[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特に用事もなく、ドライブがてら郡山方面へ。
以前から名前は知っていたけど、尻込みしてて行かなかったお店に
昼ご飯を食べに行ってみました。
郡山市内を抜け、田んぼ道になってきたなぁ~と思っているとありました。
銀河のほとりさんです。
お米と野菜、ほとんど自家製、もしくは地物。
農家さんの野菜はおいしいに決まってる!
駐車場は砂利ではなく砕けた陶器(瓦?)が敷き詰められ、赤茶でかわいい(´∀`*)
(←農家さんのお家を改造してるっぽい。)
(←でも、どことなくモダンっす。)
中に入るとケーキとパンが売ってる!
食べたら買うぞ(笑)
どこから入っていいのか分からないので、近くの人に聞いてみたら店員さんじゃなかった(´Д`;)
すみません~!と謝りましたが、その人は笑顔で入り口を教えてくれました。
中は板の間になってて机が5つくらいあったのかな。
老若男女、ボチボチ入ってます。
台所は忙しそうに作ってて活気があります。
いい感じです。
(←手書きメニュー。)
座り、メニューを眺める。
あれ~本日ののおすすめ的なのないのか~
じゃぁ、これとこれ~って決める。
しかし、よく見ると本日のおすすめ定食ありました… orz
そっちがよかったよ…
注文したものに動物性使ってるのありますか?と訊く。
メニューのもの殆ど動物性なしです、素晴らしい!
大豆バーグのトマトチーズ、卵使ったケーキ、カスピ海ヨーグルト以外は大丈夫そう。
あとはカレー、冷奴定食、サイドメニューも充実。
小食定食なんて面白いものもあります。
全部…食べたい…(゚p゚)
(←なにげに食べ放題。)
何気に机を見ると梅干が2種類あるー!うまそう~(≧▽≦)
店員さんが「お味噌汁・ご飯、おかわり自由です~」と言ってます。
勿論食べるね(`∀´)
早速一つめ登場。
最近、食べるときは生のもの(果物・生野菜)を先に食べて酵素を摂取して
消化を良くする、っていうのをやってます。
なんとなく、調子がいいような気がします。
家ではジューサーもないのでサラダ山盛りですけど。
で、ニンジンジュースですよ。
(←まずは一杯。)
あーまーーい!!(;゚ロ゚ノ)ノ
めちゃくちゃ、あまーい!!なんだこれー!!!
やっぱり少々ニンジン臭がしますが、私はきになりません。
最初からこんなに美味しいものを出されては、もう期待が高まりすぎます!
(←キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!)
まいたけハンバーグ定食です。
ではでは、いただきまーす(つ´∀`)つ
(←バーン!)
大豆ハンバーグにまいたけがワサっと乗ってます。
もう見ただけでニヤってなりますよ。
味はもうね…満足。
大豆はホクホクしてるし、まいたけはジューシーだし。
一緒に食べると濃くて美味しい、マジで。
ダシで割ってあるしょう油をかけると、ご飯がガンガン進みます。
なんて恐ろしい食べ物…!
個人的には酢醤油で食べたかったかな。
(←バーン!!)
ご飯2種類盛ってあります。
画像見にくいかもしれませんが黒米と白米混ぜたの、小豆玄米ご飯のようです。
ああ、盛りもしっかりしてます(T∇T)
おこげが乾燥して硬くなってるのがちょっと残念。
でも、もちもちほくほくしてて甘くて美味しいなぁ。
(←?)
超懐かしい、先割れスプーンさん。
なんのためについてきたんだろうと思いました。
あ~、イチゴの寒天だ!
普通に箸で食べて使うことは無かったです…
サラダはワカメと蒸しニンジンとさつまいもが、
ピンクと黄色のドレッシングが乗ってます。
黄色のドレッシング、何で出来ているのかわからないが濃厚でおいしいぃ~
大根の漬物、桜がいっしょに漬けてあって春の風味でおいしい~
味噌汁は味噌だけ。
麹の風味がして、優しくて野菜を引き立てて最高。
カツオとかなくてもこんなにおいしいんだから。
そうそう、ご飯と味噌汁はカウンターの近くに炊飯器とお鍋があり、
自分でよそってくる形式です。
遠慮して味噌汁をおかわりしたかったが、食べておけばよかった…orz
しかしねぇ、おいしいしか書けない(笑)
(←姉の注文。)
大豆ナゲットだそうだ。
大豆ハンバーグとあんまり変わらないけど、
こっちのほうがホクホク感がしっかりしてる。
人参ディップ、これも超ウマー
(←かわいい(´ε`*))
もしゃもしゃ食べた後はデザート~
ココアパウンド。
ゴマとなんとつくしが入っているらしいです。
素朴な味で、蒸パンみたいな食感に近いです。
豆腐クリームは初めて食べました。
こってりだけど後味さっぱりで乗せて食べてもパウンドの邪魔をしません。
安いし、丁度いい大きさが嬉しいっす。
そうそう、食べてる最中、試食の天然酵母のパンが少しづつ配られました。
リンゴ酵母と酒粕入り。
ふわふわで酵母の香りがしてうまいなぁ~(´∇`)
私、こんなにフカフカにできないよ。
おしょう油が残ってたのでパンでお皿をきれいにして食べました。
あ、写真とるの忘れてた…
さんざん飲み食いして、
さらにパンとマフィンとケーキとカレーを買いました。
夕飯にする~v(`∀´v)
フロア係りの店員さん(おそらく店長さん)、3年マクロビをやっているらしい。
へたれ菜食な私たちに声をかけてくれて、
菜食って楽でいいよねぇ~と話す。
ほんと、最低、生野菜と漬物とご飯でも大丈夫ですもんね(笑)
気分良く食べて退出~
食べている間も、コンスタントに人が訪れておりました。
(後日HPを見たら、最近テレビに取り上げられたらしい。)
農家の親戚のおうちみたいに懐かしく、程よく忙しく見えてすごーく居心地がよかったです!
また来よう~(ノ´∀`)ノ
車に乗ってすぐ食べ始めた(笑)
(←すぐ食べた。)
ココアパウンドと同じ食感。
何か色々はいってて、甘さも優しくおいしい~なぁ~( 。・∀・)
帰り道はJAの直売所で買い物。
甘酒の麹を買って帰宅。
(←赤いぞ。)
豆とトマト(かな?)が入ったサイババカレー。
甘いけどスパイスがピリっとしてて後を引く~!!
ご飯にかけて食べたかったかも(ノ゚ρ゚)ノ
いや~、何度も何度もおいしいといいました(´・∀・`)
こんなに素敵な料理を食べられて幸せでした。
おいしい食べ物にはパワーがあるね。
しかも、惜しみなく食べさせてくれるし。
ここは本当にオススメ!
絶対、また行くね!!

とりあえず、盛岡ってことで、
花巻で友達のzrさん&娘さんとSobe's Cafeさんでランチ。
ランチの内容はここをご覧ください。
お芋のハンバーグは甘すぎず丁度良いですね。
こういうの焼くの大変なのに形が崩れてなくてスゴイ!
レギュラースイーツで注文したんですけど、
アップルタルト、だったか…
どいつもこいつもおいしいなー!本当に!(`∀´)


またもや赤ちゃんに夢中(´ε`*)
ニコニコご機嫌さんで、なんてラブリーなんでしょうねぇ~(≧∇≦)
zrさん、赤ちゃんには極力変なものを食べさせないようにしてるんだそうで。
だから、このSobe's Cafeの食べ物は安心して外食できるみたい。
ベジは赤ちゃんにも優しいんですねぇ~
そうそう、zrさんからお土産を頂いてしまった!(ノ´∀`)ノ
夕飯にベジタリアンフレンドリーなお店に行こうとしてましたが、
お休みみたいで、その頂き物と買ったものを食べました。

お豆腐のみたらし団子らしいです!
嗚呼、人の作ってくれたものは何でもおいしいに決まってるんですよ。
岩手のみたらしは甘くないのが特徴だと聞きましたが、
本当に甘くないんですねぇ~Σ(・Д・ノ)ノ
沢山頂いたので、後日温めなおして食べたけど
時間が経ってもおいしいね~
甘くないってものアリで、今度自分でもやってみよう~

かじった汚い画像ですみません。
もうひとつの頂き物、プリン大福です。
本当にプリンが入ってました,、 '`,、(´∀`) '`,、 '`
相当甘く、生クリームがこってりでした。
このチョイス、私たちの変なもの好きをよく分かっていらっしゃる(笑)
そしてこれでは足りないので、
和菓子を売ってるところでお赤飯のおにぎりを買いました。
一口食べると…
( ゜з゜):;*.':;
この赤飯、甘いやんけー!!ヽ(`д´;)/
あーびっくりした。
甘納豆は入ってませんが、甘い赤飯は北海道だけだと思ってたのに…
がっちり甘くないから食べられますけど、
やっぱり赤飯は、甘くなくごま塩で食べるのがいいな。
そうこうしてる間に、時間になりハコに向かいます。
出順の紙、撮るの忘れてたのでロザリ以外は分かりません(°ω°)
さて、ロザリが転換で出てきました。
あれ?ユーキくん、イメチェン?
それとも別人?スタッフ?本人でいいのか?
( ゚д゚)?
姉にも聞いたが、ユーキくんじゃねーのとの答え。
気のせいならいいんだ。モウロクしたくないね(=ω=;)

始まった~!!ROSALIND~!!
お馴染みの曲Grashopperでスタート~
あれ?やっぱりドラムの音が違うような…
BBSとかで何も書いてなかったしなぁ…

あと変わったことと言ったら、


小さな変化が(笑)
そうそう、ベースのケージくん、動きが出るようになったね!
そのせいで演奏ミスが少々出てきたけど、
ライブだから楽しく飛んでブレるくらいが丁度いいくらいv(`∀´v)
バンドマンらしくなって嬉しいな~!
おお~っと!
新曲ー!!??
聞いてないっすよー!!!
ちと、暗めな重めな曲で、前期とは違いますね。
そして、MC。
だるまさん「新しいドラムもユーキって言います。」
(; ・`д・´) なんだってぇ!!(`・д´・ ;)
言ってよ~!!
いつのまに交代してたのよ~!!(*`н´*)=3
でも、名前一緒だし、別人ではないのかな…と
まだ疑っている私。
新ユーキくん、楽しそうに叩いててすごくいいね!
このライブも今期の予定より早いライブだったので、
準備をし切れなかったようです。
新曲のメロディーが乱れたりしてたし。
次回までには元を取ったというライブをお届けします!と宣言。
がんばれー!!ヾ(。`Д´。)ノ彡

前期も1本目のライブで音が出なかったですよねぇ~(笑)
これはもうジンクス!
それを見て笑っていた新ユーキくん。
あなどれない…!(笑)
そうしたら、後半にもう1曲新曲キター!!
こっちはだるまさんがMCでよく言っている盆踊りのような楽しさ!
ラ~ララ~♪ってところでシンガロングですかね~(ノ´∀`)ノ
やっほ~!それは楽しそう!
残りは大きなミスもなくロザリの今期はスタートしたのでした。
新人が入ったのに、新曲までご披露とは。
驚かせられまくりましたよ~
今年もロザリから目が離せません!
後は、明日も仕事なので転換で後片付け中のトチ山さんにご挨拶して、
帰路についたのでありました。
途中、新しい温泉を見つけたのでそこで汗を流してから、
高速に乗って帰ったのでありました。
しばらくは大きな変化はないと思ってたロザリ。
今年もチャレンジな今期になりそうです!!
どうなっていくのか楽しみー!!
よって全然記憶がないので思い出したことだけ。

今日の企画は To overflow evidence仕切り。
バンドも沢山出て気合が入った企画ですねぇ~

ナシモンさんがお話を書いたラジオドラマがイベントで登場らしい。
なんでもやるねぇ~
とりあえず鯰は元気にライブしてました(笑)


若いお客さんが最前で盛り上げてました~
楽しそうでいいね!
ナシモンさんのMCもいっぱいいっぱい感で面白かった。
エア吹き矢で色んなところで刺してました。
もれなく私も刺されました(笑)
脊髄反射で、うっ!とかやってしまいました。
今年1発目は良いスタートが切れてよかったよ~

ロザ通で何度も名前が出ているのに見たことなかったbasquiat。
ほほ~エモね。
ドラムさん、隙あらばスティック回ししてアピール。
いいね、そういう心意気大好き。

女子とか若者に売れているJANGA69。
爽やかだよね。

さて、帰ろうとしたら鉄火さんがいたのでご挨拶。
なんと…このライブを区切りに、長髪を封印してしまうらしい!!!

なんでも、お仕事の為に切るそうなんです。
え~、でも、短いって全然想像できないなぁ~…
どうなってしまうんだろう?
よく、まじまじと見ておいたのでした。
こんな感じで、1本目はゆるく見れたのでありました。
明日は久々のライブで遠征。
お弁当を作ろうかと思ってましたが、暖かいから傷んじゃうかもとパン焼いてみました。
家にあるリンゴ酵母、玄米ヨーグルトもどき、酒粕でパン種作り。
そこから中身は紅茶、甘いココア、シナモン、ナッツ、菜種油、米粉等々、ようは余り物をぶっ込みました(`ε´)
水で練らず、リンゴ酵母使用。
ココアは普通のなので乳製品入ってると思います。なかなかなくならない。
分量、焼き温度・時間は適当。膨らまなくてもいいから。
切れ目を入れたのに、浅すぎて上手く割れなかったorz
なんとか焼けましたが、食べてみないと分からない。
しかし、いいニオイだなぁ~(´ε`*)
姉が余ったお弁当を貰ってきたご飯を甘酒に仕込み中。
リカーメーカー「できごころ」(中古屋で奇跡的に遭遇)があるから失敗ナシ!
明日の朝ごはん~(`∀´)
残りは煮詰めて砂糖代わりに。
明日の遠征、楽しみだなぁ(´∇`)

茶色の湯で結構な熱いお湯。
ホカホカで最高~!(・∀・*)
近くのお豆腐屋さんで豆乳サンデーを食べてきました。
サンデーのソフト長っ!
ちなみにそのお豆腐屋さん、大豆たんぱく売ってましたー!(`∀´)スゲー
お揚げも買って、自宅でトースターで豆腐チーズ風を乗せて食べました。うまっ!
そういや、蔵王で『甘ったれうどん』が売ってるらしい。
私はネットで知ったのですが、テレビで紹介されたとか。
帰り道に買って帰宅。
一応、ヘタレ菜食なので卵なし。
カツオダシなのかな?
思ったよりも甘くなくて、それでもおいしかったです。
このうどん、流行ってるらしく沢山の発送用の商品が積まれてました。
リフレッシュしちゃったな~(´ε`*)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。