音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鯰のライブレポを書こうと思いましたが、こっちを先に書きます~
鯰を驚かせようと計画した、大阪遠征。
ライブ前に、普通に大阪観光をしてしまいました(笑)
いや~、腹いっぱい(●´ω`●)
(←右の人たち、浮かれすぎ(笑))
長いのでつづきからどうぞ~

4/10 ライブ(これがメインで行きました。信じて頂けないと思いますが。)
4/11 USJ
鯰を驚かせようと計画した、大阪遠征。
ライブ前に、普通に大阪観光をしてしまいました(笑)
いや~、腹いっぱい(●´ω`●)

長いのでつづきからどうぞ~

4/10 ライブ(これがメインで行きました。信じて頂けないと思いますが。)
4/11 USJ
*****
朝9時くらいに大阪に到着。
荷物をどうしようかと考え、姉が今日泊まるホテルに電話して荷物を預かってもらえるか確認。
快諾してもらって、荷物を預け、
観光開始~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
電車は1日乗り放題券(バスもOK)を買ったので、沢山乗ってやるぜv(`∀´v)
(これは本当に便利、マジおすすめ。)
さて、最初に行くのは大阪城ですヽ(´∀`)ノ
つか、もう暑い。
大阪城ホールって文字でテンションあがる。
こんなところにあるんですね~
さて、地図を見ると結構歩かされそう。
で、公園内を走ってる乗り物を利用しましょう~
(←乗り物の移動ルート。)
金額は300円くらいだったかな?
(←列車っぽい乗り物で行きます。)
子供が喜んで乗りそうかと思ったけど、乗車するのは大人がほとんど(笑)
疲れちゃうよね~
(←桜はまだ見ごろ~)
桜は、散り始め葉っぱもちらほら見えてきてますね~
沢山の的屋、地元の花見客が入り乱れて、にぎやかな中を通り過ぎます。
桜門前で停車、楽チンでした~(*゚ー゚)
(←桜門、らしい。)
ちょっと歩くと…
(←おお!城だ!)
城には興味がない私。
でも、どんな感じなのか、拝観料を払って中へ。
(←井戸があって。)
(←号砲もあるぞ。)
城内の出入り口、団体客で渋滞してます。
階段で上る人は、スムーズなので階段で行きます~(`・ω・´)
中は城の歴史・作り方・いわれなどなど。
うん、やっぱり興味ないな。
撮影可な階に到着。
金のしゃちほこのレプリカの前で撮影が出来るらしいです。
(←家族撮影が多数。)
その際に、兜をかぶれるらしいです。
直江の愛の兜、があったと思います、ベタに。
(←ザコっぽい。)
これなら被りたかった。
大阪の戦の絵があり、ウォーリーを探すような感じでいろんな武将を探す。
(←大阪春の陣・2010。)
私たちも鯰を応援にきた伊達の武将のようです(笑)
足に相当乳酸が溜まってきたところで、最上階。
(←いい天気~)
ここは涼しいから人がいっぱい。
なので、ぐるっと一周して終了~
(←しゃちほこに鳥が休んでました。)
帰りもエレベーターを使わず、階段で降りていきます。
ああ、疲れた…(υ´Д`)
外の公園で休憩。
(←姉と私、絶叫。)
一皿でしか注文出来ません、みたらし団子~
熱い!タレがものすごい熱い!!( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
普通においしかったです~
桜門を出ると気になる的屋が。
(←?)
うちの地方では見たことないですねぇ。
では、玉子せんべいくださいな~(ノ´∀`)ノ
(←こんなん出ました。)
おお!なんてジャンクな(笑)
えびせんに天かす・玉子が乗ってます。
ソースにマヨネーズなんで、結構しょっぱい。
これでご飯が食べれそうです、私の場合。
おつまみにもよさげ。
でも、普通においしいです~
玉子の黄身がトロトロなので、結構食べるのが難儀でしたね。
後で水をがぶ飲みしたのでした。
帰りは駅に近いので、歩いて駅に戻ります。
(←さらば、大阪城。)
次もベタに行きます。
(←町の中にあるんだ。)
通天閣に到着~
ここも観光客でにぎわっております。
入場料を取られるのに驚き。
(←高いね。)
足元をご覧ください。
(←住宅もある。)
スケスケ。
思ったよりも高くないのねぇ~
高所恐怖症な姉は近寄りませんでした。
(←へぇ~)
ビリケンはこんなところに居るんですね。
さて、昼ごはんは何にしようかなと悩む。
とりあえず、飲み物のみたい。
看板もないし、お店っぽくない、看板のないお店(´д`≡´д`)

(←なんだろう。)
パイナップル味、だったか。
粉ジュースを水で溶いた味(笑)
甘~い!!(υ´Д`)
せっかくですから串カツでも食べることに。
私が肉を食べないので、姉は調べてなかったらしいです。
横丁を歩き、行列になってるところにしよう、と。
ジュース屋さんの向かい、元祖串かつのだるまさんへ。
行列に30分以上並んでやっと食べれる~(≧▽≦)
細かいことを考えなければ、野菜系も沢山あり食べれますねぇ。
(←期間限定商品もある。)
とりあえず、私は牛肉(元祖なので)・レンコン・プチトマトを注文。
あ、ビールも~(*´∀`)
(←目の前で揚げてくれる。)
ソースは2度付け禁止なんですよねぇ。
ソース、しょっぱかったらどうしようと、そんなに付けず。
意外とサラっとしてて甘めで、食べやすい~!
(←危険を承知で。)
プチトマト、死ぬかと…(笑)
でも、甘くて一番おいしかったです((´^ω^))
とりあえずお腹が膨れて、いい時間なのでホテルに帰ります。
ホテルでトラブル発生!
ツインかと思って予約したら、ダブルだった(゚A゚;)
プランでツインともダブルとも書いてなかったし、確認しなかった私が悪かった。
ツインに変更してもらう。
化粧をして、着替えて、少し休む。
ライブ前の夕飯を食べに行くぞ~(屮゚Д゚)屮
姉がリサーチした会津屋さん。
(←駅の中。)
何やら、たこ焼きの元祖らしいです。
(←3種類ある。)
ノーマルな元祖たこ焼きを注文。
待ってる間に、何故か同じ巻が沢山あります、美味しんぼ。
読んでみると、ここのたこ焼き屋さんが紹介されてました。

(←熱っ!熱っ!)
ソースをかけなくてもいいのが嬉しいねぇ~(^∀^)
普通においしい。
小ぶりで、一皿を姉と分けました。
で、後から、たこ焼きのルーツと言われる、ラジオ焼きも注文。

(←こっちはちょっと黒い。)
違いはよく覚えてません、こちらはタコじゃなくて牛スジが入ってた気が。
味に変化が欲しかったので酢醤油で頂きました。
酢でさっぱりして、おいしかったです。
次は、お好み焼き、ぼてぢゅうさんへ。
(←同じ駅構内。)
ねぎ焼きとトンペイ焼きを注文。
(←携帯の画像しかなかった。)

(←トンペイ焼き。)

(←ネギ焼き。)
うん、どっちも普通(笑)
トンペイ焼きは初めて食べました。
肉って感じ。
ネギ焼き、しょう油で食べたかったなぁ…
つか、お好み焼きはなんで値段が高いのか。
さて、最後は梅田の繁華街を歩きます。
ライブの時間は気になりますが、こちらを優先(笑)



とりあえず、ベタなものを歩きながら発見。
しかし、観光客(中国系)がとにかく多いですねぇ。
(←ひっ!(ill゚д゚))
おじさん、ド迫力っす。
で、途中で姉の観光本に書いてあった、北極というアイス屋さんに寄り道。
(←偶然発見。)
いろんな味があるんですけど、めちゃくちゃ悩む私。
店員さんが、まだ食べたことないです、と言っていたサツマイモ味に決定。

(←素朴さがツボ。)
うん、サツマイモの匂いが(笑)
暑かったし、ずっとしょっぱいものを食べてたので、普通においしいねぇ~
で、いい加減ライブ見に、ハコを探して歩きましたとさ。
ああ、歩いて食べて疲れた(=Д=;)
.。oO(拍手お返事)
> ホテルに一度着替えに戻ったら、疲れて寝そうになりました(笑)
ライブまで遊び続けられる体力が欲しいっす。
荷物をどうしようかと考え、姉が今日泊まるホテルに電話して荷物を預かってもらえるか確認。
快諾してもらって、荷物を預け、
観光開始~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
電車は1日乗り放題券(バスもOK)を買ったので、沢山乗ってやるぜv(`∀´v)
(これは本当に便利、マジおすすめ。)
さて、最初に行くのは大阪城ですヽ(´∀`)ノ
つか、もう暑い。
大阪城ホールって文字でテンションあがる。
こんなところにあるんですね~
さて、地図を見ると結構歩かされそう。
で、公園内を走ってる乗り物を利用しましょう~

金額は300円くらいだったかな?

子供が喜んで乗りそうかと思ったけど、乗車するのは大人がほとんど(笑)
疲れちゃうよね~

桜は、散り始め葉っぱもちらほら見えてきてますね~
沢山の的屋、地元の花見客が入り乱れて、にぎやかな中を通り過ぎます。
桜門前で停車、楽チンでした~(*゚ー゚)

ちょっと歩くと…

城には興味がない私。
でも、どんな感じなのか、拝観料を払って中へ。


城内の出入り口、団体客で渋滞してます。
階段で上る人は、スムーズなので階段で行きます~(`・ω・´)
中は城の歴史・作り方・いわれなどなど。
うん、やっぱり興味ないな。
撮影可な階に到着。
金のしゃちほこのレプリカの前で撮影が出来るらしいです。

その際に、兜をかぶれるらしいです。
直江の愛の兜、があったと思います、ベタに。

これなら被りたかった。
大阪の戦の絵があり、ウォーリーを探すような感じでいろんな武将を探す。

私たちも鯰を応援にきた伊達の武将のようです(笑)
足に相当乳酸が溜まってきたところで、最上階。

ここは涼しいから人がいっぱい。
なので、ぐるっと一周して終了~

帰りもエレベーターを使わず、階段で降りていきます。
ああ、疲れた…(υ´Д`)
外の公園で休憩。

一皿でしか注文出来ません、みたらし団子~
熱い!タレがものすごい熱い!!( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
普通においしかったです~
桜門を出ると気になる的屋が。

うちの地方では見たことないですねぇ。
では、玉子せんべいくださいな~(ノ´∀`)ノ

おお!なんてジャンクな(笑)
えびせんに天かす・玉子が乗ってます。
ソースにマヨネーズなんで、結構しょっぱい。
これでご飯が食べれそうです、私の場合。
おつまみにもよさげ。
でも、普通においしいです~
玉子の黄身がトロトロなので、結構食べるのが難儀でしたね。
後で水をがぶ飲みしたのでした。
帰りは駅に近いので、歩いて駅に戻ります。

次もベタに行きます。

通天閣に到着~
ここも観光客でにぎわっております。
入場料を取られるのに驚き。

足元をご覧ください。

スケスケ。
思ったよりも高くないのねぇ~
高所恐怖症な姉は近寄りませんでした。

ビリケンはこんなところに居るんですね。
さて、昼ごはんは何にしようかなと悩む。
とりあえず、飲み物のみたい。
看板もないし、お店っぽくない、看板のないお店(´д`≡´д`)


パイナップル味、だったか。
粉ジュースを水で溶いた味(笑)
甘~い!!(υ´Д`)
せっかくですから串カツでも食べることに。
私が肉を食べないので、姉は調べてなかったらしいです。
横丁を歩き、行列になってるところにしよう、と。
ジュース屋さんの向かい、元祖串かつのだるまさんへ。
行列に30分以上並んでやっと食べれる~(≧▽≦)
細かいことを考えなければ、野菜系も沢山あり食べれますねぇ。

とりあえず、私は牛肉(元祖なので)・レンコン・プチトマトを注文。
あ、ビールも~(*´∀`)

ソースは2度付け禁止なんですよねぇ。
ソース、しょっぱかったらどうしようと、そんなに付けず。
意外とサラっとしてて甘めで、食べやすい~!

プチトマト、死ぬかと…(笑)
でも、甘くて一番おいしかったです((´^ω^))
とりあえずお腹が膨れて、いい時間なのでホテルに帰ります。
ホテルでトラブル発生!
ツインかと思って予約したら、ダブルだった(゚A゚;)
プランでツインともダブルとも書いてなかったし、確認しなかった私が悪かった。
ツインに変更してもらう。
化粧をして、着替えて、少し休む。
ライブ前の夕飯を食べに行くぞ~(屮゚Д゚)屮
姉がリサーチした会津屋さん。

何やら、たこ焼きの元祖らしいです。

ノーマルな元祖たこ焼きを注文。
待ってる間に、何故か同じ巻が沢山あります、美味しんぼ。
読んでみると、ここのたこ焼き屋さんが紹介されてました。


ソースをかけなくてもいいのが嬉しいねぇ~(^∀^)
普通においしい。
小ぶりで、一皿を姉と分けました。
で、後から、たこ焼きのルーツと言われる、ラジオ焼きも注文。


違いはよく覚えてません、こちらはタコじゃなくて牛スジが入ってた気が。
味に変化が欲しかったので酢醤油で頂きました。
酢でさっぱりして、おいしかったです。
次は、お好み焼き、ぼてぢゅうさんへ。

ねぎ焼きとトンペイ焼きを注文。





うん、どっちも普通(笑)
トンペイ焼きは初めて食べました。
肉って感じ。
ネギ焼き、しょう油で食べたかったなぁ…
つか、お好み焼きはなんで値段が高いのか。
さて、最後は梅田の繁華街を歩きます。
ライブの時間は気になりますが、こちらを優先(笑)



とりあえず、ベタなものを歩きながら発見。
しかし、観光客(中国系)がとにかく多いですねぇ。

おじさん、ド迫力っす。
で、途中で姉の観光本に書いてあった、北極というアイス屋さんに寄り道。

いろんな味があるんですけど、めちゃくちゃ悩む私。
店員さんが、まだ食べたことないです、と言っていたサツマイモ味に決定。


うん、サツマイモの匂いが(笑)
暑かったし、ずっとしょっぱいものを食べてたので、普通においしいねぇ~
で、いい加減ライブ見に、ハコを探して歩きましたとさ。
ああ、歩いて食べて疲れた(=Д=;)

> ホテルに一度着替えに戻ったら、疲れて寝そうになりました(笑)
ライブまで遊び続けられる体力が欲しいっす。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。