[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特に用事もなく、ドライブがてら郡山方面へ。
以前から名前は知っていたけど、尻込みしてて行かなかったお店に
昼ご飯を食べに行ってみました。
郡山市内を抜け、田んぼ道になってきたなぁ~と思っているとありました。
銀河のほとりさんです。
お米と野菜、ほとんど自家製、もしくは地物。
農家さんの野菜はおいしいに決まってる!
駐車場は砂利ではなく砕けた陶器(瓦?)が敷き詰められ、赤茶でかわいい(´∀`*)
(←農家さんのお家を改造してるっぽい。)
(←でも、どことなくモダンっす。)
中に入るとケーキとパンが売ってる!
食べたら買うぞ(笑)
どこから入っていいのか分からないので、近くの人に聞いてみたら店員さんじゃなかった(´Д`;)
すみません~!と謝りましたが、その人は笑顔で入り口を教えてくれました。
中は板の間になってて机が5つくらいあったのかな。
老若男女、ボチボチ入ってます。
台所は忙しそうに作ってて活気があります。
いい感じです。
(←手書きメニュー。)
座り、メニューを眺める。
あれ~本日ののおすすめ的なのないのか~
じゃぁ、これとこれ~って決める。
しかし、よく見ると本日のおすすめ定食ありました… orz
そっちがよかったよ…
注文したものに動物性使ってるのありますか?と訊く。
メニューのもの殆ど動物性なしです、素晴らしい!
大豆バーグのトマトチーズ、卵使ったケーキ、カスピ海ヨーグルト以外は大丈夫そう。
あとはカレー、冷奴定食、サイドメニューも充実。
小食定食なんて面白いものもあります。
全部…食べたい…(゚p゚)
(←なにげに食べ放題。)
何気に机を見ると梅干が2種類あるー!うまそう~(≧▽≦)
店員さんが「お味噌汁・ご飯、おかわり自由です~」と言ってます。
勿論食べるね(`∀´)
早速一つめ登場。
最近、食べるときは生のもの(果物・生野菜)を先に食べて酵素を摂取して
消化を良くする、っていうのをやってます。
なんとなく、調子がいいような気がします。
家ではジューサーもないのでサラダ山盛りですけど。
で、ニンジンジュースですよ。
(←まずは一杯。)
あーまーーい!!(;゚ロ゚ノ)ノ
めちゃくちゃ、あまーい!!なんだこれー!!!
やっぱり少々ニンジン臭がしますが、私はきになりません。
最初からこんなに美味しいものを出されては、もう期待が高まりすぎます!
(←キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!)
まいたけハンバーグ定食です。
ではでは、いただきまーす(つ´∀`)つ
(←バーン!)
大豆ハンバーグにまいたけがワサっと乗ってます。
もう見ただけでニヤってなりますよ。
味はもうね…満足。
大豆はホクホクしてるし、まいたけはジューシーだし。
一緒に食べると濃くて美味しい、マジで。
ダシで割ってあるしょう油をかけると、ご飯がガンガン進みます。
なんて恐ろしい食べ物…!
個人的には酢醤油で食べたかったかな。
(←バーン!!)
ご飯2種類盛ってあります。
画像見にくいかもしれませんが黒米と白米混ぜたの、小豆玄米ご飯のようです。
ああ、盛りもしっかりしてます(T∇T)
おこげが乾燥して硬くなってるのがちょっと残念。
でも、もちもちほくほくしてて甘くて美味しいなぁ。
(←?)
超懐かしい、先割れスプーンさん。
なんのためについてきたんだろうと思いました。
あ~、イチゴの寒天だ!
普通に箸で食べて使うことは無かったです…
サラダはワカメと蒸しニンジンとさつまいもが、
ピンクと黄色のドレッシングが乗ってます。
黄色のドレッシング、何で出来ているのかわからないが濃厚でおいしいぃ~
大根の漬物、桜がいっしょに漬けてあって春の風味でおいしい~
味噌汁は味噌だけ。
麹の風味がして、優しくて野菜を引き立てて最高。
カツオとかなくてもこんなにおいしいんだから。
そうそう、ご飯と味噌汁はカウンターの近くに炊飯器とお鍋があり、
自分でよそってくる形式です。
遠慮して味噌汁をおかわりしたかったが、食べておけばよかった…orz
しかしねぇ、おいしいしか書けない(笑)
(←姉の注文。)
大豆ナゲットだそうだ。
大豆ハンバーグとあんまり変わらないけど、
こっちのほうがホクホク感がしっかりしてる。
人参ディップ、これも超ウマー
(←かわいい(´ε`*))
もしゃもしゃ食べた後はデザート~
ココアパウンド。
ゴマとなんとつくしが入っているらしいです。
素朴な味で、蒸パンみたいな食感に近いです。
豆腐クリームは初めて食べました。
こってりだけど後味さっぱりで乗せて食べてもパウンドの邪魔をしません。
安いし、丁度いい大きさが嬉しいっす。
そうそう、食べてる最中、試食の天然酵母のパンが少しづつ配られました。
リンゴ酵母と酒粕入り。
ふわふわで酵母の香りがしてうまいなぁ~(´∇`)
私、こんなにフカフカにできないよ。
おしょう油が残ってたのでパンでお皿をきれいにして食べました。
あ、写真とるの忘れてた…
さんざん飲み食いして、
さらにパンとマフィンとケーキとカレーを買いました。
夕飯にする~v(`∀´v)
フロア係りの店員さん(おそらく店長さん)、3年マクロビをやっているらしい。
へたれ菜食な私たちに声をかけてくれて、
菜食って楽でいいよねぇ~と話す。
ほんと、最低、生野菜と漬物とご飯でも大丈夫ですもんね(笑)
気分良く食べて退出~
食べている間も、コンスタントに人が訪れておりました。
(後日HPを見たら、最近テレビに取り上げられたらしい。)
農家の親戚のおうちみたいに懐かしく、程よく忙しく見えてすごーく居心地がよかったです!
また来よう~(ノ´∀`)ノ
車に乗ってすぐ食べ始めた(笑)
(←すぐ食べた。)
ココアパウンドと同じ食感。
何か色々はいってて、甘さも優しくおいしい~なぁ~( 。・∀・)
帰り道はJAの直売所で買い物。
甘酒の麹を買って帰宅。
(←赤いぞ。)
豆とトマト(かな?)が入ったサイババカレー。
甘いけどスパイスがピリっとしてて後を引く~!!
ご飯にかけて食べたかったかも(ノ゚ρ゚)ノ
いや~、何度も何度もおいしいといいました(´・∀・`)
こんなに素敵な料理を食べられて幸せでした。
おいしい食べ物にはパワーがあるね。
しかも、惜しみなく食べさせてくれるし。
ここは本当にオススメ!
絶対、また行くね!!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。