音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回も高速で軟弱移動です。
体力的にやっぱり嬉しいな、高速は。
今回も姉の付き合いでSPANAM観戦です~
大都市近郊で高速を降りる前に、少々寄り道。
多分蓮田SA(上)だったかと思います。
ケバブやら何らやらと外で屋台が沢山でウキウキしますね。
人・車ともに鬼混みですけど┌┤´д`├┐
その中で食べれそうなものを発見~
姉と割り勘で購入。
(←俺、栗。)
焼ポンとかいうらしい。栗ですけど。
作り方を見ると、ポンセンのようにドーンと圧力をかけてる作る?らしい。
ポップコーンみたいにならないんですね、栗は。
この栗、普通の栗と違ってかなり大きいです。
半分が普通の栗の大きさ。
(←こんな感じ。)
さて、剥いてみると…うわっ剥きづらい(;゚ロ゚ノ)ノ
鬼皮と渋皮が実にしっかりくっついてます。
小さいスプーンでくりぬいて食べたほうがいいかも。
渋皮はそのまま食べても香ばしいです。好き好きかな。

(←見た目は最高。)
味は栗というよりも、芋っぽくてほくほく。
熱々だったら最高なんだけどな~
500円で6粒だったので少々割高感が否めないのでした。
まぁ、おいしいから沢山食べたいだけです(笑)
さてさて、下道を走り、都内に入り、代々木に向かいます。
(←あーあぁ~果てしないぃ~(*`Д´))
姉が運転中です。
電車もバスも発達してるのに、なんでこんなに車が多いのかね。
(←今年は度々出没、東京・渋谷。)
代々木に車を停めて、ヨタヨタ歩いて渋谷に向かいます。
代々木と渋谷は近いね~
歩くと少し汗ばむくらいです、でも大人しくしてると寒い。
とりあえず腹ごしらえで、J.S. BURGERS CAFEに向かいました。
セットものがあるのでそれでベジタブルバーガーを注文。
トッピングにアボカドを頼むと、元から入ってますけどいいですか?と確認される。
おぅ!がっちり入れておくれ(ノ´∀`)ノ
飲み物は、オススメって書いてあったのでフレーバーティーのマロン。
(←また栗。)
栗とまた遭遇するとは、何か意味があるに違いない…!
味はケミカルな栗の匂いの紅茶みたいな感じでした。
で、結構待って来ました。
あ、注文時にお肉使ってませんけどいいですか?と言われました。
望むところだー!(`∀´)
調べてませんが、バンズは普通(卵・乳製品入り)だと思います。

(←結構ボリュームあり。)
フレッシュネスのようにマスタードとかケチャップ、飲み物に入れるものはセルフ。
レンコンチップは冷めててカリっとしてないです。残念。
しかし、バーガーはすごい厚さで(笑)
バーガーは紙に入れて持ってくださいと、言われますが、
初めから入れておいて欲しいっす。
分厚いので苦戦しながら袋に入れてみると、重さもすごいな~
(←一口ではかじれない。)
思いっきりかぶりつくと、口の中がなんだかよく分かりません(笑)
私的にはマスタードを入れて欲しいな。
分かってれば袋に入れる前に、バンズを取ってからマスタードを入れたね~
レンコンチップ用に持ってきたマスタードを塗りながら食べました。
豆腐パテらしいけど、卵入ってるのかな。
オムレツを一緒に食べてるかの気分。
割とおいしいし、なんていってもボリューム満点なのが嬉しい。
少々高いのが珠にキズですけど。
あと、広いしすいているので、暇つぶしにここでお茶をするのもいいな。
本当に渋谷は菜食に優しいね(´・∀・`)
さてさて、J.Sからもかなり近いです、CYCLONE。
(←出順はこれではないです。)
下北で秦さんが、
一応2番目の予定だけど、もう1バンド増えたら3番目、と教えてくれてました。
増えたのか減ったのか分かりませんが、1バンド目に間に合うように入りました。
久しぶりにBちゃん、お久しぶり~(´∀`)
隙間からターンテーブルを回している人。
そして、ウドベの音が。
(←おや?)
何が始まるのか、CHRONO METER。

(←こうきたか。)
デジタル音とウドベとボーカルという変則形態。
デジタル音が好きなんで楽しみ。
全体的にウドベが弱く、もっとウドベを生かすような曲作りにしたらいいな、
と感じました。
まぁ悪くないですが、もうちょっと特徴があったらよかったな。
次は、スパナムではなくCOCOBAT。
(←久々に見るなぁ。)
ちょっとまわりが混雑してきて、ゆっくり見れなそうだったので後ろに下がりました。
曲は知らない曲ばかりで、自分的には落ち着いた印象。
演奏はなかなか、ビシーっとしててカッコイイね(´・∀・`)
ベースのチョッパーが本当にバキバキですげーいい。
お客さんもいい反応で大騒ぎです~
さて、お目当てのSPANAM~
(←リングイン。)
そうそう、オリジナルメンバーのヤシさんはサポートだそうで。
もったいないから、再加入しちゃえばいいんだよー!ヾ(。`Д´。)ノ彡
そうそう、噂は本当でMINOR LEAGUEのベースさん、
掛け持ちでスパナムに加入が決定したらしいです。
(←ヤシさんです。)
お客さん、前回の復活時とは打って変わって大盛り上がり。
やはり古い曲中心なんだけど、前回やってない曲も盛りだくさんで
これもいい感じ。
そうそう、伊藤さん時代の曲、前回一度もやってなかったんですけどねぇ、
ヤシさんだと、全然印象が違ってめちゃくちゃカッコよかった!
コーラスがドラムさんだったけど。
(珍しく秦さんが合間にドラムさんに、コーラスウケた(笑)と言ってました。)
新曲もやって、本当にテンション高くていい流れでした。

(←実はアクティブな動き。)
サイクイロンと私のデジカメが相性が良くて、
動いてる秦さんがしっかり撮れて満足でした。
最後まで見たかったんですけど、朝の仕事があるのでスパナムを見たら
大急ぎで帰りました。
体力的にやっぱり嬉しいな、高速は。
今回も姉の付き合いでSPANAM観戦です~
大都市近郊で高速を降りる前に、少々寄り道。
多分蓮田SA(上)だったかと思います。
ケバブやら何らやらと外で屋台が沢山でウキウキしますね。
人・車ともに鬼混みですけど┌┤´д`├┐
その中で食べれそうなものを発見~
姉と割り勘で購入。

焼ポンとかいうらしい。栗ですけど。
作り方を見ると、ポンセンのようにドーンと圧力をかけてる作る?らしい。
ポップコーンみたいにならないんですね、栗は。
この栗、普通の栗と違ってかなり大きいです。
半分が普通の栗の大きさ。

さて、剥いてみると…うわっ剥きづらい(;゚ロ゚ノ)ノ
鬼皮と渋皮が実にしっかりくっついてます。
小さいスプーンでくりぬいて食べたほうがいいかも。
渋皮はそのまま食べても香ばしいです。好き好きかな。


味は栗というよりも、芋っぽくてほくほく。
熱々だったら最高なんだけどな~
500円で6粒だったので少々割高感が否めないのでした。
まぁ、おいしいから沢山食べたいだけです(笑)
さてさて、下道を走り、都内に入り、代々木に向かいます。

姉が運転中です。
電車もバスも発達してるのに、なんでこんなに車が多いのかね。

代々木に車を停めて、ヨタヨタ歩いて渋谷に向かいます。
代々木と渋谷は近いね~
歩くと少し汗ばむくらいです、でも大人しくしてると寒い。
とりあえず腹ごしらえで、J.S. BURGERS CAFEに向かいました。
セットものがあるのでそれでベジタブルバーガーを注文。
トッピングにアボカドを頼むと、元から入ってますけどいいですか?と確認される。
おぅ!がっちり入れておくれ(ノ´∀`)ノ
飲み物は、オススメって書いてあったのでフレーバーティーのマロン。

栗とまた遭遇するとは、何か意味があるに違いない…!
味はケミカルな栗の匂いの紅茶みたいな感じでした。
で、結構待って来ました。
あ、注文時にお肉使ってませんけどいいですか?と言われました。
望むところだー!(`∀´)
調べてませんが、バンズは普通(卵・乳製品入り)だと思います。


フレッシュネスのようにマスタードとかケチャップ、飲み物に入れるものはセルフ。
レンコンチップは冷めててカリっとしてないです。残念。
しかし、バーガーはすごい厚さで(笑)
バーガーは紙に入れて持ってくださいと、言われますが、
初めから入れておいて欲しいっす。
分厚いので苦戦しながら袋に入れてみると、重さもすごいな~

思いっきりかぶりつくと、口の中がなんだかよく分かりません(笑)
私的にはマスタードを入れて欲しいな。
分かってれば袋に入れる前に、バンズを取ってからマスタードを入れたね~
レンコンチップ用に持ってきたマスタードを塗りながら食べました。
豆腐パテらしいけど、卵入ってるのかな。
オムレツを一緒に食べてるかの気分。
割とおいしいし、なんていってもボリューム満点なのが嬉しい。
少々高いのが珠にキズですけど。
あと、広いしすいているので、暇つぶしにここでお茶をするのもいいな。
本当に渋谷は菜食に優しいね(´・∀・`)
さてさて、J.Sからもかなり近いです、CYCLONE。

下北で秦さんが、
一応2番目の予定だけど、もう1バンド増えたら3番目、と教えてくれてました。
増えたのか減ったのか分かりませんが、1バンド目に間に合うように入りました。
久しぶりにBちゃん、お久しぶり~(´∀`)
隙間からターンテーブルを回している人。
そして、ウドベの音が。

何が始まるのか、CHRONO METER。


デジタル音とウドベとボーカルという変則形態。
デジタル音が好きなんで楽しみ。
全体的にウドベが弱く、もっとウドベを生かすような曲作りにしたらいいな、
と感じました。
まぁ悪くないですが、もうちょっと特徴があったらよかったな。
次は、スパナムではなくCOCOBAT。

ちょっとまわりが混雑してきて、ゆっくり見れなそうだったので後ろに下がりました。
曲は知らない曲ばかりで、自分的には落ち着いた印象。
演奏はなかなか、ビシーっとしててカッコイイね(´・∀・`)
ベースのチョッパーが本当にバキバキですげーいい。
お客さんもいい反応で大騒ぎです~
さて、お目当てのSPANAM~

そうそう、オリジナルメンバーのヤシさんはサポートだそうで。
もったいないから、再加入しちゃえばいいんだよー!ヾ(。`Д´。)ノ彡
そうそう、噂は本当でMINOR LEAGUEのベースさん、
掛け持ちでスパナムに加入が決定したらしいです。

お客さん、前回の復活時とは打って変わって大盛り上がり。
やはり古い曲中心なんだけど、前回やってない曲も盛りだくさんで
これもいい感じ。
そうそう、伊藤さん時代の曲、前回一度もやってなかったんですけどねぇ、
ヤシさんだと、全然印象が違ってめちゃくちゃカッコよかった!
コーラスがドラムさんだったけど。
(珍しく秦さんが合間にドラムさんに、コーラスウケた(笑)と言ってました。)
新曲もやって、本当にテンション高くていい流れでした。


サイクイロンと私のデジカメが相性が良くて、
動いてる秦さんがしっかり撮れて満足でした。
最後まで見たかったんですけど、朝の仕事があるのでスパナムを見たら
大急ぎで帰りました。
*****
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。