[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉と魚を食べなくてはいけないことがありました。
おいしいことはおいしいんですけど、
ニキビが出来たり等、小さい変化が。
今週は明日を皮切りにライブが続くのに~!
で、久々、一日断食。
(飲み物は一応無制限。)
お昼にはこれ。
道の駅で適当に買ったリンゴジュース。
すっぱいのが欲しかったんですけど、
沢山あってどれがどんな味なのか分らず
適当に購入。
甘くておいしい~(´ε`*)
そうそう、道の駅で売っていたリンゴジュース、
減農薬減肥料をうたっているものばかりでした。
青森といえば「奇跡のりんご」
その影響かな?
いい影響なのでもっともっとそういうものが増えるといいな。
盛岡から仙台まで、ゆっくり下道で南下。
特に渋滞にあったわけでもないんですけど、予定より遅めに到着。
出入り口にお友達のNさん、お誕生日が近かったのでお祝い~(谷*)
超久々のマカナ、相変わらず階段が急で転げ落ちそう。
受付を済ませ、2バンドくらいからみ始めました。
今日はTOP SECRETが出ると、どこかに書いてあったので受付で聞いてみましたがナシだそうで。
あれ~?見間違いで急いで来てしまった。
中には友達もいてご挨拶。
あら?TOP SECRETの人がいたので聞いてみると、やっぱり今日は出る予定だったらしい。
しかし、ドラムさんの奥さんが出産なさったのでしばらくは活動休止。残念。
私の記憶違いでなくてよかった。
今日のイベントはオールナイトでもないのに、8バンド!
スカルNORIさんが「長丁場だからお客さんが疲れちゃいそうなのが心配」と心配しておられました。
見るのは楽しいけど、足腰も耳も疲れそう~(-_-;)
メタルバンドオンリーのイベントが東北で見られるのは、非常に嬉しいっす!
やっぱり仙台は都会だなぁ~
(←人の入りはまずまず、メタル人口高し。)
デスやら白塗りやらで、見たことないバンドも多数。
(←その白塗りバンドさん。お客さん女子率高し。)
なかなかカッコよいバンドが多くて飽きることなく楽しい~(´∀`*)
しかし、後半につれて、腰が痛くなってきたのでありました…
(ちょっと前に寝違えて腰痛に。年だよね。)
後半戦のトップはいわきから鯰~!
(←昨日の疲れも見えない。)
今日もとってもカッコイイ、一曲目に相応しいDARKNESS!
昨日の静かさとはうって変わって、お客さんにとっても受けております(≧▽≦)
前の方に移動してくれるお客さんもちらほら。
新曲2曲炸裂!ノリ覚えてきましたよ~
ナシモンさんのMC、珍しく絶好調!
(←ジャパネット・ナマズ。)
ウエダさんを使い、テレビショッピング風にノリノリで物販紹介をしておりました(笑)
最後にはしっかり盛り上がって終了~
よく覚えてませんが楽しかったと思います~!!(`∀´*)
次は意外と地元で見たことがないTASTE。
(←意外とMC話してた。)
TASTEといいSKULL FUCKといい、仙台はデスな街ですねぇ~
トリ前は主催者SKULL FUCK。
あれ?メンバーが変わってて、萌え系のギターさんが抜けてました。
TOP SECRETのベースさんから教えてもらったんですけど、
新しいギターさん…15歳…!!!( Д) ゚ ゚
(←なぁーにぃー!?)
そんなに上手ではないですが、非常に元気でよく前に出てました。
いつの間にメンバーチェンジしてたのか分かりませんが、
次回はどんな風に成長しているのか楽しみです!
案の定、体力の限界、足腰がバキバキで痛くて、
ずっと爆音なので耳が疲れましたι(´Д`υ)
せめて廊下に椅子とかあったら座って休むのになぁ。
しゃがむと足腰がバキバキと、本当に音がなりました…
さてさて、昨日見なかったレコ発ツアー中のSURVIVE。
(←今日の主役。)
超久々に聞いたのですが、音が超ブ厚い!
あまりにも疲れているから、聞いてるだけでダメージ(笑)
何がどうなってそんなに音が厚いのか分からない。すごい!
全然知らない曲ばっかりでしたがカッコよかった。
終電の時間とかに迫っていて、ライブ中帰る人もちらほら。残念。
MCでは上手(かみて)ギターの人と、ベースのシンジロウさんが珍しくMCしてました。
う~ん、何食べたとか、脱力系な話です(笑)
アンコールでお客さんがメタリカの曲をリクエストしたっぽい。
ネモさんが「ユナイの大谷さんに会う度に、メタリカの新譜の話をするから、メタリカはヤダ。」
嗚呼…大谷さん…。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに持ってきたCDは完売!すごいねぇ~
以前見たときよりも、本当に何もかも変わっていてすごいバンドに化けてました。
ライブ終了で、ピックが何枚か頭上を飛んでいきました。
一つ私の足元に落ちていたのでゲット~
(←ベースのシンジロウさんの。和です。)
ライブから結構間があいてしまったので、あんまり覚えてませんでした。
しかし、身体が痛くなるくらいの長丁場ではありましたが
とっても楽しいイベントでした!(´∀`*)
物販に行ったら、ナシモンさんが麻生太郎のモノマネをして登場(笑)
なんですか、それもMCに組み込んだらいいのに。
似てるかは謎ですけど…('A`)
皆さんにご挨拶して、帰りました。
車に戻り座席に座ると…楽~!ヽ(゚д゚)ノ
もう横になって寝たい。
帰りは姉が運転なので、隣でウトウトしながら帰ったのでありました。
鯰
SURVIVE
→ 大きな画像はこちらから。(別窓)
久々、WAVEではなく、ただのCHANGEの方でライブです。
ライブ前に超久々にZさんにお会いしました。
お子さんを産んだばかりで、まだまだ小さい女の子を抱っこさせてもらっちゃいました(谷*)
温かくてフワフワしてて、思ったよりも軽かったっす。
しかも、おりこうさんでお店の中でも静かにしてました。
(←なにこれ、マジ天使。)
人の子供がこんなにかわいいんじゃ、自分の子供がどれだけかわいいのか。
ああ~もっと抱っこしていたかったけど、落としちゃうんじゃないかと心配ですぐお返ししてしまいました。
Zさん、幸せを分けてくれてありがとう!
かわいいものを見て、完全に毒を抜かれてしまった私たち(笑)
ああ、メタルな汚い大人を見るのかぁ…('A`)
今日は日帰りではなく泊まりなので気軽です。
ホテルにチェックインして夕飯を食べて、
マッタリしたら本当にライブ見に来たのか、赤ちゃんに会いに来たのか分からない(笑)
出かけるのが億劫になってしまいました。
久々のCHANGE、階段が辛いね。
受付の途中にナシモンさんがいてご挨拶。
一旦中に入ると、1バンドのようで高校生バンドさんらしいです。
普通だったら見ないのですが、赤ちゃん効果なのかちょっと見ました。
フレッシュすぎて眩しい、つか、今日はメタルイベントなのにビックリ。
あとはあんまり覚えてないのですが、
企画者BAPTIZE、大盛り上がりでした。
HCバンドもあり、踊っているお客さんもいたりして、
今回は全体的にまずまずの盛り上がりです。
そんな中、福島のいわきから鯰~!!
(←成長しきってるよね、やっぱり。)
最初はDarknessで超嬉しいんですけど~!
うん、みなさんは観察状態で全然盛り上がってません(´δ`;)
しっかりは見てくれてるみたいだし、前に移動してる人もいるので
悪くはないみたいで一安心。
私も、あんまり前が空いているので遠慮して後ろで見てしまいました。
これならもっと前に行っておけばよかったな~
さて、今日はすぐに速い新曲が出てきてビックリしました。
前半速く、後半どっしりって感じのセット。
ナシモンさんも積極的に前に出て煽ってました。
盛り上がり的にはイマイチですが、自分的には楽しかったので良かったです!
そんで疲れてしまいトリまで居ませんでした。
帰り、物販にウエダさんがいるので
セットリスト欲しいと言うと奥から持ってきてくれました!ホント嬉しい~(´∀`*)
セットリストってすぐ捨てちゃうんじゃないんですね。
外に出ると、鉄火んさんがいましたのでご挨拶。
肘から下に何かガーゼが貼ってあるのでどうしたんですか?と尋ねる。
なんとお仕事で怪我をしてしまったらしいです(;゚ロ゚ノ)ノ
手のひらだったらギター弾けなかったから良かった、
と言ってましたが全然良くなーい!!
でも大事に至らなくて良かったですよ(;ω;)
超お大事にしてください!
ホテルに帰り、なんだかよく分からないうちに就寝。
久々に飲んだので、本当によくあんまり覚えてない。
とりあえず、赤ちゃん最高!(笑)
鯰。
→ 大きな画像はこちらから。(別窓)
もう秋ですけど、夏に作った料理のことでも。
忙しくてなかなか書けなかったもんで。
まとめて。
(←『とろりん☆バターズッキーニ』)
野菜の魔術師、izumimirunさんのレシピ。
これは蒸し焼きにする時間を間違い、
ただの硬めのナス焼き風になってしまいました(;´ρ`)
10分も焼くなんて。
でも、これはこれでおいしかったです。
ナス嫌いな姉には不評でしたけど…
ズッキーニを買うのも初めてだったんですけど、100円で安かったしね。
来年にリベンジじゃー!!
(←『きゅうりと切干大根のパリパリ漬け』)
これはクックパッドのたぷぐちさんのレシピ。
izumimirunさんの所で紹介してあり、
夏はキュウリを大量に貰うのでやってみました。
もちろん自家製の切干大根で。
これは…!!かなりおいしい~!!(≧∇≦)
野菜を変えたりして何度も何度も作りました。
簡単だしかなりオススメ。
(←ゴーヤ焼いただけ。)
今年はゴーヤを沢山食べまくりました。
夏も終わりの頃、ヘロヨンさんのところの記事を読んで衝撃が走る。
ゴーヤって、種まで食べられるし、ワタまで食べられるんですって!!
苦いから塩ふって水分をだして、拭いて~みたいなことをしてました。
レシピどおり、ザクザク輪切りにして酢醤油で焼いてみました。
∑(`ロ´)
苦さがすっげー控えめ!!
さすがに種は食べづらかった。
今年は何度もゴーヤを食べていたので苦さには慣れてきてたんですけど、
これは衝撃!!
ゴーヤを入れて野菜炒めを作るときには、
先に種だけをよーく炒めてから野菜を入れて食べると、
ナッツ入りの野菜炒めみたいで良い!
種を塩で炒めるとおつまみにもなるしね。
ゴーヤ、どこも捨てるところがなかったです。
ワタや種、今まで捨てて、ホント、もったいないことをした。
(←『まっくろ!「黒豆ごはん」』)
ゆるベジなキッチン、あな吉さんのレシピ。
画像、少々見た目がよろしくないんですけど…
かなりおいしい~!(´ε`*)
ウチは1合半なので水は2合でやりました。
正直、お米を水につけずに炊飯と書かれていましたが、
お米が硬くなりそうなので、先に漬けておいてあとから黒豆を入れました。
お豆が固めだけどしっかり火が通ってます。
お米と豆を一緒に漬けてから炊くと、やわらかくコレはコレでおいしいですよ。
お豆なので腹持ちがよく、遠征に何度か持って行きました。
お弁当のおかずを作るのが面倒だったときにね(笑)
私、かかりつけの先生に毎日黒豆食っとけ!と言われてましたが
これならいいね。毎日はムリだけど。
短期間ですが、砂糖断ちをしてたので非常に助かりました。
と、まぁ、あんまり派手ではない料理ですが
こんな感じです~
あと、ベジ料理を何軒も食べに行ったのに一つも書けてない…orz
そのうちまとめて書きます。
そういえば、菜食になったことをしっているライブ友達のNさん。
「野菜炒めに油は使うの?」とか「豆は大丈夫?」と聞かれました。
動物性じゃなければ大丈夫ですよ~と答えました。
菜食関係なく面倒だから、揚げ物はしないけど。
うーん、普通の方には菜食はすごく制限が多いと思われているみたい。
まぁ、Nさんの職場にガチなマクロビアンがいるので、
それとごっちゃになっているのかな?
動物性がなくても、全然ストレスなく普通に食べれてますからご安心を~
ガマンするくらいならやりませんしね。
今日はDVD買いにライブに来ました!(〃*`Д´)
午前中は立川のチェンフーで台湾素食を腹一杯食べてから渋谷に向かいます。
何やらBBSでは、DVD発売時間が5時半って書いてありました。
心配なので1時間前に会場を伺ってみましたが誰もいない。
近くのビーガンヒーリングカフェでお茶しながら待機。
早めに5時ちょい過ぎに行ったらもう並んでるー!出遅れた~!
(←2マン。)
スタッフさんがもうDVD発売してますと言うので物販へ行ってみました。
やってるー!(≧▽≦)
友達は既にいて買ってました。
大谷さんに下さいっ!と言うと、無事にゲット~ヽ(´∇`)ノ
しかも8番。早いね。
ジャケを見るとゴジラ。
(←手作り感たっぷり。)
100%横さん、間違いない。
聞くと大正解。
しかし、え~横さんのか~と言うと、
近くにいたTさんが横さん大好きだから先輩のと交換して!と交渉。
う~ん…大谷さんのだったらいいんだけどなぁ。
渋ってると大谷さんが「中身一緒なんだから目の前でトレードしないで!」と抗議。
あ、大谷さん居るの忘れてました(笑)
「アキラのだからアキラしか映ってないなんてないから!」
それはそれで面白いかも。
友達がボチボチ買いに来て、ジャケを撮らせて貰いました~
物凄い個性っぷり(笑)
そんな中、横さん登場。
軽く小突かれながらも、横さんDVD持って下さい!とお願い。
(←パシャリ。)
記念に撮ってみた( ̄ー ̄)
整理番号順に並び受付けして、久々に最前に入りました。
いつもたまらず騒ぐから、今日はデジカメで数曲くらい撮ってから後ろに行く予定~
段々と人が入り、もうキツキツで暑いι(´Д`υ)
(←酷い人口密度。暑い。)
最初はVOLCANO。
(←初めて見ました。)
ちょっと忘れてしまいましたがカッコよかった。
MCがなかなかウケました。
ボーカルさんが女子高生に通りすがりに暴言吐かれてキズついたとか(笑)
そういえば、ギターが屍忌蛇さん、ベースがYOUTHQUAKEの人でした。
屍忌蛇さんって初めて見ました。楽しかったです~
終わって後ろを見たら、更にギューギューに…(;・∀・)
ステージを背にして近くにいる友達と話して待っていると、友達がアッ!っていう表情。
後ろを見たら、横さんが私に蹴りを入れようとしてましたΣ(=Д=;)
まだ何もしてないのに!
待っているだけで、暑いしキツキツだし疲れますね。
久々の最前は楽チンで、何か申し訳ない感じ。
Fさんが「横さん、リッケン持ってる、珍しい。」と言う。
機材のこと一切分からないので、ただ単にそれで弾きたかったのかな?
くらいにしか思えません。
やっと、待ちに待ったUNITED~!!
(←早く出て来い~!)
あれ?ユナイの曲じゃない…!
なんとメタリカの曲のカバー連発!!
知ってる曲もありましたが、勉強不足で全部は分かりませんでした。
3~4曲やったのかな?
知ってるメタラーさん達は盛り上がっておりましたが、
私はユナイの曲が聞きたいんんじゃー!!ヾ(。`Д´。)ノ彡
横さん、いつも短パンなのに珍しくジーンズ。
(←いつもと違う。)
メタリカが終わると、一旦メンバー退場。
そして、アコースティックのSEでやっと本編が始まりました~!
横さんのベース、いつもの白いベースと短パンに戻っておりました。
(←通常仕様。)
出だしはいつものNINEの2曲。
で!HARD TO BREATHがーーーーーーーーーーーっ!!
メチャクチャ盛り上がる~!!
思わずモッシュピットに行こうか迷いましたが、はじまったばっかりだしガーマーン。
そうしたら次に大好きなSONIC SUBLIMEがーーーーーーーっ!!!!!!!( ;゚Д゚)
えーーーーー!!??なんで年末でもないのに!!!
この選曲、ほんと嬉しすぎなんですけどーーーーー!!!
最前で大騒ぎしながら聞かせてもらいました(TдT)
最高、来てよかった、ほんとに!
あ、デジカメの電池切れそう。
充電式の電池使ってるんですけど、やっぱりもちが悪すぎ。
替えの持ってくればよかったな。
そんで、MOSH CREWのイントロ、ドラムが聞こえ、デジカメを放置してモッシュに参加~!
後ろに行くと…超蒸し暑い!!(´δ`;)
サウナのような湿気で、その上キツキツで、皆さんすでに元気がなさげ。
確かにこんな中にで騒いでたらすぐ疲れてしまうよねぇ。
私も2・3曲でグッタリですよ。
サイクロン、もっと換気よくするか、クーラー効かせて欲しいっす~
そして、恒例になりつつあるDon't Trust合戦もあり、勿論、イケメンチームに参加。
横さん通風チームに負けないっす!!ヽ(`Д´*)ノ
DISTORTED VISIONで休憩して飲み物を…と思ったらない。
あれ?今日は休憩なしで最後まで爆走だったです。
アンコールは…何やったか忘れました(笑)
兎に角、大暴れもしてないのに暑くて、それだけで疲れてしまいました。
これで、今年最後のユナイかもしれないに、全力で騒げなくて残念。
年末やるのかどうか分かりませんが、体力づくりしないと!
でも、やー、楽しかったです!!
友達の皆さんにご挨拶をしたり。
Oさんが物販で大谷さんからサインを貰っており、
私もペンを借りて、セットリストに書いてもらいました~(≧▽≦)
(←こんな感じ(´ε`*))
やった~!!久々で嬉しい~!!(ノ´∀`)ノ
一旦外に出ましたが、やっぱり着替えないと風邪ひきそうだったので
中に戻り、トイレで着替えておきました。サッパリしました。
で、外に出る途中、横さんが通路でお話をしていて、
邪魔になりそうだったのでそーっと通ったら、何も言わずわき腹を思いっきりつままれました!
すごく痛ー!!(〃`Д´)私のお気遣いをー!!
皆さんにご挨拶して、駐車場に戻り、東北に帰りました。
DVDゲットできたし、ライブも楽しかったし、よい一日でした~!!
デトックスできた~
VOLCANO
UNITED(その1)
私が南柏から持ってきた風邪を姉にうつし、
姉が風邪を引き調子が良くなったのに、午後から急に具合が悪くなりました。
というわけで、インディのライブを見始めて、初一人でライブに行って来ました~
郡山までなら余裕で一人で運転できますし(・∀・)
鯰はトリで11時近くに出ると聞いていたのですが、
他のバンドも見たかったので余裕を持って出かけたら
早く着きすぎました('A`)
見始めましたのは3バンド目、seven beach DUBTASTE。
あれ~?長い間見てなかったら、バンドの内容が変わっていました。
サックスとDJが入ってます。
以前の方がノリやすくて好きだったんだけどなぁ~
ユルめになって、気軽に聞けるようになってました。
そして、新しいデジカメで試しに撮ってみようかな~と思ったら…
SDカード入れ忘れてたー!!ヽ(`д´;)ノ
で、今日は写真なしです…
一人だと転換時が暇ですねぇ~(-_-;)
私は交流が苦手なので後ろでドリンクを飲んだり、
携帯をいじっているとNさんが来てました。
姉が本当に来てなくてビックリしてました(笑)
各バンド、ライブ前にFLY AWAYオリジナルSEが流れるようです。
結構カッコイイ(´∇`)
次はONE STROKE。
何度か鯰と対バンしてましたが、まともに見たのは初めて。
明るい超短い曲を次々繰り出してます。
お客さんもHCなノリだったので、オールドスクール系でいいのかな?
勉強不足でよくジャンル分けできません。
モッシュやダイブも少し起こり
お客さんもバンドも楽しそうでなかなか良かったです~
ベースさん、KEEP ON SMAILLINGのタオル持ってました。
行っていたのか(笑)
次はYAGATE。
うちの隣町の温泉施設にこのバンドのポスターが貼ってあったので、
青春系かな?と思ってましたが、
女の子ギターボーカルでトリオの暗くない鬼束ちひろ系なバンドさんでした。
ボーカルさん、よく声が通ってしっかりしてます。
もう少し色々引き出しがあったら、もっとよいのかな。
MCでボーカルさんは20歳だとか。眩しい!
ちょっと他のバンドと毛色が全く違いますが、メンバー全員始終ニコニコ。
アウェー感があってもしっかり見せるってことを意識してるみたいで
好感がもてました(´ー`)
やっとトリ前になりました、ONE STEP BUS。
ブラスの入ったスカは好きなので楽しみにしてました。
8人もいるとステージが狭いですねぇ~
もう少しパワーやひねりがあった方が好きですけど、
楽しいのでユラユラしながら楽しくみてました。
お客さんも若く元気一杯踊ってます。
トランペットの人も風邪を引いているらしく39℃!(谷;)
風邪流行ってるのかな~
後半、HC系の人達がフロアで盛り上げていますが、明らかに酔っ払ってます(笑)
そして、MCで知ったんですけど、
今までこのFLY AWAYは鯰のナシモンさんが10年仕切っていたらしいです!(;゚д゚)
そんで、今年から主催者が交代したんだそうで。
全然知らなかったな、ナシモンさん10年もすごいですねヽ(´ー`)ノ
そんな新主催者ヤスさんが後ろの隙間から見ていました(笑)
トリ、11時にスタート、鯰~!!
デジカメを忘れたので、携帯で撮ってみましたが
撮れてるのか分からないからすぐにやめました('A`)
1曲目はDARKNESS~!!キター!!
携帯をしまって顔を上げたら、あれ?ウエダさんが上手(かみて)に来てる~!(;゚ロ゚ノ)ノ
どうしたんだろうと思ったら、イイタカさんが消えていたし
音も出てなかったトラブルがあったのでしょう。
結構長い間いて、超珍しいことにコーラスまでやっていました!
いや~ん、珍しいものが見れて嬉しいです( *´艸`)
人が帰り始めた時間帯ですけど、久々にモッシュ・ダイブが起きてました~!
危ないから避けようとしたら足を踏まれ逃げられない…!(´Д`;)
でも特に不愉快になることもない盛り上がりぶりです。
ナシモンさんが新しい主催者さんに
「明るい部屋のガラスが割れて悪魔が入ってくるイメージで」と注文されてたとMC。
まさにその通り(笑)
盛り上がる曲が多めでかなり楽しいです!
新曲も覚えてきたので騒ぎながら見れます~(ノ´∀`)ノ
アンコールも起こり、シンクロでシメ!
シンクロもキレイに決まり、ウエダさん大活躍でした。
ライブ後話しかけたら、ナシモンさんが姉の心配をしてくれてました。
有り難い事ですね~
私一人では役不足でホントに申し訳ないです…(´・ェ・`)
Nさんが鯰リストバンドを買ってました。
物販を見ると…限定の金、完売してる…!
意外だよ…(゚Д゚;)
そして12時になったので大急ぎで家に帰って、
また朝から仕事をしてから就寝したのでありました。
しかし一人でもライブに行くって、結構楽しかったな~
出るの面倒だからずっとバンドを集中して見れたし。
発見が多くていい経験になりました!
でも、転換時がヒマだったな(笑)
鯰
先日から活動しっぱなし。
ロザリのライブ→仕事→仮眠→移動、って感じで
通勤割もないのに高速に乗って移動。
金額はかかりますがライブを楽しく過ごす為、仕方ないっす('A`)
しかも、お昼からライブスタートですしねぇ。
車もトラブルもなく、南柏に到着。
少し迷いましたが、近くの駐車場があり、空いていたので停めておきました。
停めてみると機材車が沢山(笑)
身軽に財布だけ持って会場へ、と思ったらチケットを車の中に忘れてしまいました。
駐車場近くでよかった。
会場入り口がわからずウロウロしてて、スタッフの人に教えてもらいました。
そんで受付していると、丁度Bちゃん発見、手を振っておきました。
なにやらローソンでチケットを買うとタオルを貰いました。
何だかよくわからないけどラッキーです。
(←ライブ中ぶっちぎれそう。)
中に入って見ると簡単な食べ物の出店もあります。
そして人が沢山!!
とりあえず、barステージを探すが…見つからない…!(´δ`;)
waterステージの近くなんだけどなぁ。
仕方がないので一旦出て、イベントTシャツを買い、ついでにbarステージの場所を質問。
waterステージの更に奥にあるそうで。
ライブ中のwaterステージを通り抜け、ありました!
うわっ!空調効いてなくて蒸し暑い!
ステージっていうか、ステージらしいものはなく、
バーの席を無理やりステージにしたって感じでした。
バンドのメンバー5人入るとギューギュー。
どうなのよ、この隔離された感のあるステージ(-_-;)
とりあえず、スタート時間が近くなると人が段々集まってきました。
そして結構、ギューギューになったところで、
今日の見たいバンドの一つ目FASTKILL。
CDが持ってますが、知らない新曲ばかりでカッコイイ~!
人垣が出来て、見えるところ、見えるところと移動したら
2列目、ど真ん中でした(笑)近くてビックリ。
それにしても強烈な速さ!
CDでもかなり速いな~と思うのにライブだともっと速い!
テンションも高く、お客さんも大盛り上がりです!
すごく楽しい!!
ライブが終わり、下手(しもて)ギターさんが何か投げてます。
(←画像左、この人。)
何か飛んで来たので、サっとよけました、つもりが
腰にガっと当たりましたヽ(`д´;)ノ痛っ!
避けきれないなんて…老いたもんですよ…
ペットボトルかなと思って見たら、エフェクター!!(;゚ロ゚ノ)ノ
なんでこんなものが…!
そのエフェクターは近くの人が拾って返していました。
終わった後、Fさんかな~と姉に言ったら違うと思うと言われた人は
やっぱりFさんでした。
来てるとは思わずご挨拶。
知り合いも割りあい多く来てて、ご挨拶したりしました。
会場は、時間が経つにつれて人が増えていました。
外で休もうにもベンチなど座るところもなく、直で座って~みたいな感じです。
まぁ、フェスっぽいイベントだからしょうがないのかな。
少し時間があるので散策。
メインのDRUNKARD'S STADIUMステージを見に行きました。
ステージに行くまでに階段、長いから!!(´Д`;)
足に乳酸が沢山溜まって、ハアハア上ってる途中、大谷さん発見~!(´∀`*)
柏といえば、大谷さん!
お話中みたいだったのでお疲れ様ですと通り過ぎる。
メインステージに着くと、結構大きく立派なんだねぇ。
ステージから出ようと思ったら大谷さんが!
ユナイリングが出来上がったことを報告。
「え~!小さいねぇ~」と言われました、女子用カスタム版ですから(`∀´*)
後で確認したら本当にかなり小さくなってました。
物販やってますか?と聞くともっと上らしい。
外じゃなかったんだ…
前回買わなかったTシャツをゲットし、少しお話させてもらいました。
なんと!大谷さんのお家がこの会場3分圏内らしい!
いいな~、うちなんか高速で4時間ちょいですよ…(TдT)
しかし、この物販のところ空調がなく暑い。
「何か(ライブ)見た?」と言われ、さっきFASTKILL見てきました、と言うと
「いいな~!見に行こうと思ったらもう終わってたんだもん。」
3分圏内に勝った(笑)
そうそう、Bちゃんに鯰の人が来てるよ~とメールで報告があったんですけど、
全然会えませんでした。
と、思ってました。
大谷さんに鯰が来てるって聞いたんですけどと言うと
「え?階段で俺と一緒に話してたよ。通ったじゃん。」
あー!!あの時!!大谷さんしか見えてなかった…
全然気付かなかった…( ゚д゚)
鯰ファン失格っす…
またbarステージに戻ります。
今度は昨日見たGxSxD~
いいポジションで見れる、と思ったらカメラさんが前に立ってしまいました(´-ω-`)
隙間からチラ見な感じで名物の扇風機ヘドバンをこんなに間近で体感。
とてもいい香りが流れてきました(笑)
場所が狭く大人しく見ていました。
真横から見るなんてなかなか出来ないので、
動きとかとても面白くジックリみることにしました。
音はベースを入れた方がもっと面白くなりそうなのになぁ~
ユナイまで時間が空いてしまったし、お腹が空いたので食べ物を。
予想はしてましたが、食べれるもの全然ない!Σ(´ロ` )
海外のHCイベントはベジタリアンフードが出ることがあるってカバラで読んでいたので
食べれるものがあるのか期待してたのに~!
(海外のHCバンドはベジも多いから。)
バーカウンターしか飲み物も売ってないし、スポーツドリンクだけでもいいんですけどない。
せめてお好み焼きを、肉ナシ、卵のせもナシにしてもらえないかなぁ。
と、お隣を見たらジャガバターの文字を発見!
(←食えるぞ~!)
バターは後乗せなので、バター抜きにしてもらって
塩コショウをしてもらいなんとか食べれました。
しかも、ジャガイモは売り子の女の子のお父さんと
夜中に掘ってきたものらしいです(´∀`*)
小ぶりなジャガイモですがホクホク甘くてとっても美味しかったです!
一個はあっという間で、3個くらい食べればよかった、マジで。
メインステージでなんとか待って、一つ前のNUMBを少し見学。
フロア一杯のお客さんで、モッシュ・ダイブの嵐でした。
クラウドサーフしてたお客さんが流れ流れて、PAブースに落ちそうになってたのはビックリ。
元気いっぱいのお客さんでした。
さてさて、そんなお客さんの後に入ったフロアは超蒸し蒸ししてます。
知り合いも段々入ってきてますが、少々寂しいフロアになってます。
セッティングで横さんが出てこず、スタッフにセッティングさせているので
何だよ殿様かよ(`3´)と思ってましたが、これには理由が…
(私はメンバーが自分でセッティングするべき、と考えているもので。)
結構待ち時間が長い中、やっとUNITED~!!
出だしはいつもの感じで、お客さんは少なく大人しい感じです。
メンバーはそれでも前に出て終始煽っていました~!(≧∇≦)
横さんがMCで、遅刻をして着いたと同時にベースを渡されそのまま出てきたらしいです(笑)
あー、それじゃぁ、セッティングしてもらわないと次のバンドに迷惑ですね。
ライブ前にいい運動してきたようなので、もっと動いてもいいくらい。
つか、遅刻はダメ!!(ノ`Д´)ノ
NOBさんのHELL BREAKS LOOSEで久々、カウントミス!!(`∀´*)イエ~!
このところ全然やってないので、もうミスなんてしないんだと思ってたのに~(笑)
NOBさん笑顔でごまかしてましたが、横さん、横目で威圧してました(笑)
それにしても超短いセットリストで、MOSH CRUWナシなんて!
ナシだなんて!!。゚(゚´Д`゚)゚。
ありえないくらい短いセットで本当にあっという間でした。
ドラムスティックがポーンと飛んできて私の斜め後ろに落下。
Bちゃんが拾いましたが、くれるというので有り難くもらっておきました。
嬉しい~!(≧▽≦)
スカスカでちょっと寂しい感がありましたが、それなりに騒げたし楽しいライブでした!
それから近くにいる友達にご挨拶をして速攻帰り支度。
HCメインのイベントでHCはちょっとしか見ませんでしたが、
お勉強になったことも沢山あり、面白いイベントでした~。
そんなに押してなかったので、ほぼ予定通りで帰ることが出来ました。
ずーっと高速を走って、何事もなく帰宅。
仕事をしてやっとゆっくり寝れたのでありました。
その数日後、久々に風邪を引いて寝込んでしまいました。
やっぱり老体だから、すぐ着替えておけばよかった~(´Д`;)
メタルでも野外フェスやって欲しい~!
近所迷惑っぽいけど(笑)
(←買ったTシャツと貰ったタオル。)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。