音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
下の記事と、日付が前後してしまいましたね(=_=;)
去年、大好きな定義さんの彫刻師・石井寅正の彫り物を見に行きました。
これが、もう…素晴らしい!!(゚∀゚*)
画像を編集してるだけで、もう一度行きたいなぁ~と思いましたよー!
ということで、一応、書かせていただきます。
福島からただひたすら4号線を北上してから、宮城の津山方面に向かいます。
(←おや?)
甘酒シャーベットの看板を発見、勿論入ります。
急いでハンドルをきり安全に駐車~

(←こんな感じ。)
楽天にもお店出している、海老喜さんに立ち寄りました。
味噌アイスもあったと思うのですが(記憶違いでなかったかも)
乳製品が入っていたので、甘酒シャーベットの方をゲット。
思ったよりも全然濃くなく、甘さも後から入れた感が否めません。
でも、まずくはないですよ!
まぁ、暑かったのでおいしく頂きました(´∀`)
しょう油や味噌を使った、クッキー・カステラなどがあり、そっちも気になりました~
買えばよかったな~
地図を見ながら大雑把な位置まできました。
どんどん走り、やっと看板が見えました。
(←看板の通りに進む。)
以前、道の駅スタンプラリーで走ってたら、
横山というところに異常反応したんですけど、行きませんでした。
行っとけばよかったなぁ~
(←少々分かりにくい。)
大徳寺は小さな町の中のお寺さんのようです。
駐車場がどこだか分からず、少々戸惑いました。
大きなところに停めれば間違いないでしょう~
(←あれ?鳥居だ。)
間違ったかな?と思ったけど進んでいってみます。
神仏習合かな~?
(←ダァ。)
なんとも愛嬌のある龍さんです( ゜з゜):;*.':;
ちょっと手を洗わせてもらいますよ。
(←間違いない。)
一応、お寺で正解のようです。
山門はどんな感じなのかな~
オラ、ワクワクしてきたぞ!(`∀´)

(←お出迎え。)
金剛力士。
割とポッチャリで、丸みのあるつくりですね。
そしてシンプル。
どこかでみうらじゅんさんが、
「金剛はダイヤモンド、だからダイヤモンド力士」
のようなことを言ってたのを思い出します。
(←嗚呼!(゚∀゚*))
さて、山門を見上げると…
定義さんに比べちゃうと全然質素(*谷)
(定義さんの記事はこちら。)
でも、一つ一つが丁寧。

(←顔だけ拡大。)
龍、笑ってるみたいでカワイイねぇ~(´ε`*)
雨ざらしなのにこんなにきれいに残ってて感動ですよ!
(←うねってる。)
波も躍動感ありますよねぇ~!
梁の部分は繊細だし。
でも、この山門は石井氏が彫ったのかは謎。
(紹介されているのは不動堂だから。)
恐らく石井氏でいいと思いますけど、念のため。
(←魚が。)
波にのまれてますよーこの魚(笑)
じっとり山門を見たところで移動(*´Д`)ハアハア
(←蚊に刺されそう。)
ウグイとやらは見えませんでした。
魚でいいのかな?
拝観ルート通りに進みます。
(←下、スケスケだよね。)
これは…行っていいの?(゚Д;≡゚Д゚;)
ちょっと危険じゃない!?
(←絶対試されている。)
気抜いてたら落ちてしまうから…!(゚ロ゚;)
手すりにしっかり掴まり、ビクビクしながら歩きます。
高いところが苦手な姉も、何故かついてきました(笑)
無理すんなって。
こういう橋、今まで渡った事ないなぁ…
(←目的地。)
落ちずに、到着~!(´ω`;)
かなり小さいね。
帰りも兎に角、落ちないようによっく手をあわせる。
(←パオーン。)
あ、ちなみに順路はこんな風に案内されております。
順路があるんなら教えてもらえると嬉しいよね。
でも、またこの恐怖の橋を渡って次の順路へ。
(←次は弁財~弁財~)
何箇所かまわり、やっと不動堂へ(*`Д´)/ヽァ/ヽァ

(←見れなかった。)
不動尊がおられるわけなんですけど、
お寺の人がどこにいるのか分からず訊けませんでした。
普段は御開帳してないのかな~
(←来た!)
何故かど真ん中に棒がささってます(?ロ?)
不思議なことは置いておいて、
遠くからでも、素敵オーラが…(´ε`*)
急ぐ気持ちを抑え、まずは狛犬さん。
(←吽。)
(←阿。)
阿の方、木が生い茂っててよく見ることが出来ませんでした。
ここも狛犬も丸くて、かわいい頭身ですよ~(*゚ー゚)
ついに、上を見上げてみましょう…


最高ーーーーーーーー!!!!!
来て良かった…。+゚(゚´Д`゚)゚+。
定義さんと同じレベルで素敵です!!



龍が所狭しとうねってます!
この波間では亀がのまれてます(笑)
(←高いなぁ。)
鳳凰(で、いいのかな?)本当に飛んでるみたい!( *´艸`)
尾がふわ~ってなっててキレイだ~!!

(←うって変わって。)
葉が可憐にお花を囲んでいますよねぇ~(´∀`*)
お花はシンプルに彫るんですよね~



こちら先ほどと趣が違う獅子と龍。
向拝と違って目が大きくてかわいい顔です。
これくらいでいいから近所のお寺に欲しい…( ゚д゚)
ぐるぐる回ってじっくり見させてもらいました!
(←回れます。)
(←二階建て?)
さらに上にも、彫り物ありそうなんだけど、
さすがにデジカメでもこれが精一杯。
いい!実にいいよ!!(゚∀゚*)
迫力満点だし、繊細さもあるし、大好きだな~
細かく彫ってあるのによく破損もしないでしっかり残ってるよね。
ずーっと見てもらえるように大事にして欲しいです!!(≧◇≦)
ここも、また来よう~!
なんか、大船渡にも石井氏の彫刻があるらしいんだよね。
あと瑞宝殿もだったような。
もっと沢山見たいっす!щ(゚ロ゚щ)

(←結構小さい。)
五重塔を見て拝観ルート通り進むと…
(←ここ?)
(←そうきたか。)
遠野のお寺の時もこういう参道があって行ってみたら
道なき道だった、ってところがあったなぁ('A`)
登っても何があるのか分からなかったし。
いや…うん、今日は山登りの気分ではないな。
一回りしました。
大満足!!来てよかった!!(ノ´∀`)ノ
帰り道、道の駅・上品の郷に寄りました。
やっぱり、いつ行っても混んでますねぇ。
産直が充実してるし、温泉施設もあるししょうがないかな。
小腹が減ったのでお団子購入。

(←菜食の定番。)
味は普通。
お土産にどんぶり寄せ豆腐を購入。

(←でっかいよ。)
味、普通。
あ、あのアナーキーなアイスを売っている風月堂のアイスあります。
相変わらずカオスな商品が並んでました( ゚∋゚)
キャビアアイスは相変わらず高いなぁ…
食べてみたいのに…('A`)
朝から一日、ドライブしつつゆっくり遊んだのでありました。
癒されたー!!(´ε`*)
去年、大好きな定義さんの彫刻師・石井寅正の彫り物を見に行きました。
これが、もう…素晴らしい!!(゚∀゚*)
画像を編集してるだけで、もう一度行きたいなぁ~と思いましたよー!
ということで、一応、書かせていただきます。
福島からただひたすら4号線を北上してから、宮城の津山方面に向かいます。

甘酒シャーベットの看板を発見、勿論入ります。
急いでハンドルをきり安全に駐車~


楽天にもお店出している、海老喜さんに立ち寄りました。
味噌アイスもあったと思うのですが(記憶違いでなかったかも)
乳製品が入っていたので、甘酒シャーベットの方をゲット。
思ったよりも全然濃くなく、甘さも後から入れた感が否めません。
でも、まずくはないですよ!
まぁ、暑かったのでおいしく頂きました(´∀`)
しょう油や味噌を使った、クッキー・カステラなどがあり、そっちも気になりました~
買えばよかったな~
地図を見ながら大雑把な位置まできました。
どんどん走り、やっと看板が見えました。

以前、道の駅スタンプラリーで走ってたら、
横山というところに異常反応したんですけど、行きませんでした。
行っとけばよかったなぁ~

大徳寺は小さな町の中のお寺さんのようです。
駐車場がどこだか分からず、少々戸惑いました。
大きなところに停めれば間違いないでしょう~

間違ったかな?と思ったけど進んでいってみます。
神仏習合かな~?

なんとも愛嬌のある龍さんです( ゜з゜):;*.':;
ちょっと手を洗わせてもらいますよ。

一応、お寺で正解のようです。
山門はどんな感じなのかな~
オラ、ワクワクしてきたぞ!(`∀´)


金剛力士。
割とポッチャリで、丸みのあるつくりですね。
そしてシンプル。
どこかでみうらじゅんさんが、
「金剛はダイヤモンド、だからダイヤモンド力士」
のようなことを言ってたのを思い出します。

さて、山門を見上げると…
定義さんに比べちゃうと全然質素(*谷)
(定義さんの記事はこちら。)
でも、一つ一つが丁寧。


龍、笑ってるみたいでカワイイねぇ~(´ε`*)
雨ざらしなのにこんなにきれいに残ってて感動ですよ!

波も躍動感ありますよねぇ~!
梁の部分は繊細だし。
でも、この山門は石井氏が彫ったのかは謎。
(紹介されているのは不動堂だから。)
恐らく石井氏でいいと思いますけど、念のため。

波にのまれてますよーこの魚(笑)
じっとり山門を見たところで移動(*´Д`)ハアハア

ウグイとやらは見えませんでした。
魚でいいのかな?
拝観ルート通りに進みます。

これは…行っていいの?(゚Д;≡゚Д゚;)
ちょっと危険じゃない!?

気抜いてたら落ちてしまうから…!(゚ロ゚;)
手すりにしっかり掴まり、ビクビクしながら歩きます。
高いところが苦手な姉も、何故かついてきました(笑)
無理すんなって。
こういう橋、今まで渡った事ないなぁ…

落ちずに、到着~!(´ω`;)
かなり小さいね。
帰りも兎に角、落ちないようによっく手をあわせる。

あ、ちなみに順路はこんな風に案内されております。
順路があるんなら教えてもらえると嬉しいよね。
でも、またこの恐怖の橋を渡って次の順路へ。

何箇所かまわり、やっと不動堂へ(*`Д´)/ヽァ/ヽァ


不動尊がおられるわけなんですけど、
お寺の人がどこにいるのか分からず訊けませんでした。
普段は御開帳してないのかな~

何故かど真ん中に棒がささってます(?ロ?)
不思議なことは置いておいて、
遠くからでも、素敵オーラが…(´ε`*)
急ぐ気持ちを抑え、まずは狛犬さん。


阿の方、木が生い茂っててよく見ることが出来ませんでした。
ここも狛犬も丸くて、かわいい頭身ですよ~(*゚ー゚)
ついに、上を見上げてみましょう…


最高ーーーーーーーー!!!!!
来て良かった…。+゚(゚´Д`゚)゚+。
定義さんと同じレベルで素敵です!!



龍が所狭しとうねってます!
この波間では亀がのまれてます(笑)

鳳凰(で、いいのかな?)本当に飛んでるみたい!( *´艸`)
尾がふわ~ってなっててキレイだ~!!


葉が可憐にお花を囲んでいますよねぇ~(´∀`*)
お花はシンプルに彫るんですよね~



こちら先ほどと趣が違う獅子と龍。
向拝と違って目が大きくてかわいい顔です。
これくらいでいいから近所のお寺に欲しい…( ゚д゚)
ぐるぐる回ってじっくり見させてもらいました!


さらに上にも、彫り物ありそうなんだけど、
さすがにデジカメでもこれが精一杯。
いい!実にいいよ!!(゚∀゚*)
迫力満点だし、繊細さもあるし、大好きだな~
細かく彫ってあるのによく破損もしないでしっかり残ってるよね。
ずーっと見てもらえるように大事にして欲しいです!!(≧◇≦)
ここも、また来よう~!
なんか、大船渡にも石井氏の彫刻があるらしいんだよね。
あと瑞宝殿もだったような。
もっと沢山見たいっす!щ(゚ロ゚щ)


五重塔を見て拝観ルート通り進むと…


遠野のお寺の時もこういう参道があって行ってみたら
道なき道だった、ってところがあったなぁ('A`)
登っても何があるのか分からなかったし。
いや…うん、今日は山登りの気分ではないな。
一回りしました。
大満足!!来てよかった!!(ノ´∀`)ノ
帰り道、道の駅・上品の郷に寄りました。
やっぱり、いつ行っても混んでますねぇ。
産直が充実してるし、温泉施設もあるししょうがないかな。
小腹が減ったのでお団子購入。


味は普通。
お土産にどんぶり寄せ豆腐を購入。


味、普通。
あ、あのアナーキーなアイスを売っている風月堂のアイスあります。
相変わらずカオスな商品が並んでました( ゚∋゚)
キャビアアイスは相変わらず高いなぁ…
食べてみたいのに…('A`)
朝から一日、ドライブしつつゆっくり遊んだのでありました。
癒されたー!!(´ε`*)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。