[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうにもこうにも、にっちもさっちもウマくいかず腐っていました。
なんでこんなにもういっぺんに面倒なことが起きるのか!
そんで、煮詰まるといつも宮城の定義如来に行ってしまいます。
もうこれは習性といってもしょうがない(笑)
いつも突然行きたくなるので、今日も参拝時間終了ギリギリです。
ここでいつもかなり時間をとられてしまいます、素敵な山門。
まずは表。
はぁ~ステキ(*´д`*)
今日の目的、門の裏面!
この獅子を見るために来たと言っても過言ではない!!
(一時期、このブログのタイトル画像にしてました。)
いつ見ても雄雄しくて、お花がカワイイ。
このお寺の彫刻を彫った人の獅子が大好き。
ちょっと調べたら、この彫刻師・石井寅正氏の作品は
「瑞宝殿」「横山不動尊の不動堂」でも見られるらしいです。
対になっている獅子は、以前訪れた時と同じく
木で隠れていたのでした…
こっちは迫力満点なのになぁ。
是非、獅子が見えるように枝を整理して欲しいです~
門をまたしてもしつこく見て、姉に呆れられてからやっと貞義堂に移動。
私、今日、イヤなことがあってきたんだっけ…
思い出したかのようにお線香を炊いておきました。
団体客が来たので、少し遠巻きで待ってから貞義堂に。
これもジットリと見てから、中に入りました。
癒される~(´ε`*)
中には誰も居ないので、しっかりとお参りしてきました。
最近は「~して欲しい」みたいな祈り方ではなく、
「~するから、困ったときは力を貸してください」みたいな感じにするようにしてます。
自分で頑張んないと、助けてくれないだろうしね。
来てよかった!
あ、新しいお堂にまともにお参りしたことないなぁ…
姉が焼き飯(焼き味噌おにぎり)を食べたいというのでそれを買いに行きます。
以前、閉店間際に行った時、安くしてくれたお店に行って買いました。
そうしたら、今回も閉店間際だったせいか、キュウリを頂いてしまいました。
本当にすみません、また来たときはここで買います!
そんで、定義というと三角揚げですよ~
お客さんもまだチラホラいます。
座るところがないので、買ってしょう油をたらして
車の中でおにぎりなどと共に頂きました。
よく考えてみれば、これらは菜食対応な感じですね。
菜食の人でも、(しょう油とかは×そうですけど)割と食べれるのが多いっす。
何をしに来たのかよく分らない感じではありましたが、
とりあえずすっきりしました。
何もしてないのにねぇ~('A`)
というわけで、定義さま、オススメです。
今年21本目のライブ観戦です。
う~ん、明らかに見てる数が少ない…(-_-;)
年に一度の面白企画、SLIPKNOT JAPANですよ。
他のバンドは何をコピーしているのか全くよく分りません。
どうせだったら、S.O.XとかLOUD ZX 千葉店、
前に出たBOOWYのコピバンを出したらいいのに~|谷)
トリは勿論、SLIPKNOT JAPAN~!
あれ?今日は女子が激減してます(゚Д゚)?
でも、男子は今回も沢山で早くも大騒ぎな感じです。
今回のセットリストも新しいめな曲が中心です。
古い曲のほうが好きなんだけどなぁ~
あれ?
下手(しもて)ギター、中の人、変わりましたか?
ツナギじゃないし、ギターも弾き方も違うし、前の中の人と髪型全然違うしΣ(゚Д゚)
身長は、てづ…ミックと同じくらい大きい。
ただ単にイメチェンしただけなのかな?
でも、未だに他の中の人の内わけを殆ど分らない。
半分いわき、半分仙台なのだけくらいしか。
今度誰かに調査してみよう、ミックあたりに。
暴れん坊のシド、しっかり最初からステージから飛んできました(笑)
時折、ニュースクールなノリです。
余りにも暴れすぎで、休める曲で放心して休んでいるのをみました。
やっぱり疲れるよね、マスクだし。
しかし、気持ちいいくらいのキレっぷりです(`∀´)
余りの暴れっぷりに画像、殆どブレブレで撮れませんでした。
ボーカル、コリーはお客さんに「コリー!」と呼ばれ
「コリーです。」と普通に返答。
そうきたか(笑)
もう、普通に日本語でMCするようになりました。
コリー、こっちに来たときに私に向かってポーズしてくれました!(´∇`)
目の錯覚ではないですよ、しばらくメロイックで止まっててくれてましたし。
しかし、私の腕がヘボいのでメロイックな右手が照明で消えてしまいました…。・゚・(ノд`)・゚・。
無念であります。
しかし、元のバンドを知っている中の人だと、その人のクセが出てて面白い。
元のバンドでもこんな感じで歌ってたな~と思い出しました。
どうせなら、SLIPKNOT JAPANつながりでライブやったらいいのに~
今回もこれをやりましたが、ジャンプするタイミングがイマイチつかめません。
これはもうSLIPKNOTのDVDを買うしかないのか…!
やっぱり後半になると演奏が乱れますが、面白いのでいい。
アンコールもありの、充実したライブでした。
ステージを去りながら、ドラムのジョーイ、マスク半分はがしてましたが
汗がダーっとマスクから出てました(゚Д゚;)
相当熱いようです、七月だし。
あんまり、ライブレポっぽくないライブレポでした。
次回予定は言ってなかったので、来年なのかな~
秋くらいにまた見たいな。
え~、変なお客さんに突っ込まれ転び、
軽くですけど頭を蹴られ、キレてしまいました。
でも、私のほうが恐らく年上なのですぐ怒るのをやめました。
そのことで完全に今日のライブは私がダメ、
ユナイ自体は全然悪くなかったんですけど。
一応、たまたま姉が私の様子を見ていたので、
その突っ込んだお客さんがちゃんと私を起こしてくれたらしいです。
私の頭を蹴ったのは全然ワザとでないとしてもね、
謝る意思を見せるべきなんではないのかな~と。
当たられ慣れてるけど、さすがにビックリしたし。
まぁ、過ぎたことですし、
その後は、誰も私にモッシュに当たってきませんでした。
怖い人なイメージを周りに植えつけてしまったね。
なので、ライブ内容はなし。
あ、MCで横さんが「若い客いないな~」的ないつものことを言ったら
メインのお客さんヒいてました(笑)
あ、やはりメインのバンドさんのファンが場所取りで埋め尽くされてました。
ライブ後。
新しいユナイTシャツとリングをゲットしに物販に。
Pさんに、今日ユナイリング買うんですよ~(`∀´)、と言ったところ
「え!?何それ!!??」と動揺してます、やっぱりね(笑)
物販に行き、大谷さんにリング買いたいんですけど、と伝えると
今日ここで買えるわけではないらしい。
リングの大きさと種類を決めて、
作っているデスカルト工房さんに大谷さんが注文して、
後日私に注文受付の連絡メールが来るという段取り。
(しかし、メールのスペルミスで大谷さんから連絡がくるというハプニングが発生。)
(無事に注文出来て、製作に入ってもらいました。)
Pさん「リングは付けないが飾るために欲しい」と言ってるところ、
大谷さんが「2個買って結婚指輪にしたらいいんじゃない~?」と提案。
(Pさんはご結婚なさっております。)
それすごく素敵(谷*)
しかし「(リングはしない&つけるのがもったいないから)箱に入れて飾りたい」と(笑)
私も2個買いしたいです!(゚Д゚)
もし、指に付けたくなかったら、ペンダントトップにしたらいいし。
大谷さん「リング作ってくれているの、ライブに来ている人なんだよ~」と追加情報をくれました。
ほほ~、見たことある人ねぇ~(´д`)
無事に注文できたし、新作Tシャツもゲット~
Pさんとご一緒に駅まで帰りましたが、
9月になったらお金が工面できるから買う!と構想しておりました。
私たちも駐車場に到着して、着替えて高速にのり福島まで帰りました。
あ、ライブは撮影禁止だろうからいいんですけど、
外とか写真撮ればよかった(-_-;)
画像、一枚もなかった…
怠けすぎました(;´ρ`)
記憶に残っているところだけ…
前日、吉祥寺から福島へ日帰り。
そんでお昼ぐらいまで寝てから山形へ。
お弁当を持って今日も日帰り遠征~!
裏道ルートを使って行ったので、かなり早く山形へ到着してしまった。
とりあえず、初めて行くハコなのでとりあえずハコを探す。
と、ハコ付近で信号待ちをしていると、
ご想像を裏切らず、ロザリご一行様を発見しました(笑)
なんだ、この高確率で見かけるの(゚Д゚;)
余りにもストーカーすぎなので、声をかけなかった私達…
おかけでハコをすんなり探すことが出来ました。
時間が余りすぎたので、自然食屋でお菓子を買い、
大型ショッピングセンターの駐車場をお借りして夕食。
ウトウトしたところで、ハコに行ってみます。
近くに六時だったか七時から、上限500円という破格の駐車場に停めます。
山形というとセッション昭和というハコだったのですが、
新しく出来たばっかりなのかな?
山形でライブを見ること自体久々なので分りませんが。
階段を上って行くと受付がありました。
受付を済ませ中に入ると、めちゃくちゃ小さいハコですねぇ~!
ステージも低く、柵ナシ、ライブハウスっぽくないです。
結構人が入ってます。
地元のバンドを2・3個見る。
ロックンロールや、今どきのメロコア?みたいなバンドさんでした。
それでトリ前だったかな?ROSALIND~!!
さすがに昨日の疲れがあったのかな?
だるまさんの動きにキレが良くなかったように感じました。
音的には全然しっかりしてたので、思ったよりも昨日の疲れを見せず安心。
でも、だるまさん、珍しくドラムの動き止めに足をとられ転んだり、ハラハラしましたι(´Д`υ)
頑張ってー!!
そして、MCでTシャツの説明をしてて、ユーキ君に話しをふると、
また消えてました(笑)
だるまさん、超頑張ってー!!
後は特に大きなトラブルもなく笑顔で終了~
やっぱりロザリ、演奏がしっかりしてるなぁと感じました。
疲れたので軽くご挨拶だけして帰ろうと、撤収前のトチ山さんに声をかけると
トチ山さん「目が…見えない…(汗)」とΣ(゚Д゚)
だるまさんにも声をかけたら、やっぱり「照明が眩しくて目が痛い」と言っておりました。
すぐ帰るとか言っておきながら、少しお話させてもらいました。
照明、真正面から照らしてて目が全然見えず、
ステージから客席、足元も全然見えなかったらしいです。
そんで、だるまさんは距離感を掴めずコケたり、
前にどれくらい出られるのか全く分らない状態だったらしいです。
そういう、トラブルがあるとは全然分らなかったです(´ω`;)
前が見えないからといって、絶対に下を向かず歌っていただるまさん、男前です!
疲れのせいではなかったのね、よかった。
それで、トチ山さんが「(演奏の乱れを)疲れてるのかな?と(私達が)心配していると、(だるまさんは)ヘコむんだよ。」と暴露。
え~!?Σ(´Д`lll)
遠征初日とか、休みが間にあってなら分るけど、
昨日吉祥寺から山形、移動して・ライブして・打上げ出て・移動して・ライブして、ってなったら、
それは疲れるだろうと思いますよ~!!
私達も見てるだけなのにすでに疲れてるし(笑)
だるまさん「…もっとスタジオ入って練習しよう…」
あなた、どれだけ向上心があるんですか…!
っていうか、こんなにキャリアもあって、実戦経験もあるのに、
毎回ライブのビデオを撮っておいて、反省会をしっかりしてるバンドを見たことがないですよ。
だから、どんな環境でも一定以上のクオリティを落としたことを見たことがないんですね。
ロザリ目当てのお客さんが殆ど居なくても、腐ってるところも見たことないし。
私の好きなバンドで一番努力してて謙虚なバンドさんです!
ますますロザリが好きになったのでした(´ε`*)
ちなみに、ケージ君のベース弾いているポジション、変わる予定はないそうで(笑)
上に構えているからあれだけ弾けるんだよね~
いつか下に構えてバキバキに弾くのを待ってます!(あくまで私の趣味)
山形内のスーパー銭湯で汗を流してから福島に帰りました。
おかげで姉がウトウトしながら運転。
隣の私もウトウトしながら、ムリムリ話して眠気と戦う。
事故も起さず、なんとか帰ったのでした。
え~、一ヶ月も前なので覚えているところだけ。
七時頃に出発だったかな?
どこかで対向だったんですけど、
会社にトラックが突っ込んでいてかなりビックリしました(゚Д゚;)
到着しましたが、吉祥寺は駐車場があれども土日は上限ナシってところが多くて、
一回目に停めた所も上限ナシ、その上高い。
夕飯を食べた後で上限アリのところがあったので
そこに移動すると…ロザリのサーブとメンバー皆様が(笑)
駐車場がとっても狭く、姉、何度も切り返しをしてやっと駐車。
駐車して、ご挨拶してお話する。
話していると、ロザリが準備する時間になったっぽい。
だるまさん、ジャージで上手いこと着替えていました(゚ロ゚屮)屮
ジャージ、超有能!
(上から下な出順。)
さて、受付をすませて中に入ると結構人が入ってます。
こんなところで会うとは思わなかった、メタルなTさんに遭遇。
お互いにいるとは思わずビックリ。
他の場所でもメタルイベントがあり、いつも会っている友達はそっちに行っているらしい。
分散しちゃってもったいないな~
さて、ロザリンド~!!
今回の態勢になって今日も安定感バッチリ(´∇`)
だるまさんがMCで「メタボで~」と言い、後のMCに影響を与えるのでした(笑)
物販のことにも触れ、新しいTシャツを全員(トチ山さん除く)着て紹介。
だが、ユーキくん、丁度だるまさんが紹介しているとドラムの影に隠れてしまい居ない。
なんてナイスタイミングに消えるかな(笑)
そうそう、今回も一眼カメラマンが二人、そして私達二人。
撮影者が四人もいる撮影会な感じです。
私もいつかデジ一を…!
特にトラブルも無かったと思います。
撮って踊って、楽しかったです!
と、ここで終わりではないです。
ドラムがANA-SPY'Zのドラムさんとバトンタッチ。
なんと超珍しいセッションです!!(≧∇≦)
(←上手く撮れなかった…)
曲は超大好きな『季節風』が演奏されました。
キメは乱れがちではありましたが、ケージ君やっぱりきちんと弾けてる!
ドラムの人、叩きながらも笑顔で意外とロザリに合ってる。
そういえば、まだ新体制でこの曲聞いたことないな~
そのうち聞けるといいな(´ε`*)
後は、メタル祭りです。
GIGATONは鯰が出たイベントで見たことがあったので楽しみでしたが
やっぱりカッコよかったね~!
cemmeテジはよく分りませんが、
今回出たメタルバンドさん繋がりでやることになったらしいです。
意外とポップな感じとラウドな感じがあり、面白かったです。
(←シャッターチャンスも作ってくれるサービスぶり。)
ちょっと忘れてしまったので書けませんでしたが、
どのバンドさんもカッコよくって、
ロザリ終わったら帰ろうと思いましたが最後まで見ていました。
ANA-SPY'Zのドラムさんが今回の主催者で、
ロザリのベースが決まったってところからイベントを企画し、
今回声をかけたバンドさんは元のバンドが一緒だった繫がりがあり、
どうせだったらcemmeテジをやろうよってことになったらしいです。
ベースが決まったらすぐイベントを企画してロザリを呼んでくれる。
横のつながりを大事にしてくれて、とてもいいな~と思いました。
やっぱりそういうイベントの方がやってるほうも楽しいだろうし、
見てる側も楽しいのが伝わってきていいイベントになるんじゃないのかな~
とってもいい気持ちでライブを見せてもらいました。
ありがとうございました!
後は、日帰りなので駐車場に戻って帰宅。
途中、外環(っていうの?)でVIPカーが列をなして走ってたり、
高速を暴走族がゆっくり道をふさいで走ってました。
ガソリン高騰でもこういう人たちは走るんだねぇ。
あとは特に何事もなく帰ったのでありました。
ROSALINDのライブ画像です。
GIGATONのライブ画像です。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。