは無事に補給しました(笑)
昨日に引き続き、1番目だけ見て帰るという、もったいない遠征。
ロザリの皆さんにご挨拶&ライブ画像CDとチョコをお渡し。
トチ山さんに「このチョコは何かあるはず…!」と期待されましたが、
前日大急ぎで買った普通のチョコです。
ただフェアトレードで、おいしいだけです(笑)
ちゃんと準備してゲテにすればよかったなぁ(゚3゚)
ケージくんはすぐ帰宅らしく、トチ山さんに駅まで送ってもらってました。
お気をつけて~ご苦労様~!
だるまさんに、盛岡の雪って綺麗っすね!と姉と言うと、
南国育ちは~と笑っていました(A`*)
だって、こんな綺麗なの初めて見たんですよ~!
私の住んでるところでは見れないです。
ユーキくんは、この雪に驚き、「(帰りの高速バス)絶対横転する…!」と。
ないって(笑)
寒い中、廊下でお話してくれて、ロザリの皆さんに感謝。
気をつけて~と、『過ちは易き所に至りて成すものなり』と
前日のありがたい言葉を頂きました(笑)
神社に戻ると、雪がしっかり積もり始めていました。


だるまさんが、雪がもうちょっと積もったら、足をパフっとすると一回り大きな足型が出来る
と教えて頂き、やってみましたが出来ませんでした(:::´・ω)。
でも地面についてもベタベタにならず。
降ってるときキラキラしてるのでダイヤモンドダストかと思いました。
トチ山さんが、ダイヤモンドダストは空気中の水分が凍ってなるもの、と
教えてくれて、一つ賢くなりました(`・∀・´)エッヘン

車の雪を落として帰ります。
とりあえず事故も故障もなく、無事に運転できました。
もう少しで降りるIC近くになったら、全面塞いで除雪車が走ってます(゚ρ゚)
助手席だった私は途中またしても気絶。
運転の姉、残り3・40kmの距離を2・30km/hで走らされイライラしてました(笑)
そんなこんなで、福島→渋谷→福島→盛岡→福島と振り子遠征はキツかったのでした。
でも楽しかったけどね!(:D)| ̄|_
何がつらかったって、このライブレポ書き上げるのでしたilll_| ̄|○llli
一日で書き上げて、すぐUP出来るところまでいったのにね…
何度もタブが消えたり、ブラウザが消えたり…
このレポ、もっとしっかり書けという意味に違いない!
その割には、内容がないんですけどね…('A`)

> ねぎらいのお言葉ありがとうございます~(A`*)
私のゲテは、「それ食べれるの?」もしくは、「それ入れてどうなるの?」
っていうのがルールです(笑)
盛岡は極寒地帯で、豪雪地帯はもっとすごいって…
確かに大昔、迷い込んだ雪降り始めの八甲田山で遭難しかかったのがいい思い出です(;´ρ`)
横転に怯えていたユーキくんその後を書いたのに、新しい文章で書き足してなかったっすorz
ライブ後のユーキくんは、ここで(笑)
今日も姉の付き合いでSPANAM観戦です。
ライブ少ないからね。
今回は朝の通勤割で100km高速に乗って、残りは久々に下道。
いや~、久しぶりの4号線は、色々建物が立ったり潰れたり、
新しいバイパスが出来ていたりとスペクタクルな移動でした(笑)
ちょっと疲れたな(´ω`;)
でも楽しいね、やっぱり下道は。
ライブ前の行動は、つづきに書いて置きましたので
興味のある方はどうぞ~ヽ(’Д’*)ノ
(←毎度おなじみ渋谷。)
ヘトヘトになったところで、Bちゃんから姉に連絡が。
今日のハコ居づらい、とSOS(笑)
丁度向かっている所だったし、急ぎで行きます。
(←雨でメタルっぽい感じに(笑))
このRUBY ROOM、ピンク街にあります(*ノωヽ)
その上、普通のバーにステージがあるというスタイル。
ジャズとかムーディーなバンドをやるべきだよね、
今日はロックとかHC系ですけど(笑)
(←こんな小さいステージ。)
ああ、ロフトのバーステージみたいですね。
一応、ロッカーもあり、ちょっとライブ向けっぽい。
狭くて確かに、お酒でも飲まないと居づらいかも。
Bちゃんは酒飲めるんじゃーん!ヾ(`ε´)ノ
姉が秦さんやカバさんにご挨拶してました。
スタート時間になってもお酒飲んだりとゆっくりしてるみたい(笑)
30分くらい押してやっとスタート。
一番目はSPANAM。
(←スパナム2010。)
いや~、音悪い(笑)
椅子に座ってたら、狭くて立てず、座ったまま観戦。
(←新メンバーさん。初見。)
この方が噂のマイナーリーグと兼任でやってるベースさん。
思っていたイメージとは違う容姿、もっとHCキッズっぽいのを想像してました。
指弾きですけど、音がタイトで速い!
バッチリ合ってますね~(´∇`)
前回見たヤシさんともそんなに大きな違いもなくて、曲とバンドのイメージが崩れません。
前回どおり、昔の速い曲、最近の曲、新曲も織り交ぜてのセットリスト。
あれ?新曲って2曲あったんだ。
お酒飲んでるからユル~くやるもんだと思いましたけど、
普通ライブよりは力が抜けてるように感じましたが、ガッツリみせてくれました!
なかなか良かったね!
ちなみに姉がセットリストを貰っていて、
新曲、仮タイトルがNIKUとSABAでした(゚д゚)
お客さん、ライブ始まる前は少なかったので終わったら、フロアいっぱいになってました。
もう帰ります(笑)
明日はロザリだからー!!
疲れたので私は先に外に出たら、すぐ姉たちがついて来てた。
後ろで姉が、あ!と言い何やら話してます。
秦さんとアブノーマルズのムロチンさん(ムロチンさんと後で知りました・汗)が。
振り返って一応、一緒にお話を聞かせてもらいます。
そのうち、新ベースさんも。
(←記念にパシャリ。)
秦さん「俺、ズラっぽい(笑)」
ベースさん「俺、顔白すぎ(笑)」
ズラっぽいのはさておき(笑)、フラッシュたいてないんですけど、
なんでこんなに色白なの…(´・∀・`;)
と、こんな感じでスパナムだけ見て帰宅。
もっと時間が早ければアブノーマルズまで見たかったな~
で、コレを買って高速で福島に帰ったのでした。
ライブ少ないからね。
今回は朝の通勤割で100km高速に乗って、残りは久々に下道。
いや~、久しぶりの4号線は、色々建物が立ったり潰れたり、
新しいバイパスが出来ていたりとスペクタクルな移動でした(笑)
ちょっと疲れたな(´ω`;)
でも楽しいね、やっぱり下道は。
ライブ前の行動は、つづきに書いて置きましたので
興味のある方はどうぞ~ヽ(’Д’*)ノ

ヘトヘトになったところで、Bちゃんから姉に連絡が。
今日のハコ居づらい、とSOS(笑)
丁度向かっている所だったし、急ぎで行きます。

このRUBY ROOM、ピンク街にあります(*ノωヽ)
その上、普通のバーにステージがあるというスタイル。
ジャズとかムーディーなバンドをやるべきだよね、
今日はロックとかHC系ですけど(笑)

ああ、ロフトのバーステージみたいですね。
一応、ロッカーもあり、ちょっとライブ向けっぽい。
狭くて確かに、お酒でも飲まないと居づらいかも。
Bちゃんは酒飲めるんじゃーん!ヾ(`ε´)ノ
姉が秦さんやカバさんにご挨拶してました。
スタート時間になってもお酒飲んだりとゆっくりしてるみたい(笑)
30分くらい押してやっとスタート。
一番目はSPANAM。

いや~、音悪い(笑)
椅子に座ってたら、狭くて立てず、座ったまま観戦。

この方が噂のマイナーリーグと兼任でやってるベースさん。
思っていたイメージとは違う容姿、もっとHCキッズっぽいのを想像してました。
指弾きですけど、音がタイトで速い!
バッチリ合ってますね~(´∇`)
前回見たヤシさんともそんなに大きな違いもなくて、曲とバンドのイメージが崩れません。
前回どおり、昔の速い曲、最近の曲、新曲も織り交ぜてのセットリスト。
あれ?新曲って2曲あったんだ。
お酒飲んでるからユル~くやるもんだと思いましたけど、
普通ライブよりは力が抜けてるように感じましたが、ガッツリみせてくれました!
なかなか良かったね!
ちなみに姉がセットリストを貰っていて、
新曲、仮タイトルがNIKUとSABAでした(゚д゚)
お客さん、ライブ始まる前は少なかったので終わったら、フロアいっぱいになってました。
もう帰ります(笑)
明日はロザリだからー!!
疲れたので私は先に外に出たら、すぐ姉たちがついて来てた。
後ろで姉が、あ!と言い何やら話してます。
秦さんとアブノーマルズのムロチンさん(ムロチンさんと後で知りました・汗)が。
振り返って一応、一緒にお話を聞かせてもらいます。
そのうち、新ベースさんも。

秦さん「俺、ズラっぽい(笑)」
ベースさん「俺、顔白すぎ(笑)」
ズラっぽいのはさておき(笑)、フラッシュたいてないんですけど、
なんでこんなに色白なの…(´・∀・`;)
と、こんな感じでスパナムだけ見て帰宅。
もっと時間が早ければアブノーマルズまで見たかったな~
で、コレを買って高速で福島に帰ったのでした。
え~、ライブが少なめなので、気になるライブは行っておこうかと。
(←初台は渋谷区。)
サクサク高速で南下し、特に渋滞も巻き込まれず初台に到着。
さすがに駐車場は満車(´ω`;)
しょうがないので入れるまで待ちます。
いや~待ってる間、救急やらパトカーやら、ひっきりなしに通ります。
さすが都会だよね。
1時間くらい待ってやーっと駐車場に入れました(´∀`)
やっとこれから夕飯だー(笑)
近くのオペラシティという建物にあります、サブウェイに。
いつも思うんですけど、ここ、高齢者がファストフード屋で多数たむろってるよねぇ~
ライブ時はビーガンなんですけど、今日は卵・乳製品OKに。
それは…
新商品ベジバーグを食べるために!(ノ´∀`)ノ
(←見た目普通だよね。)
フットロングでベジバーグとアボカドベジーを注文して、姉と半分こ。
アボカドも食べたかったんです(A`*)
(←お見苦しい画像ですみません。)
おすすめは甘い生姜ソースだったのでそれで。
食べてみると、おお~食べなれた味に似てます!
自分で作ったベジハンバーグに似てます。
(ちなみにこのベジバーグ、卵使ってるらしいです。)
雑穀も入ってるのかな?
甘いソースもいいけど、トマトソースの方がよさげかな~
なかなかのでき、ごちそうさまでした~
ぼちぼちいい時間になったのでWALLに入ります~
(←出順は上から。)
受付を済ませてフロアに入ったら、友達発見!
お互いこんなところで会うとは思わずビックリ(笑)
ここってこんなに換気が悪いとは思いませんでした、ムシムシする(=ω=;)
スタート時間が少し押して、開会宣言。
(←あ、友達の友達。)
この左の方、年末のユナイで友達とおでこ叩き合ってた人だー!(笑)
グダグダ感(笑)のある開会宣言で、次回は話す内容を募集中らしいです。
和やかなライブが始まりそうな雰囲気。
ライブ後半で気づいたんですけど、右の方…
Tシャツ手書き( ゜з゜):;*.':;
で、完全復活は初めて見ます、CODE RED~!!
(←毎度トップバッター。)
今回はお客さんがしっかり前で、楽しんでいるので
私もこっそり前のほうで観戦させてもらいました。
ピッチがしっかりしててバッチリ~v(`∀´v)
MCで、新曲を作ってて途中まで出来てないとのことでしたが、
お客さんのリクエストで途中まで演奏。
(←一生懸命に演奏中。)
おお~っと!なかなか速くてカッコイイです!!
気持ちが盛り上がってきたところで糸冬 了。
なんでだよー!本当に途中までなのか(笑)
(←足元、シンプル。)
今日もしっかりデストローイ出来て満足(´∇`)
CODE RED、カッコイイんだしもっと前に出てアピールして欲しいな~(`ε´*)
頑張れー!!
次は、COHOL。
照明はドラムの周りだけ、という演出。
曲もエモっぽい。

(←照明、特別セッティング。)
途中、コードレッド@兄がステージに上がって、何やら持ってます。
今日、フライヤーをもらってない人は、福引があるのでもらうようにと配布。
(←不吉なナンバー33。)
一緒にお菓子も配ってました。
なんて気前がいいんでしょう(笑)
今日は来てない友達オススメ、BOYZBOYZBOYZ。
(←なんてヤングな印象。)
いきなりウイスパーボイスで語り始める上手(かみて)ギターさん。
NPO団体・文部省推薦(教育委員会だったか?)・三流スラッシュなBOYZBOYZBOYZ(笑)
全員短パン(海パン?)だし、パンクスなのかな~?
どうなることやら、と見てみると…
かなりハイテンション!!(≧∇≦)
(←本日最初のモッシュ!)
スラッシュテイストが入ったマイナーリーグみたいな感じで、聞きやすかったです。
お客さんもバンドマンも、笑顔でモッシュで回りまくりです!
う~!楽しそう!!まざりたい!!
(←MC、ド忘れしてしまったギターさん。)
しかし「思い出したら…ライブ後…耳に…そっと…囁いてください…!」
こっちから囁くのー?(笑)
無料CD配布してるらしいので、後でもらってこよう~(´∀`)
女の子もモッシュしてるし、かなり楽しそうでよかったです!
(←転換中。)
見るたびに阿鼻叫喚!FASTKILL~!!
(←始まるよ~)
もう、問答無用で最初から大混乱のフロア!
前回見た川崎とは違い、音がよく聞こえるのでノリがしっかり分かります。
大混乱の渦があるのは楽しいねぇ~(`∀´)
MCなしでガンガン進んでいきます。
(←右端上の白いのはダイバー。)
今回は最前にいたんですけど、後ろの人のカメラが背中に当たって痛い(-公-;)
なんとかなんないもんかな~と、ライブに集中しにしにくいな~と思っていたら、
突然痛くなくなった。
(←∑(`ロ´) )
たまたまギター持ったままダイブした上手(かみて)ギターさんが背後に!(;゚ロ゚ノ)ノ
近っ!でもラッキーヽ(’Д’*)ノ
このおかげでカメラの人がいなくなったのかな?、ライブに集中できたのでした、嬉しいな~!
フロアも大混乱だったけど、ステージもシールドが絡みまくりでスタッフさんが慌ててやってきます。
全員、無線タイプにしろって(笑)
こちらもそろそろ新曲なんて聞きたいなぁ~!!
お次は、SLIGHT SLAPPERS。
(←見た目とは裏腹に。)
すごく歌モノな曲が(笑)
なんだかよく分かりませんが、そういうバンドさんなんだと思いきや、
1曲目が終わったら普通にメタル(だったかな?)をやってくれました。
トリ前、VIGILANTE。
(←後ろから観戦。)
ここらへんから疲れて記憶がないっす(;´ρ`)
結構カッコよかったので、真ん中へんまで移動して観戦。
あれ?ボーカルさん、Tシャツ違う?
よく見ていると、ボーカルさん、Tシャツの下にTシャツ沢山仕込んでます( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
1曲ごとに着てるものが違います。
なにやら沢山来ているTシャツは珍しいもので、オークションで落としているらしい。
「競り負けた!値段吊り上げるな!」と魂のシャウト(笑)
大トリ、ABIGAIL。
曲が短く、速く、矢継ぎ早にどんどん進んでいきます。
(←なんだ、この盛り上がり(笑))
KING'S-EVILの人たちが大暴れ(笑)
KING'S-EVILの人たちがヘドバンしてると、超ロン毛なので近くに居ると絡まりました。
投網のごとく。
他にも今日出演したバンドマンなど、お客さん・関係者関係なく大盛り上がり!
見てるだけで楽しくて、最高~!
(←はしゃぎすぎっす。)
誰か炭酸(ビール?)を噴射して、天井がビダビダ(笑)
今日2度目の阿鼻叫喚なフロアが出来上がっていました。
アンコールもあり、大盛り上がりのうち終了~
ライブ終了後、本当に始まりました福引(*・艸・)
大盛り上がりでモッシュ大会だったのに、何この和やかムード(笑)
(←司会はCODERED@兄、FASTKILL@上手ギターさん。)
メタル界は無知なので価値が分かりませんが、激レアCDなどが景品になってるようです。
今日出演したバンドさんからの景品も。
みなさん、本当に太っ腹!
私は次のイベント無料チケットが欲しかったよ!щ(゚ロ゚щ)
姉はCDが当たりました、スゲー!
私はなし ・、λ チェッ
その後は、豆まき(笑)
(←準備にいそしむCODERED@兄。)
始まる音声は聞こえているんですけど、分からない。
「鬼は~外~!」の声が聞こえたので、適当にシャッターを切ります。
(←あ Σ(゚Д゚)))
(←豆!)
私のデコにスクリーンヒットヽ(`д´;)/
ピンポイント過ぎ。
と宴は続いていったのでした。
コードレッド@弟さんにご挨拶し、何も福引で当たらなかったですよ~と言うと
弟さんが当たったCDをくれましたΣ(゚ω゚=;)
物の価値が分からないのに!?
メジャーなものばっかり聞かずに勉強しろ!と(笑)
いまだに耳が肥えてないもので…(´ω`;)
ありがたく受け取りました、ありがとうございます~!
長丁場だったので、ヨボヨボになりながら高速で帰ったのでした。
(←無料なものばかり。)
ちなみにこの福引の番号を書いてあるフライヤー。
手作りで色々バンド情報、対談、コラムなど、このイベントに関わった人たちが作ったものでした。
あんな人や、こんな人が執筆してて、意外な一面が。
本当にこのイベントが大好きなんですね(●´ω`●)
(←思いがたっぷり詰まっているねぇ~)
このイベントが長く続いてきますように~(*^ω^*)ノ彡.☆.。.:*

サクサク高速で南下し、特に渋滞も巻き込まれず初台に到着。
さすがに駐車場は満車(´ω`;)
しょうがないので入れるまで待ちます。
いや~待ってる間、救急やらパトカーやら、ひっきりなしに通ります。
さすが都会だよね。
1時間くらい待ってやーっと駐車場に入れました(´∀`)
やっとこれから夕飯だー(笑)
近くのオペラシティという建物にあります、サブウェイに。
いつも思うんですけど、ここ、高齢者がファストフード屋で多数たむろってるよねぇ~
ライブ時はビーガンなんですけど、今日は卵・乳製品OKに。
それは…
新商品ベジバーグを食べるために!(ノ´∀`)ノ

フットロングでベジバーグとアボカドベジーを注文して、姉と半分こ。
アボカドも食べたかったんです(A`*)

おすすめは甘い生姜ソースだったのでそれで。
食べてみると、おお~食べなれた味に似てます!
自分で作ったベジハンバーグに似てます。
(ちなみにこのベジバーグ、卵使ってるらしいです。)
雑穀も入ってるのかな?
甘いソースもいいけど、トマトソースの方がよさげかな~
なかなかのでき、ごちそうさまでした~
ぼちぼちいい時間になったのでWALLに入ります~

受付を済ませてフロアに入ったら、友達発見!
お互いこんなところで会うとは思わずビックリ(笑)
ここってこんなに換気が悪いとは思いませんでした、ムシムシする(=ω=;)
スタート時間が少し押して、開会宣言。

この左の方、年末のユナイで友達とおでこ叩き合ってた人だー!(笑)
グダグダ感(笑)のある開会宣言で、次回は話す内容を募集中らしいです。
和やかなライブが始まりそうな雰囲気。
ライブ後半で気づいたんですけど、右の方…
Tシャツ手書き( ゜з゜):;*.':;
で、完全復活は初めて見ます、CODE RED~!!

今回はお客さんがしっかり前で、楽しんでいるので
私もこっそり前のほうで観戦させてもらいました。
ピッチがしっかりしててバッチリ~v(`∀´v)
MCで、新曲を作ってて途中まで出来てないとのことでしたが、
お客さんのリクエストで途中まで演奏。

おお~っと!なかなか速くてカッコイイです!!
気持ちが盛り上がってきたところで糸冬 了。
なんでだよー!本当に途中までなのか(笑)

今日もしっかりデストローイ出来て満足(´∇`)
CODE RED、カッコイイんだしもっと前に出てアピールして欲しいな~(`ε´*)
頑張れー!!
次は、COHOL。
照明はドラムの周りだけ、という演出。
曲もエモっぽい。


途中、コードレッド@兄がステージに上がって、何やら持ってます。
今日、フライヤーをもらってない人は、福引があるのでもらうようにと配布。

一緒にお菓子も配ってました。
なんて気前がいいんでしょう(笑)
今日は来てない友達オススメ、BOYZBOYZBOYZ。

いきなりウイスパーボイスで語り始める上手(かみて)ギターさん。
NPO団体・文部省推薦(教育委員会だったか?)・三流スラッシュなBOYZBOYZBOYZ(笑)
全員短パン(海パン?)だし、パンクスなのかな~?
どうなることやら、と見てみると…
かなりハイテンション!!(≧∇≦)

スラッシュテイストが入ったマイナーリーグみたいな感じで、聞きやすかったです。
お客さんもバンドマンも、笑顔でモッシュで回りまくりです!
う~!楽しそう!!まざりたい!!

しかし「思い出したら…ライブ後…耳に…そっと…囁いてください…!」
こっちから囁くのー?(笑)
無料CD配布してるらしいので、後でもらってこよう~(´∀`)
女の子もモッシュしてるし、かなり楽しそうでよかったです!

見るたびに阿鼻叫喚!FASTKILL~!!

もう、問答無用で最初から大混乱のフロア!
前回見た川崎とは違い、音がよく聞こえるのでノリがしっかり分かります。
大混乱の渦があるのは楽しいねぇ~(`∀´)
MCなしでガンガン進んでいきます。

今回は最前にいたんですけど、後ろの人のカメラが背中に当たって痛い(-公-;)
なんとかなんないもんかな~と、ライブに集中しにしにくいな~と思っていたら、
突然痛くなくなった。

たまたまギター持ったままダイブした上手(かみて)ギターさんが背後に!(;゚ロ゚ノ)ノ
近っ!でもラッキーヽ(’Д’*)ノ
このおかげでカメラの人がいなくなったのかな?、ライブに集中できたのでした、嬉しいな~!
フロアも大混乱だったけど、ステージもシールドが絡みまくりでスタッフさんが慌ててやってきます。
全員、無線タイプにしろって(笑)
こちらもそろそろ新曲なんて聞きたいなぁ~!!
お次は、SLIGHT SLAPPERS。

すごく歌モノな曲が(笑)
なんだかよく分かりませんが、そういうバンドさんなんだと思いきや、
1曲目が終わったら普通にメタル(だったかな?)をやってくれました。
トリ前、VIGILANTE。

ここらへんから疲れて記憶がないっす(;´ρ`)
結構カッコよかったので、真ん中へんまで移動して観戦。
あれ?ボーカルさん、Tシャツ違う?
よく見ていると、ボーカルさん、Tシャツの下にTシャツ沢山仕込んでます( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
1曲ごとに着てるものが違います。
なにやら沢山来ているTシャツは珍しいもので、オークションで落としているらしい。
「競り負けた!値段吊り上げるな!」と魂のシャウト(笑)
大トリ、ABIGAIL。
曲が短く、速く、矢継ぎ早にどんどん進んでいきます。

KING'S-EVILの人たちが大暴れ(笑)
KING'S-EVILの人たちがヘドバンしてると、超ロン毛なので近くに居ると絡まりました。
投網のごとく。
他にも今日出演したバンドマンなど、お客さん・関係者関係なく大盛り上がり!
見てるだけで楽しくて、最高~!

誰か炭酸(ビール?)を噴射して、天井がビダビダ(笑)
今日2度目の阿鼻叫喚なフロアが出来上がっていました。
アンコールもあり、大盛り上がりのうち終了~
ライブ終了後、本当に始まりました福引(*・艸・)
大盛り上がりでモッシュ大会だったのに、何この和やかムード(笑)

メタル界は無知なので価値が分かりませんが、激レアCDなどが景品になってるようです。
今日出演したバンドさんからの景品も。
みなさん、本当に太っ腹!
私は次のイベント無料チケットが欲しかったよ!щ(゚ロ゚щ)
姉はCDが当たりました、スゲー!
私はなし ・、λ チェッ
その後は、豆まき(笑)

始まる音声は聞こえているんですけど、分からない。
「鬼は~外~!」の声が聞こえたので、適当にシャッターを切ります。


私のデコにスクリーンヒットヽ(`д´;)/
ピンポイント過ぎ。
と宴は続いていったのでした。
コードレッド@弟さんにご挨拶し、何も福引で当たらなかったですよ~と言うと
弟さんが当たったCDをくれましたΣ(゚ω゚=;)
物の価値が分からないのに!?
メジャーなものばっかり聞かずに勉強しろ!と(笑)
いまだに耳が肥えてないもので…(´ω`;)
ありがたく受け取りました、ありがとうございます~!
長丁場だったので、ヨボヨボになりながら高速で帰ったのでした。

ちなみにこの福引の番号を書いてあるフライヤー。
手作りで色々バンド情報、対談、コラムなど、このイベントに関わった人たちが作ったものでした。
あんな人や、こんな人が執筆してて、意外な一面が。
本当にこのイベントが大好きなんですね(●´ω`●)

このイベントが長く続いてきますように~(*^ω^*)ノ彡.☆.。.:*
私的にはこの日に泊まりたかったんですけど、
姉の提案で前のりになってしまいました。
その時の様子はこちら。
那須高原SAにて ・ 現在地 ・ 昨日の夕飯
東京で、神奈川寄りのホテルだったので、すごく早く川崎に到着。
(←神奈川の地図を出すの初。)
川崎でいつも使っていた駐車場がなくなり、何か建設中になってしまった。+゚(ノД`)゚+。
どうしようと、ウロウロ走っていると、なんとか上限付きの安めな所発見!
(上限600円もありましたが、かなり遠そうなので却下。)
駐車して、着替えやら食べ物やらを持って移動。
途中、フレッシュジュースが飲みたくて寄り道してもらいました。
ラゾーナ川崎プラザ店、ベジテリアさんへ~
(←撮るの忘れて普通に飲んでた。)
緑の健康バランス30品目を注文。
青臭いのが飲みたかったんだよ~(´・∀・`)
(しかし、サイトメニューを見たら牛乳入ってましたorz)
(ライブ前はビーガンで過ごしてきたのに残念。)
(まぁ、お腹を壊さなかったし、おいしかったのでいいんですけどね。)
(今度はもっと気をつけないと。)
少しブラブラしてから、CLUB CITTAへ。
オープンより経った頃に入ったから、会場に入るのに全然並ばずに入れました。
(←チケットはコレ。)
14時になったら出入り自由になるらしいです。
(結局、全然出ないで過ごしました。)
(←本日のタイムテーブル。)
ここの主催者さんは、非常に厳しく撮影禁止だそうで。
フロアで携帯をいじるとボッシュートされるらしいです。
(実際撮ってる人沢山いましたけど。)
仕方がなく今回はデジカメをロッカーに入れておきました。
さてさて、友達もボチボチ会い、話しながら待ちました。
どんな感じのステージで進行になるのか楽しみです。
出入り口でナシモンさんがいたのでご挨拶。
ステージが後ろに2つ言ってましたが、想像つかない。
確認してみよう~( 。・∀・)
(←M:メイン、R:REDステージ、W:WHITEステージ。)
思いっきりフリーハンドで書いてしまった(=ω=;)
RとWは床が繋がっているので、場合によって大きくステージ使えるよね。
RとW、移動距離が殆どないからいいですね~
書き忘れましたが、PAのあたりから柵があるのでこれは危ない。
なんとかユナイまでに撤去して欲しいもんです。
この体制で、夜まで爆音三昧です。
トップバッターのEACH OF THE DAY、HCなんですね~
次のXECSNOINはメタルだったかな?
下手のギターさんが顔に特殊メイクっぽいのをしてて、
その方目当てっぽいビジュアル系なノリの女の子たちがいました。
音は普通なのに意外です。
途中出たり入ったりしながら、疲れないように観戦。
SATYRが結構盛り上がってて、Rステージ前で見させてもらいました。
意外と進行の流れもよく、
14:00、福島県から鯰~!!
超ドッキドキですよー!!
沢山のお客さんが前に来て見てくれてます(≧∇≦)
しかし、まだまだイベントの最初なのでお客さんも暴れ態勢ではなく、観戦モード。
ナシモンさん「JUNKIE WALTZ先輩がお隣なんだけど…」と言いつつも
Wステージまで使っていました(笑)
最初にDARKNESSでかなりテンション上がるー!!
お客さんが静かだから、割と大人し目に騒ぎました!(ノ´∀`)ノ
大舞台に強いウエダさんは前に出て積極的に煽り、
大舞台に弱い鉄火さんは少々退け腰(笑)
演奏は全く覚えてませんが、少々音が悪く、聞きにくかったかな?
自分的には満足いく内容でした!!
(←短いのにシンクロやったー!)
その代わり、ラストにG.O.D.やんなかった~珍しい。
終了後、忙しい撤収中、セットリストを頂きました。
やたら短いと思ったら4曲しかやってなかったんだ。
(←私のと違う。)
姉が頂いたセットリストは鉄火専用でした(笑)
鯰が終わり、お隣ですぐ始まりました、JUNKIE WALTZ。
以前聞いたときは、軽く聞き流していましたが、このイベントコンピCDでなかなか好感触。
CDと同じクオリティの今風のメタル。
楽しみにしてたんですけど、鯰で疲れたので少し見て休憩。
再び入ると、出入り口付近はバンドを後ろから丸見え!
ドラムなんて一番前で、普通のライブではありえない視界で
デジカメで撮ったらかなり面白いんではないのかな、撮れなくて残念すぎ!
ドラムさん、椅子がかなり低く左ひざがついている状態、面白い叩き方。
周りの人もドラムさんガン見でした(笑)
THORNから結構お客さんが暴れて見始めました。
フロアの真ん中にある柵、なんとかなんないものかな。
物販に大谷さんが居たのでご挨拶。
渋谷での私の負傷を心配して「ヒザもう大丈夫なの?あ、鯰であれだけ暴れてれば大丈夫か。」
∑(`ロ´)
…はい…触らなければ平気っす…_| ̄|●
鯰の時、騒いでたの見てたんですか…お見苦しいものを…
他の物販を見に行って帰ろうとしたら、避ける方向に人が。
何度やられ、見るとKEN-SHINが通せんぼしてました(笑)
私、KEN-SHINをスルーして歩いていたらしい、す、スミマセン(;・∀・)
色んな意味でのハイテンション、ROSE ROSE~
友達から今日のライブでドラムさん脱退らしいΣ(゚Д゚)もったいない!
MCで「mixiでウゼェメッセ(心配や応援)が来てます。送ってくんな!」と毒づいてます(笑)
みんなに愛されてるんですね~
毎回思うんですけど、パンクスなのにメタルイベントでアウェー感が全くないのが不思議。
本当に演奏の幅が広いです。
みんなモッシュ・ダイブでフロアは大騒ぎ!
速い曲連発でヒートアップ!
ドラムさんのカオスなMCもこれで聞けなくなるのは、残念。
GxSxDは疲れたのでちょっとだけ観戦。
相変わらずの重厚な悪魔っぷり。
遠くからチラっと扇風機ヘドバンが見えました。
これさえ見ておけばよーし!!
コンピで気になったARGUMENT SOUL観戦。
定番なメタルサウンドとハイトーンボーカル。
一緒にハイトーンで騒ぎたかっただけなんですけど、
曲も意外とカッコよくハイトーンに激ハマリなんですよ~!
演奏はかなり上手く、なんと新ドラムが加入したばかりなんだそうで。
そのドラム、平成元年生まれ…!
どんどん、平成生まれに打って変わられそうで年齢を感じる…(=ω=;)
なかなかカッコよかった!!
友達にライブ後、かっこよかった~と感想を言うと、
「え?パワーメタル気に入るなんて珍しいっすね!」と何人かに言われる。
へ~あれがパワーメタルっていうジャンルなんだ。
すでに爆音疲れが出て、ちょっとだけ見た鉄カブト。
こちらも結構古い感じのメタル。
MCで「昼から夜まで10時間も爆音ばっかり聞きやがって…お前ら、相当頭がおかしい!」
本当にね( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
COCOBATも後ろでチラ見。
いつも、どこでやっても飄々とした印象ですよねぇ~
バキバキのスラップが本当にカッコイイ!
ライブ後、Bちゃんが「見ました!?世紀くん酷かったですよね(笑)」
私、ステージベースさんしか見えなかったんで訊くと、
ライブ中転んでばっかりだったらしい(笑)
すでにかなりのお酒でも飲んでたんでしょうかね~
廊下で話していると、イイタカさん、タイシくん、ウエダさんを発見。
珍しくイイタカさんに話しかけられると「ドリンク(バー)どこ?」
あ、出入り口の近くっす。
珍しいこともあるもんだ(笑)
SACRIFICE、全然ノーマークであと数曲ってところでチラ見。
結構近代的な感じでカッコよかった!
今、マイスペを見たら韓国。
えー!だったらもっとしっかり見ておけばよかった、残念。
始める前から気合がみなぎってる、FASTKILL~!!
SACRIFICEが演奏後ジャーっと伸ばしていると、一緒に弾いてボーカルさんが吼えてます!
なんか一番気合が入ってるかもщ(゚ロ゚щ)
モッシュ・ダイブで、もうかなりのカオス!
なんか私もたぎってしまい、モッシュに入ってしまいました(笑)
めちゃくちゃ速~っ!!
吹っ飛ばされて転がったりしましたが、全然平気~
メンバーさん自らダイブしたりと演奏もしてない時もあり(笑)
音が悪い上、もう何がなんだかよく分からないです(・(ェ)・´;)
ボーカルさん、いつも素肌にガンベルトなんですけど、
ガンベルトすら途中で取ってしまいました。
もう、何がなんだかよく分からないうちにあっという間に終わってしまいました。
気合入りすぎてダイブしたり動き回りで演奏はめちゃくちゃだったけど、
鬼激速でカッコよかった!!
で、そのまま興奮状態でメインステージに移動~
友達と姉と、SEでご機嫌に踊ってしまいましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
そんで、ヘッドライナー、UNITED~!!!!(〃*`Д´)
最初っから超大っきなサークルが出来上がりました!
そういえば、いつの間にか、まん中の柵が取り外されてました(笑)
もう、みんな笑顔でモッシュしまくってます!
私もそんなに入る予定がなかったんですけど、最初からずーっと回ってましたヽ(`д´;)/
2曲くらいににSRSなんてやられて、頭バーンってなってしまいましたから(笑)
あ、また最後のほうで転んで、渋谷で打った左ひざ、再度強打(;>ω<)イダーィ!
これは何かあるに違いない…!
チッタは広くて、ヘドバン派、ゆっくり見たい派、騒ぎたい派、快適に住み分け出来てます。
あ、エアギター派も。
(エアギター派、サークルの中心で楽しげでした(^∀^)私も入りたかった!)
渋谷よりも演奏がしっかりしてて安心(´∇`)
メンバーの動きも断然良かったし、笑顔が沢山見えました。
横さん・大谷さんも上手に沢山来てたし~
あんまりにも騒ぎすぎて、ライブの内容は覚えてません(笑)
セットリストは鉄板な選曲だけ、新曲もやりましたけど。
ああ~!カッコ良過ぎな新曲早く覚えたい!
今日はHate Yourselfやんないんだ~と思ったら、
何の曲か忘れましたけど、ブレイク。
KEN-SHINが中心から左右に分けるジェスチャー…これは…
そして、「3・2・1・・・shoooooooooooooot!!!!!」
WALL OF DEATHキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
私も思わず参加してしまいました,、 '`,、 '`,、 '`,、(´∀`) '`,、 '`,、 '`,、
2列目ですけど。
洗濯物の気持ちがよく分かりました(笑)
カウントの仕方がイマイチだったので、周りも走るタイミングが若干掴めず。
でもmixiの横さんの日記でめちゃくちゃきれいに決まったらしいです。
これだけ大きいモッシュが、自然と決まるなんて、なんか感動(●´ω`●)
渋谷の時もそうですけど、全然誰も仕切ってないのにスゴイ!
もう少しカウントがいいと、もっといい感じに走れるね。
ワーイと手を上げていると、KEN-SHINに思いっきり指差されてしまいました!
私なのー?違かったら恥ずかしいな(*゚∋゚)
そうそう、ドラムのアキラさんが超笑顔で煽ってるのが印象的でした(´∀`)
全然覚えてないけど、本当にいいライブだった!!
会う友達、みんな笑顔になってたしv(`∀´v)
あとは休んだり、友達と話したり、ちょっと観戦しながら過ごします。
ユナイ後は、SUNSのサブさん脱退があり、結構沢山そちらにハシゴしに行く人が多数。
友達も沢山移動していきました~頑張ってねぇ(*^ω^*)ノ彡
鉄火さんが通りかかり、私も含め「来てくれてほんとありがと!」
いつもいつも、会うたびに言ってくれて本当に鉄火さん良い人(‘∀‘)
その鉄火さん、暖かい廊下で何故かダウン来てます。
暑くないのと聞かれ、「5万した!すっごい気に入ってるんだよね~!」と
かみ合わない会話してました(笑)
廊下を歩いていると、KEN-SHINが「なんか疲れてるよ!」と声をかけられました。
出たり入ったり休み休みだけど、爆音長時間は疲れます(;´ρ`)
「指差したの分かった!?」、あれ私でよかったんだ~(´∀`*)
目良いですね~
で、コンピCDで楽しみにしてました、DIABLO。
ボーカルさん、ナシモンさんに雰囲気が似てる(笑)
お客さん、疲れてる人が多数のようで、離れて観戦してる人ばかり。
ライブで聞くとSLIPKNOTっぽい感じなので結構好き~!(*゚ー゚)
ちょっと選曲が大人しめだったのかな?
韓国のバンドさんなのでMCどうなのかな、と思ってたら英語でした。
英語、めちゃくちゃ流暢~
演奏も上手いのに、後半だとお客さんが疲れちゃって、もったいなかった。
私も疲れて、前でちょい揺れる程度で見てましたし。
また、元気なときに見たい!来日してー!!
その、お隣でTOKYO YANKEES。
私が学生の頃、ビデオのエクスタシーサミットで見た、あのヤンキース!!
まだまだ現役!!すごいー!!
私、Rの最前、離れてるところで見ようかな~と居たら、
いきなりベースさん(だったかな?)が目の前に!Σ(゚Д゚)
どうしたらいいのか戸惑っていたら、すぐWステージに。
びっくりした…|谷)
Bちゃんがどこからともなく来て、「前に来て驚きましたね(笑)」
ほんとにねぇ…
やっぱり、ギャルが多くて元気に盛り上げてます~
勿論、男の子もいて、長く愛されてるね。
さわりだけ見て、ギブアップ(´ω`;)
爆音で疲れた…orz
私が大谷さんにご挨拶をしたかったので、姉も一緒に物販へ。
大谷さん開口一番「あ、悪いんだけど水半分くらい飲んでもらっていい?」
∑(`ロ´)
姉がペットボトル半分飲んでいると、私にも渡されました…
近くの男の子が「無理しなくていいですから!」
いや、マジで喉が渇いてるんで、ありがたや~
大谷さん「焼酎もらったんだけど、そのまま飲めなくて」と
半分あいたペットボトルに焼酎を充填してます('A`)
ああ、もう飲んでるから珍しく顔が赤かったんですね。
味見して、「これくらいが丁度いい。」とご満悦。
何かおかしい(°ω°)
その差し入れの焼酎「なかむら」高いお酒なんだよ~!と力説されました。
これから運転するから飲めないです、いいな~と言うと1本くれましたヽ(`∀´)ノ ワーイワーイ
姉が差し入れのお酒を持った大谷さんを撮らせてもらってました。
私も~と構えると、突然乱入した女の子たちが割り込んで撮り始めました(´・ェ・`)
結構長く話しているので、説明する大谷さんを激写しようとしたら、
「あ!ちゃんとそっちも向くのにー!」
(←目線をくれたお気遣いの大谷さん。)
いや、そろそろ帰るので…
姉と私に、何故かピックをくれました。
なんでくれたのか分かりませんが嬉しい~!!(*´д`*)
そうそう、WODの件。
大谷さん「KEN-SHIN、HCだからああいうの好きなんだよねぇ~」

(←使用済み。)
いつも優しいですね~(A`*)
あんなに鬼刻みかましてるのに。
私もあんなに優しい人間になりたいっす。
鯰物販でウエダさんがいましたので、ご挨拶。
今後のスケジュールは秘密らしいです(笑)
でも、やっぱり色々ツアーとか計画中で、お楽しみにして欲しいっぽい。
は~い!期待してます!
もう、またしてもメタルパワー満タンで元気に福島に帰ったのでありました。
やっぱりメタルは楽しいね!!
初ライブがこんなに楽しいんじゃ、今年はいいライブが沢山見れるに違いない!
後日、友達と新年会した際、例のお酒を飲みました。

(←見た目は普通の水。)
大谷店長特製、焼酎なかむらの水割り。
会場に会った知り合いに、一口おすそ分けしたら「水みたいで危険(笑)」と言ってました。
大谷さんが芋焼酎と言ってたので臭いのかと心配してました。
で、居酒屋でこっそり分けて飲みました。
…(゚д゚)…
うわ、濃っ( ゜з゜):;*.':;
確かに臭くなく、超飲みやすい。
しかし濃いね!
もうちょっと水か氷があったら飲みやすいっぽい。
まぁ、呑めないこともないので、そのままみんなでおいしく頂きました!ヽ(´∀`)ノ
さすが呑兵衛バンドのギターさんだ(笑)
姉の提案で前のりになってしまいました。
その時の様子はこちら。
那須高原SAにて ・ 現在地 ・ 昨日の夕飯
東京で、神奈川寄りのホテルだったので、すごく早く川崎に到着。

川崎でいつも使っていた駐車場がなくなり、何か建設中になってしまった。+゚(ノД`)゚+。
どうしようと、ウロウロ走っていると、なんとか上限付きの安めな所発見!
(上限600円もありましたが、かなり遠そうなので却下。)
駐車して、着替えやら食べ物やらを持って移動。
途中、フレッシュジュースが飲みたくて寄り道してもらいました。
ラゾーナ川崎プラザ店、ベジテリアさんへ~

緑の健康バランス30品目を注文。
青臭いのが飲みたかったんだよ~(´・∀・`)
(しかし、サイトメニューを見たら牛乳入ってましたorz)
(ライブ前はビーガンで過ごしてきたのに残念。)
(まぁ、お腹を壊さなかったし、おいしかったのでいいんですけどね。)
(今度はもっと気をつけないと。)
少しブラブラしてから、CLUB CITTAへ。
オープンより経った頃に入ったから、会場に入るのに全然並ばずに入れました。

14時になったら出入り自由になるらしいです。
(結局、全然出ないで過ごしました。)

ここの主催者さんは、非常に厳しく撮影禁止だそうで。
フロアで携帯をいじるとボッシュートされるらしいです。
(実際撮ってる人沢山いましたけど。)
仕方がなく今回はデジカメをロッカーに入れておきました。
さてさて、友達もボチボチ会い、話しながら待ちました。
どんな感じのステージで進行になるのか楽しみです。
出入り口でナシモンさんがいたのでご挨拶。
ステージが後ろに2つ言ってましたが、想像つかない。
確認してみよう~( 。・∀・)

思いっきりフリーハンドで書いてしまった(=ω=;)
RとWは床が繋がっているので、場合によって大きくステージ使えるよね。
RとW、移動距離が殆どないからいいですね~
書き忘れましたが、PAのあたりから柵があるのでこれは危ない。
なんとかユナイまでに撤去して欲しいもんです。
この体制で、夜まで爆音三昧です。
トップバッターのEACH OF THE DAY、HCなんですね~
次のXECSNOINはメタルだったかな?
下手のギターさんが顔に特殊メイクっぽいのをしてて、
その方目当てっぽいビジュアル系なノリの女の子たちがいました。
音は普通なのに意外です。
途中出たり入ったりしながら、疲れないように観戦。
SATYRが結構盛り上がってて、Rステージ前で見させてもらいました。
意外と進行の流れもよく、
14:00、福島県から鯰~!!
超ドッキドキですよー!!
沢山のお客さんが前に来て見てくれてます(≧∇≦)
しかし、まだまだイベントの最初なのでお客さんも暴れ態勢ではなく、観戦モード。
ナシモンさん「JUNKIE WALTZ先輩がお隣なんだけど…」と言いつつも
Wステージまで使っていました(笑)
最初にDARKNESSでかなりテンション上がるー!!
お客さんが静かだから、割と大人し目に騒ぎました!(ノ´∀`)ノ
大舞台に強いウエダさんは前に出て積極的に煽り、
大舞台に弱い鉄火さんは少々退け腰(笑)
演奏は全く覚えてませんが、少々音が悪く、聞きにくかったかな?
自分的には満足いく内容でした!!

その代わり、ラストにG.O.D.やんなかった~珍しい。
終了後、忙しい撤収中、セットリストを頂きました。
やたら短いと思ったら4曲しかやってなかったんだ。

姉が頂いたセットリストは鉄火専用でした(笑)
鯰が終わり、お隣ですぐ始まりました、JUNKIE WALTZ。
以前聞いたときは、軽く聞き流していましたが、このイベントコンピCDでなかなか好感触。
CDと同じクオリティの今風のメタル。
楽しみにしてたんですけど、鯰で疲れたので少し見て休憩。
再び入ると、出入り口付近はバンドを後ろから丸見え!
ドラムなんて一番前で、普通のライブではありえない視界で
デジカメで撮ったらかなり面白いんではないのかな、撮れなくて残念すぎ!
ドラムさん、椅子がかなり低く左ひざがついている状態、面白い叩き方。
周りの人もドラムさんガン見でした(笑)
THORNから結構お客さんが暴れて見始めました。
フロアの真ん中にある柵、なんとかなんないものかな。
物販に大谷さんが居たのでご挨拶。
渋谷での私の負傷を心配して「ヒザもう大丈夫なの?あ、鯰であれだけ暴れてれば大丈夫か。」
∑(`ロ´)
…はい…触らなければ平気っす…_| ̄|●
鯰の時、騒いでたの見てたんですか…お見苦しいものを…
他の物販を見に行って帰ろうとしたら、避ける方向に人が。
何度やられ、見るとKEN-SHINが通せんぼしてました(笑)
私、KEN-SHINをスルーして歩いていたらしい、す、スミマセン(;・∀・)
色んな意味でのハイテンション、ROSE ROSE~
友達から今日のライブでドラムさん脱退らしいΣ(゚Д゚)もったいない!
MCで「mixiでウゼェメッセ(心配や応援)が来てます。送ってくんな!」と毒づいてます(笑)
みんなに愛されてるんですね~
毎回思うんですけど、パンクスなのにメタルイベントでアウェー感が全くないのが不思議。
本当に演奏の幅が広いです。
みんなモッシュ・ダイブでフロアは大騒ぎ!
速い曲連発でヒートアップ!
ドラムさんのカオスなMCもこれで聞けなくなるのは、残念。
GxSxDは疲れたのでちょっとだけ観戦。
相変わらずの重厚な悪魔っぷり。
遠くからチラっと扇風機ヘドバンが見えました。
これさえ見ておけばよーし!!
コンピで気になったARGUMENT SOUL観戦。
定番なメタルサウンドとハイトーンボーカル。
一緒にハイトーンで騒ぎたかっただけなんですけど、
曲も意外とカッコよくハイトーンに激ハマリなんですよ~!
演奏はかなり上手く、なんと新ドラムが加入したばかりなんだそうで。
そのドラム、平成元年生まれ…!
どんどん、平成生まれに打って変わられそうで年齢を感じる…(=ω=;)
なかなかカッコよかった!!
友達にライブ後、かっこよかった~と感想を言うと、
「え?パワーメタル気に入るなんて珍しいっすね!」と何人かに言われる。
へ~あれがパワーメタルっていうジャンルなんだ。
すでに爆音疲れが出て、ちょっとだけ見た鉄カブト。
こちらも結構古い感じのメタル。
MCで「昼から夜まで10時間も爆音ばっかり聞きやがって…お前ら、相当頭がおかしい!」
本当にね( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
COCOBATも後ろでチラ見。
いつも、どこでやっても飄々とした印象ですよねぇ~
バキバキのスラップが本当にカッコイイ!
ライブ後、Bちゃんが「見ました!?世紀くん酷かったですよね(笑)」
私、ステージベースさんしか見えなかったんで訊くと、
ライブ中転んでばっかりだったらしい(笑)
すでにかなりのお酒でも飲んでたんでしょうかね~
廊下で話していると、イイタカさん、タイシくん、ウエダさんを発見。
珍しくイイタカさんに話しかけられると「ドリンク(バー)どこ?」
あ、出入り口の近くっす。
珍しいこともあるもんだ(笑)
SACRIFICE、全然ノーマークであと数曲ってところでチラ見。
結構近代的な感じでカッコよかった!
今、マイスペを見たら韓国。
えー!だったらもっとしっかり見ておけばよかった、残念。
始める前から気合がみなぎってる、FASTKILL~!!
SACRIFICEが演奏後ジャーっと伸ばしていると、一緒に弾いてボーカルさんが吼えてます!
なんか一番気合が入ってるかもщ(゚ロ゚щ)
モッシュ・ダイブで、もうかなりのカオス!
なんか私もたぎってしまい、モッシュに入ってしまいました(笑)
めちゃくちゃ速~っ!!
吹っ飛ばされて転がったりしましたが、全然平気~
メンバーさん自らダイブしたりと演奏もしてない時もあり(笑)
音が悪い上、もう何がなんだかよく分からないです(・(ェ)・´;)
ボーカルさん、いつも素肌にガンベルトなんですけど、
ガンベルトすら途中で取ってしまいました。
もう、何がなんだかよく分からないうちにあっという間に終わってしまいました。
気合入りすぎてダイブしたり動き回りで演奏はめちゃくちゃだったけど、
鬼激速でカッコよかった!!
で、そのまま興奮状態でメインステージに移動~
友達と姉と、SEでご機嫌に踊ってしまいましたヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
そんで、ヘッドライナー、UNITED~!!!!(〃*`Д´)
最初っから超大っきなサークルが出来上がりました!
そういえば、いつの間にか、まん中の柵が取り外されてました(笑)
もう、みんな笑顔でモッシュしまくってます!
私もそんなに入る予定がなかったんですけど、最初からずーっと回ってましたヽ(`д´;)/
2曲くらいににSRSなんてやられて、頭バーンってなってしまいましたから(笑)
あ、また最後のほうで転んで、渋谷で打った左ひざ、再度強打(;>ω<)イダーィ!
これは何かあるに違いない…!
チッタは広くて、ヘドバン派、ゆっくり見たい派、騒ぎたい派、快適に住み分け出来てます。
あ、エアギター派も。
(エアギター派、サークルの中心で楽しげでした(^∀^)私も入りたかった!)
渋谷よりも演奏がしっかりしてて安心(´∇`)
メンバーの動きも断然良かったし、笑顔が沢山見えました。
横さん・大谷さんも上手に沢山来てたし~
あんまりにも騒ぎすぎて、ライブの内容は覚えてません(笑)
セットリストは鉄板な選曲だけ、新曲もやりましたけど。
ああ~!カッコ良過ぎな新曲早く覚えたい!
今日はHate Yourselfやんないんだ~と思ったら、
何の曲か忘れましたけど、ブレイク。
KEN-SHINが中心から左右に分けるジェスチャー…これは…
そして、「3・2・1・・・shoooooooooooooot!!!!!」
WALL OF DEATHキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
私も思わず参加してしまいました,、 '`,、 '`,、 '`,、(´∀`) '`,、 '`,、 '`,、
2列目ですけど。
洗濯物の気持ちがよく分かりました(笑)
カウントの仕方がイマイチだったので、周りも走るタイミングが若干掴めず。
でもmixiの横さんの日記でめちゃくちゃきれいに決まったらしいです。
これだけ大きいモッシュが、自然と決まるなんて、なんか感動(●´ω`●)
渋谷の時もそうですけど、全然誰も仕切ってないのにスゴイ!
もう少しカウントがいいと、もっといい感じに走れるね。
ワーイと手を上げていると、KEN-SHINに思いっきり指差されてしまいました!
私なのー?違かったら恥ずかしいな(*゚∋゚)
そうそう、ドラムのアキラさんが超笑顔で煽ってるのが印象的でした(´∀`)
全然覚えてないけど、本当にいいライブだった!!
会う友達、みんな笑顔になってたしv(`∀´v)
あとは休んだり、友達と話したり、ちょっと観戦しながら過ごします。
ユナイ後は、SUNSのサブさん脱退があり、結構沢山そちらにハシゴしに行く人が多数。
友達も沢山移動していきました~頑張ってねぇ(*^ω^*)ノ彡
鉄火さんが通りかかり、私も含め「来てくれてほんとありがと!」
いつもいつも、会うたびに言ってくれて本当に鉄火さん良い人(‘∀‘)
その鉄火さん、暖かい廊下で何故かダウン来てます。
暑くないのと聞かれ、「5万した!すっごい気に入ってるんだよね~!」と
かみ合わない会話してました(笑)
廊下を歩いていると、KEN-SHINが「なんか疲れてるよ!」と声をかけられました。
出たり入ったり休み休みだけど、爆音長時間は疲れます(;´ρ`)
「指差したの分かった!?」、あれ私でよかったんだ~(´∀`*)
目良いですね~
で、コンピCDで楽しみにしてました、DIABLO。
ボーカルさん、ナシモンさんに雰囲気が似てる(笑)
お客さん、疲れてる人が多数のようで、離れて観戦してる人ばかり。
ライブで聞くとSLIPKNOTっぽい感じなので結構好き~!(*゚ー゚)
ちょっと選曲が大人しめだったのかな?
韓国のバンドさんなのでMCどうなのかな、と思ってたら英語でした。
英語、めちゃくちゃ流暢~
演奏も上手いのに、後半だとお客さんが疲れちゃって、もったいなかった。
私も疲れて、前でちょい揺れる程度で見てましたし。
また、元気なときに見たい!来日してー!!
その、お隣でTOKYO YANKEES。
私が学生の頃、ビデオのエクスタシーサミットで見た、あのヤンキース!!
まだまだ現役!!すごいー!!
私、Rの最前、離れてるところで見ようかな~と居たら、
いきなりベースさん(だったかな?)が目の前に!Σ(゚Д゚)
どうしたらいいのか戸惑っていたら、すぐWステージに。
びっくりした…|谷)
Bちゃんがどこからともなく来て、「前に来て驚きましたね(笑)」
ほんとにねぇ…
やっぱり、ギャルが多くて元気に盛り上げてます~
勿論、男の子もいて、長く愛されてるね。
さわりだけ見て、ギブアップ(´ω`;)
爆音で疲れた…orz
私が大谷さんにご挨拶をしたかったので、姉も一緒に物販へ。
大谷さん開口一番「あ、悪いんだけど水半分くらい飲んでもらっていい?」
∑(`ロ´)
姉がペットボトル半分飲んでいると、私にも渡されました…
近くの男の子が「無理しなくていいですから!」
いや、マジで喉が渇いてるんで、ありがたや~
大谷さん「焼酎もらったんだけど、そのまま飲めなくて」と
半分あいたペットボトルに焼酎を充填してます('A`)
ああ、もう飲んでるから珍しく顔が赤かったんですね。
味見して、「これくらいが丁度いい。」とご満悦。
何かおかしい(°ω°)
その差し入れの焼酎「なかむら」高いお酒なんだよ~!と力説されました。
これから運転するから飲めないです、いいな~と言うと1本くれましたヽ(`∀´)ノ ワーイワーイ
姉が差し入れのお酒を持った大谷さんを撮らせてもらってました。
私も~と構えると、突然乱入した女の子たちが割り込んで撮り始めました(´・ェ・`)
結構長く話しているので、説明する大谷さんを激写しようとしたら、
「あ!ちゃんとそっちも向くのにー!」

いや、そろそろ帰るので…
姉と私に、何故かピックをくれました。
なんでくれたのか分かりませんが嬉しい~!!(*´д`*)
そうそう、WODの件。
大谷さん「KEN-SHIN、HCだからああいうの好きなんだよねぇ~」


いつも優しいですね~(A`*)
あんなに鬼刻みかましてるのに。
私もあんなに優しい人間になりたいっす。
鯰物販でウエダさんがいましたので、ご挨拶。
今後のスケジュールは秘密らしいです(笑)
でも、やっぱり色々ツアーとか計画中で、お楽しみにして欲しいっぽい。
は~い!期待してます!
もう、またしてもメタルパワー満タンで元気に福島に帰ったのでありました。
やっぱりメタルは楽しいね!!
初ライブがこんなに楽しいんじゃ、今年はいいライブが沢山見れるに違いない!
後日、友達と新年会した際、例のお酒を飲みました。


大谷店長特製、焼酎なかむらの水割り。
会場に会った知り合いに、一口おすそ分けしたら「水みたいで危険(笑)」と言ってました。
大谷さんが芋焼酎と言ってたので臭いのかと心配してました。
で、居酒屋でこっそり分けて飲みました。
…(゚д゚)…
うわ、濃っ( ゜з゜):;*.':;
確かに臭くなく、超飲みやすい。
しかし濃いね!
もうちょっと水か氷があったら飲みやすいっぽい。
まぁ、呑めないこともないので、そのままみんなでおいしく頂きました!ヽ(´∀`)ノ
さすが呑兵衛バンドのギターさんだ(笑)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。