忍者ブログ
音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。 ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ローフード・ナチュラルハイジーン系のブログで紹介してあった記事をシェア。


三重県のお伊勢さまでロッカーの鍵を拾ってもらいました
ので、ここで頂いたご恩を返すとき!いざー!(ノ`Д´)ノ
小額ですけど。
三重県の森を守るお手伝いをさせてもらいました。

(NPO法人奥山保全トラスト)三重県大台町水源の森676ヘクタール・トラスト基金

(←1,000円でスミマセン。)

11月、朝の仕事のヘルプに入った分で。

お伊勢さん(内宮)は私たち日本人の総氏神
(氏神は自分の一族の神さまのこと。)
(私は仏教とか神道とか気にしません。)
(信仰は愛がベースですから。)
自分の大親分の為と思えば、やっても損はな~いヽ( *・∀・)ノ

あと4,742万円


下のほうに、奥山保全福島バージョン「あいづ奥山まもっぺ基金」発見(`∀´)

(←守っぺ、また1,000円だげんちょも。)

会津のお寺は山に囲まれてこそ素敵なのだ!
それが見れなくなるなんて考えたくないщ(゚ロ゚щ)


やらない偽善よりやる偽善。
自己満でも無問題(`∀´)
 

何かいいことがあったら、そのいいことをどんどん手放して、
ばんばん贈ったら素敵なんではないのでしょうか(●´ω`●)


この間の鯰のライブ、めちゃくちゃいいライブで幸せだったので
その気持ちをおすそ分け~( ´∀`)つ ミ☆

拍手

PR

ライブ前の行動はつづきにありますので、気になる方はどうぞ~


(←郡山(中通り)のある福島県はここ。)


夕飯を食べて、ショッピングセンターで時間を潰して、
FREE WAY JAMに向かいます。
ハコの周り何にもなかったのに、スーパーやコンビニが出来て栄えるはじめてます。

(←ハコは右の出入り口。)
(←向かって右にカラオケ屋さんがあります。)

出入り口に入って今日の出演を撮りました。

(←ライブの出順。)

で、3階まで登ります。(エレベーター・エスカレーター等なし。)

はあはあ…脚に乳酸が…! orz
平面を歩くのヨボヨボになりながら、受付を済ませます。

ちょっとフロアに入りましたが、結構いい感じの入りです。
ちなみに今日はナシモンさん企画でいいのかな?(鯰企画なのか不明。)
友達のNさんと合流ししばらくお話して待ちます。


せっかくなのでEDGE OF SPIRITを観戦。

(←盛り上がってますね~)

お客さんはフロア後ろまでギューギューです。
郡山はHCバンドが多いイメージが私にはあるので、
モッシュや回し蹴り等HCなノリで盛り上がってました。


今年最後のライブ、~!!

(←ドキドキ(´ω`;))

すっかり忘れてましたが、鉄火さん、バンダナとってましたね。

(←自然と受け入れてた。)

かなり、ガンガンなセットリストですっごい楽しいです!!
な、なんと…新曲がご披露されましたー!!
年末なのにー!!Σ(゚Д゚)
この曲がまた、ジャキジャキ刻んでて速い!(●´ω`●)
非常にカッコよくって、新しいアルバムはかなりの良い出来っぽいと確信!!
早くアルバム聞きたい!!

春に新しいアルバムが出ることが決定~!やったー(ノ´∀`)ノ
詳細は未定。

(←宣教師ナシモン氏。)

暴れ人は少なめだったけど、楽しんでる人は沢山だったです。
つか、これまたメンバー全員笑顔で、ライブを楽しんでいる様子。

(←笑ってる!)

やっぱり、自分が楽しければ一番なんですけど、
メンバーも楽しんで演奏しているのは嬉しいですよね。
とってもいい状態で、アンコールにPANTERAのF*****g HostileとSynchronicityを演奏。
本当にとーってもいいライブで、騒いで疲れました(笑)

(←こんな感じのライブでした。)


さて、物販。
毎年年末恒例の、例のアレ

(←NASIM JAPAN 2010 カレンダー。

皆さん並んで受け取っております(笑)
私ももれなく並び、今年もゲット~

(←合成までして…!)

去年でもう作らない、って話してましたけどやってくれました(笑)
年々デザインが凝ってるねぇ~

今年も最後なので写真を撮らせてもらいました。

(←びしっ。)

あれ~、すごく真面目な感じっすね、と言うと…

(←ヤァー!@ダチョウ倶楽部)

気遣って、サービス、ほんとありがとうございました(笑)

(←あ、タイシくん珍しい。鉄火さん普通。)

で、一通りご挨拶をさせてもらいました。
川崎、超楽しみにしてますので、超頑張ってー!!ヽ(`∀´)ノ

(←これって!)

そうそう、本日から鉄火さんがオリジナルピックを使用になりました~!
ライブ中、投げてましたけど、全然こっちに飛んでこなかったので
普通にライブ後にもらいました(笑)
わーい、ありがとうございます~(´∇`)


本当に新曲がいい出来で、早く川崎で皆さんに聞いて欲しいです!

拍手

#001 1月11日(月) 「 FAR EAST RAMPAGE 2010 DAMN FES 」 川崎 CLUB CITTA
ARGUMENT SOUL, BREAK YOUR FIST,COCOBAT, EDGE OF SPIRIT, FASTKILL, FROM HELL, GxSxD, SACRIFICE, SATYR, SURVIVE, 鉄カブト, THORN, TOKYO YANKEES, UNITED, DIABLO,
EACH OF THE DAYS, Embrace Selegy, JUNKY WALTZ, 鯰, OATHEAN, ROSEROSE, XECSNOIN, etc...

#002 1月30日(土) 「 OBSCENE RITUAL vol.15 」 初台 WALL
ABIGAIL, BOYZBOYZBOYZ, CODE RED, COHOL, SLIGHT SLAPPERS, VIGILANTE, FASTKILL

#003 2月10日(水) 「 RAW AND TRASH vol.1 」 渋谷 RUBY ROOM
ABNORMALS, SPANAM, TRIOL, KMC, etc...

#004 2月11日(木) 「 WAX BOMBER 」 盛岡 CHANGE
ROSALIND, Escape From the Taste, WAX HEAD, BAPTIZE

#005 2月27日(土) 「 midnight boom vol.2 」 稲毛 K'S DREAM
trico, BlieAN, Byee the Round, bikinikill, SPANAM, Jeepta, O.A仲村容保

#006 4月6日(火) 「 spray × SARAH presents SNIPEHEAD 5th Anniversary 」 渋谷 club asia
UNITED, RADIOTS, THE GANGLING GANG, spray, CRIES IN VAIN, Papersky, SICKHEAD, MeloiksigN, NO☆GAIN, engu, Roca Jahlie
DJ: HIROKI(DRAGON ASH), MAGUMI(LA:PISSH), RYO(THE STARCLUB), K-A-I(T.H.C), Boo(MTV JAPAN), ABE(RUDIE'S), RYU(THE VICKERS), DRAGNET CREW, MIZUHO, etc...
POLE DANCE: Lil'Candy, marin, etc...

#007 4月10日(土) 「 GOOD RIDDANCE vol.88 」 難波 ROCKETS
DROWNED MIND, 鯰, 穴虎69, CYBERNE, JET FIELD, BADMOTORFINGER

#008 4月17日(土) 「 10th Anniversary Subciety A.V.E.S.T project 」 渋谷 AX
10-FEET, RIZE, Pay money To my Pain, coldrain, UNITED, EGG BRAIN, etc...

#009 4月24日(土) 「 UNDER THE NEIGHBOR vol.24 」 いわき SONIC
鯰, ROSALIND, SKULL FUCK, To Overflow Evidence, Seven Beach DUBTASTE, Colony Of Meditation

#010 4月25日(日) 「 OBSCENE RITUAL vol.16 MIDNIGHT Japan Tour 」 初台 WALL
MIDNIGHT, ABIGAIL, ANGEL O.D., BROB, DEADLY SPAWN, SENSELESS APOCALYPSE, CODE RED, FASTKILL

#011 5月2日(日) 「 TILL YOUR DEATH x INCLUSIVE 」 南柏 DRUNKARD'S STADIUM
THORN, 鯰, METAL SAFARI, SHELL SHOCK, SURVIVE, HONE YOUR SENSE, INFERNAL REVULSION, SEC DIMENSION, DEADLY SPAWN

#012 5月4日(火) 「 HARD CORE CIRCUS vol.8  」 熊谷 Blue forest
LiTTLE BASTARDS, PROLETARIART, REALIZED, DUDMAN, 中学生棺桶, CODE RED

#013 5月22日(日) 「 OBSCENE RITUAL vol.17 」 初台 WALL
CODE RED, EXDTH, FASTKILL, IMPALER, OUTBREAK RIOT, SHELLSHOCK

#014 6月12日(土) 「 one SIZE fits ALL vol.3 」 三軒茶屋 HEAVEN'S DOOR
忘レ敵, The blah blahs, St.Clair, SPANAM, supemove,

#015 6月19日(土) 「 激ロックFES EXTRA vol.2 」 渋谷 CYCLONE
AUGUST BURNS RED, UNITED, CRYSTAL LAKE

#016 6月20日(日) 「 平成ラリー塾 スペシャル 」 新宿 LOFT
GARLICBOYS, UNITED, ABNORMALS, DOLCE, HAWAIIAN6, JURASSIC JADE, locofrank, UNITED

#017 7月10日(土) 「 GUST AGAIN vol.19 ~ NAMAZ 「MANIPULATED JUSTICE」レコ発 ~ 」 郡山 #9
鯰, HONE YOUR SENSE, HEAD BOUND,  RODS, COUNTER WEIGHT, BLEEDING THE HERO, DJ SHINYA, DJ SHOJI, DJ PARANOIA

#018 7月11日(土) 「 SOME DEFECT BEER vol.1 」 新宿 LOFT
RED MAMMOTH,  Dee, FRUITS EXPLOSION,  羅生門, SPANAM

#019 7月17日(土) 「 BEHIND YOKE SYSTEMS 17 - JURASSIC JADE ONE MAN GIG - 」 目黒 LIVE STATION
JURASSIC JADE, Special Guest -ex-JURASSIC JADE(KURO / RAY / YASUNORI)

#020 7月25日(日) 「 BACKBEAT ~DEPARTURE~ 」 原町 BACK BEAT
鯰, MxVxP, G-Gatt, Hysteria, アマテラス, REVELION

#020 7月31日(土) 「 國分寺鋼鉄☆物語 season11 」 国分寺 MORGANA
YOUTHQUAKE, BLACK PEARL, CORD RED, DEATH TRANCE DELILAH

#021 8月7日(土) 「 レコ発&15周年やったね☆ライブ♪ 」 秋葉原 GOODMAN
ROSALIND, Shady Glimpse, RingTillHumanSleep, ecdysis, Awaked

#022 8月8日(日) 「 レコ発&15周年やったね☆ライブ♪ 」 渋谷 CYCLONE
ROSALIND, 鯰, Shady Glimpse, マイライト, Pulling Theeth

#023 8月15日(日) 「 TONE RIVER JAM '10 ~Great 5th Anniversary~  」 我孫子市 利根川ゆうゆう公園
Dachambo, Majestic Circus, らぞく, METALGUINEE, Mela, クンクンニコニコ共和国, SOFT, ズクナシ, Gocoo,  jaribu Afrobeat Arkestra, kamomekamome, FC FiVE, the SHUWA, GARLIC BOYS, UNITED, Shing02(歪曲バンド)

#024 8月18日(水) 「 柏ALIVE 20周年スペシャル  」 柏 ALIVE
the brown, kamomekamome, locofrank, UNITED, etc...

#025 8月22日(日)  仙台 PARK SQUARE
YOUTHQUAKE, 鯰, SKULL FUCK, DREISSEN, GREGORY, FATAL DESOLATION

#026 9月5日(日) 「 DOWN THE LINE vol.8  」 福島 OUTLINE
鯰, FxKxBxM, NEUTROOM, MxVxP, ティンクル☆くるせいだーす, HEADBOUND

#027 9月11日(土) 「 SxBxCxY ~ BASEMENT SESSIONS ~  」 渋谷 CYCLONE
マイライト, spanam, NEW BREED, rowthe, etc... 

#028 9月25日(土) 「 HATE COMPRESSION vol.11  」 新宿 WIRE
BOYZBOYZBOYZ, GAMY, FASTKILL

#029 10月2日(土) 「 SPEED KILLS vol.6  」 中野 MOON STEP
MARUBULLMEN, EEVEE, KORRUPTION, MIDNIGHT RESURRECTOR, CODE RED, ZOMBIE RITUAL

#030 10月9日(土) 「 OBSCENE RITUAL vol.18 」 初台 WALL
CODE RED, DEADCLAW, GROUND ZERO, KRIEGS HOG, RIVERGE, SPACE GRINDER

#031 10月29日(金) 「 HIGH HOPES 」 弘前 Mag-net
S.P.N POWER, ROSALIND, LIBIDO

#032 10月31日(日) 「 FLY AWAY 2010 」 郡山 HIP-SHOT JAPAN
ACROBAT ATHLETE, To Overflow Evidence, Sarah & The Elevators, 海王丸, JANGA69, 731, 衰退羞恥心, ONE STROKE, Lady brown, 鯰

#033 11月3日(金) 「 REBEL-NATION vol.5 」 高円寺 MISSION'S
鯰, SURVIVE, AWAKED, END ALL

#034 11月12日(金) 「 Happy Smoke Party vol.24 」 高円寺 MISSION'S
GOOFY STYLE, spanam, White Eyes, Los Child, VORCHAOS

#035 11月13日(土) 「 MUST DIE!! vol.11 」 仙台 BIRDLAND
FASTKILL, BLACK SUBLIME, NADSAD, TASTE, DETHBOUND

#036 11月20日(土) 「 LADY GROOVE vol.19 」 吉祥寺 CRESCENDO
ROSALIND, SCREAMING LOVEHOLE, Audio Blossom, MECHANICAL TEDDY, aludra, Liquid Noise

#037 11月26日(土) 「 レコ発&15周年やったね☆ライブ♪ 」 盛岡 change WAVE
ROSALIND,  男玉, NEW POLARIS, 金山太鼓

#038 11月27日(日) 「 One Night Carnival vol.12 」 仙台 Flying Studio
SKULL FUCK, ByE-Ass, e:cho, ROSALIND, Refion13, 世界

#039 11月28日(月) 「 ROCK-A-NATION 17th 」 山形 Sandinista
ROSALIND, BRONCO, 藤島天人, everything different, 時、既に遅し, Dr. Siouxsie Cigarettes

#040 12月3日(水) 「 ROCK STAR vol.9 」 高円寺 MISSION'S
REWARD, Jap's, 東京ホームランセンター, spanam, にがよもぎ

#041 12月19日(日) 「 UNDER THE NEIGHBOR vol.25 ~ NAMAZ 1st Full Album "MANIPULATED JUSTICE" RELEASE TOUR FINAL ONE MAN SHOW ~ 」 いわき SONIC


#042 12月23日(木) 「 WAVING HEAVINESS SESSIONS!! 」 盛岡 change WAVE
BAPTIZE, ALL AGAINST ALL, Cry For The Domination, ROSALIND, 写楽 with..., BLACK SUBLIME

#043 12月25日(土) 「 OBSCENE RITUAL vol.19 」 初台 WALL
ABIGAIL, CONFUSED MIND, FASTKILL, YOUTHQUAKE, XANADOO

#044 12月26日(日) 「 THE SYSTEM OF TERROR vol.4 」 渋谷 CYCLONE
UNITED, GxSxD

#045 12月27日(日) 「 opposition to pops 」 三軒茶屋 HEAVEN'S DOOR
ABNORMALS, aozoa, CAUCASUS, spanam, 385

#046 12月29日(水) 「 "総武線バイオレンス - Total Battle Crusher Line -"
CODE RED, DORAID, EXDETH, IMMORTAL SENSE, INTESTINE BAALISM, MAGGUT, REALM, SCOTOPHOBIA, WARGASMATRON, XANADOO





 2010年ライブ画像倉庫



過去のライブレポ  ☆ 2008年 ☆ ☆ 2009年 ☆ ☆ 2011年

拍手

いきなり発奮してから半年以上経ってしまいました。
随分前に届いていたのですが、
IgG抗体(IgG96スタンダード・フードパネル 日本)の結果が来ました~!

(←これと、除去のススメ冊子2冊付き。)

見ると面白いね!(・∀・)
自分の身体ながら分からないことだらけ。
さて、中身を見てみましょう。


0(無反応)~6(極めて高い)段階。

(←こんな感じ。)

調べてくれたジャンルは
乳製品、フルーツ、シーフード、肉、スパイス、ナッツ・穀物、野菜、その他。


私の結果発表~(ノ´∀`)ノ


6 (極めて高い): ナシ。

よかったー


5 (非常に高い): バニラ(スパイス)

(←スパイス類はなぜか多い。)

バニラって微妙な(笑)
よくは食べないけど、うっかり口にするかもな~
気をつけにくいし。


4 (高い): バナナ(フルーツ)、アスパラガス(野菜)

(←ひー!)

酵素を大事にする生活を心がけていますので、果物を積極的に摂ってます。
忘れてついつい、腹持ちがいいから見切ったバナナ買っちゃうんですよねぇ。
バナナは確かに食べた後、喉の奥がザラザラするから自覚症状あり。
気をつけないとな。
アスパラは食べても変化なしなんですけどね。不思議。


3 (中程度): 卵白(肉)、生姜、チリ(スパイス)

(←卵も意外。)

うわぁー!(=Д=;)
生姜大好きで何にでも入れがちなんですけどー!
この結果を知ってからも気にせず摂取してます(笑)
自覚症状なしです。
卵は卵白大好きだったけど、一応菜食だから口にする頻度は少ないな~


2 (低い): カッテージチーズ、牛乳、乳精、ヨーグルト(乳製品)、
スイカ、赤ぶどう、パイナップル(フルーツ)、あわび、牡蠣(シーフード)、
卵黄(肉)、カレーパウダー、黒胡椒(スパイス)、製パン用イースト(その他)、
もやし、キャベツ、カリフラワー、昆布(野菜)

(←少ない。)

ここら辺は満遍なく多いですね。
菜食でも、良く口にするもの多いですね。
この中で昆布と卵黄が断トツ。
昆布でダシ摂らないからな、少しセーフかな。
庶民の味方、もやしにもアレルギーがあるとはー!


1~0は、沢山あるので記載しません。

 (←人体の不思議。)

あと、コレくらいは気になるような症状ではないらしいです。
いきなり出るアレルギー反応じゃあないけど、反応してるんですね。



しばらく、高いものは避けていれば、数値が下がることがあるらしい。
アスパラだったら、ユリ科ごと避けた方がより効果的なんだとか。
ユリ科を調べてみたら…ニラ・にんにく・ネギ・玉ねぎって…
大好きなものばっかじゃないですかー!(;゚ロ゚ノ)ノ


甲田先生などは、腸がきれいだとアレルギー全般抑えられることも。
うっかり口にすることが多いだろうし、
身体から治して何でも食べた方が楽ちんだよね~
よし、やっぱり乳酸菌や酵素を生かす生活をしないとね。


高いお金を払った甲斐があり勉強になりました(´∀`)
ベジタリアン用のもやってみたいな~

拍手

最近、自分で作ったの写真に撮らないなぁ~
一応、記録のため、撮ってある分。


831cafeさんの、エリンギのカリカリクリスピーです。

(←しおっとなってる…)

地味な見た目に反し、びっくりするくらい簡単。
カリカリに出来ませんでしたけど…('A`)
粉と一緒に味付けをして、あとはトースターで焼くだけ。
エリンギのうまみがギュっとなってておいしい~!!
ジャンクな味なのでおつまみにピッタリ(´∇`)
他のキノコでも、味付けを変えてもよさげ。
画像がショボくてうまさ伝わらないのが残念。


姉が大量に山芋を貰ってきました。
そんなタイムリーな時期にUPされていたレシピ。
イズミさん
izumimirunさんの、長芋のふんわりジョンです。

(←ジョンです。)

私はささっと焼いたのでおイモが熱々サクサクでした(´ε`*)
もっと時間をかけてじっくり焼けば、もっちりほくほくだったのかな。
塩を薄めにしちゃったけど、おつまみにも最適。
青海苔を生地に入れたらおいしそうだなぁ~


花巻在住のお友達が玄米食いらしい。
てっきりマクロビアンかと思ってましたが、普通に玄米が好きらしい。

(←まねっこ。)

で、触発されうちもやってみました。
玄米100%
普段は7分づき+玄米・押麦・気まぐれに買った雑穀、という7:3くらいな感じ。
炊き方を聞いたら、普通の炊飯器で水大目(半合くらい)にすれば出来るよ~、とのこと。
確かに出来た!
しかし、お店のようにもっちりツヤツヤではないのでした。
でも、家でも玄米食べれて嬉しい~
たまにしかやらないけど。


祖母の葬式が少し落ち着いた時の料理。
お寿司のガリが大量に残されていたので、あわてて救出!
でも、ケミカル生姜はそんなにおいしくない。
で、梅酢+みりんに漬けてみたらおいしくリニューアル!(゚∀゚)ノ
そのまま食べてもすごくおいしく、姉も喜んで食べました。

で、なぜか叔父さんがお葬式の合間、沢山のキュウリをくれました。
塩やしょうゆ、味噌、時には酢も使い、いろんな浅漬けにしまくりました。
それでも消費できない。
お葬式は仕出しなので、料理する機会がめったにない。
で、その合間に作った、適当料理。

(←あまりもので生きてます。)

キュウリと上記のガリを千切りにしてゴマ油で炒めて、
塩で味を調えてゴマも混ぜて終了。
激早で完成。
ああ、お葬式の豪勢な料理(でも肉など控えめ)を食べまくってたので
こういう地味な料理を食べると、ほっとしますね。
気持ち悪いかもしれませんが、自分の料理大好き(笑)


で、普通食を食べることになり、お腹が張って苦しい。
乳酸菌といえばヨーグルト。
植物性だとぬか漬けなのですが、ぬか床は持ち合せていない。
いろいろ調べてみると、豆乳ヨーグルトなる存在を発見。
紆余曲折して、スーパーで貰えるカスピ海ヨーグルトで作ることに。

(←できた…)

牛乳で割るらしいが、勿論豆乳ストレート
豆腐も作れる豆乳が大豆固形成分10%くらいあったかと思いますので、それで。
まぁ、元の種は牛乳で継いでるんで、100%菜食とは言えませんが。
で、何とかできました!v(`∀´v)
食べてみると、こってり濃く伸びるヨーグルトだー!(笑)
少々舌がピリピリしますが、痛んでるわけではなさげ。
酸味も普通のヨーグルトよりは抑え目。
そのままストレートで食べると、なぜかお腹が少し痛くなりました。+゚(゚´Д`゚)゚+。
下りはしませんでした、汚い話ですみません。
せっかく作ったのにー!

もったいないのでこれに味噌と酢などを入れてみると…
おお!マヨネーズみたい!!Σ(・Д・ノ)ノ
こっちのほうがすごくおいしかったし、なぜかお腹が痛くならない。
不思議だ。
で、チャレンジしたい方は、結構簡単に出来るので試す価値ありです。



つづく。

拍手

東北以外で行った菜食可のお店メモです。
記憶がしっかりしてないので、覚えている分だけ。


3月25日

私の誕生日(前ですけど)なので、いいものが食べたい、ってわがままを言い、姉と栃木をさまよう。

(←栃木県。)

お昼にいいもの食べれば満足、ってことだったんですけど、
お目当てのお店、どこもかしこも定休日臨時休業
一軒は臨時休業というかお店たたんでたっぽいような…

il||li _| ̄|○ il||li

夕方になり、姉が携帯で探してくれました。
行って見るとやってるー!!。゚(゚´Д`゚)゚。
そこで、充分っす。

オープン時間超ピッタリに着いたので、まだ開いてませんでした。
少し待って、再びドアノブに手をかけると開いてる~!
そんなこんなで、こと葉さんにお邪魔しました。
那須高原にあるので、山の中で少々分かりにくい所にありました。
外観はお店、って感じじゃなく、ごく普通のお家。
玄関も普通のお家で、ドキドキしながら上がらせてもらいます。
中に入ると、おお~!素敵なお店!!(゚ロ゚屮)屮
テラスもあって、お昼と眺めがよくてお茶したら、超気分よさげ(●´ω`●)

(←今日のメニュー。)

日替わりは玄米ご飯、お味噌汁なしのプレートおかず
ご飯を付けてプレートと、サラダと春巻き(姉注文)とケーキを注文~
店員さん一人で全部やってるみたいですので、
出てくるまで少々時間がかかるようです。
運転し疲れたから、ゆっくりでいいっす(;'A`)人('A`;)

(←暗くて残念。)

プレートの内容は上のボード画像を参照。
(動物性もあるものもあるみたいなので、注文時確認したほうがよいみたい。)
やっと…食べれるー!!!(ノ´∀`)ノ
どれも丁度いい味付けでおいしいし、珍しいものもあり食べてて楽しいです。
特に、お豆と豆腐ソースのグラタンっぽいのが特においしかったです!
あ、サラダの画像撮ってなかった…
ピーラーで長く薄く切った大根が出てきてて、盛り方も工夫してありますねぇ~(´ε`*)

(←結構大きい。)

春巻き、具は忘れてしまいましたが、熱々でとってもおいしかったです。
ちなみに、この時間のお客さんは私たちだけでした。

どれもおいしくて、ご飯おかわりしそうだった(笑)

(←しめ!)

一応、誕生日…いや誕生日がなくてもケーキ食べてましたね(笑)
多分、いちじくとクルミのケーキだと思います。
クランブルみたいにほろほろで、甘さも控えめですけど、
ソースがかかっているのでしっかりめになっております!

あー、安心してお腹が膨れて幸せだな(´ε`*)
帰りにスコーンとクッキーを買って帰りました。
ランチには結構混むみたいで、ランチにも行ってみたいですね~!
お店の方は
よかった、よかった(´∇`)


遠征に行くときに、菜食店メモを書いてしまうので、
万が一、気になる、という人がいたらライブレポ参照でヨロシクです。

拍手

いわき~

(←あんまり来てないな、福島県浜通り・いわき。)

インドカレーを食べたかったんで、プルニーマに行きました。
店員さん、起きてたんんですけど、夕飯は6時から。+゚(゚´Д`゚)゚+。
だったら閉めておいてくれー!!縁がないですね…

仕方がなく、夕飯はベニマルで普通のお弁当を買って
フードコートで久々に動物性を食べました。
ライブの日は、基本ビーガンか、ラクトオボなのに。
連日の朝の仕事で疲れてるんだな…


で、SONICに行くと外に音が漏れている。
まさか始まってる!?と焦って行きます
受付に行くとリハが遅れているらしい(゚ロ゚屮)屮
よかったまだ始まってなくって…
外は寒いし、仕方がないのでベニマルで再度休憩。
姉、風邪をひいているのに、前日の遠征でこじらせてて、
今日はフラフラになりながらのライブ、大丈夫か(´ω`;)


時間を潰して、やっとハコに入ります。

(←今日は解散なんだよね、Free。)

10/10の鯰の時、ナシモンさんにトップバッターと教えてもらってたので
スタート時間に間に合わせて入ったのでした。
友達のNさんも無事に到着できました、よかったです(´∇`)

(←上から、3バンドだけ。)


ステージにナシモンさん以外が登場。
今回はSEなしで、鉄火さんが「やりますか」くらいな感じで言って
~~!!
珍しいスタート。

聞いたことのないイントロでスタートし、激スラッシュのFIRE BIRD!!
最初からキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
なかなかの滑り出し!

でも、なかなか動きがないな~と思って、
最前があいてたので、入らせてもらいました、失礼しますよ |谷)
しかし、だんだんエンジンがかかって、全員絶好調~!

(←超ノってるぞ!イイタカさん。)

イイタカさんがこんなに気合が入ってるのを見るのは久しぶりです!
ジャンプしたり移動が多かったりと、動きが多いのは栄えるからいいね~(`∀´)
イイタカさんだけではなく、他のメンバーも超動きがあります。
こういういい波が伝播してていいね(●´ω`●)

(←鯰推奨、メロイック。)

どうしてだか、キツネっぽいメロイックを薦めているナシモンさん(笑)

(←一度に4人入れるのは無理。)

MCで、Freeは活動停止して4年経ってから解散ライブらしい。
私はすでに解散してるもんだと思ってました…(;・∀・)

(←かみてに来たー。)
(←ひっっ!( ´゚д゚`))

お客さんのテンションもしっかり上がって
次のバンドさんにバトンタッチ~!

(←珍しい~!)

トップだからそんなに盛り上がんないかな~と思ってましたが
予想を裏切る楽しさでした!(´ε`*)


で、姉が風邪なのでさくっと物販、って誰も現れない…
鉄火さんが居たので聞いてみると、珍しく物販は鉄火さん。
ボチボチお話していると、元ベースのトモさんがまた遊びに来てました~
トモさん「鉄火くんさぁ、いいやつだよね!」とか、
「前はもっとガーっと前で弾いてたのに。でもそんな鉄火くんもカッコイイよね!」
無駄に褒めまくってます(笑)
鉄火さん「今頃気づいた?」
なんて仲良しなの( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


で、帰りは私が高速でサクサク運転して帰ったのでありました。

拍手

今回も高速で軟弱移動です。
体力的にやっぱり嬉しいな、高速は。
今回も姉の付き合いでSPANAM観戦です~


大都市近郊で高速を降りる前に、少々寄り道。
多分蓮田SA(上)だったかと思います。
ケバブやら何らやらと外で屋台が沢山でウキウキしますね。
人・車ともに鬼混みですけど┌┤´д`├┐

その中で食べれそうなものを発見~
姉と割り勘で購入。

(←俺、栗。)

焼ポンとかいうらしい。ですけど。
作り方を見ると、ポンセンのようにドーンと圧力をかけてる作る?らしい。
ポップコーンみたいにならないんですね、栗は。

この栗、普通の栗と違ってかなり大きいです。
半分が普通の栗の大きさ。

(←こんな感じ。)

さて、剥いてみると…うわっ剥きづらい(;゚ロ゚ノ)ノ
鬼皮と渋皮が実にしっかりくっついてます。
小さいスプーンでくりぬいて食べたほうがいいかも。
渋皮はそのまま食べても香ばしいです。好き好きかな。

(←見た目は最高。)

味は栗というよりも、芋っぽくてほくほく。
熱々だったら最高なんだけどな~
500円で6粒だったので少々割高感が否めないのでした。
まぁ、おいしいから沢山食べたいだけです(笑)


さてさて、下道を走り、都内に入り、代々木に向かいます。

(←あーあぁ~果てしないぃ~(*`Д´))

姉が運転中です。
電車もバスも発達してるのに、なんでこんなに車が多いのかね。


(←今年は度々出没、東京・渋谷。)

代々木に車を停めて、ヨタヨタ歩いて渋谷に向かいます。
代々木と渋谷は近いね~
歩くと少し汗ばむくらいです、でも大人しくしてると寒い。


とりあえず腹ごしらえで、J.S. BURGERS CAFEに向かいました。 
セットものがあるのでそれでベジタブルバーガーを注文。
トッピングにアボカドを頼むと、元から入ってますけどいいですか?と確認される。
おぅ!がっちり入れておくれ(ノ´∀`)ノ
飲み物は、オススメって書いてあったのでフレーバーティーのマロン

(←また栗。)

栗とまた遭遇するとは、何か意味があるに違いない…!
味はケミカルな栗の匂いの紅茶みたいな感じでした。
で、結構待って来ました。
あ、注文時にお肉使ってませんけどいいですか?と言われました。
望むところだー!(`∀´)
調べてませんが、バンズは普通(卵・乳製品入り)だと思います。

(←結構ボリュームあり。)

フレッシュネスのようにマスタードとかケチャップ、飲み物に入れるものはセルフ。
レンコンチップは冷めててカリっとしてないです。残念。
しかし、バーガーはすごい厚さで(笑)
バーガーは紙に入れて持ってくださいと、言われますが、
初めから入れておいて欲しいっす。
分厚いので苦戦しながら袋に入れてみると、重さもすごいな~

(←一口ではかじれない。)

思いっきりかぶりつくと、口の中がなんだかよく分かりません(笑)
私的にはマスタードを入れて欲しいな。
分かってれば袋に入れる前に、バンズを取ってからマスタードを入れたね~
レンコンチップ用に持ってきたマスタードを塗りながら食べました。
豆腐パテらしいけど、卵入ってるのかな。
オムレツを一緒に食べてるかの気分。
割とおいしいし、なんていってもボリューム満点なのが嬉しい。
少々高いのが珠にキズですけど。
あと、広いしすいているので、暇つぶしにここでお茶をするのもいいな。

本当に渋谷は菜食に優しいね(´・∀・`)


さてさて、J.Sからもかなり近いです、CYCLONE

(←出順はこれではないです。)

下北で秦さんが、
一応2番目の予定だけど、もう1バンド増えたら3番目、と教えてくれてました。
増えたのか減ったのか分かりませんが、1バンド目に間に合うように入りました。
久しぶりにBちゃん、お久しぶり~(´∀`)


隙間からターンテーブルを回している人。
そして、ウドベの音が。

(←おや?)

何が始まるのか、CHRONO METER

(←こうきたか。)

デジタル音とウドベとボーカルという変則形態。
デジタル音が好きなんで楽しみ。
全体的にウドベが弱く、もっとウドベを生かすような曲作りにしたらいいな、
と感じました。
まぁ悪くないですが、もうちょっと特徴があったらよかったな。


次は、スパナムではなくCOCOBAT

(←久々に見るなぁ。)

ちょっとまわりが混雑してきて、ゆっくり見れなそうだったので後ろに下がりました。
曲は知らない曲ばかりで、自分的には落ち着いた印象。
演奏はなかなか、ビシーっとしててカッコイイね(´・∀・`)
ベースのチョッパーが本当にバキバキですげーいい。
お客さんもいい反応で大騒ぎです~


さて、お目当てのSPANAM

(←リングイン。)

そうそう、オリジナルメンバーのヤシさんはサポートだそうで。
もったいないから、再加入しちゃえばいいんだよー!ヾ(。`Д´。)ノ彡
そうそう、噂は本当でMINOR LEAGUEのベースさん、
掛け持ちでスパナムに加入が決定したらしいです。

(←ヤシさんです。)

お客さん、前回の復活時とは打って変わって大盛り上がり。
やはり古い曲中心なんだけど、前回やってない曲も盛りだくさんで
これもいい感じ。
そうそう、伊藤さん時代の曲、前回一度もやってなかったんですけどねぇ、
ヤシさんだと、全然印象が違ってめちゃくちゃカッコよかった!
コーラスがドラムさんだったけど。
(珍しく秦さんが合間にドラムさんに、コーラスウケた(笑)と言ってました。)

新曲もやって、本当にテンション高くていい流れでした。

(←実はアクティブな動き。)

サイクイロンと私のデジカメが相性が良くて、
動いてる秦さんがしっかり撮れて満足でした。


最後まで見たかったんですけど、朝の仕事があるのでスパナムを見たら
大急ぎで帰りました。

拍手

今日は、東北「道の駅」スタンプラリーしに行きます~

(←しつこいようですが福島県はここ。)

本日は近場のおらが町、福島の中通り浜通りを攻めたいと思いますヽ(≧□≦)ノ

拍手

(←まだまだ東京・下北沢に潜伏中。)


後ろ髪を引かれながら下北へ移動。
ああ、吉祥寺のロザリは元気でライブやってるんでしょうか…(´・ェ・`)
どこでもドアが欲しい。

(←マイ・クリタン ロザリver.)


電車で移動し、また下北へ帰ってきました。
時間は9時前だったような。

で、ちょっとお茶がしたかったんですけど、
姉が早く行かないと心配らしく、寄り道をせず、251へ。

中に入ると、転換中で、セッティングしてる。
あー!スパナムでした(゚ロ゚屮)屮
危なかった…
先に受付しておいてよかった。


251のトリはSPANAM~!

(←SPANAM、2回目始まります。)

やっぱりベースさんはさっきの方のまま。
上手いからこの人でいいかな。

お客さんはほぼハケていて少ないですけど、
ジャンル違いでも見ててくれる人もしっかりいました。
割と前のほうに居たのでお客さんのノリは分かりませんが、
自分は楽しく動きながら見させてもらいました。

ここでは少々セットリストが違かったかな?
超古い曲中心なのは同じだけど。
さっきやった新曲もしっかりやってました。
伊藤さん時代のテイストが少々残ってる感じの曲でした。

なんだかこう、攻めの姿勢が出でいいライブでした~!


ライブ後、姉が秦さんにご挨拶してるのにつき合わせてもらいました。
ベースさんのことを聞くと、やっぱりヤシさんでした!
おお~!あの上手さはオリジナルメンバーにしか出せませんね。
古い曲は、ほぼヤシさんが書いた曲らしいですし(笑)
あとは福島にライブしにきてくださいと、姉がリクエストしたところで帰りました。

やー、やっぱりメンバー一人変わるとバンドの演奏が全然違いますね。
改めて驚きました。


久々のハシゴも楽しかったし、私にとっていい息抜きライブでした~(*゚ー゚)

拍手

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いている人
名前ひつじ
生息地福島県北部
好きな音楽爆音系
好物
欲しい物キャンピングカー
HPJUNKPOT
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。

【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!


【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。


【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!


【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。


【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
バーコード
コメント&メール

flash boreal kiss

アクセス解析
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

広告:忍者ブログ