音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前に、テレビで面白そうな携帯のゲーム(?)が紹介されていた。
で、最近始めて見ました、今更ながら。
ケータイ国盗り合戦
ゲーム内容は、GPSを利用したスタンプラリーのようなもの。
現在、3国落として、小物組頭になりました(`∀´)
(←着る物がない、コバン不足。)
何か登録したりしてコバンを貯められるのですが、そういうのはしない。
クイズと国盗りだけでがんばります。
スタンプラリー好きとしては、もっと早くやっておけば、
大阪落とせたのになぁ…orz
遠征しながら出陣したいと思います。
ツアーバンドなら全国落としてくれそう(笑)
ロザリなら、ロザリンドの皆さんならやってくれる…!
.。oO(拍手お返事)
> そうでしたか~、好きそうと思ったんですけど(υ´Д`)
そしてやっぱり国内制覇できましたか(笑)いいな~!
で、最近始めて見ました、今更ながら。
ケータイ国盗り合戦
ゲーム内容は、GPSを利用したスタンプラリーのようなもの。
現在、3国落として、小物組頭になりました(`∀´)

何か登録したりしてコバンを貯められるのですが、そういうのはしない。
クイズと国盗りだけでがんばります。
スタンプラリー好きとしては、もっと早くやっておけば、
大阪落とせたのになぁ…orz
遠征しながら出陣したいと思います。
ツアーバンドなら全国落としてくれそう(笑)
ロザリなら、ロザリンドの皆さんならやってくれる…!

> そうでしたか~、好きそうと思ったんですけど(υ´Д`)
そしてやっぱり国内制覇できましたか(笑)いいな~!
PR
鯰のライブレポを書こうと思いましたが、こっちを先に書きます~
鯰を驚かせようと計画した、大阪遠征。
ライブ前に、普通に大阪観光をしてしまいました(笑)
いや~、腹いっぱい(●´ω`●)
(←右の人たち、浮かれすぎ(笑))
長いのでつづきからどうぞ~

4/10 ライブ(これがメインで行きました。信じて頂けないと思いますが。)
4/11 USJ
鯰を驚かせようと計画した、大阪遠征。
ライブ前に、普通に大阪観光をしてしまいました(笑)
いや~、腹いっぱい(●´ω`●)

長いのでつづきからどうぞ~

4/10 ライブ(これがメインで行きました。信じて頂けないと思いますが。)
4/11 USJ
朝なのに暑いぞ、福島。
(←姉のベッドでダレるバブ氏。)
ちょっと父の入院があり、朝の仕事のヘルプがあり、ちょっとゆっくり寝てから出かけます。
首都高も使う予定で1000円以上かかりますが、仕方がありません。
身体が大切だしね。
それでも安いね~感謝。
(←おなじみ東京。)
初台に着き、左折しようと横断歩道待ち。
そうしたら横断歩道を渡ってる人、あ、ファストキルの3人(,,゚Д゚)
別に顔見知りでもないのですが、車の音楽の音量下げておきました(笑)
で、ハコ近くの駐車場の空車待ち。
30分くらい待ちやっと空いて、
いざ駐車~!って時にまたファストキルの3人(同じメンツ).∵・(゚ε゚ )ブッ!!
駐車場の出入り口で知り合いに手を振ってます。
車の前に立たないで、邪魔…('A`)
お馴染みサブウェイでゆっくり夕飯。
食べ終わって外に出ると、民族楽器を演奏している人が。
観客の中に、見たことあるような…ないような…
コードレッド@兄さんに似てる人が居たが、サングラスかけてるし違うかなと思い声をかけず。
で、WALLへ。
(←出順は上から…ん?)
姉がCODE RED@弟さんに出順を聞いていたらしいです。
で、CODE RED3番目、FASTKILL6番目。
ん?FASTKILL、トリ!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
朝の仕事があるから、10時半までしか居られないのにー!?ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
勘弁してよ~!!
全部見れるといいなぁ…
受付…しようとしたら、弟さん発見、そしてご挨拶&少しお話。
何故か、今日の化粧いいね!と褒められる(´д`≡´д`;)私ですか?
お世辞でも容姿が超コンプレックスなので少し安心しました∠( ゚д゚)/
疲れてたから、適当化粧だったんですけどね…(笑)
そして、いつも長袖な弟さん。
いつも長袖だけど彫り物手首まで入ってるんですか?と質問。
メタリカの人リスペクトで、黒のロンTらしいです。
彫り物は腕にワンポイント。
弟さん「今日のメンツはかなりヤバいよ!楽しんでね。」
と言うので期待大です~!
さて、中に入ると、今日も景気がいいですね~!
後ろまでお客さんが。
1バンド目、EXDEATH、かな。

(←あ、外人さん。)
暑いので後ろで見てたので、ちょっと覚えてませんでしたが、
なかなかいいな~、と思いながら見てました。
(←おお!初モッシュ!)
これ以上、前に行くガッツなし(笑)
大盛り上がりで終了~!
物販には恒例の振る舞いお菓子がヽ(`∀´)ノ
(←今日もてんこ盛り。)
ひとつ、どんどん焼きを頂きました、懐かし!
菜食OKなのもあるといいな~、豆とか。
でも、懐かしいお菓子は選ぶとき楽しいね~
友達のBちゃんに会い、北海道土産のじゃがぽっくるを頂く。
やだー!超好きなんだよね、これ( ´`ω´) ンフ ありがとう~
その上、パシってしまいノンアルコールビールを買ってきてもらっちゃいました(笑)
今日も日帰りな上、泣きながら帰る羽目になりそうだから…!
みんな、巻きで!巻きで、押さないで、ホントお願い…!
この後もどんどん、進んで行きます。

(←バンド名不明。)
今日はスラッシュ大会(でいいのかな?)のようで、どれもこれも本当に好感触!
人がどんどん増えるので、あんまり前で見れないのが残念。
弟さんの言うとおり、後ろで聞いてても楽しい~!!
癒し系、兄さん登場(笑)
お菓子食べてってね~!と薦めてくれる。
もしかして民族楽器的なの聞いてませんでした?オペラシティで、と質問。
そして、ビンゴ(笑)
サングラスってイメージないから、違う人かと…と言うと、
「目が小さいからさぁ、隠すのにかけてるよ~」
なんか…癒される、その答え(笑)
(←流行ってるな、バックドロップ。)
これは兄さんが夜なべして、画像ソフトと格闘しつつ作ったらしいです!
すごいね~!!愛ですよ!!
転換時、わーっとなっている。
(←筋肉自慢後。)
両腕で力コブを作ってました。
ジムに通い筋トレ中の弟さん(笑)
やっぱり、筋トレする人は見せたくなるんですね~
そうそう、受付で会った時、上は裸でやるかな~って言ってましたが、
そうなりましたね(笑)
私、筋肉には興味ないけど、お客さんにウケて良かったですね~d(ゝc_,・。)
(←個人趣味、漢の背中シリーズ。)
で、3番目、CODE RED~!
(←お兄ちゃん…?)
なんだかスポーツ選手のような衣装です、今日は(´゚'ω゚`)
兄さんは、たまに何か仕込む時ありますよね、血を吐くとか。
(←今日もサクサクと…?)
いつも通り、煽ったりとアクションが少ないCODE REDですが、
珍しくベースさんが上手(かみて)に移動して、弟さんと立ち位置変わってました!
(←きた!筋肉自慢!)
移動しただけで驚いてしまう、動きの少なさ(笑)
いいもん見れた(*´∀`)
途中、モッシュが起こり、吹っ飛んできた男の子が私の手を ∑(`ロ´)
デジカメ持ってる手だから、必死に倒れないようにしました。
早速デジカメ壊すところだった…
新曲もいい流れになってるし、お客さんの盛り上がりもまずまずで、
今日もとってもよかったです!
前回ダメダメだったヘルダイバーはバッチリになってました(笑)
デストローイ!!\(^o^)/
次は大御所、SHELL SHOCK。
(←フロアは大賑わい!)
お客さんもバンドマンも関係なく、大騒ぎです!
このイベントはいつも、バンドマンもお客として楽しんでるのがいいですよね~(`∀´*)
そういうの大好き!
心配なのは、「あなた、次出るんでは…?」と心配になるくらい騒いでいる人がいたり、
(特にファストキルの上手ギターさんとか。)
「ずーっと騒いでるからお客さんかと思ったら、バンドマンだったの…!」とか、驚かされることも(笑)
(←MCもあった。)
変則多数なんだけど、やっぱり気持ちよく楽しめます~!
ここでもなんたらマペットっていう曲が、一番好きです!
(←長っ!ベースのネック!)
いや~いいもん見れた!!
アンコールも起こりましたが、なし、残念!
あ、時計を見ると、まだ大丈夫!
兄さんが通りかかり、結構前にいましたよね、と言うと、
「高校の時から好きなんだもん~」と嬉しそうです。
楽しんでいるのを聞くのは嬉しいもんです(´⊆`*)ゞ
そう、前回に続きファストキルTを買いに物販へ。
珍しくベースさんが物販でしたが、Sサイズはないらしい、残念。
と言われたが、近くにいた上手ギターさんが呼ばれ、
作ってないと説明してもらいましたヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
す、すみません、前にお話聞いたとき、作るかもって言われていたもので…
初めての接触にド緊張してしまいました…orz
今日は新デジカメさんなので、最前に入りました。
端っこだから大丈夫~!とタカをくくって始まったFASTKILL~!
(←予想もしなかった、この位置の大変さ。)
始まると同時に、後ろからものすごい人の圧力(;゚ロ゚ノ)ノ
新デジカメは重いから、最前でよかった~と思ったら、



(↑ 近い、近すぎる…!(゚ロ゚屮)屮)
液晶、動かせるから何とか撮るにはOKですけど、めっちゃ近くて、
モニターの上に上がられると、顔が膝に(笑)
ヘドバンして頭打たないように気をつけないとヽ(ill゚д゚)ノ
(←しかもダイバーの通り道。)
この距離で初めて分かったのは、
ダイバーさんが飛ぶのをこっそりサポートしてるボーカルさん。
偉いですねぇ~!(*´д`*)
私は撮るのに気をとられてると、頭蹴られたり、下ろし損なったりと、
戦場カメラマンのよう(笑)
気を抜いていたら殺やれる…!
連写機能が数段UPしてるので、ツインのギターソロ!

(←ダイバーが通りフレームアウトしかかった。)



(←また右に流されかかった(笑))
キレイにシンクロが決まった~!ヽ(゚∀゚)ノ
オマケに。



演奏中、一服。
あ、お酒じゃないんだ(笑)
珍しくギターもってダイブしなかったような、見てないだけかな?
オマケのオマケ。
(←左端からお客さんが、)
(←右端に行き、ダーイブ!)
連写、面白い(笑)
(←漢の背中、其の二。)
もう、最前なのに全然何をして過ごしたのか、ほとんど覚えてない。
とにかく色々と必死だった。
そうそう、もみくちゃになり、ボタンが押されフラッシュを焚いてしまいました。

(←何故かボーカルさんだけ(汗))
近くでピカピカしてんな~と思ったら、自分でした((((;´Д`)))
周りの皆様、特にボーカルさん、すみませんでした!!(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ
(←初めてセットリスト見た。)
こんな感じの流れです、新曲もやりました。
ああ、大変だったけど楽しかった!!
アンコールも起こり、慌てて時計を見ると、10時ちょいすぎ!
やった!まだ大丈夫!
アンコールはニガロボのカバーでした(笑)
(←だから…( ´_ゝ`))
ワイヤレスにしようよ!絶対いいって!!
ライブ直後、CODE REDベースさんにご挨拶し言われた一言「ボロボロだね(笑)」
ええ、本当に(笑)
途中退場もなく全部ライブ見れて、本当に良かった~!!
特にCODE REDの皆さんに何にも言ってなかったのに、
絶対、FASTKILLの途中で泣き泣き帰るハメになると思ったのに、
バンドさんの転換がしっかりしてて、トラブルもなくて、恵まれました。
しっかりストレス発散!(ノ´∀`)ノ
福島まで迅速に安全に帰れるガッツ充填完了です!
この後は見かけた人にだけにご挨拶して駐車場へ~~(┌┌┌ ´Д`)┘ウモァー
高速も無事に走り、朝の仕事に無事に間に合ったのでした。

ちょっと父の入院があり、朝の仕事のヘルプがあり、ちょっとゆっくり寝てから出かけます。
首都高も使う予定で1000円以上かかりますが、仕方がありません。
身体が大切だしね。
それでも安いね~感謝。

初台に着き、左折しようと横断歩道待ち。
そうしたら横断歩道を渡ってる人、あ、ファストキルの3人(,,゚Д゚)
別に顔見知りでもないのですが、車の音楽の音量下げておきました(笑)
で、ハコ近くの駐車場の空車待ち。
30分くらい待ちやっと空いて、
いざ駐車~!って時にまたファストキルの3人(同じメンツ).∵・(゚ε゚ )ブッ!!
駐車場の出入り口で知り合いに手を振ってます。
車の前に立たないで、
お馴染みサブウェイでゆっくり夕飯。
食べ終わって外に出ると、民族楽器を演奏している人が。
観客の中に、見たことあるような…ないような…
コードレッド@兄さんに似てる人が居たが、サングラスかけてるし違うかなと思い声をかけず。
で、WALLへ。

姉がCODE RED@弟さんに出順を聞いていたらしいです。
で、CODE RED3番目、FASTKILL6番目。
ん?FASTKILL、トリ!?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
朝の仕事があるから、10時半までしか居られないのにー!?ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
勘弁してよ~!!
全部見れるといいなぁ…
受付…しようとしたら、弟さん発見、そしてご挨拶&少しお話。
何故か、今日の化粧いいね!と褒められる(´д`≡´д`;)私ですか?
お世辞でも容姿が超コンプレックスなので少し安心しました∠( ゚д゚)/
疲れてたから、適当化粧だったんですけどね…(笑)
そして、いつも長袖な弟さん。
いつも長袖だけど彫り物手首まで入ってるんですか?と質問。
メタリカの人リスペクトで、黒のロンTらしいです。
彫り物は腕にワンポイント。
弟さん「今日のメンツはかなりヤバいよ!楽しんでね。」
と言うので期待大です~!
さて、中に入ると、今日も景気がいいですね~!
後ろまでお客さんが。
1バンド目、EXDEATH、かな。


暑いので後ろで見てたので、ちょっと覚えてませんでしたが、
なかなかいいな~、と思いながら見てました。

これ以上、前に行くガッツなし(笑)
大盛り上がりで終了~!
物販には恒例の振る舞いお菓子がヽ(`∀´)ノ

ひとつ、どんどん焼きを頂きました、懐かし!
菜食OKなのもあるといいな~、豆とか。
でも、懐かしいお菓子は選ぶとき楽しいね~
友達のBちゃんに会い、北海道土産のじゃがぽっくるを頂く。
やだー!超好きなんだよね、これ( ´`ω´) ンフ ありがとう~
その上、パシってしまいノンアルコールビールを買ってきてもらっちゃいました(笑)
今日も日帰りな上、泣きながら帰る羽目になりそうだから…!
みんな、巻きで!巻きで、押さないで、ホントお願い…!
この後もどんどん、進んで行きます。


今日はスラッシュ大会(でいいのかな?)のようで、どれもこれも本当に好感触!
人がどんどん増えるので、あんまり前で見れないのが残念。
弟さんの言うとおり、後ろで聞いてても楽しい~!!
癒し系、兄さん登場(笑)
お菓子食べてってね~!と薦めてくれる。
もしかして民族楽器的なの聞いてませんでした?オペラシティで、と質問。
そして、ビンゴ(笑)
サングラスってイメージないから、違う人かと…と言うと、
「目が小さいからさぁ、隠すのにかけてるよ~」
なんか…癒される、その答え(笑)

これは兄さんが夜なべして、画像ソフトと格闘しつつ作ったらしいです!
すごいね~!!愛ですよ!!
転換時、わーっとなっている。

両腕で力コブを作ってました。
ジムに通い筋トレ中の弟さん(笑)
やっぱり、筋トレする人は見せたくなるんですね~
そうそう、受付で会った時、上は裸でやるかな~って言ってましたが、
そうなりましたね(笑)
私、筋肉には興味ないけど、お客さんにウケて良かったですね~d(ゝc_,・。)

で、3番目、CODE RED~!

なんだかスポーツ選手のような衣装です、今日は(´゚'ω゚`)
兄さんは、たまに何か仕込む時ありますよね、血を吐くとか。

いつも通り、煽ったりとアクションが少ないCODE REDですが、
珍しくベースさんが上手(かみて)に移動して、弟さんと立ち位置変わってました!

移動しただけで驚いてしまう、動きの少なさ(笑)
いいもん見れた(*´∀`)
途中、モッシュが起こり、吹っ飛んできた男の子が私の手を ∑(`ロ´)
デジカメ持ってる手だから、必死に倒れないようにしました。
早速デジカメ壊すところだった…
新曲もいい流れになってるし、お客さんの盛り上がりもまずまずで、
今日もとってもよかったです!
前回ダメダメだったヘルダイバーはバッチリになってました(笑)
デストローイ!!\(^o^)/
次は大御所、SHELL SHOCK。

お客さんもバンドマンも関係なく、大騒ぎです!
このイベントはいつも、バンドマンもお客として楽しんでるのがいいですよね~(`∀´*)
そういうの大好き!
心配なのは、「あなた、次出るんでは…?」と心配になるくらい騒いでいる人がいたり、
(特にファストキルの上手ギターさんとか。)
「ずーっと騒いでるからお客さんかと思ったら、バンドマンだったの…!」とか、驚かされることも(笑)

変則多数なんだけど、やっぱり気持ちよく楽しめます~!
ここでもなんたらマペットっていう曲が、一番好きです!

いや~いいもん見れた!!
アンコールも起こりましたが、なし、残念!
あ、時計を見ると、まだ大丈夫!
兄さんが通りかかり、結構前にいましたよね、と言うと、
「高校の時から好きなんだもん~」と嬉しそうです。
楽しんでいるのを聞くのは嬉しいもんです(´⊆`*)ゞ
そう、前回に続きファストキルTを買いに物販へ。
珍しくベースさんが物販でしたが、Sサイズはないらしい、残念。
と言われたが、近くにいた上手ギターさんが呼ばれ、
作ってないと説明してもらいましたヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
す、すみません、前にお話聞いたとき、作るかもって言われていたもので…
初めての接触にド緊張してしまいました…orz
今日は新デジカメさんなので、最前に入りました。
端っこだから大丈夫~!とタカをくくって始まったFASTKILL~!

始まると同時に、後ろからものすごい人の圧力(;゚ロ゚ノ)ノ
新デジカメは重いから、最前でよかった~と思ったら、



(↑ 近い、近すぎる…!(゚ロ゚屮)屮)
液晶、動かせるから何とか撮るにはOKですけど、めっちゃ近くて、
モニターの上に上がられると、顔が膝に(笑)
ヘドバンして頭打たないように気をつけないとヽ(ill゚д゚)ノ

この距離で初めて分かったのは、
ダイバーさんが飛ぶのをこっそりサポートしてるボーカルさん。
偉いですねぇ~!(*´д`*)
私は撮るのに気をとられてると、頭蹴られたり、下ろし損なったりと、
戦場カメラマンのよう(笑)
気を抜いていたら殺やれる…!
連写機能が数段UPしてるので、ツインのギターソロ!






キレイにシンクロが決まった~!ヽ(゚∀゚)ノ
オマケに。



演奏中、一服。
あ、お酒じゃないんだ(笑)
珍しくギターもってダイブしなかったような、見てないだけかな?
オマケのオマケ。


連写、面白い(笑)

もう、最前なのに全然何をして過ごしたのか、ほとんど覚えてない。
とにかく色々と必死だった。
そうそう、もみくちゃになり、ボタンが押されフラッシュを焚いてしまいました。


近くでピカピカしてんな~と思ったら、自分でした((((;´Д`)))
周りの皆様、特にボーカルさん、すみませんでした!!(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

こんな感じの流れです、新曲もやりました。
ああ、大変だったけど楽しかった!!
アンコールも起こり、慌てて時計を見ると、10時ちょいすぎ!
やった!まだ大丈夫!
アンコールはニガロボのカバーでした(笑)

ワイヤレスにしようよ!絶対いいって!!
ライブ直後、CODE REDベースさんにご挨拶し言われた一言「ボロボロだね(笑)」
ええ、本当に(笑)
途中退場もなく全部ライブ見れて、本当に良かった~!!
特にCODE REDの皆さんに何にも言ってなかったのに、
絶対、FASTKILLの途中で泣き泣き帰るハメになると思ったのに、
バンドさんの転換がしっかりしてて、トラブルもなくて、恵まれました。
しっかりストレス発散!(ノ´∀`)ノ
福島まで迅速に安全に帰れるガッツ充填完了です!
この後は見かけた人にだけにご挨拶して駐車場へ~~(┌┌┌ ´Д`)┘ウモァー
高速も無事に走り、朝の仕事に無事に間に合ったのでした。
姉の誕生日なので、姉が選んだケーキをネット注文。
姉は菜食ではないから、普通のケーキでもいいよとは言ったんですけど
菜食ケーキを選んでいました。
まぁ、カロリーは抜群に低いし、危険なものが入ってないし、
なによりもおいしいからね(笑)
(←こんなんでました\(^o^)/)
みき工房さんの抹茶のタルトです~!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
バースディプレートも付いてます。
(←いろんな層が!)
タルト生地まで抹茶が練りこんであります。これは意外です!
生クリームも全然違和感がなく、どの層と食べてもばっちりはまってます(●´ω`●)
小豆が、あ、居た、ってさりげない。
もっとがっちり入ってるもんだと思いました。
このケーキは…
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
危うくまた半ホール一気食いするところだった(υ´Д`)
ベジのケーキは種類が少ない中(特に生クリーム系は通販しないところがほとんど)
種類豊富で、イチゴショートがあるのが感動。
姉、いいお店見つけたな~
ただ難点は、抹茶がとっても効いてて、夜食べると眠れなくなります(笑)
カフェインに弱い人はお昼に食べることをお勧めします。
ベジ・アレルギーの方にお勧めなケーキ屋さんでした。
姉は菜食ではないから、普通のケーキでもいいよとは言ったんですけど
菜食ケーキを選んでいました。
まぁ、カロリーは抜群に低いし、危険なものが入ってないし、
なによりもおいしいからね(笑)

みき工房さんの抹茶のタルトです~!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
バースディプレートも付いてます。

タルト生地まで抹茶が練りこんであります。これは意外です!
生クリームも全然違和感がなく、どの層と食べてもばっちりはまってます(●´ω`●)
小豆が、あ、居た、ってさりげない。
もっとがっちり入ってるもんだと思いました。
このケーキは…
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
危うくまた半ホール一気食いするところだった(υ´Д`)
ベジのケーキは種類が少ない中(特に生クリーム系は通販しないところがほとんど)
種類豊富で、イチゴショートがあるのが感動。
姉、いいお店見つけたな~
ただ難点は、抹茶がとっても効いてて、夜食べると眠れなくなります(笑)
カフェインに弱い人はお昼に食べることをお勧めします。
ベジ・アレルギーの方にお勧めなケーキ屋さんでした。
暑い熊谷を堪能して、駐車場に車を置いて熊谷の街の中。
(←埼玉の地図も初出。)
時間がかなり余ってしまったので、とりあえず駅に向かってみる。
歩いていると、怪しい3人組を発見…
勿論、コードレッドでした( ゜з゜):;*.':;
ギター@弟さん、姉のハット被ってます(笑)
(4/25の初台で失くして、発見して持ってきてくれたのです。)
手を振ればよかったな~!
お茶をしたり、買い物をしてなんとか時間を潰します。
姉が買い物に夢中になり、行く予定時間ちょいオーバー。
で、初めての熊谷、Blue forestへ。
(←一見、見落としそうになりました。)
(←出順に私が移りこんでしまっているのでモザイクかけた。)
姉が弟に出順を訊いていたのでそれに間に合うようにきました。
3番目だったかな?
ここも階段があり、2階はバーと物販スペース。
3階はステージがあるフロア。
受付を済ませ、フロアに向かいます。
階段を上りきると、ベースさんと弟が楽器持ってスタンバイしてます。
弟が姉にハットを返しに楽屋に向かい、姉にギターを持たせます。
私が「チューニング、バラしたりして…(笑)」と言うと、
ベースさん「あいつ、超キレるから(笑)」、ですよねぇ~(笑)
姉に無事にハットを返還。
このハット、フロアに転がっててビールまみれだったらしいです(´゚'ω゚`)
で、乾かして、旅行で被って過ごしていたらしいです(笑)
でも、ちゃんと発見して、姉に渡してくれて優しいね、弟(´∇`)
姉、お礼にビールの差し入れ。
やっとフロアに入ります~(`・ω・´)ノ
(←大盛況!)
ちいさいハコではありますが、超ギューギューです。
暑い~!(υ´Д`)
何とか中に入り見ますと、古いメタルです!
ハードコアってイベント名だから若者満載かと思った。
終わると、次はCODE RED~!
私、CD持ってないので曲名は分かりませんが、久々に聞くなって曲もありました。
前だったので盛り上がってるかどうか分かりませんが、
フロアはすし詰め状態で拍手もしっかりありました。
見始めた時は、自分的にCDよりも遅くて?な部分がありましたが、
最近はそういうことが全くなくて、良さが出てると感じます!(`∀´)
もっと、騒いで演奏してもいいくらいです!
新曲もバッチリ!
勿論、ここでもデストローイ!\(^o^)/
楽しかったね!
さて、ライブデビューの新デジカメくん。



(↑ 新デジカメの威力すげぇ(;゚ロ゚ノ)ノ)
やっぱりCANONは白黒な照明に強いような気が。
皆さん、5割増しカッコイイ(笑)
(←兄弟ショット。)
ほぼオートで撮りますけど、マニュアルでもいい感じ。
私の腕が良くなったと錯覚しそうです(笑)
さて、ライブ後、ドリンクをもらいに2階に移動。
飲んでいると、弟発見&ご挨拶。
姉が「ヘルダイバー、ダメでしたね(笑)」と言うと、
弟、久々に弾いたのでリフ完全に吹っ飛んでしまったらしい(笑)
その後、ドラム@兄さんとベースさんにもご挨拶。
ベースさん、しっかりご挨拶するのは今日が始めてでした。
兄さんが、姉に差し入れのお礼をしきりに言っていて
「今度大阪でライブあるから、お土産を買ってくるからね!」
いい人過ぎですから…!;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
お土産は忘れて頂いて大丈夫なのですが、
そういう心遣いがあるってことがすごく嬉しいですよね~(●´ω`●)
あ、写真撮らせてください。
弟が「撮るときカウントする?」と言われ、しますよ~と言う。
(←Σ(・ε・;) )
小学生か!щ(゚ロ゚щ)
仕切り直して撮りましたが、2回目でもやった。
(←見越して、早めに撮った。)
あざーっす!
もう疲れたので帰りました。
フロア満員だし、日帰りだしね。
で、スタバでコーヒーを買って、福島へ帰宅。
観光はいまいちな点がありましたが、ライブは楽しくてよかった!(ノ´∀`)ノ

時間がかなり余ってしまったので、とりあえず駅に向かってみる。
歩いていると、怪しい3人組を発見…
勿論、コードレッドでした( ゜з゜):;*.':;
ギター@弟さん、姉のハット被ってます(笑)
(4/25の初台で失くして、発見して持ってきてくれたのです。)
手を振ればよかったな~!
お茶をしたり、買い物をしてなんとか時間を潰します。
姉が買い物に夢中になり、行く予定時間ちょいオーバー。
で、初めての熊谷、Blue forestへ。


姉が弟に出順を訊いていたのでそれに間に合うようにきました。
3番目だったかな?
ここも階段があり、2階はバーと物販スペース。
3階はステージがあるフロア。
受付を済ませ、フロアに向かいます。
階段を上りきると、ベースさんと弟が楽器持ってスタンバイしてます。
弟が姉にハットを返しに楽屋に向かい、姉にギターを持たせます。
私が「チューニング、バラしたりして…(笑)」と言うと、
ベースさん「あいつ、超キレるから(笑)」、ですよねぇ~(笑)
姉に無事にハットを返還。
このハット、フロアに転がっててビールまみれだったらしいです(´゚'ω゚`)
で、乾かして、旅行で被って過ごしていたらしいです(笑)
でも、ちゃんと発見して、姉に渡してくれて優しいね、弟(´∇`)
姉、お礼にビールの差し入れ。
やっとフロアに入ります~(`・ω・´)ノ

ちいさいハコではありますが、超ギューギューです。
暑い~!(υ´Д`)
何とか中に入り見ますと、古いメタルです!
ハードコアってイベント名だから若者満載かと思った。
終わると、次はCODE RED~!
私、CD持ってないので曲名は分かりませんが、久々に聞くなって曲もありました。
前だったので盛り上がってるかどうか分かりませんが、
フロアはすし詰め状態で拍手もしっかりありました。
見始めた時は、自分的にCDよりも遅くて?な部分がありましたが、
最近はそういうことが全くなくて、良さが出てると感じます!(`∀´)
もっと、騒いで演奏してもいいくらいです!
新曲もバッチリ!
勿論、ここでもデストローイ!\(^o^)/
楽しかったね!
さて、ライブデビューの新デジカメくん。



(↑ 新デジカメの威力すげぇ(;゚ロ゚ノ)ノ)
やっぱりCANONは白黒な照明に強いような気が。
皆さん、5割増しカッコイイ(笑)

ほぼオートで撮りますけど、マニュアルでもいい感じ。
私の腕が良くなったと錯覚しそうです(笑)
さて、ライブ後、ドリンクをもらいに2階に移動。
飲んでいると、弟発見&ご挨拶。
姉が「ヘルダイバー、ダメでしたね(笑)」と言うと、
弟、久々に弾いたのでリフ完全に吹っ飛んでしまったらしい(笑)
その後、ドラム@兄さんとベースさんにもご挨拶。
ベースさん、しっかりご挨拶するのは今日が始めてでした。
兄さんが、姉に差し入れのお礼をしきりに言っていて
「今度大阪でライブあるから、お土産を買ってくるからね!」
いい人過ぎですから…!;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
お土産は忘れて頂いて大丈夫なのですが、
そういう心遣いがあるってことがすごく嬉しいですよね~(●´ω`●)
あ、写真撮らせてください。
弟が「撮るときカウントする?」と言われ、しますよ~と言う。

小学生か!щ(゚ロ゚щ)
仕切り直して撮りましたが、2回目でもやった。

あざーっす!
もう疲れたので帰りました。
フロア満員だし、日帰りだしね。
で、スタバでコーヒーを買って、福島へ帰宅。
観光はいまいちな点がありましたが、ライブは楽しくてよかった!(ノ´∀`)ノ
前日は千葉でライブを見てきました。
全然千葉から近くないんですけど、せっかくなので寄り道。
そう、テレビで気になっていた、行田。
行田といえば、ゼリーフライ。
衣のないおからコロッケならば、菜食でもいける!…のかな?(υ´Д`)
なんでも死なない程度にやってやれ!だ。
姉が調べてくれました、元祖と言われるお店、駒形屋さんに迷いに迷って到着。
このお店は不定休で、雨が降っているとお休みになってしまうらしい…
開いててよかった。
(←テイクアウトオンリーです。)
小さいお店なので、運転してる姉に近くに停めてもらって、私が買ってきます。
1つ60円!?安っ!!Σr(‘Д‘n)
ちょっと走って、広い駐車場に停めさせ、食べてみましょう~
(←箸に刺さってる。)
(←うわっ!ちいさっ(笑))
(←パクリ。)
熱くなかったのですぐ食べられました。
ソースも種のおからもしっとり甘くておいしい~(´ε`*)
味が濃すぎないので、あっという間に食べられます。
油は分かりませんが、肉なしっぽいです。
ベジでも食べれる~!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
次はもう一つの行田名物・フライ。
こちらも元祖と言われるお店、古沢商店さんに迷走して到着。
細い路地を入り、住宅地の中にあります(゚A゚;)
車も通ってないので、路駐して今度は姉が買いに行きました。
(←行ってらっしゃい~)
(←監視員。)
戻ってきたので、また広い駐車場に移動して停めさせてもらって食べます。

(←2枚ある、お好み焼きみたい。)
注文してから焼いてくれたらしいです。
おばちゃんに薦められ400円のにしたらしいです。
生地は薄いんですけど、ひき肉がギッチリ挟まってます。
食べてみると、薄いお好み焼きみたいだけど、生地にも色々入ってて結構リッチ。
ソースは普通の濃さですけど、薄いからサックリ食べれます。
水は必要ですけどね(笑)
しょう油味もできるそうで、そっちもよかったなぁ。
卵と肉入りで菜食的には×ですけど、なかなかおいしかったです~
ゼリーフライが想像よりも小さかったので、もう1個~!(`∀´)
迷走してた時に発見したお店に、飛び込みで入ってみます、肉のヒラノさん。
また路駐して、買いに行ってきます~
(←お肉屋さん、何年ぶりに入ったんだろう。)
注文してから揚げてくれるようで、ちょっと時間がかかります。
ちょっと言葉少なげなお店の人だったので、注文聞こえてたのか心配になりましたが、問題なしでした。
お店の中のお惣菜、おいしそうだったな~

(←熱々。)
こちらは70円くらいだったかな?
(←さっきより、2まわり以上大きいな。)
熱っ!!ものすごい熱いよ!!Σ(´ⅴ`lll)
こっちはホクホクしてます。
揚げたてはそれだけでおいしいな~!
こちらも肉は入ってないみたい、油は×ですね~
家庭的な味でこちらもなかなか。
ゼニーフライ2種類食べたから、フライも食べ比べしたいよね~ってことで
迷走して発見したもう1件のお店、ときわ肉店さん。
またしても肉屋さんですね。
(←初、駐車場があるお店。)
お店の裏に車を停めて、店内で食べていきます。
お肉屋さんと書いてありますが、お肉屋自体はやってないようです。
他にもお客さんがいて、少々時間がかかりました。
ここでもゼニーフライが…!
50円と一番安かったので、フライと一緒に注文~

(←本日一番大きい。)
食べるたびに大きくなっていくゼニーフライ(笑)
揚げたてで、熱々を食べます。
ここもホクホク、一番ソースがかかってますね~
つか、この組み合わせで不味いわけがないですよ(´ー`)
肉は入ってなさげ、油は不明です。
おからはお腹に溜まるから、この時点でもうお腹いっぱい(笑)
お水も飲みたい(汗)
(←姉のノーマル。)

(←私、変り種。)
私は梅シソのフライにしました~
ソースはかかってないし、梅とシソでさっぱりでおいしい~!
味の濃いものが連続でしたからね。
生地に桜海老が入ってたような、記憶が薄いので間違ってたらすみません。
もっと梅ガッチリ塗って欲しい~(ノ´∀`)ノ
ちょっと食べるつもりが、しっかりとした昼食になり、夕飯が食べれませんでした(笑)
やはり沢山味が濃いのを食べたので、帰り道は水も飲みまくり(=Д=;)
どのお店も間違いのないおいしさで大満足でした。
ゼリーフライ、細かいこと抜きにすると菜食OKです!
フライは×です。残念。
菜食でも食べれるB級グルメって貴重です!
私はしっかり動物性があっても食べましたけどね(笑)
.。oO(拍手お返事)
>ベテラン監視員さんには姉しか会ってなくて。私もチェックされたかった(*´∀`)
全てデフォがソースだったから…!とりあえず基本をおさえたかったんですよ~
しょう油もいいけど、基本、私は何もかけないか塩が好みです。
全然千葉から近くないんですけど、せっかくなので寄り道。
そう、テレビで気になっていた、行田。
行田といえば、ゼリーフライ。
衣のないおからコロッケならば、菜食でもいける!…のかな?(υ´Д`)
なんでも死なない程度にやってやれ!だ。
姉が調べてくれました、元祖と言われるお店、駒形屋さんに迷いに迷って到着。
このお店は不定休で、雨が降っているとお休みになってしまうらしい…
開いててよかった。

小さいお店なので、運転してる姉に近くに停めてもらって、私が買ってきます。
1つ60円!?安っ!!Σr(‘Д‘n)
ちょっと走って、広い駐車場に停めさせ、食べてみましょう~



熱くなかったのですぐ食べられました。
ソースも種のおからもしっとり甘くておいしい~(´ε`*)
味が濃すぎないので、あっという間に食べられます。
油は分かりませんが、肉なしっぽいです。
ベジでも食べれる~!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
次はもう一つの行田名物・フライ。
こちらも元祖と言われるお店、古沢商店さんに迷走して到着。
細い路地を入り、住宅地の中にあります(゚A゚;)
車も通ってないので、路駐して今度は姉が買いに行きました。


戻ってきたので、また広い駐車場に移動して停めさせてもらって食べます。


注文してから焼いてくれたらしいです。
おばちゃんに薦められ400円のにしたらしいです。
生地は薄いんですけど、ひき肉がギッチリ挟まってます。
食べてみると、薄いお好み焼きみたいだけど、生地にも色々入ってて結構リッチ。
ソースは普通の濃さですけど、薄いからサックリ食べれます。
水は必要ですけどね(笑)
しょう油味もできるそうで、そっちもよかったなぁ。
卵と肉入りで菜食的には×ですけど、なかなかおいしかったです~
ゼリーフライが想像よりも小さかったので、もう1個~!(`∀´)
迷走してた時に発見したお店に、飛び込みで入ってみます、肉のヒラノさん。
また路駐して、買いに行ってきます~

注文してから揚げてくれるようで、ちょっと時間がかかります。
ちょっと言葉少なげなお店の人だったので、注文聞こえてたのか心配になりましたが、問題なしでした。
お店の中のお惣菜、おいしそうだったな~


こちらは70円くらいだったかな?

熱っ!!ものすごい熱いよ!!Σ(´ⅴ`lll)
こっちはホクホクしてます。
揚げたてはそれだけでおいしいな~!
こちらも肉は入ってないみたい、油は×ですね~
家庭的な味でこちらもなかなか。
ゼニーフライ2種類食べたから、フライも食べ比べしたいよね~ってことで
迷走して発見したもう1件のお店、ときわ肉店さん。
またしても肉屋さんですね。

お店の裏に車を停めて、店内で食べていきます。
お肉屋さんと書いてありますが、お肉屋自体はやってないようです。
他にもお客さんがいて、少々時間がかかりました。
ここでもゼニーフライが…!
50円と一番安かったので、フライと一緒に注文~


食べるたびに大きくなっていくゼニーフライ(笑)
揚げたてで、熱々を食べます。
ここもホクホク、一番ソースがかかってますね~
つか、この組み合わせで不味いわけがないですよ(´ー`)
肉は入ってなさげ、油は不明です。
おからはお腹に溜まるから、この時点でもうお腹いっぱい(笑)
お水も飲みたい(汗)



私は梅シソのフライにしました~
ソースはかかってないし、梅とシソでさっぱりでおいしい~!
味の濃いものが連続でしたからね。
生地に桜海老が入ってたような、記憶が薄いので間違ってたらすみません。
もっと梅ガッチリ塗って欲しい~(ノ´∀`)ノ
ちょっと食べるつもりが、しっかりとした昼食になり、夕飯が食べれませんでした(笑)
やはり沢山味が濃いのを食べたので、帰り道は水も飲みまくり(=Д=;)
どのお店も間違いのないおいしさで大満足でした。
ゼリーフライ、細かいこと抜きにすると菜食OKです!
フライは×です。残念。
菜食でも食べれるB級グルメって貴重です!
私はしっかり動物性があっても食べましたけどね(笑)

>ベテラン監視員さんには姉しか会ってなくて。私もチェックされたかった(*´∀`)
全てデフォがソースだったから…!とりあえず基本をおさえたかったんですよ~
しょう油もいいけど、基本、私は何もかけないか塩が好みです。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。