忍者ブログ
音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。 ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のユナイはカッコよかった~!ヽ(`∀´*)ノ
撮って、騒いで大満足!



拍手

ライブ前に熊谷を少し散策。

(←素敵・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・)

長いし、画像大量なのでつづきからどうぞ。

拍手

今回も姉のお付き合いで、SPANAM観戦しに行きました。

(←飽き飽きするくらいの東京。)


今回はハマっております、国盗りしながら南下しました。
おかげで、

(←変質者から。)
(←切腹前に。)

ハカマ買えた~(笑)

会場、三軒茶屋なのでカーナビ通りに行きます。
銀座を通り、おお~皇居!!

(←桜田門。)
(←国会。)

都内ドライブをエンジョイしました(^Д^)
皇居付近は道が広く走りやすいね~

で、三軒茶屋の駐車場へ向かいます。
姉が事前に調べていたところに向かいますが、狭くてちょっと迷いました(υ´Д`)


で、お待ちかねの早めの夕飯、from Earth Cafe OHANAさんへ~

(←外観はこんな感じ。)
(←日替わりの内容。)

店内は思ったよりも広くて快適、涼しすぎなくて良いっす。
店内のバリだったかな?、南国の写真がかなり極楽っぷりで好き。

姉はハンバーガープレート、私は本日のプレート
それぞれデザート2種盛りプレートまで注文。

(←キタ━━━━ヽ('∀`)ノ━━━━!!!!)

いただきま~す!(●´ω`●)

(←姉のバーガー。)

バンズも手作り、全粒粉っぽいですねぇ~

(←うましっ!)

ご飯は分搗きのご飯と玄米で選べます。
大盛りっていうの忘れてた…!(`ロ´)
みそ汁付きです。
高野豆腐のクミン煮、茄子の煮びたし(だったかな?)もさることながら、
ベジローフ、何故かたこ焼きみたいな味が(笑)
何が入ってるのかめっちゃ考えたのですが、分からない。
どれもこれもおいしく、ご飯足りないよ~!

で、デザート。
最近、砂糖断ちしてたので、甘い物久しぶりで嬉しいっす(`∀´)

(←身体に優しいから安心。)



 (↑ 左から、ピーナツバターパウンド、抹茶パウンド、木の実のタルト。)

姉とかぶらないの~って選びたかったのですが、抹茶だけはかぶった(笑)
(お互い抹茶好き。)
パウンドはホロホロとしてますが、
温めなおした(軽くトーストしたんかな)ので表面がちょっとカリっとしていいねぇ。
タルトは私注文、勿論ナッツがギッチリで甘ーい!(笑)
ナッツが食べたかったので嬉しい。
甘すぎないし、後日クレイビングしなかったね~

帰りに、次の日の昼ごはん用にベーグルを買って帰りました。




どっちもウマー(,,゚Д゚)
トーストしてから食べたのですが
キャロブベーグル、中からキャロブがトロ~っとして火傷した(笑)

なかなか三茶は来ませんが、オハナさん、また来たいですねぇ~
ご馳走様でした~!!


で、姉がメンバーさんに出順を聞いてみたら、トリらしいです。
う~ん、時間を潰すのに、スタバでボケーっとしてました。
近くにSUBWAYもあるし、急いで食べなきゃって時に使えます。


で、大昔、これまた姉の付き合いでBOMB FACTORYを見に行って以来。
久々に来ました、HEAVEN’S DOOR

(←階段を降りると、これは出入り口ではないです。)

こんなハコだったっけ~?なんて姉といいながら受付。
中に入ると、結構な入り。

エモっぽいのとか、爽やか系とか、若者にウケそうなイベントみたいです。

入った時にやってた爽やかなバンド、明らかにメタラーなメンバーが
最後の曲でピロピロし始めた( ゜з゜):;*.':;
でも、意外と合ってましたよ~

エモっぽい?バンドさん。

(←若いねぇ。)

姉が、保険会社のCMで使われそう、とい感想。
納得。

トリ前に、デジタルな感じのトリオ。

(←女子に人気でした。)

割といいかな~と思いましたが、最後のほうは普通にデジタルが少なくなって
爽やか系と変わらない感じになってしまって残念。

ちなみにこのイベントは、SPANAMの元ベース伊藤さん企画でした。
このハコで働いているようですね。


で、トリをつとめるのはSPANAM

最初に新曲がきて、うぉ~い!とちょっと血がたぎりました(笑)
最近、新旧織り交ぜたセットリストのままです。
(1・2曲違う時もあります。)
大人しく写真撮りしてようかな~と思ってましたが、結局ちょっと騒ぎながら見てました(笑)
現体制、もう完全に馴染んでますね~
ピッチももたらず、緩急もしっかりしてるし、聞いてて気持ちがいいです!

デジカメとなかなか仲良くなれず、あ、こうかな!とコツを掴んだら、

(←この直後、痛恨の電池切れ。)
 
…orz

残りは騒いで楽しみました。

(←セットリスト、姉所有。)

どうしてNIKUSABAなのか…('A`)


ライブ後、姉が秦さんにご挨拶してるのに付き合い、ご挨拶。
相変わらず気さくですねぇ~(´・∀・`)


と、こんな感じで、食べて・撮って・ちょっと騒いで、楽しかったのでした。
都内の日帰り、完全に普通になってしまった。

拍手

随分前の話。

仙台に行く用事があったので、早起きしてついでに寄り道。
秋保温泉街の中にあります、小さなスーパー。

(←何の変哲もないスーパーのようですが。)

何度かテレビで取り上げられております、さいちさん。
ここの名物、おはぎを買いに来ました。
今年の春のお彼岸は自分で作る時間がなかったのです。

(←餅まみれ。)

かなり早朝に来ました。
それは何故かというと…
週末にはおはぎ渋滞おはぎケンカがあるらしいから((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
私たちは平日に行きました、念のため。

お彼岸の入りだったので、早目に開店してるらしい。
でも、すでに観光客がポツポツ買いに来てます。
渋滞もケンカにも巻き込まれず、普通にゆっくりじっくり買えました。
おはぎは沢山買って、残りは冷凍しておきました。
だから10個入りを買いましたv(`∀´v)

(←どいつもこいつもまた食べたい。)

味は別にビックリする程おいしいってわけではないんです。
でも、近所の料理上手の方からおすそ分けしてもらったっていう感じのおいしさ(*´∀`)
甘すぎず、餅も固すぎず、普通においしいのが嬉しい。
スーパーのお惣菜のおはぎって甘すぎのばっかりなのに、甘すぎない。
残念なのは、ちょっとあんこがユルいことくらいかな。
普通っていうのがすごいねぇ~!!
他のお餅も普通においしい!!

お餅だけではなく、普通のお惣菜・お弁当も沢山あります。

(←気になる、黒ごまホワイト。)

なんですか、これは?

(←内容シンプル。)

面白そうなので購入。
食べてみると…ゴマ(笑)
チョコの中にかなりみちみちとゴマ!
ゴマ風味ではなくゴマ。
期間限定だったかな?
もう売ってないのかな、かなりオススメ(笑)

毎日出ても飽きないおいしさを目指してる、っていうのがよく分かりました!
一応、添加物なし、らしいです。
納豆餅は謎ですが、菜食OKなので、また食べたいな~(ノ´∀`)ノ


このおはぎ、秋保だけでじゃなく売ってます。

フレスコ キクチ(亘理店・大河原店)で第2木曜と第3土曜に、
仙台駅2F、食材王国みやぎって所で木曜~日曜に、
仙台一番町のお茶処茶蔵(さくら)で火曜・金曜に、
数量限定で販売しているようです。


4/25の初台@オブシンまで書きました。
4/24の鯰セットリスト発見、よかった(υ´Д`)

拍手

今年も仕事場の巣に入居者が決まりました(●´ω`●)

(←最近やっと温め始めた。)
(←そのツレ。)

5月中旬から来てたんですけど、やっと卵を産んだのかな?
早く小ツバメが生まれないかな~


仕事中のある日。

(←ん?)
(←Σr(‘Д‘n))

ヤギがいました。
親ヤギは繋がれてましたが、小ヤギはフリーダムでした(笑)
これははじめて見た。


食べ放題を夢見て植えたトマト

(←キタ―――― d(゚∀゚)b ――――♪)

プチトマトの方かな?
小さい実がなりました!嬉しい~!!(´ε`*)
普通のトマトはまだっぽい。
花壇の隙間に勝手に植えたので、無農薬無肥料。(花ですら何もしない我が家。)
教えてもらった通り、放置プレイでも出来るんだ。

(←それを見に行くバブ氏。)



4/24いわきまでライブレポ完成。
セットリストもあるんだけど、見つからない…ヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
どこかにあるはず。

拍手

仙台は菜食対応のお店が多い。
マクロビ系、カレー、ベーグル。

福島は田舎なんだから、野菜を沢山食べさせてくれるお店がもっと欲しい!ヽ(`Д´)ノ
(でも、宿泊できるベジ施設が2箇所もある福島。)
仙台うらやましい~!!


で、以前から興味があって、行ってみたかったお店に、やっと来店できました!
お寺が沢山ある地域の中にあります、まくろび庵さん。
駅から10~15分くらいかな、歩いて。
駐車場がないので、私たちは近くのパーキングに車を預けます。

(←入り口は右にあります。)

ここは、食べるメニューは少なく、どっちかっていうと喫茶店。
カレーと、玄米と味噌汁と車麩のカツセット、ワッフル、ホットケーキ、
あとは飲み物(コーヒーがこだわり)

最近なんだか、カレームーブメントが私の中に吹き荒れております(屮゚Д゚)屮
だからカレーセットをチョイス。
きちんと作ってくれるので、お時間は少々かかります。

(←きたきた。)

頂きま~す(ノ´∀`)ノ

姉、注文の玄米セット

(←マクロビって感じ。)

+100円でデザート付きになるそうな。

(←おいしそう~!!(゚∀゚ 三 ゚∀゚))

カレーにも車麩のカツがドッキング、標準装備で。

(←自宅っぽい選択。)

飲み物も付いてきますが、味噌汁に変更できます。
味噌汁が飲みたかったので、こっち~

カレーはインド系とは違い油控えめであっさり。
ひよこ豆が沢山はいってて、一口食べて後からくる辛さ(´ε`*)
辛いの苦手な姉は一口食べて悶絶(笑)
さらっとしてて、どんどん食べれますねぇ~!
スパイスは思ったよりも、きつく感じないです。
付け合せのきゅうりのきゅーちゃん、めちゃくちゃおいしかった。
味噌汁は、大根の葉っぱと椎茸だったな?
暑いのに、辛いものを食べてるのに、あえて味噌汁。
こちらもさっぱりめで、しいたけの香りがとってもよくて、葉っぱのしゃきしゃき感が◎
玄米ご飯もばっちり。
欲をいうなら、ごはん大盛りにしてもらえばよかった…!

(←おまけ。)

抹茶豆腐が付いてきました。
砂糖中毒解消の為、最近本腰を入れて甘いものを控えてきました。
(ストイックにはしてません。長く続けるためゆるくやってます。)
ちょっと葛がダマになってるところがありました。
食感は意外です、固め。
はちみつ?っぽいのがちょこっとかかってましたが、
抹茶の風味がほのかにして、甘さがほとんどなしが嬉しい(´∀`)

久々に手作りの素敵なご飯を頂き大満足!
全然胃もたれしませんでした。
これが、全ての手によって作られてるとは…!
また、カレー食べに行きたいな~

そうそう、HPには営業時間とか書いてなかったので訊いてみたら、
12:00~19:00まで、火金はお休みだそうです。
ライブ前にも行けるな( ´`ω´)


さて、次は、別に菜食なお店でもなんでもない、FRESHNESS BURGERへ。
ここはあろうことか常時ベジバーグ(乳製品入ってます)があります!
で、4月に新発売となったベジタブルバーガー ビーンズを注文。

(←バーン!姉撮影、カメラも携帯も忘れた。)

トマト薄い(笑)
食べなれた豆バーグ、もうちょっと豆が残ってたらいいかな~
ソースはスイートチリみたいな感じ。
下にマヨネーズが隠れています、これは要らなかった、私的に。
うん、普通においしい。

まぁ、ベジという名前を付けてある普通食は、
野菜が入っただけの動物性入り食べ物というものばかり。
本当に肉を入れないのは、まずないので、
例え卵・乳製品入りでも心意気は買います。
もっと種類が増えるといいなぁ~

フレッシュネスは、駅の中と長町にあります。


あと、外食ではないですが。
姉の仕事で沢山頂いたとうもろこし。

(←うちは蒸す派。)

甘くてうまー(´∀`)
生のまま剥いて、とうもろこしご飯にもしてやりました。


菜食でも、大満足なのでした。

拍手

大阪観光、2日目。

夜行便の高速バスで帰るので、全然時間があります(`∀´)
これは…行くしかない。
ユニバーサルスタジオ JAPANへ…!

(←イエーイ!ベタベタ!!)

長いのでつづきからどうぞ。





 4/10 ライブ前ライブ(これがメインで行きました。信じて頂けないと思いますが。)

拍手

今日のお昼、立ち寄ったJA直売所んめ~べ。

軌跡です!
卵・乳製品不使用の米粉パン多数陳列!
(天然酵母でなく、グラニュー糖使用してます。)
心意気に感動して2個購入。

お弁当食べた後でしたが、1個食べてみました。
フワフワでモチモチ(*´З`)
おいしいねぇ~

お店の名前は里山パン工房ポレットさん、霊山にあるそう。

もっとこういうお店が増えますように~



拍手

[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いている人
名前ひつじ
生息地福島県北部
好きな音楽爆音系
好物
欲しい物キャンピングカー
HPJUNKPOT
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。

【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!


【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。


【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!


【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。


【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
バーコード
コメント&メール

flash boreal kiss

アクセス解析
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

広告:忍者ブログ