音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*****
春は苦味を摂って肝臓をいたわる季節。
苦味の一つ、蕗(ふき)。
ふきのとうが成長するとこうなるんですよねぇ~
ふきのとうの時はふきのとう味噌にして食べたなぁ。
細いものは避けて取らせてもらいました。
(←結構とった。)
(←葉と茎に分ける。)
かなり取った気になりますが、多いのは葉っぱですщ(゚ロ゚щ)
肝心の茎は姉と三食食べたらないですね。少なめに食べても。
さて、春の野草は苦いので下処理します。
(←湯がく。)
熱湯に塩を入れて、色がキレイになるくらい、さっと湯がきます。
灰汁(あく)が気になる人、おひたしで食べたい人は長めに湯がくといいっぽいです。
で、水に入れて冷まします。
ここでも灰汁が…(省略)は、長めに水に浸しておきましょう。
(←葉っぱの後に、こちらもさっと。)
やっと主役を湯がきました(・∀・)
板ずりという面倒な作業はしません。
こちらは、調理をする際に火を通している間に灰汁は消えるのでさっと。
2・3分、湯がいたら水に放つ。
筋(皮?)をひいて(剥いて)下処理終了。
筋とりは姉に手伝ってもらっていたので、
葉っぱで浸しと佃煮を作成。
出汁(だし)を取った昆布を切って、細かく切った湯がいた葉っぱを
酢としょう油で和えようかと考えてましたが、姉がこういうの好きじゃないんだな~
マイルドになるように豆腐マヨとマスタードで和えました。
(←昼食になりました。)
しっかり湯がいたので苦味はほとんどなしで、
ふきのとうのような独特の青臭さがありますが、
私は結構好きですね~(・∀・)
アクセントが欲しいならクミンとか入れるといいね。
普通のマヨネーズだと完全に苦味打ち消してくれそうですね。
苦味が食べたいのでやっぱり酢醤油で食べてみたかったな~
次!
親が最近お葬式に行ったので海苔がまわってきました。
海苔といっしょに佃煮作成。
(←これを1袋入れます。)
(←母から押し付けられた梅酒の梅。)
フキ・海苔・梅、全て無料食材っす(`∀´*)
和え物で余った昆布も参加。
更に冷凍保存した干し柿(←砂糖代わり)、全部みじん切りにして鍋へ。
水を差して(海苔が水を吸うので多めに)、重ね煮します。
結構しんなり、かさが減ったらかき回して、水を適当に足して
みりん、黒砂糖、しょう油を入れます。
干し柿、小さいの1個では全然甘みが出ませんでした…
そんで、煮詰めますが、ここで仕事へ(笑)
帰宅して夕飯の準備をしつつ、またフキの葉と格闘。
下処理をした残ったフキの葉と生姜をまたみじん切りにして、
ゴマも入れてちょっとの油で炒めます。
ぱらっとしたら小さじ1くらい味噌を入れてしっかり炒めます。
で、黒砂糖を入れてちょっと炒めたら、味噌を好きなだけ追加して終了。
(←ふきの葉味噌、完成。)
マクロビで鉄火味噌っていうものが、あるらしい、んですけど
それは弱火でじっくりパラパラになるまで炒めるらしいんで、
その作り方をちょっとマネしてみました。
鉄火味噌、食べたことないんですけどね。
次は、メインイベント~、フキ!ヽ(`Д´)ノ
下処理したフキと厚揚げ、冷凍保存してたこんにゃく、
水を差して塩をして重ね煮みたいに煮る。
昆布を浸した水を浸るくらい入れて、
黒砂糖、しょう油で味を調える。
どうしてもあんまり上手く味が決まらず、昆布をそのままぶっこみました(笑)
(←中華鍋一つ分できました。)
味が染みてないので、食べるのは明日。
で、その間に、佃煮を煮てました。
(←不気味な画像…)
次の日、っていうか本日、
佃煮の水分をもうちょっと飛ばして、
フキを炊いたのの味見をして完成~
いやー時間かかった(笑)
手順は全て、重ね煮、
味付けは甘み、しょう油か味噌。
私の料理なんて、地味なものですよ。
私の性格同様(笑)
(←1プレートに。)
よくあるベジ屋のように盛り付けてみました。
彩りに人参の糠漬けでも載せればよかったな~
焼おにぎりに、フキの葉の佃煮と、フキの葉味噌。
フキと厚揚げを炊いたの。
きゅうりのキューちゃん(大量に作ってもたもたしてたら醗酵してしまった)
これにみそ汁を作りたかったんですけど、時間とコンロが足りず断念。
炊いたのは、フキの味の染み具合が丁度だったら、お揚げにはちょっと染み過ぎでした。
冷凍こんにゃくは歯ごたえが肉みたいだった(笑)
味がしっかりめだからお弁当にバッチリですね。
焼おにぎりは、言うことなし!
全部美味しかったねぇ~
自分で言うんだから世話ないですよね(;^ω^)
大量に出来た佃煮は友達にあげたのでした。
いや~、頂き物と余り物でいいものが作れたなぁ~
そういえば、mixiニュースに出てたコラム
「彼女の手料理に対して男性がガッカリする瞬間9パターン」
というものをマイミクさんが取り上げてました。
【1】言ったはずなのに、嫌いな食べ物が入っていたとき
【2】冷奴や漬物など、明らかに切っただけのおかずばかりだったとき
【3】「得意料理」と聞いていたのにあまりおいしくなかったとき
【4】味はおいしいが、煮物など見た目が地味な料理が多いとき
【5】肉を使わない、ガスを使わないなど、極端な節約料理だったとき
【6】おかずが一品だけだったとき
【7】冷凍ごはんをチンして出されたとき
【8】明らかに手際が悪く、料理慣れしていないのがわかったとき
【9】量が少なく、ヘルシーすぎるなど、男の食欲をわかっていないとき
まだ男性に料理を振舞ったことがありませんが、
2、3、4、5、6、8、9
が該当しそうな私。
量は沢山食べますので、そこだけOKかと(笑)
つか、彼氏って王様か貴族かなんかなの(ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.
まぁ、そもそも、和食大好き、菜食(家ではビーガン)で健康大好きだから、
胃を掴むことはまず無理ですよねぇ~('A`)
苦味の一つ、蕗(ふき)。
ふきのとうが成長するとこうなるんですよねぇ~
ふきのとうの時はふきのとう味噌にして食べたなぁ。
細いものは避けて取らせてもらいました。


かなり取った気になりますが、多いのは葉っぱですщ(゚ロ゚щ)
肝心の茎は姉と三食食べたらないですね。少なめに食べても。
さて、春の野草は苦いので下処理します。

熱湯に塩を入れて、色がキレイになるくらい、さっと湯がきます。
灰汁(あく)が気になる人、おひたしで食べたい人は長めに湯がくといいっぽいです。
で、水に入れて冷まします。
ここでも灰汁が…(省略)は、長めに水に浸しておきましょう。

やっと主役を湯がきました(・∀・)
板ずりという面倒な作業はしません。
こちらは、調理をする際に火を通している間に灰汁は消えるのでさっと。
2・3分、湯がいたら水に放つ。
筋(皮?)をひいて(剥いて)下処理終了。
筋とりは姉に手伝ってもらっていたので、
葉っぱで浸しと佃煮を作成。
出汁(だし)を取った昆布を切って、細かく切った湯がいた葉っぱを
酢としょう油で和えようかと考えてましたが、姉がこういうの好きじゃないんだな~
マイルドになるように豆腐マヨとマスタードで和えました。

しっかり湯がいたので苦味はほとんどなしで、
ふきのとうのような独特の青臭さがありますが、
私は結構好きですね~(・∀・)
アクセントが欲しいならクミンとか入れるといいね。
普通のマヨネーズだと完全に苦味打ち消してくれそうですね。
苦味が食べたいのでやっぱり酢醤油で食べてみたかったな~
次!
親が最近お葬式に行ったので海苔がまわってきました。
海苔といっしょに佃煮作成。


フキ・海苔・梅、全て無料食材っす(`∀´*)
和え物で余った昆布も参加。
更に冷凍保存した干し柿(←砂糖代わり)、全部みじん切りにして鍋へ。
水を差して(海苔が水を吸うので多めに)、重ね煮します。
結構しんなり、かさが減ったらかき回して、水を適当に足して
みりん、黒砂糖、しょう油を入れます。
干し柿、小さいの1個では全然甘みが出ませんでした…
そんで、煮詰めますが、ここで仕事へ(笑)
帰宅して夕飯の準備をしつつ、またフキの葉と格闘。
下処理をした残ったフキの葉と生姜をまたみじん切りにして、
ゴマも入れてちょっとの油で炒めます。
ぱらっとしたら小さじ1くらい味噌を入れてしっかり炒めます。
で、黒砂糖を入れてちょっと炒めたら、味噌を好きなだけ追加して終了。

マクロビで鉄火味噌っていうものが、あるらしい、んですけど
それは弱火でじっくりパラパラになるまで炒めるらしいんで、
その作り方をちょっとマネしてみました。
鉄火味噌、食べたことないんですけどね。
次は、メインイベント~、フキ!ヽ(`Д´)ノ
下処理したフキと厚揚げ、冷凍保存してたこんにゃく、
水を差して塩をして重ね煮みたいに煮る。
昆布を浸した水を浸るくらい入れて、
黒砂糖、しょう油で味を調える。
どうしてもあんまり上手く味が決まらず、昆布をそのままぶっこみました(笑)

味が染みてないので、食べるのは明日。
で、その間に、佃煮を煮てました。

次の日、っていうか本日、
佃煮の水分をもうちょっと飛ばして、
フキを炊いたのの味見をして完成~
いやー時間かかった(笑)
手順は全て、重ね煮、
味付けは甘み、しょう油か味噌。
私の料理なんて、地味なものですよ。
私の性格同様(笑)

よくあるベジ屋のように盛り付けてみました。
彩りに人参の糠漬けでも載せればよかったな~
焼おにぎりに、フキの葉の佃煮と、フキの葉味噌。
フキと厚揚げを炊いたの。
きゅうりのキューちゃん(大量に作ってもたもたしてたら醗酵してしまった)
これにみそ汁を作りたかったんですけど、時間とコンロが足りず断念。
炊いたのは、フキの味の染み具合が丁度だったら、お揚げにはちょっと染み過ぎでした。
冷凍こんにゃくは歯ごたえが肉みたいだった(笑)
味がしっかりめだからお弁当にバッチリですね。
焼おにぎりは、言うことなし!
全部美味しかったねぇ~
自分で言うんだから世話ないですよね(;^ω^)
大量に出来た佃煮は友達にあげたのでした。
いや~、頂き物と余り物でいいものが作れたなぁ~
そういえば、mixiニュースに出てたコラム
「彼女の手料理に対して男性がガッカリする瞬間9パターン」
というものをマイミクさんが取り上げてました。
【1】言ったはずなのに、嫌いな食べ物が入っていたとき
【2】冷奴や漬物など、明らかに切っただけのおかずばかりだったとき
【3】「得意料理」と聞いていたのにあまりおいしくなかったとき
【4】味はおいしいが、煮物など見た目が地味な料理が多いとき
【5】肉を使わない、ガスを使わないなど、極端な節約料理だったとき
【6】おかずが一品だけだったとき
【7】冷凍ごはんをチンして出されたとき
【8】明らかに手際が悪く、料理慣れしていないのがわかったとき
【9】量が少なく、ヘルシーすぎるなど、男の食欲をわかっていないとき
まだ男性に料理を振舞ったことがありませんが、
2、3、4、5、6、8、9
が該当しそうな私。
量は沢山食べますので、そこだけOKかと(笑)
つか、彼氏って王様か貴族かなんかなの(ノ・∀・)ノ =====┻━┻))゚Д゚)・∵.
まぁ、そもそも、和食大好き、菜食(家ではビーガン)で健康大好きだから、
胃を掴むことはまず無理ですよねぇ~('A`)
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。