音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も姉のお付き合いでSPANAM見に行きます。
常磐道を使って南下です。
あんまり使わないので今回は普通食、食べます~(´・∀・`)
姉がリサーチした茨城の友部SA(上)に寄っていきます。
茨城といえば水戸、水戸といえば…納豆。
外の売店で愛想のないヤンキー控えめな女の子が作ってくれます、納豆クレープ。
あれ?白いパックの納豆を使ってますけど、
茨城県産だよね…その納豆…(゚A゚;)
白パックの納豆にマヨネーズを入れて混ぜて、生地にシソを乗せて、
梅ペースト?(いつ乗せてたのか不明)も乗せて巻いて完成~。
うっかり生クリームとか入れてないようです。残念。

(←甘くないお惣菜クレープ。)
ああ、普通のマヨネーズ、しょっぱい~(υ´Д`)
もう少し控えめにして欲しいなぁ~
でも、シソと梅の部分はかなり好きです。
シソが少ないんだから、レタスみたいなの、もっと入れて欲しいな。
もう少ししょっぱくなければ、普通にウマイっす。
売店の中にありました、あんこう納豆ドック。

(←珍しい組み合わせ。)
あんこうって名物なんですね~初耳です。
うん、普通~(・∀・)
あんこうにタルタルがしいてあるんだけど、味が薄いなぁ。
あんこう自体に下味をしっかりすればいいかも。
自分的にはタルタルよりケチャップがいいな。
びっくりしたのはコッペパン、バターや乳製品の味がきついなぁ。
(普通のコッペパンなんです。久々に食べました。)
最後にパックでも、バラでも、中でも外でも売ってます、納豆大福。

(←衝撃の結末。)
普通においしくないщ(゚ロ゚щ)
想像を絶するほど程まずいわけではないんです。
とにかく餅がまずい。
私、包むお餅が甘いの嫌いなんです!(「゚Д゚)「<キシャー!!
(あんこのお餅とか大好きなんです。生地の餅が甘いのがイヤ。)
なぜか餅、トロトロしてて柔らか過ぎてるし…
中のあん、しょっぱい系で納豆と切干大根っぽいのが入ってたような、こちらは普通。
生地の甘いお餅が平気な人は普通に食べれると思います。
私は、二度と食べません。
ETCといえども大都市近郊を通過すると、1,000円じゃなくなるので
途中で高速を降ります。
(←千葉の地図、初登場~)
下道を走っていると不思議な光景が。
(←( ゚д゚)?)
(←∑(`ロ´) )
どうでもいいのが沢山入っ……うわっ!なんだ!やめろ!
千葉市のホテルにチェックイン。
姉のリクエストで泊まりになったので、お酒も飲める~
でも本来は日帰り圏内ですけどね。
何度もきてるけど、千葉駅の中も駅前もブラブラしたことないなぁ。
電車に乗って稲毛まで移動。
(←お久しぶり。)
昔に鯰を見にきたなぁ~
大雪の中。
(←今日の出順、上から。)
全然知らないバンドばっかり。何系のイベントなんでしょう?
まぁ、私はオマケでついて来てるだけだから、気楽でいいんですけど。
受付を済ませ、階段を下りると…
(←あれ?(´゚'ω゚`))
ドア、どこ?
本当に分かんなくて、関係者の出入り口かと思いました。
若者ウケするバンドさんが出るってことで、どんなイベントかな~と思ったら、
(←こんな感じ。)
やっぱり若者(特に女子)にウケような音楽で、みんなキラキラしてました(A`*)
フロアも若者ばかりで、タバコ吸ってる人が少ないからクリーンな空気。
人の入りは上々、フロアもロビーも人がいっぱい。
久々の若者の雰囲気、私のような中年入っていいの?(´゚'ω゚`)
で、3バンド目だったかな?SPANAM。

(←試合前の集中。)
フロアギューギューだけど、前には余裕があったので気軽に楽しめました。
前の方ではSPANAMを知っている人がいて、楽しんでいる模様。
(←はっきり見たの初、新ベースさん。)
新ベースさん、本当に速い曲でもモタらず乱さずで職人タイプ。
前回同様、古い速い曲、新曲と織り交ぜたセットリスト。
私は古い曲が好みなので、今のセットリストが好きだな~
キラキラした若いお客さんには、こういうラウドはどうなのかな?
(←こんなんでました。)
比較的聞きやすいと思うんですけど。
重すぎず、軽すぎず、複雑すぎずで。
わ~っと身体を動かし、思ってたよりも楽しかったです~
久々にお酒飲んでライブみたなぁ(笑)
鯰とかユナイとかロザリとかもお酒飲んでぱーっと見たい!!
私も姉も他のバンドさんに興味がないので帰ります。
外に出ると、秦さんとベースさんが。
姉がご挨拶してました。
全然他のバンドさんを見てお勉強しなかったな。
やっぱりライブはうるさい音を爆音で聞きたいんだな~(*´д`*)
たいした飲んでないので、いい気分程度でホテルに帰って就寝したのでありました。
常磐道を使って南下です。
あんまり使わないので今回は普通食、食べます~(´・∀・`)
姉がリサーチした茨城の友部SA(上)に寄っていきます。
茨城といえば水戸、水戸といえば…納豆。
外の売店で
あれ?白いパックの納豆を使ってますけど、
茨城県産だよね…その納豆…(゚A゚;)
白パックの納豆にマヨネーズを入れて混ぜて、生地にシソを乗せて、
梅ペースト?(いつ乗せてたのか不明)も乗せて巻いて完成~。
うっかり生クリームとか入れてないようです。残念。


ああ、普通のマヨネーズ、しょっぱい~(υ´Д`)
もう少し控えめにして欲しいなぁ~
でも、シソと梅の部分はかなり好きです。
シソが少ないんだから、レタスみたいなの、もっと入れて欲しいな。
もう少ししょっぱくなければ、普通にウマイっす。
売店の中にありました、あんこう納豆ドック。


あんこうって名物なんですね~初耳です。
うん、普通~(・∀・)
あんこうにタルタルがしいてあるんだけど、味が薄いなぁ。
あんこう自体に下味をしっかりすればいいかも。
自分的にはタルタルよりケチャップがいいな。
びっくりしたのはコッペパン、バターや乳製品の味がきついなぁ。
(普通のコッペパンなんです。久々に食べました。)
最後にパックでも、バラでも、中でも外でも売ってます、納豆大福。


普通においしくないщ(゚ロ゚щ)
想像を絶するほど程まずいわけではないんです。
とにかく餅がまずい。
私、包むお餅が甘いの嫌いなんです!(「゚Д゚)「<キシャー!!
(あんこのお餅とか大好きなんです。生地の餅が甘いのがイヤ。)
なぜか餅、トロトロしてて柔らか過ぎてるし…
中のあん、しょっぱい系で納豆と切干大根っぽいのが入ってたような、こちらは普通。
生地の甘いお餅が平気な人は普通に食べれると思います。
私は、二度と食べません。
ETCといえども大都市近郊を通過すると、1,000円じゃなくなるので
途中で高速を降ります。

下道を走っていると不思議な光景が。


どうでもいいのが沢山入っ……うわっ!なんだ!やめろ!
千葉市のホテルにチェックイン。
姉のリクエストで泊まりになったので、お酒も飲める~
でも本来は日帰り圏内ですけどね。
何度もきてるけど、千葉駅の中も駅前もブラブラしたことないなぁ。
電車に乗って稲毛まで移動。

昔に鯰を見にきたなぁ~
大雪の中。

全然知らないバンドばっかり。何系のイベントなんでしょう?
まぁ、私はオマケでついて来てるだけだから、気楽でいいんですけど。
受付を済ませ、階段を下りると…

ドア、どこ?
本当に分かんなくて、関係者の出入り口かと思いました。
若者ウケするバンドさんが出るってことで、どんなイベントかな~と思ったら、

やっぱり若者(特に女子)にウケような音楽で、みんなキラキラしてました(A`*)
フロアも若者ばかりで、タバコ吸ってる人が少ないからクリーンな空気。
人の入りは上々、フロアもロビーも人がいっぱい。
久々の若者の雰囲気、私のような中年入っていいの?(´゚'ω゚`)
で、3バンド目だったかな?SPANAM。


フロアギューギューだけど、前には余裕があったので気軽に楽しめました。
前の方ではSPANAMを知っている人がいて、楽しんでいる模様。

新ベースさん、本当に速い曲でもモタらず乱さずで職人タイプ。
前回同様、古い速い曲、新曲と織り交ぜたセットリスト。
私は古い曲が好みなので、今のセットリストが好きだな~
キラキラした若いお客さんには、こういうラウドはどうなのかな?

比較的聞きやすいと思うんですけど。
重すぎず、軽すぎず、複雑すぎずで。
わ~っと身体を動かし、思ってたよりも楽しかったです~
久々にお酒飲んでライブみたなぁ(笑)
鯰とかユナイとかロザリとかもお酒飲んでぱーっと見たい!!
私も姉も他のバンドさんに興味がないので帰ります。
外に出ると、秦さんとベースさんが。
姉がご挨拶してました。
全然他のバンドさんを見てお勉強しなかったな。
やっぱりライブはうるさい音を爆音で聞きたいんだな~(*´д`*)
たいした飲んでないので、いい気分程度でホテルに帰って就寝したのでありました。
*****
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。