[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『須賀川市立第一中学 柔道部リンチ事件』
お恥ずかしながら、これが本日届いて久々に思い出した。
私の拙い文章ではお伝えしきれないので、
詳しくは下記のリンクからどうぞ~
◎ 須賀川市立第一中学校柔道部のリンチ事件で意識不明になってしまった少女を応援するサイト
◎ ときめく願い~須賀川の女の子がビックリして目を覚ますぐらい応援するよ!!
◎ 福島顛末記証拠写真集 ~須賀川一中事件関連凸馬鹿の記録~
ちょっと前に、この事件のニュースが流れてきました。
昏睡状態ではありますが、女の子が傍聴したそうです。
で、今回初めて、事件の張本人が登場。
ニュースではここまで。
で、上記のブログで、この事件を起した本人の弁、
「自分とした乱取りで被害者が意識不明の重体になったことに関しては、なんとも思ってはいない。」(ときめく願い 8/9の記事より抜粋)
なんとも思っていないって…
事情がどうであれ、真実がどこにあるのであれ、
被害者の女の子がいる目の前で「なんとも思ってはいない」って。
こういう人間が世間をのうのうと生きているんだな。
女の子とご家族の、普通に生きるっていう道を断ったのにね。
本当に早く目を覚ましておくれ~!!
by マイライト 浅野氏(ライブでの口上)
勿論、生かされている方です!(ノ´∀`)ノ
だって…
(←こんもり。)
こんなもの、お客さんから頂いたんですもの~(´ε`*)
貴重なタンパク源っすよ。
しかも枝に付いたまま、土付きのままで枝豆を下さいました。
枝付きの状態も写真に収めればよかったと後悔。
枝豆ってこんな風になっているんだと、
お恥ずかしながら初めて知りました。
いつも、上の状態で頂くので、枝からはずすって作業は初めて。
意外と硬くて結構しんどい。
我が家の犬が、「くれ(゚∀゚)」って顔をしていたので
生のままあげてみたたら食べた(笑)
犬も食べたのだから私も食べてみると、
少々青臭いが甘くてシャキシャキしておいしい~(´∇`)
(←親にもおすそ分け。)
画像で見るとたいしたことない量じゃね?とか思われるでしょう。
ザルに山盛りですよ。
少々黄色くなってしまったものも混じっていたので、
母からのアドバイスで、茹でる前に30分水に浸しておきました。
家にある一番大きな鍋で茹でてやりました。
(←ドーン。)
茹でて、ザルにあげて、塩味が足りなかったので塩を振っておきました。
甘くてホクホク、最高~!!
農家さんに感謝!!
ついでに、最近やっていること。
とうもろこしを安い今のうちに買って冷凍しておくべ、ってこと。
見切りで小さいの4本入って、一袋100円で売っていたのでね。
『野菜だけ? 』には包丁で実を削いでいたんですけど、
芯に実が残っててもったいない。
ので、手で取ることに。
(←作業中の姉。)
生のとうもろこしは、手で取ると汁が飛んできて結構スリリング。
意外と潰れやすく、手では実を取りにくい。
半分に割って、割れたところからだったらかなり取りやすくなります。
(←何故か画像が暗め。)
あんまり料理でとうもろこしを使わないので、
2.3袋分くらい作っておけば1年もつかな~?
缶のコーンを買わなくても安くておいしいので
マジおすすめ。
で、その冷凍とうもろこしを使って料理。
仕事で忙しくてとてもまともな料理が出来ないってことで
コーンだけ炒飯を作りました。
もう、外食はイヤじゃ~!
(←わびしい。)
冷凍したコーンを適当に炒め、塩・コショウで味付けして、
ご飯を入れて炒めただけ。
シンプルだけどうまっ(´ー`)
そうそう、生の野菜には「潜在酵素の無駄遣いを防ぐ」効果があるとか、なんとか。
女子としてはお肌の老化が気になる。
で、とうもろこし、生で食べてみました。
よくよく考えてみても、生で食べる、なんてしたことないね、とうもろこし。
少々青っぽいのですが、甘くてすごく水分タップリ。
シャクシャクとしてて、なかなかイケる…!
料理が面倒な時は、生のとうもろこしをかじっておこう。
ちなみに付け合せはおからハンバーグではなく、
じゃがいもを茹でて、適当な野菜をフードプロセッサーでガーっとしたのを混ぜて、
冷凍しておいたものです。
じゃがいもを大量に頂いたんですよ。
本当に生かされているよねぇ~
ありがたいことです(´・∀・`)
今、ももの最盛期になっている福島県の私の住んでいる地域。
農家のお客さん・親の知り合いのお家から桃を大量に頂きました。
ちょっとキズがあったり、色が悪かったりとしたクズ桃なんですけど、
甘くてみずみずしくて最高~!!
しかし、桃は、秋の柿同様、沢山貰って、リンダ困っちゃうって感じなのでした。
毎日食べても減らないので、知り合いにおすそ分け。
食べた桃の芯で酵母を起してみました。
水を入れたせいか…あんまりおいしくない!щ(゚ロ゚щ)
砂糖を多めにして様子見。
桃のお酒になってくれるといいんですけど。
と、こんな感じで、久々の食べ物日記でした。
アクシデントですっかり書く気をなくしましたが、
また渋々思い出して書くことに。
記憶は当然薄いです。
前日いわきから帰って、数時間寝て、柏に向けて出発…ねむい('p`)
高速も使って南下。
途中、下妻の辺りでトラブル発生。
昨日も出たAYCのランプがー!!
エンジンを切っても、ストレートでそーっと発進しても全然消えない。
これは、AYC、ご臨終ですね(ノ゚ρ゚)ノ
姉が一番近いディーラーを探して、そこに寄り道。
AYCの電源を切ってもらって、一応軽い点検もしてもらい、
30分程でまた元気に走れるようになりました。
帰ったら、車、修理に出さないと。
予定よりも早く柏に着いてしまいました。
車から出たものの数秒で、汗で服がビダビダι(´Д`υ)
何これ?干からびちゃうよ。本当に。
夕飯を食べに、駅まで歩きましたが、もうここで力尽きそうです。
サブウェイで沢山食べて、ビルの中をブラブラしてからハコに向かいます。
駐車場からは近いけど、駅からだと遠いねぇ。
大体、2バンドさんが始まる付近で到着。
とりあえず、ドリンクを受け取って一気飲み。
お客さんの入りは、後ろはいっぱいだけど、前はガラガラ。
あ、床がコンクリ打ちっぱなしじゃない(笑)
やっぱり、前に来たときは工事途中だったんですねぇ。
(以前、ここのこけら落しでユナイが出たので遠征したのです。)
(ハコは作りかけで、埃が舞う自然なスモークでした。)
途中、転換時、ウエダさんが通りかかりご挨拶してくれましたが、
口を開けてボーっとしていたので非常にビックリした(谷;)
呆けててスミマセン。
柏といえば、UNITEDの大谷さん。
大谷さんといえば柏、くらい有名。
今日来てるんですよね~やっぱり、とウエダさんに言うと、
大谷さん欠席。えー!珍しい!!
何故かというと、スタジオに大谷さん一人しか居なくて、
遊びにこれなかったらしいです(;ω;)
そんなお留守番中の大谷さんを、鯰の皆さんで訪問しに行ったらしい。
とりあえず覚えているところだけ。
CrossouT。
以前、木更津の時に見た時の印象はビジュアルだな~だったような。
見た目は確かに、派手ではないけどビジュアル。
音は、結構しっかりとしたメタルでした。
ドラムの叩きっぷりがなかなかよかったです。
ビジュアルはやめて、メタルにきちゃえばいいのに~
HONE YOUR SENSE。
昨日も見ましたが、ここでもニコニコしながらよく動き演奏。
本当に初めての遠征とは思えないです。
最後の曲は、ギターのシンクロ率が高っ!
HC苦手な私も聞きやすくてすごく良かったです~
いわきから鯰~!!
お客さんが前に居ないので、行きづらく真ん中付近でみてました。
盛り上げてくれるお客さんが少ないせいか、
今日はちょっとジックリ演奏でした。
久々、リターナーもやりました、やった!
ナシモンさんMC「家に帰るまでがライブだから!」
どうしたんですか、いきなり(笑)
盛り上がらなかったのは残念ですが、大きなミスもなく終了~
タイシくん、スピード感が良かった気が。
そう!タイシくんといえば、以前、太った~なんて言いましたけど
すっきり痩せていました!!( ;゚Д゚)
若さってすごいねぇ~
しかし、私が言った事で気を遣ったんなら悪い事を言ってしまった(-_-;)
トリは今日も主役のUBER。
独特の雰囲気で、速過ぎず遅すぎず、気持ちいいですねぇ~
稲津さんもいつも堂々としたもんだし、カッコいいです。
こんなにいいなら、稲津さん時代のユナイも体感してみたかったな。
アンコールなしで、今日こそはアンコールあると思ったのに~!
HONE YOUR SENSEもUBER、カッコよかったので
またいわきに来て欲しいな~(´ε`*)
満足したところで帰ろうとしたら、アフロな人影。
な、ナシモンさん!(;゚д゚)
昨日も見たのに全然、アフロって気付かなかった…
見るたびに髪型が変わっているナシモンさん。
少々お話して帰ることに。
疲れたけど楽しかった~!!
ライブの記述が殆どなくてすみません…
とあるバンドのお客さんで、最前なのにすごくメンバーに物凄く近くカメラを構え
ずーっとフラッシュ、バシバシで撮っているお客さんをみてゲンナリ。
あんなに近くでフラッシュ炊いたら目がチカチカしちゃうよ。
演奏の邪魔にならないならいいけど。
それを見たせいで、私も姉も写真撮る意欲減退。
さて、駐車場に戻り、近くのスーパー銭湯に向かう。
いや~こんなに汗をかくとは思わなかったので、お風呂の準備しててよかった。
さっぱりして、柏ICから福島に向かい常磐道を走る。
私が運転で、疲れたので休憩の為、中郷パーキングに入る。
特にここだ!ってわけでもなく、なんとなくな感じ。
そして、車を駐車スペースに入れると、遠くに見慣れた人影が…
( ・д⊂ヽ゛ゴシゴシ あれ?ウエダさんに似てる…隣はタイシくんに似てるし…
疲れているのかな~と思い、姉にも教えて見てもらう。
細心の注意を払い、車からまだ降りてません(笑)
姉も「あれ…タイシくんとウエダくんじゃ…(;・∀・)」
打上げ出てるんじゃないの?と話していると、
アフロな人(ナシモンさん)もいたー!!!(´Д`;)
今日は大丈夫と思ったのに、ストーキング力全開でした。
風呂上りな上、適当な格好をしていので、迂闊に出て行かなくてよかった。
車から降りずに、次のパーキングで休憩することにしました。
ちなみに、このパーキングの出口付近に野良犬が3匹いました。
なんでこんなところに…!
あー、色々とビックリさせすぎだよ~!!
これが眠気覚ましとなり、姉が運転30分で力尽きた後は、
ほぼ私が運転して帰ったのでありました。
ナシモンさんの言うとおり「家に帰るまでがライブ」でした。
本当にありがとうございました。
そう、姉がナシモンさんと話してた時。
ナシモンさん「裕(姉)たちはいつも居るから忘れるけど、
いつも遠くから来てるんだもんな~」とおっしゃっていたそうで。
いや~鯰が好きで来てるから苦労なんて思いませんよ(`∀´)
行きはウキウキしてるから楽勝なんだけど、
帰りに疲れがドドーっと来るのを思い知った30才前。
でも、いつも苦労をせずライブに行ってたら、
バンドもこれくらい移動して演奏までしてるんだってことが分からないし、
こっちもライブしてもらって当たり前みたいに思い上がってしまうから、
少しぐらい苦労して遠征するのが丁度いいのかもね。
頭が悪いですから、身体で覚えないと(笑)
でもこういう思いやりがある、鯰でよかったな~
本日は鯰ホームのいわきです。
今日は食べに行きたい菜食対応のお店(いわき)に行きたいので
少し早めに出発。
それで夕飯を食べて、満足したところで問題発生!
車にAYCというタイヤを制御するところのアラームが点灯。
以前もなったことがあり、その時にキッチリ、ディーラーで一週間入院させて問題なし。
私が運転してたんですけど、明らかにタイヤはロックされてスピードが出ない。
で、一応対応策は、エンジンをきって、再度エンジンをいれると消える、
ということだったんですけど、消えない(゚Д゚;)
交通量の多い道なのに、路肩に車を寄せ、エンジンを切る。
それからそ~っと真っ直ぐ走ったら、アラームが消えた。一安心。
ディーラーに寄ってから行きたかったんですけど、
そろそろライブが始まるいい時間なので、見なかったことにしてハコへ。
今日はいわきであんまり見たことないバンドさんばっかり。
人の入りはまずまず。
姉が今日、花火大会が小名浜であると言っていたのでガラガラを想像してました。
受付け時に渡されるフライヤーに入ってました。
毎年夏に行われます福島県のバンドのみのイベント、FLY AWAY2008です!
今年は#9で行われるみたい。
で、今回UBERと一緒に来たHONE YOUR SENSE。
HCなので、あんまり好きじゃないかな~と思ってみてました。
HCって結構、ムスっとして演奏しているイメージがあったんですよ。
しかし、ギターとベースさん、終始ニコニコ(´∇`)
よく動いているし、なかなかいいステージング。
最後の曲で、ツインギター、見事なシンクロ率で弾いたと思いきや、
チョーキングでギターを上げるタイミング・ポーズまで一緒!お見事!!
ツアーするのは初めて、みたいなことをMCで言ってました。
全然初めてに見えないね。
なかなか良かった!
今日の主役、UBER。
ジャンルはよく分りませんが、一応HCなのかなぁ。
ボーカルの稲津さん、元UNITEDのボーカルってことで、
初めて見るので楽しみにしてました。
声はCDで聞いたまんまでイメージ通り。
背がめちゃくちゃ高い!(;゚ロ゚ノ)ノ
こんな大男だったなんて。
そんなには動き回らないけど、ステージに栄えるねぇ。
音は、なんていうんだろうな~、エモっぽいといえばそういう感じだけど、
HCっぽいといえば…よく説明ができません。
でも、演奏はどっしりしてて非常にカッコよかった!
で、トリは鯰~!!
いや~、よく覚えてません(笑)
下北の時よりもみなさんリラックスしてる感じでした。
選曲も、以前やった新曲はなし。残念('A`)
出演してくれたHONE YOUR SENSEの人たちも前で盛り上げてくれてます。いい人たち!
そして、鉄火さんが上手(かみて)に行ってしまい、
ウエダさんが前に来ました!
チャンスをピンチに変える、それが私クオリティー。
思わぬ接近に動揺。で、こんな有様。
しかし、ウエダさんは、まだ入って一年も経ってないのに、この度胸。
大舞台を何度もこなしてすごいねぇ~(´∇`)
どんどん上手くもなってるし、鯰もしばらくは安泰ですね。
そう、郡山でよくお見かけする、鯰兄弟くんたちも来ていました。
それでナシモンさんがMCで、「(弟くんを指して)こいつ俺のモノマネが得意」というと、
弟くん、お兄ちゃんの後ろに隠れてしまいました。
かーわーいーいー(*´д`*)
お兄ちゃんに背、追い越されそうです…( ゚∋゚)
アンコールもあったのかな?記憶なくてすみません。
盛り上げてくれる人が沢山いたので、気持ちよくライブができたのかな。
楽しかったです!
ライブ後、鉄火さんに握手をしてもらって帰ることに。
あ、物販に行ってそろそろ鯰Tシャツ、首が伸びる前に一枚買っておくか~と行くと
もうLしかないらしい…orz
早く新作作るか、再版してくれないと、
残りのTシャツ首がビロビロになっちゃうよ~!。・゚・(ノд`)・゚・。
やっぱりAYCが点き、焦りながら車をまた路肩に寄せて様子見。
姉が運転だったのですが、やっぱり点くね(´ω`;)
しばらく走っていると点かなくなったので、安心して高速に乗りました。
で、明日は早いのでガソリンを入れてから帰宅することに。
ううぅ~、遠征費が…(;´ρ`)
泊まらない分、まだ安くあがってるけど、やっぱりキツい。
今日のライブはバンドが多数出るのでスタート時間がかなり早い。
ので、仕事して用意して、速攻出かけました。
高速も使い予定通りに東京に到着。
雨が降るかも、みたいな天気予報でしたが
ガッチリ晴れ。
疲労の上、暑さで死んじゃうから!
姉が会場近くの駐車場を携帯のナビで探してくれてました。
ちなみにその時の運転は私。
…(゚Д゚)… 道、細すぎだから!!
明らかに一方通行でいいのに、一通じゃないの。
対向から車来たらどうしよう、とガクブルで運転。
運良く対向は来ませんでしたが、駐車するのにも一苦労。
こんな道は、軽のような小さい車じゃないとダメだよ。
そんで、車を出たらビックリするぐらいの暑さι(´Д`υ)
干からびるんじゃない?ってくらい汗が出ました。
早々にこれまた姉が見つけていた菜食対応のお店に逃げ込む。
余りの暑さに食欲がなかったのですが、
普通にセット物とデザートを注文。
12時位に昼食、現在14時に夕食。
腹がパンパンになったところでハコを探しに。
食べてた所と駐車場からとても近いらしいです。
すぐ見つかりましたが、まだ時間が早いので
お向かいのおもちゃ屋の外でオモチャを見てました。
外暑いし、少々早いけどハコに行くか…と、道を見ると、
遠くから黒い団体発見。
嗚呼、見間違えることはございません。
鯰ご一行様です。
よかった、早く気付いて。
本当に私達、好きなバンドのストーキング力ありすぎで参ります。
鯰ご一行が通り過ぎるまで、しばらく待ってからハコに進入。
大昔、一度だけこのハコに来たことがありますが、
全然記憶に残ってません。
こんなハコだったんだねぇ~
長丁場のライブ。
出入り自由なので、出るときに手にスタンプを押してもらいます。
友達のNさんやBちゃん、Pさんなどなど。
沢山の友達が来ててご挨拶しました。
中は最初はガラガラでしたが、だんだん埋まって、
最初のROSE ROSEまでにはいい感じに入っていました。
今日は目当ての鯰はトリ前だけど
10時半までに車に乗んないと朝の仕事に間に合わないので、
全然鯰見れないかもしれないけど、
ミラクルで出順が変わるかも…と淡い期待を寄せましたが、
余裕の変更なしでトリ前でした。やっぱりね。
見れるのかな…(=ω=;)
押さないなんてありえないし。
Bちゃん、ROSE ROSEに差し入れビールを渡しに行きました。
遠くで「嬉しいー!マジでヘブン状態!!」
という声を聞きました;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
あのドラムさんに渡したのは確実。
今日はレコ発イベントでもあるんだけど、
地方でホストを務めてくれたバンドを呼んでのイベントでした。
1・2バンドを呼ぶってことはあるけど、
全部地方のバンドで固めるってなかなかないですよ。
その上、各バンドの知り合いのバンドさんも沢山遊びに来ていて、
繋がりを大事にしている証拠だな~と。
こんな中でライブ出来るのは、本当に鯰は幸せものだよ(≧∇≦)
全部見れたわけではないので、一応覚えているところだけ。
4時だいたいオンタイムでスタート。
1バンド目は今日の主役ROSE ROSE~
何をやったか忘れましたが、あっという間に始まって終わった感じでした。
やっぱりトップバッターでもいい感じに盛り上がりました。
殆どカバー曲をやっていたような。
途中、VOIDDのギターさんも入りました。
ドラムの人「(俺たち)メタリカってバンドやってました。」って
言い切ったー!!
そんで、いわきでも見た(恐らく)『DAMAGE INC.』でした。
本当にVOIDDのギターさん、やるなぁ~
だいたい30分きっかりで終わり一安心したところ、
ドラムの人「続きはWEBで!!」
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
なんだかデジタル音で、下手(しもて)にマスクマンがいたので前に移動してみました。
CONCREという広島のバンドさんらしいです。
なんだかデジタルの強烈なビートが気持ちよく、もっと前に移動。
見るとトリオなんですけど、ベース、ボーカル、ギターだけ。
デジタル音は打ち込みでした。
マスクでスリップノット系なのかなと思いましたが、デジコアでした。
こういう音楽は割と好きなんですけど、
意外と会えそうで会えないので2・3列目あたりまで移動して楽しんでしまいました(´∇`)
このマスクマン、かなりの大男、音はバキバキな上、かなり好きなベースの弾き方でした。
マスク、暑くないのかなぁ。(SLIPKNOT JAPANを見た後なので)
ギターの女の子、いつの間にか血を吐いていました∑(゜∀゜)
面白かったのでCD買って帰ろう~
また見たいな。
仙台からはデスのTASTE~
今日はROSE ROSEが主役なのでパンクが受けるのかな~と思いきや、
デスでも結構受けてました。
なかなかカッコいいなぁ~(´∀`)
TASTE、結構何度か見てたけど、意外と記憶がなくやっとしっかりみました。
割と盛り上がり、思わずダイブするお客さんも。
お客さん、飛ぶ時、上を掴んだらコードが出現。
とりあえず音には支障ないみたいで安心。
BOLT FAT MISSILEからお客さんがヒートアップ。
重音楽祭よりも熱い!!
今日のドラムはOUTRAGEの人らしい。
あ~、だからPさんいたんだ(笑)
ベースボーカルさんがドラムさんのブログを見たらしい。
その際「40歳、無職」と書いてあったらしい。
ボーカルさん「(ドラムは)皆に夢を与えています!」
カッコイイ!!(笑)
時間的に15分くらいしか押してない感じ。
ミラクル!
この調子じゃ、鯰、最後まで見れちゃうかも(゚∀゚)
で、DROWNED MINDでもかなりの盛り上がりぶり。
以前見たときにCDを買っていたのでかなり楽しくみれました~
かなり歌とコーラスがしっかりしててカッコいいねぇ。
LOVE IS DEADも以前見て、姉がCD買って予習済み。
ギターの刻みがしっかりでカッコイイ~!
どうしてかかなり早いのか、短いのか、あっという間に終わってしまいました。
え~!もっと見たかったよ~!
たまには大騒ぎして鯰を見たい!ということでBちゃんにデジカメをお願いしてみると
快くOKしてくれました。ありがと~(ノ´∀`)ノ
なんだか予定よりも早く登場しました、いわきから鯰~!!
いわきではなかなか大騒ぎでみれないのでかなり嬉しい!
鯰ではダイバーが多く、いや~、飛ぶ飛ぶ。
Tさんが上げてくれるってことなので、上げてもらっちゃいました(`∀´)
何年も鯰みてますけど、鯰でダイブするの初めて~!
ステージが低くて、飛ぶ時ビビってしまいよろけて前の人に転んでしまいました(汗)
す、すみません!!
でも、全然怪我なく上手いこと上げてもらい、降りれました~
で、鯰はというと、チビなものでよく見えてませんでした('A`)
でも、やっぱりイイタカさんがガッツリ前で弾いて煽ってました。
細かいところを聞いてなかったので、乱れとかあったのかな?
スピードは速めで、悪くなったように感じました。
あ、ライブ中、知人にやたらに肩を組まれ、ちょっと騒ぎづらかった(`ε´)
奇跡的に見れたんだから邪魔しないで欲しかったな。
悪い人ではないんだけど、ちょっと参った。
最後に、ナシモンさんがダイブしましたが、
すごい目が合い、お互い、あっ!(゚Д゚;)みたいな。
ナシモンさんが降ってきました(笑)
とりあえず、周りが支えてくれて落ちてないようで一安心。
充分に騒げず心残りもありますが、見れただけでもうけなので気にしないようにします。
終わってBちゃんがデジカメを返してくれました。
「ブレブレで、全然撮れてません…」と言ってましたが、
見たらスッゲー撮れてる!
やっぱり他人の視点だと、全然違う写真になるねぇ~
障害物が少ないからボツ写真少な目でした。
いいな、私も180になりたい。一瞬でいいから。
トリはROSE ROSEなんですけど、早く帰らなくてはいけないので
鯰が終わったら友達に挨拶して帰ります(TдT)
あ、CONCREでCD買わないと!
姉は先に外で待ってもらって、物販に。
一番新しいCDください、というと「わかんない」と言われる(゚Д゚;)
「全部買っても1500円だから、全部買ったら?」とも。
えー!?(=Д=;)
マズイ物販に来てしまった…と思ったら、お隣のバンドさんが代わりにやってくれていたみたいでした。
じゃあ、MCで1000円がどうこう、って言ってたから1000円のCD購入。
「メンバー呼んできてあげようか?」と言われましたが、もう帰るので~!
お隣のバンドさん、ありがとうございました~
急いで駐車場に戻り、めったなことでは乗らない首都高にのりました。
運良く、全然首都高で迷子にならずに、東北道まで行けました。
そこから、暴走族も出ず、事故にもあわず、
なんとか福島まで帰って、仕事に間に合いました~
疲れて死ぬかと思った…orz
忘れてましたが、フライヤーにはさんでありました。
ステッカー二種とアイロンプリント。
太っ腹なROSE ROSEでした。
今も雨が降ってて涼しいです。
今日は朝からずっと、仕事やトラブル続出で忙しかった。
明日は、鯰、下北でライブです。
もちろん行きます、が、鯰を見れるか分らない…!
こんなにも!狂おしく楽しみにしているのに、鯰トリ前。
私達、仕事の為、10時半くらいまでがリミット。
ゥワァ─・゚・(゚`Д´゚)・゚・─ァァン!!
晴れ舞台を目に焼き付けたかったよ~!!!
ギリギリまでいて数曲だけでも見れるといいな…(:::´;ω)。
そう、ユナイBBSでユナイに要望を出した人がいて、
横さんの大人なコメントに感動。
本当の腹の中は何思ってるのかは知りませんが、
書き込みを見る限り、熱くならず相手を認めた上で的確にコメント。
カキコミをした人、かなりビビってたんじゃないのかな。
バンドにケンカ売ってるみたいにとられるかもしれないし。
でもカキコミで問題提示をした人にきちんと敬意をはらっている。
横さんは、私達にポーンと殴ったりしますが、
こういうことはしっかり出来ててすごく私も見習わないとな、と思った次第であります。
バンドマンで舵取りもやっている人はこうあるべき。
横さん、伊達に年取ってないよね!(´∇`)
勇気あるカキコミの人も良いことした!
あ、でも、mixiよりも早くBBSに情報ながして欲しいな、と私の希望。
疲れたし、明日は朝の仕事をしてすぐさま東京に移動なのでもう寝ます。
明日は、鯰いいライブをしてくれますように~
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。