音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏に欠かせないもの…
それは虫除けと日焼け止め。
夏になるとまだ使い切ってないのに買いたくなります、毎年('A`)
去年買った虫除けはこいつだ。
Quantum Health, Buzz Away, Insect Repellent
(←去年買ったのに、今年も現役。)
去年は今のように性能のいい翻訳を使ってなかったので、
勘で買いました(゚∀゚)
匂いは柑橘系(犯人:シトロネラ)で結構強烈。
匂いが強烈なので変なの入ってるかも…と去年までは思ってましたが、
見たら精油と水とエタノールだけとシンプル。
どれだけ虫に刺されないのか効果は不明ですけど、とりあえずないよりはマシです。
私的に、やっぱりやっておけば刺されにくいと感じます。
スプレーはアメリカンなので霧の粒が粗いです。
(旅行用に買った無印の詰め替えスプレーボトルの方が細かい霧(笑))
だから、手に吹き付けて好きなところに伸ばしていくといいです。
重ねてスプレーしてもベタベタしないですしね~
刺激は、私はピリピリしたりしません。
服に直で吹きかける時もあります、服の上から刺される時もあるし(#゚Д゚)
夜とかお風呂上りで、寝る前にひと吹きしてます。
肌以外に、パジャマとかタオルケットの端っこに。
クリーム系などより効果は短いかもしれませんが、
1本持っておくと便利かな~と思います。
成分を吸い込みたくないっていう人以外ですけど。
容量多いんで、1年では使い切れないかな~
家族全員一丸となって使えば、使いきれるか?
次回はちょっと高い、Buzz Away Extremeを買いたいっす(`∀´)エクストリーム
今年はコレをかいました。
Badger Company, SPF 30 Anti-Bug Sunscreen
(←アナグマさん可愛いよ(*´д`*))
さすが、アメリカン、日焼け止めと虫除け、一緒です。
使用目的別で色々な働くアナグマさんのパッケージでお馴染みバジャーは、
日本でも取り扱いしておりますが、高いですね~日本verは。
匂いはBuzz Awayと同じです。
バジャーの虫除けはかなり効果的らしいですよ~(マラリアからも守ってくれるとか)
日焼け止め効果はSPF30+でPA+++、しかもウォータープルーフ。
塗り心地はやっぱりオーガニック日焼け止め特有の白くなりテカテカ+(0゚・∀・) +
伸びがよくてモロモロにはなりません。
ただ顔に塗ってしまうと、虫除け臭が…(=ω=;)時間が経てば抜けますけど。
あと、ミツロウが入ってるのでちょっと毛穴が塞がれる感があったり、
洗顔では落ちにくい感じがするのが玉にキズです。
これは、野外ライブとか外で仕事をするときに便利。
1回で済むのでモノグサな私にはピッタリ(笑)
やっぱり別がいいな~という方は、同じくバジャーのスティックタイプの虫除けがオススメ。
姉が使っていますが、腕とか塗る時楽チンでしたよ~(゚∀゚)
日焼け止めはスティックは硬いので、クリームがいいと言ってました。
ちなみに日焼けはこれを年中使ってます。
(←もう何本使ったか…(゚3゚))
パックスナチュロン UVクリームです。
SPF15でPA++ですが、塗り心地が大好き。
慣れるまで、白っぽくてこするとモロモロが出て最悪ですが、
コツをつかめば化粧の下地にも使えるし、なんといってもテカテカにならない!
クレンジング不要、通常の洗顔で落ちます。
だから、夏以外はずーっとこれです。安いし(笑)
ノンケミな女子は日焼け止めジプシーという人が多いはず。
姉も私もです(笑)
オーブリーのボディ用は比較的、塗り心地が良かった記憶が。
(私が使っていたものとは違い、今のはリニューアルしてます。)
まぁノンケミは肌にいいけどSPFは低く、真っ白テカテカで使用感は悪いのはデフォ。
どう上手く使ってやるか、というのも醍醐味なんですよね(笑)
しばらくは夏はバジャーでいけそうです(・∀・)b
ちなみに、ですが、虫除けを選ぶにはDEET(ディート)が入ってないのを選ぶのがいいです。
ディートは米軍が湾岸戦争の時に開発した虫除け。
マラリア・テング熱など引き起こす蚊を寄せ付けないのですが、
軍人さんが重度の神経障害を引き起こしたと報告されております。
(軍人用なので高濃度だったろうけど。)
日本の普通に売ってる虫除けに、普通に入ってます。低濃度だけど。
日焼け止めだって、普通に売ってるケミカル製品は変なのが沢山。
オキシベンゾン(紫外線吸収剤)には本末転倒、シミの原因になりますし、
その他の成分が肌のため以外目的で入れてるっていうものが沢山。
(成分を安定させたり、塗り心地をよくしたり、保存料、香料だったり。)
よりによってナノ粒子だったら、より余計なものが入っていきやすい。
人間の免疫というのは、非常に優秀です。
一度でも、少量でも体内に入ったものを覚えています。
(薬・食べ物・化粧品・空気など、口から皮膚から粘膜から入ったもの、何でもです。)
だから、再び入ってきたら、身体を守るため全力で守ってくれます。
時には湿疹だったり、吐き気だったり、下痢、痒み、頭痛などなど、
様々なシグナルを出してくれます。
少しでも免疫さんの負担を減らしてあげるために、
極力ケミカルなものを吸収しないのがいいんじゃないかな~と(´・∀・`)
それは虫除けと日焼け止め。
夏になるとまだ使い切ってないのに買いたくなります、毎年('A`)
去年買った虫除けはこいつだ。


去年は今のように性能のいい翻訳を使ってなかったので、
勘で買いました(゚∀゚)
匂いは柑橘系(犯人:シトロネラ)で結構強烈。
匂いが強烈なので変なの入ってるかも…と去年までは思ってましたが、
見たら精油と水とエタノールだけとシンプル。
どれだけ虫に刺されないのか効果は不明ですけど、とりあえずないよりはマシです。
私的に、やっぱりやっておけば刺されにくいと感じます。
スプレーはアメリカンなので霧の粒が粗いです。
(旅行用に買った無印の詰め替えスプレーボトルの方が細かい霧(笑))
だから、手に吹き付けて好きなところに伸ばしていくといいです。
重ねてスプレーしてもベタベタしないですしね~
刺激は、私はピリピリしたりしません。
服に直で吹きかける時もあります、服の上から刺される時もあるし(#゚Д゚)
夜とかお風呂上りで、寝る前にひと吹きしてます。
肌以外に、パジャマとかタオルケットの端っこに。
クリーム系などより効果は短いかもしれませんが、
1本持っておくと便利かな~と思います。
成分を吸い込みたくないっていう人以外ですけど。
容量多いんで、1年では使い切れないかな~
家族全員一丸となって使えば、使いきれるか?
次回はちょっと高い、Buzz Away Extremeを買いたいっす(`∀´)エクストリーム
今年はコレをかいました。


さすが、アメリカン、日焼け止めと虫除け、一緒です。
使用目的別で色々な働くアナグマさんのパッケージでお馴染みバジャーは、
日本でも取り扱いしておりますが、高いですね~日本verは。
匂いはBuzz Awayと同じです。
バジャーの虫除けはかなり効果的らしいですよ~(マラリアからも守ってくれるとか)
日焼け止め効果はSPF30+でPA+++、しかもウォータープルーフ。
塗り心地はやっぱりオーガニック日焼け止め特有の白くなりテカテカ+(0゚・∀・) +
伸びがよくてモロモロにはなりません。
ただ顔に塗ってしまうと、虫除け臭が…(=ω=;)時間が経てば抜けますけど。
あと、ミツロウが入ってるのでちょっと毛穴が塞がれる感があったり、
洗顔では落ちにくい感じがするのが玉にキズです。
これは、野外ライブとか外で仕事をするときに便利。
1回で済むのでモノグサな私にはピッタリ(笑)
やっぱり別がいいな~という方は、同じくバジャーのスティックタイプの虫除けがオススメ。
姉が使っていますが、腕とか塗る時楽チンでしたよ~(゚∀゚)
日焼け止めはスティックは硬いので、クリームがいいと言ってました。
ちなみに日焼けはこれを年中使ってます。

パックスナチュロン UVクリームです。
SPF15でPA++ですが、塗り心地が大好き。
慣れるまで、白っぽくてこするとモロモロが出て最悪ですが、
コツをつかめば化粧の下地にも使えるし、なんといってもテカテカにならない!
クレンジング不要、通常の洗顔で落ちます。
だから、夏以外はずーっとこれです。安いし(笑)
ノンケミな女子は日焼け止めジプシーという人が多いはず。
姉も私もです(笑)
オーブリーのボディ用は比較的、塗り心地が良かった記憶が。
(私が使っていたものとは違い、今のはリニューアルしてます。)
まぁノンケミは肌にいいけどSPFは低く、真っ白テカテカで使用感は悪いのはデフォ。
どう上手く使ってやるか、というのも醍醐味なんですよね(笑)
しばらくは夏はバジャーでいけそうです(・∀・)b
ちなみに、ですが、虫除けを選ぶにはDEET(ディート)が入ってないのを選ぶのがいいです。
ディートは米軍が湾岸戦争の時に開発した虫除け。
マラリア・テング熱など引き起こす蚊を寄せ付けないのですが、
軍人さんが重度の神経障害を引き起こしたと報告されております。
(軍人用なので高濃度だったろうけど。)
日本の普通に売ってる虫除けに、普通に入ってます。低濃度だけど。
日焼け止めだって、普通に売ってるケミカル製品は変なのが沢山。
オキシベンゾン(紫外線吸収剤)には本末転倒、シミの原因になりますし、
その他の成分が肌のため以外目的で入れてるっていうものが沢山。
(成分を安定させたり、塗り心地をよくしたり、保存料、香料だったり。)
よりによってナノ粒子だったら、より余計なものが入っていきやすい。
人間の免疫というのは、非常に優秀です。
一度でも、少量でも体内に入ったものを覚えています。
(薬・食べ物・化粧品・空気など、口から皮膚から粘膜から入ったもの、何でもです。)
だから、再び入ってきたら、身体を守るため全力で守ってくれます。
時には湿疹だったり、吐き気だったり、下痢、痒み、頭痛などなど、
様々なシグナルを出してくれます。
少しでも免疫さんの負担を減らしてあげるために、
極力ケミカルなものを吸収しないのがいいんじゃないかな~と(´・∀・`)
*****
★ Quantum Health, Buzz Away, Insect Repellent, 6 fl oz (180 ml) ★

材料:
シトロネラ油、シダーウッド、ペパーミント、レモングラス、ユーカリの精油、精製水、エタノール(穀物アルコール)、ヒマシ油

撃退:蚊、ブヨ、ブユ、ヌカカ
西ナイルウイルスを運ぶ蚊を撃退
シトロネラスプレー

使用前に振ってください。効果的な2~3時間おきに塗りなおすと効果的です。服に塗っても同じ効果です。虫(ブヨ、ヌカカ、イエカ)、黒ハエ、ヌカカからの最適な保護のため毎時間塗りなおして下さい。
★ Badger Company, SPF 30 Anti-Bug Sunscreen, 2.9 fl oz (87 ml) ★

材料:
酸化亜鉛、エクストラバージンオリーブオイル、蜜蝋、ヒマシ油、シトロネラ油、シダーウッドオイル、レモングラスオイル、ローズマリーオイル、ゼラニウム油

日焼けを防ぐのに役立ちます。
水や汗をかいた後40分くらいSPFは持続。
高いSPFなのでより日焼けから守られます。

露出している肌に白いコート材が薄くなるまでしっかり塗りこんでください。
時々分離が発生する可能性があります。
使用前にチューブのままよくもんでください。
水泳や汗をかいた後は塗りなおしてください。
生後6ヶ月未満の子供のご使用は、医師に相談してください。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。