音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・(・ω・ )・・・
(←2008年です。)
2008年を食生活で振り返っております。(一つお寺も書いてるのがある。)
画像をみて頂いた通り、2008年のベジフェス、東京国際菜食文化フェア。
いや~、食べたね、腹いっぱい(´∇`)
行ったことないお店、初めてお見かけするお店が沢山あり、
テンションが上がったままでした(笑)
オフィシャルサイトでマイ食器など持参お願いと書いてあったので持って行きました。
しかし、全然使うことはなく、ただ重いだけでした… orz
使おうよ、書いてあるんだから、積極的に。
沢山の人とお店が溢れている中で、最初の一軒目(´・∀・)ノ
(←普通にうまい!)
ヘタレ菜食になってからというもの、肉まん系を一度も食べてませんでした。
姉が寄りたいと行ってたのでLOVING HUTさんに並んで購入。
姉はベジバーガー、私はカレーまんです。
ピリリとしっかり辛くて、普通に食べられる幸せ(´∀`)
外で菜食カレー味は初めてかも。
ちなみに姉、ベジバーガーを買ったらラビングハットのテレビにインタビューされ、
バーガーをかぶりついているのを撮ってもらってました(;゚ロ゚ノ)ノ
報酬のパインクッキーは、ジャム嫌いな姉から全部私がもらってしまいました(笑)
しかし、そのベジバーガー、豆乳マヨが濃くて、具沢山でめちゃくちゃ美味しい!
これは、店舗に行って食べに行きたい!

(←初挑戦。)
fast-slow food : HARUさんのファラフェルのピタパンサンドです。
ファラフェルはコロッケみたいなののこと、でいいはず。
ひよこ豆がぽくぽくした食感で、ファラフェルに味が付いてます。
小さいけどコロッケが腹持ちいいです。
おいしいけど、さっきベジバーガーのソースがおいしかったので、
タレが染み込んだのがよかったな~。
是非ケチャップで食べたかった。
これはもどき料理でウケる(笑)
玄米菜々居酒屋のんさんの商品で姉が購入。
(←なーんだ?)
イカ刺しもどき、正体はナテデココ!
流行ってたころに食べた時、確かにイカっぽい食感と思ってましたけど、
しょう油で食べると本当にイカ。
何も言われずに出されたら絶対、見分けつかない。
結構おいしいので自分でもやりたいけど、ナタデココってどこで売ってるんでしょう…щ(゚ロ゚щ)
ひと際、呼び込みの大きいブース発見。
おお~!つぶつぶカフェさんだー!

(←ピザ~!)
これも普通食では食べられなかったピザ!
もちきびコーンのナンピザです。
全然チーズっぽくはなくトマトの味も薄かったので、
ピザっていうには少々?って感じ。
酸味が全く感じなかったし。
でもクリーム状のコーンを塗って焼いたものだと思うと、
焼いたポタージュみたいでおいしい(´∀`)
焼きたてじゃないのが残念。
ここもいつか行ってみたいお店なんだよねぇ~
(←豆乳チャウダー。)
(←サラダと豆乳ドレッシング。)
(←穀物スープ。)
(←菜食ちぢみ。)
いずれの食べものも、お店の名前不明。
穀物スープは、味がなく、せめて塩が欲しい~!

(←癒される姉。)
私がアーユルヴェーダのヘッドマッサージを受けたら、
姉もまねっこして、さらに別のところでハンドマッサージも受けてました。
ちなみにヘッドマッサージにて、私、異常な肩こりの持ち主。
「頭、物凄い固いですよ!」
そんなにー!?(´δ`;)
肩は予想してたけど、頭まできてるとはー!
ぐいぐい押されて揉まれて、肩も頭もものすご痛かったです…
食べてばかりではなく、グルリとひとまわり。
食べ物中心だけど、オーガニックコットン製品やら、動物の里親探しコーナー、
ペット用品、環境問題などなど…様々なブースがありお祭みたいだねぇ~(´∀`)
食べ物以外の写真ないっすね…( ゚д゚)
まだまだ続く食べ物~
(←すげー完成度。)
どこのだったかな~?
Govinda'sかDeva Deva Cafeだったような…
違かったらスミマセン。
でもこれ、フィッシュタルタルサンドですよ!
(フィッシュと書いてありますが、魚は使ってません、多分。)
これは帰りの夕飯にしましたので、すぐは食べてません、さすがに。
食べてみると…( ゜з゜):;*.':;
絶対これはモドキ料理だとは勘付かれないと思います(;゚ロ゚)
すっごい白身魚っぽい…!
白身魚大好きだったので非常に嬉しい(T∀T)
味も濃い目だし、こういうの久々に食べれて、本当に嬉しいっす!!
(←ほっとする。)
どこだか忘れましたが、普通の玄米おにぎり(梅)。
これも夕飯。
洋風なものばっかりだったので、米を食べると安心する~(´∀`*)

(←この組み合わせ(笑))
オンワ ナチュラルミールさんの田楽ベーグルです。
次の日の朝ご飯にしました。
ベーグルに甘い味噌って…めちゃくちゃ合うね(笑)
豆腐でも生地に混ぜ込んだらもっとウケるかも(`∀´*)
いいな、こういう遊び心。

(←ハロウィーン仕様。)
これもどこだったかな~?
ハロウィーン仕様のクッキーとパウンドです。
パウンドの黒マーブルは黒ゴマでした。
どちらもカボチャなし、ちぇっ
次の日のおやつにしましたが、普通においしかったです。
他にも目移りする料理が沢山ありました。
中国系のところ(恐らく健福さん)、火力が弱く風もあったので作るのが遅く、
沢山の人が並んでは脱落を繰り返していました。私も含め…
ベジ食材も格安だし、オーガニック化粧品もあり、もう楽しすぎました!
食べた、買ったの大満足!
2日間のイベントで、最終日しか行きませんでしたが、
絶対近所だったら2日間入り浸ってた…!危なかった…
来年、つか今年なんですけど、また行く予定であります(笑)
あ、同じ代々木公園ないでNPOのお祭りもやってて、
色々なNPO団体がありました。
ボランティアみたいなものばかりじゃないんですね(´・∀・`)
そこで治験の団体で、骨密度測ってもらいました。
そこで骨密度の平均値と比較で、私106%でしたv(`∀´v)
菜食になっても大丈夫だー!
数値の説明をしてくれた女の子に褒められちゃいました(´ε`*)
姉も100%超えで一安心。
青菜とゴマ、これをとっておけば大丈夫ってなもんですよ!
で、2・3ヶ月前くらいに寝起きに腰がカクっとなって痛くなり、
でも病院に行くほど酷くはないという曖昧な状態。
ぼちぼち、ライブで立ってるのも、仕事で座ってるのも辛い状況。
思い切ってカイロプラクティスのブースでクイックカイロをお願いしました。
15分2000円くらいだったかな?
正直胡散臭いと思っていたけど、興味があったので受けました。
右腰がズレてねじれてました il||li _| ̄|● il||li
しかも、腰が丸まってるし。
やってくれた先生はアメリカの大学で資格をしっかりとってきた人で、安心です。
クルクルっとまわしてほぐし、腰だけゴキっと∑(`ロ´)
でも痛くなく、少し軽くなりました!スゲー!!
姉もやっぱりマネっこで受けましたが、首の根元、曲がってます(=_=;)
どこも痛くないのにねぇ。
他のブースもなかなか面白かったです。
救助犬とかもいたしね。
ベジフェスの時、また一緒にNPO祭やってくれたら楽しくていいな~
お金は吹っ飛んでいきましたが、とっても楽しい1日でした~(≧∇≦)

2008年を食生活で振り返っております。(一つお寺も書いてるのがある。)
画像をみて頂いた通り、2008年のベジフェス、東京国際菜食文化フェア。
いや~、食べたね、腹いっぱい(´∇`)
行ったことないお店、初めてお見かけするお店が沢山あり、
テンションが上がったままでした(笑)
オフィシャルサイトでマイ食器など持参お願いと書いてあったので持って行きました。
しかし、全然使うことはなく、ただ重いだけでした… orz
使おうよ、書いてあるんだから、積極的に。
沢山の人とお店が溢れている中で、最初の一軒目(´・∀・)ノ

ヘタレ菜食になってからというもの、肉まん系を一度も食べてませんでした。
姉が寄りたいと行ってたのでLOVING HUTさんに並んで購入。
姉はベジバーガー、私はカレーまんです。
ピリリとしっかり辛くて、普通に食べられる幸せ(´∀`)
外で菜食カレー味は初めてかも。
ちなみに姉、ベジバーガーを買ったらラビングハットのテレビにインタビューされ、
バーガーをかぶりついているのを撮ってもらってました(;゚ロ゚ノ)ノ
報酬のパインクッキーは、ジャム嫌いな姉から全部私がもらってしまいました(笑)
しかし、そのベジバーガー、豆乳マヨが濃くて、具沢山でめちゃくちゃ美味しい!
これは、店舗に行って食べに行きたい!


fast-slow food : HARUさんのファラフェルのピタパンサンドです。
ファラフェルはコロッケみたいなののこと、でいいはず。
ひよこ豆がぽくぽくした食感で、ファラフェルに味が付いてます。
小さいけどコロッケが腹持ちいいです。
おいしいけど、さっきベジバーガーのソースがおいしかったので、
タレが染み込んだのがよかったな~。
是非ケチャップで食べたかった。
これはもどき料理でウケる(笑)
玄米菜々居酒屋のんさんの商品で姉が購入。

イカ刺しもどき、正体はナテデココ!
流行ってたころに食べた時、確かにイカっぽい食感と思ってましたけど、
しょう油で食べると本当にイカ。
何も言われずに出されたら絶対、見分けつかない。
結構おいしいので自分でもやりたいけど、ナタデココってどこで売ってるんでしょう…щ(゚ロ゚щ)
ひと際、呼び込みの大きいブース発見。
おお~!つぶつぶカフェさんだー!


これも普通食では食べられなかったピザ!
もちきびコーンのナンピザです。
全然チーズっぽくはなくトマトの味も薄かったので、
ピザっていうには少々?って感じ。
酸味が全く感じなかったし。
でもクリーム状のコーンを塗って焼いたものだと思うと、
焼いたポタージュみたいでおいしい(´∀`)
焼きたてじゃないのが残念。
ここもいつか行ってみたいお店なんだよねぇ~




いずれの食べものも、お店の名前不明。
穀物スープは、味がなく、せめて塩が欲しい~!


私がアーユルヴェーダのヘッドマッサージを受けたら、
姉もまねっこして、さらに別のところでハンドマッサージも受けてました。
ちなみにヘッドマッサージにて、私、異常な肩こりの持ち主。
「頭、物凄い固いですよ!」
そんなにー!?(´δ`;)
肩は予想してたけど、頭まできてるとはー!
ぐいぐい押されて揉まれて、肩も頭もものすご痛かったです…
食べてばかりではなく、グルリとひとまわり。
食べ物中心だけど、オーガニックコットン製品やら、動物の里親探しコーナー、
ペット用品、環境問題などなど…様々なブースがありお祭みたいだねぇ~(´∀`)
食べ物以外の写真ないっすね…( ゚д゚)
まだまだ続く食べ物~

どこのだったかな~?
Govinda'sかDeva Deva Cafeだったような…
違かったらスミマセン。
でもこれ、フィッシュタルタルサンドですよ!
(フィッシュと書いてありますが、魚は使ってません、多分。)
これは帰りの夕飯にしましたので、すぐは食べてません、さすがに。
食べてみると…( ゜з゜):;*.':;
絶対これはモドキ料理だとは勘付かれないと思います(;゚ロ゚)
すっごい白身魚っぽい…!
白身魚大好きだったので非常に嬉しい(T∀T)
味も濃い目だし、こういうの久々に食べれて、本当に嬉しいっす!!

どこだか忘れましたが、普通の玄米おにぎり(梅)。
これも夕飯。
洋風なものばっかりだったので、米を食べると安心する~(´∀`*)


オンワ ナチュラルミールさんの田楽ベーグルです。
次の日の朝ご飯にしました。
ベーグルに甘い味噌って…めちゃくちゃ合うね(笑)
豆腐でも生地に混ぜ込んだらもっとウケるかも(`∀´*)
いいな、こういう遊び心。


これもどこだったかな~?
ハロウィーン仕様のクッキーとパウンドです。
パウンドの黒マーブルは黒ゴマでした。
どちらもカボチャなし、ちぇっ
次の日のおやつにしましたが、普通においしかったです。
他にも目移りする料理が沢山ありました。
中国系のところ(恐らく健福さん)、火力が弱く風もあったので作るのが遅く、
沢山の人が並んでは脱落を繰り返していました。私も含め…
ベジ食材も格安だし、オーガニック化粧品もあり、もう楽しすぎました!
食べた、買ったの大満足!
2日間のイベントで、最終日しか行きませんでしたが、
絶対近所だったら2日間入り浸ってた…!危なかった…
来年、つか今年なんですけど、また行く予定であります(笑)
あ、同じ代々木公園ないでNPOのお祭りもやってて、
色々なNPO団体がありました。
ボランティアみたいなものばかりじゃないんですね(´・∀・`)
そこで治験の団体で、骨密度測ってもらいました。
そこで骨密度の平均値と比較で、私106%でしたv(`∀´v)
菜食になっても大丈夫だー!
数値の説明をしてくれた女の子に褒められちゃいました(´ε`*)
姉も100%超えで一安心。
青菜とゴマ、これをとっておけば大丈夫ってなもんですよ!
で、2・3ヶ月前くらいに寝起きに腰がカクっとなって痛くなり、
でも病院に行くほど酷くはないという曖昧な状態。
ぼちぼち、ライブで立ってるのも、仕事で座ってるのも辛い状況。
思い切ってカイロプラクティスのブースでクイックカイロをお願いしました。
15分2000円くらいだったかな?
正直胡散臭いと思っていたけど、興味があったので受けました。
右腰がズレてねじれてました il||li _| ̄|● il||li
しかも、腰が丸まってるし。
やってくれた先生はアメリカの大学で資格をしっかりとってきた人で、安心です。
クルクルっとまわしてほぐし、腰だけゴキっと∑(`ロ´)
でも痛くなく、少し軽くなりました!スゲー!!
姉もやっぱりマネっこで受けましたが、首の根元、曲がってます(=_=;)
どこも痛くないのにねぇ。
他のブースもなかなか面白かったです。
救助犬とかもいたしね。
ベジフェスの時、また一緒にNPO祭やってくれたら楽しくていいな~
お金は吹っ飛んでいきましたが、とっても楽しい1日でした~(≧∇≦)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。