[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(ライブ前はこんなことしてました。)
今日は鯰の都内遠征でメタルイベント~ヘ(゚∀゚ヘ)
いつもは一バンド終わったあたりで入りますが、
いつもいつも見逃しているCODE REDがいるのでスタートに間に合うように入る。
入ると、意外と人が少なめ。
受付をしてフロアに入ろうとすると、
ウエダくんが出てきたのでご挨拶。
ウエダくん、すっごく緊張しているらしい。
重音楽祭の時よりもだそうだ(笑)
まだ鯰に入って半年なのに大舞台が多過ぎだものねぇ~
その後、ナシモンさんとタイシくんを呼んで来てくれてご挨拶。
鯰、今年節目の十年目なのに何もしない予定だと、ナシモンさんΣ(´Д`lll)
えー!?なんで~??
祝いたいよー祝わせてくださいよー!!ヽ(`Д´)ノ
そして気づいてしまった。
タイシくんの太り具合に…!(=Д=;)
ええぇい!!ドラムなのに太ってどうする~!!
ナシモンさんがフォローで、なんと鯰ツインタワー(鉄火・イイタカ)を越える飲みっぷりらしい…(゚ロ゚屮)屮
なんてヤングなの…!
友達のBちゃん、Hさんがきたのでご挨拶。
始まり、そのまま後ろで見始めることに。
一バンド目は今日の主催者、INHERITED TRUTH。
四人編成なんですけど、メタルでは珍しいベースなし。
ベースがなくても結構しっかりしてるのにビックリ。
でも、ベースがいた方がもっと良くなりそう。
記憶がないんですけど割とカッコよかった。
二バンド目、BLACK PEARL。
速い曲も多く、カッコよさげだったので前のほうに移動。
なかなか良かったと思います~
三バンド目、やっと久々見れたCODE RED。
鯰が出てCODE REDが出るってイベントで、
ことごとくCODE REDは最初の方でずーっと見れなかった。
数年前に稲毛で見て以来、すごく楽しみにしてました。
おお!数年前にカッコイイと思ったのは記憶違いではなかったです(´∀`)
トリオでスラッシュ、かなりグイグイ引きこまれてしまいました!
途中、いつの間にかドラムさんが口から血を出して胸にも付いていたので、
どっかぶつけたのかなとハラハラしていたら、仕込みでした(笑)
いつも私達に声をかけてくれる弟さんはギターで…
なんでこんなにカッコよく弾けてるの~(笑)
嘘みたい(゚Д゚)
でも、すごい良かった~!また見たいねぇ。
四バンド目は、福島のいわきから鯰~!!
昨日やった新曲は封印で慣れている曲中心でした。
盛り上がりは、少々寂しい感じではありましたが、
メンバー全員、積極的に動いていました。
ナシモンさん、久々説法MCでした(笑)
その上、「俺は男(のファン)が好きだー!」とはっちゃけてました(笑)
やっぱり遠征先でもカッコよく、安心しました!!
五バンド目は、HさんオススメのKING'S-EVIL。
セッティングの時から溢れる威圧感。
見た目、ものすごいゴッツく外人のよう( ゚д゚)
演奏はこちらもバリ速スラッシュですっごくカッコイイ!!
刻みも細かく、速くても物凄い安定ぶり!
スレイヤーのカバーをやりましたが、
今まで聞いた中で一番カッコよくカバーしてて感動しました。
このバンドはかなりヤバ~い!!
トリはBASSAIUM。
Bちゃんによると全部新曲だったらしい。
デスだったように記憶してたのですが、
最近は私には聞きやすい速い曲が多目で
なかなかやるわいって感じでカッコよかったです!
今日は捨てバンドが一つもなくてずーっとフロアで見ていました。
久々にカッコイイバンドを発見したし大満足。
その上、主催者バンドのボーカルさんは最初から最後までずーっと
呼んだバンドを盛り上げていてすごくいいなと思いました~!
ライブ後、姉がCODE REDのCDを、
私がKING'S-EVILのCDを購入。
オマケにステッカーを頂きました、嬉しい~!(´ε`*)
姉がまだCODE RED物販にいるので後ろに下がると
ウエダくん発見。
CD買ったと自慢すると、ウエダくんもKING'S-EVILが大好きで
だから今日は緊張していたらしい(笑)
KING'S-EVILを知っているなんてなかなか通なんですね~
HさんがKING'S-EVILが目の前にいることを教えてくれて
心の準備が出来てなかったので、シドロモドロでご挨拶して
いわきに来て!と伝えておきました。
あービックリした…(-_-;)
帰る間際、CODE REDの弟ギターさんが挨拶しにきてくれました(゚Д゚;)
やっぱりまだ覚えてくれてる!!すごい!
何故かいわきに何度も個人的に遊びに来ていることを熱く語ってくれました(笑)
階段を上る途中で、Bちゃんがカバラを購入していた。
別に買う予定はなかったんですけど、
「ユナイ載ってますよ」と言われ速攻購入に戻る(`ε´)
いや~すっごく疲れたけどすごくいいイベントだった(ノ´∀`)ノ
正直、そんなに期待してなかったんですけどとても大満足でした!!
電車で目白に戻り、買ったCDを交互にリピートで聞きながら帰ったのでありました。
行って良かった~!!
何だか記憶が薄いので覚えていることだけ…
(ライブ前はこんなの食べてました。)
(←上から下、左から右へ。)
今日のイベントは鯰企画。
中に入ると2バンド目。
ROSEに鯰のサポートをしてくれた通称ニッキー(本当に名前分らない)が弾いてました。
ニッキーは激しいのが似合うのになぁ('A`)
鉄火さんと遭遇。
通りすがりに「新曲やるよ!」と言われました。
前回使った嘘をまた使って~
騙されないってーの( ´_ゝ`)
それともボケたのかな…
VIODDは、セッティングでウッドベースを出してきたので楽しみにしてたら、
やっぱりご機嫌なサイコビリーでした!
ギター上手い。
MCでパンチ合戦な曲、って言ってましたが
残念、パンチ合戦を知っているお客さんはいなかったです。
私達は知ってましたがしないもんで(´ω`;)
盛り上がる曲なのになぁ~
なかなかカッコよかったです。
ROSE ROSEは、Bちゃんのお気に入りのバンドさん。
なんでも20周年だとか…!若い見た目にダマされた!
でも演奏はやっぱり20年やっているだけあって、
テンションは高いけど安定感バッチリ。
お客さんが結構盛り上がっていました~!
しかし、ここのドラムさんがかなり面白い。
MCはするわ、MC中にいつの間にか前に出てきて喋って急いで戻ったり、
お客さんを集め変な硬直ダイブをするわ、やりたい放題(笑)
でも好きな叩きっぷりです、複雑(笑)
後半で1曲、VOIDDのギターさんが登場してセッション。
メタリカをやってくれましたが…VOIDDのギターさんがギター超速い!!(゚Д゚;)
すげー!!熱い!!
なんでも、昔メタルバンドをやっていたとか。
すごく楽しく最後まで見れました~!
7月末のライブでまた見るの楽しみ~
そして、トリで鯰~!
SEでもナシモンさんがなかなか入ってこない。
演奏が始まり、これは…聞いたことない…!!Σ(谷;)
本当に新曲やりやがったー!!!!(゚Д゚;)
(セットリストを見るとイントロだけっぽいです。)
(インストかと思った。)
ベノムやって…あれ?また聞いたことない…
また新曲放出したー!!!(゚Д;≡゚Д゚;)
鉄火さん、嘘ツキ呼ばわりしてゴメンなさーい!!
これは走る曲ではなく、どっしり聞かせる曲でした。
お客さんも少なくて、盛り上がりもイマイチではありましたが
新曲をご披露してくれて驚かせられました(;´ρ`)
明日も新曲やるのかなぁ?
やったらスゴイなぁ~
ライブ後は、明日もライブで東京日帰り遠征なので
ご挨拶もせず帰ったのでした。
久々に見たことないいいバンドを見れたし、
鯰の新曲も聞けたし楽しい1日でした~(´ε`*)
VOIDDのライブ画像です。
ROSE ROSEのライブ画像です。
鯰のライブ画像です。
本当は午後までゆっくりしてからライブに向かう予定でありましたが、
衣替えをして、着ない夏服を中古屋に出してこようかなと。
そのついでに…おいしいものが食べたーい!!
ということでおやつ工房MANAさんにお邪魔してきました。
ランチもあるってことを以前頂いたカレンダー(?)に書いてあったんですよね。
見たときはデトックスランチ、いきたかったなぁ~
マフィンがおいしかったので(以前の記事)楽しみ~(´∀`)
中に入ると、英会話教室の子供たちかな?
英語が話され少々緊張。バリ日本人なもので。
対応していた女の方(多分マナさん)も英語が出来ている…!
とりあえず、ランチを注文。
マフィンとご飯が選べ、動物性は抜きでお願いすると、ご飯の方でした。
待っている間にどうぞ、と出していただきました。
豆乳クリームの黒蜜がけです。
濃いお豆腐のような滑らかなクリームがおいしい~(´ε`*)
しょう油でもいけそう(笑)
焼いたトーストに、この甘いクリーム塗ってもよさげだなぁ。
とってもクリーミー、こんなの作ってみたい~
ほんで待ってましたランチです。
豆乳クリームが変身して、お豆と絡んでサラダになりました。
ほほ~ぅ、やっぱりこっちのほうがしっくりくるなぁ。
キュウリもシャキシャキ、で何かでつけたものです。
(聞いてましたが忘れてしまいました(-_-;))
(麹的なものが付いているのでべったら漬けかな?)
この二つは、先客の子供向けだったらしく味が薄めでした。
気持ち塩味が欲しかったかな。
私は酸っぱいのが好きなので酸味も。
(とお伝えしたら、対応するから言ってねと教えてくれました。)
(マズくない限り、この味付けで食べて欲しいのかな?と何も言わない私達。)
メインはスープで、これは塩味も丁度よくバッチリ優しいお味。
麦が入ってました。
家でもスープは作りますが、全然洋風にならないので
久々に洋風スープを飲んだなぁ~(´ー`)
ご飯にかけてガーっと食べたい、下品でスミマセン。
欲を言えば、メイン的なものが一品あると嬉しいかな。
マフィンと食べるんであれば、このメニューで問題なしなんですけどね。
あ、スープは食べる前に聞きましたが、勿論動物性なしです。
シメはデザートです。
デザートはアイスが2種あり、マンゴー、ザクロ&ベリー(だったかな?)。
私はあまり食べたことのないマンゴーで。
甘さも控えめ、甘酸っぱくておいしい~(´ε`*)
マンゴーってこんな味なのねぇ。
2個食べてもいい!
つか、もう1種類も食べたかった~
で、もっとデザートが食べたかった私はカボチャのプリンの文字を見つける。
しかし売り切れ&卵入り、残念。
そうしたらバナナのババロアがあるんだけど~と言われそちらを頂く。
豆乳クリームとイチゴの煮たやつがトッピングされて華麗に出てきました。
あぁー…うまい!!(´ε`*)
バナナムースがトロトロで、甘すぎなくて最高!
イチゴの煮たやつ、酸っぱくておいしい~倍のせて欲しいくらい(笑)
チョコをかけてもいいなぁ~
食後、マナさんとお話させてもらいました。
お店のことや、食べ物のこと。
そう、私達、こういう食べ物の写真を店員さんに断りをいれず撮っていました。
許可を貰うのがマナーなんだよ、と優しく教えて頂きました。
今までのお店の方、スミマセンでした~(゚Д;≡゚Д゚;)
次回からは注文時にちゃんと聞きます、これ以上恥をかかなくて済んでよかった。
教えてくれてありがとうございました!
あと、ちなみにランチは580円!!!!(゚Д゚;)
安すぎなんでないのー!!
ここに来てランチを食べる際は、心置きなくデザートを注文できます(笑)
デザートも安いしね。
帰りに、卵・乳製品不使用のりんごちゃんクッキーを買ってお店出ました。
なんだ?身体軽いし、すっごい元気になっちゃったんだけど(笑)
マナさんのいい気もらっちゃったのかな(´∇`)
さて、郡山を経由してリトルガーデンとナチュレルビューに寄って
明日の遠征用にパンを購入。
そして、今日のもう一つの楽しみ、いわきの善林庵さんにお邪魔しました。
実は、名前だけですっごく怪しいところを想像してました。
が!少々狭いですが想像以上にステキなお店でした。
レストランは時間外でやってませんでした…
自然食品店も一緒にやっているのでパンでも購入。
おお!那須のころぼっくるさんのパンがあるー!!
(もちろん動物性不使用のパン屋さんです。)
クリームパンをゲット。
姉が、お弁当を手にしてる…!
どうやら、お惣菜を売っていてお弁当もあったらしい。
それをゲット!1,000円ですが、妥当な値段です。
ちなみにここもマクロビのお店で、動物性・化学モノなし、ベジ・ビーガン対応です。
卯の花かな?ポテトサラダかな?
こういうのに果物が入ってるのって許せないんですけど…おいしい…
リンゴ、レーズンは入っているのに…!
切干大根はトロトロになるまで煮てあって、こういう煮かたもあるのか。
野菜の煮たのも、お浸しもうまいね~
一番びっくりしたのはこれ。
とんかつみたい!!!(゚Д゚;)
食感、味ともに肉!!何事だよー!!
デザートのオレンジのゼリーは酸っぱくておいしかった~
噂では聞いてましたが、文句なし!
今度はちゃんとレストラン営業時間に行って食べたいと思います。
いわきはちょくちょく、ライブに行くしね。
お弁当を食べた後、デザート(笑)
先程買ったクリームパン。
クリームを卵なしでどうやって作るのか謎。
しかし、味・食感ともにクリーム。
生地は天然酵母なので少し固めでパイっぽい感じ。
うまいよ~すごいよ~なんだこれ~
いつか那須のお店に行ってみたい~!
昼も夜も、身体にいいもの食べて、その上おいしくて最高でした(≧∇≦)
福島にも菜食でおいしいお店があって嬉しい限りです。
この後、ライブに行って爆音で癒され、帰ったのでありました。
疲れて出かけたり、家事をするガッツがないっす。
BGM(SDウォークマン、メタルからアニソン・J-POPSまで)を聞きながら、
時には歌い踊り、ヘドバンをしながらノリノリで画像編集したりしてました。
すっごく楽しいんですけどかなり作業が遅いことに気づいた(゚Д゚)
去年の画像よりも上手く撮れているが、
やっぱり腕が悪い。
下手さをカバーするためにデジ一眼買いたい、マジで。
バンド紹介のカテゴリー、内容を少々いじりました。
まとまった時間があったらやりたいと思ってたんですよ~(´∀`)
意外と鯰とロザリは画像が多すぎて選ぶのが大変で、
ユナイは画像殆どなかった。
ユナイではただの騒ぐので画像撮ったことないなぁ。
デジカメ壊しそうだし。
昔のメンバーの画像もある分はいれたのでご覧ください。
ああ、懐かしいなぁ~
いい加減、目と頭が痛いので終わります(´д`)
記憶が薄いので殆ど覚えてませんのであしからず…('A`)
(ライブ以外はこちらへ。)
夕飯も食べて時間が余ったので、付近のショッピングモール内をふらふらしていたら
姉にナシモンさんから連絡が。
どうしたんだろうねぇ~なんてメールを見たら…
1バンドキャンセルになったから、7:40頃に出るよ、
という旨の連絡。
現在、七時二十分( ´ロ`)
姉とモール内を走って駐車場へ。
運良く、モールとハコまでの距離が車で5分くらい。
ハコに着くが、ハコの駐車場はすでに満杯。
ええぃ!こんな時に…!
近くの潰れているお店の駐車場へ置かせてもらう。
近くと言っても、歩いて10分くらいのところだから
最低限の荷物を掴んで走ってハコに向かう。
こんなに走ったのは久々で体力の衰えを感じますι(´Д`υ)
ゼーハーゼーハー…(;´ρ`)となりながらハコに到着。
受付をしていると、見たことないバンドさんが撤収してる。
次は鯰なのか…
とりあえず間に合ったようで一安心。
まさか終わってないよねぇ…と姉と話していると、
鯰がセッティングに出てきた。セーフ!!
息を整えるためにドリンクを受け取って一気飲み。
息も落ち着いたところで鯰~!!
人が全然少ないっす(-_-;)
少々寂しいですが仕方ありません。
でも、メンバーはやっぱりやる気があってよかった。
照明が暗めで撮るのが難しいなぁ~
ナシモンさんのMCで、餃子でご飯を食べる派が大好き!的なことを申してました(笑)
後半、大好きなDARKNESSでお客さんが盛り上がってきました。
ニュースクールなノリで騒いでくれて嬉しいんですけど、
近くだから少し怖かった~(;・∀・)
最後は少々盛り上がり、まずまずな感じで終了。
とにかく、今日はノリとかステージングとか以前に見れてよかった(笑)
そうそう、ナシモンさんが宇都宮は思い出深いというMCをしておりました。
実は私も宇都宮は思い出深い土地なのです。
新潟でユナイにゾッコンLOVEになって、
COREツアー中だったユナイの日程をすぐ調べて
仙台、宇都宮と追っかけて行きました。
その時に出会ったバンドが鯰だったわけです。
仙台で初遭遇し、福島にこんなにカッコイイバンドがいたなんて…!(゚Д゚;)
と感動したもんです。
宇都宮で「デモテください」と声をかけるも売り切れ。
それから鯰を見にいわきに通うようになったんです。
ああ、本当にこんな長い付き合いになるとは思ってませんでした。
思い出話はこの辺で…
疲れたし、日帰りなので鯰を見たところで速攻出ます。
裏口でイイタカさんが休憩しているのを発見。
お疲れ様です~と遠くからご挨拶をして駐車場に戻る。
ハコの駐車場は更に車が増えていて歩道まで溢れてて、
すぐ帰るからハコに停めなくてよかったなぁ。
出られなくなるところだった、助かった。
時間が早めなのでしばらく下道で走ってから
高速に乗って帰ったのでありました。
あー、本当に見れてよかった。
見れなかったら、ただ食べに来ただけになるところでした(笑)
眠くなりながら、何事もなく帰宅。
楽しかったけど、本当に見れて良かった。
次回からは少し気をつけないとね。
最近、年に一度は行ってますね~
近いので10時頃出発。
12時頃にショッピングセンターの端っこを駐車場を借りてお弁当。
宇都宮には早く着きすぎて夕飯を食べるにはまだ早すぎるので、
ハコ近くのショッピンモールでブラブラ。
全然買う予定のなかったのに、姉の付き合いで靴屋に入ったら
スニーカーを買って出ていた…(゚Д゚;)
何?このスニーカーマジック?
今日もライブよりもこちらを楽しみにしてるんじゃないかな、っていうくらいな
菜食対応レストラン巡りです(´∀`)
今回は私はネットで探したtea room Honey'sさんにお邪魔しました。
訪れたことのある人のブログを読むと、オサレなマクロビ料理を食べさせてくれるらしい。
ライブだとTシャツにジーンズの小汚い格好な私達なのでオサレな所だと緊張。
中は本当に普通のカフェ。
大丈夫なのかな~と思ったら、マクロビとそうじゃないメニューがあるらしい。
私はよく聞いてなかったんですけど、アンチエイジングプレートはマクロビ対応らしい。
アンチエイジングという言葉で即決ですけど。
デザートはイチゴカスタード、飲み物はリンゴジュース。
わーい竹の子だ~(´∀`)
あ…これは…竹の子に魚の皮が付いている…!
フキを煮たのも魚の味がするところをみるとお出汁で使ってるようです。
注文時にちゃんと確認すればよかった~(´ω`;)
マクロビで料理をしたことがないんですけど、「マクロビ=動物性全くなし」というのは
間違った私の先入観だったんですね、反省。
しかし、どの味付けも素材を生かした丁度良い味付けです(´ε`*)
ゴマとしょう油と砂糖で合えたのがあって、久々に食べたらおいしかった。
今度家でもやろう~
メインっぽいのがないので出来れば一つあれば嬉しいな~
絹さやのバルサミコかけも大変良いです。
これお代わりしたい(笑)
ご飯の炊き具合もばっちり。米食べないと力でないよ(笑)
ここもお箸がないので、私は食べるのに少々苦労しました。
次はデザート。
よく話を聞いてなかったので、マクロビ対応なのはチョコケーキだけだったようで。
イチゴカスタードと聞いて、カスタードにイチゴソースを想像してたのですが、
カスタードアイス(?)に生イチゴ、上にクルミがまぶしてありました。
これがすごーくおいしかった!(´∇`)
アイスが甘すぎなくて、酸っぱい苺と一緒に食べるとばっちり!
クルミのアクセントが良いよ~
これもお代わりしたかった(笑)
プレート、飲み物、デザート付きで1,050円は安い!
店員さんにお魚使ってるんですか?と聞くと
お出汁をとるのにニボシと小エビを使っているらしいです。
食事は最近やり始めたばかりで、完全にマクロビではないらしいです。
野菜だけでダシをとるのは大変ですよね(=ω=;)
(私も家ではまだ化学調味料使ってるし、魚を食べる時もあるしね。)
でも、ゆくゆくはすべてマクロビで動物性を使わないようにしていきたい
とのお話をして頂きました。
是非是非頑張って頂きたいです!
ハコから結構近いから、そうなったらすごく助かる~
全ての料理は、有機もので化学調味料はなし作られているらしいです。
絶対動物性が食べたくない場合はキチンと店員さんに聞けば
多分可能な限り対応してくれそうな感じです。
今度から注文時には聞いておこうと、一つお勉強になったのでした(´ー`)
ごちそうさまでした~!またきます~
まだ時間が余ったので、またショッピングモールに行きました。
ウロウロ歩いていると、姉の携帯にナシモンさんからメールが。
一バンドキャンセルになったから、時間が早くなり7:40にやるよ、
と連絡Σ(´Д`lll)
7:20くらい。
走って駐車場に向かい、ハコに向かいます。
ハコには駐車場があるんですけど、どこも停められるような隙間はない…!
少し離れた潰れているお店の駐車場をお借りします、ごめんなさい。
必要最低限の荷物を掴み、走ってハコ行きます。
なんとか間に合い鯰を見ることができました。
ああ、ただご飯食べに宇都宮に来たような感じになるところだった…
しばらく下道を走り、途中から高速に乗って帰ったのでありました。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。