音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前日は千葉でライブを見てきました。
全然千葉から近くないんですけど、せっかくなので寄り道。
そう、テレビで気になっていた、行田。
行田といえば、ゼリーフライ。
衣のないおからコロッケならば、菜食でもいける!…のかな?(υ´Д`)
なんでも死なない程度にやってやれ!だ。
姉が調べてくれました、元祖と言われるお店、駒形屋さんに迷いに迷って到着。
このお店は不定休で、雨が降っているとお休みになってしまうらしい…
開いててよかった。
(←テイクアウトオンリーです。)
小さいお店なので、運転してる姉に近くに停めてもらって、私が買ってきます。
1つ60円!?安っ!!Σr(‘Д‘n)
ちょっと走って、広い駐車場に停めさせ、食べてみましょう~
(←箸に刺さってる。)
(←うわっ!ちいさっ(笑))
(←パクリ。)
熱くなかったのですぐ食べられました。
ソースも種のおからもしっとり甘くておいしい~(´ε`*)
味が濃すぎないので、あっという間に食べられます。
油は分かりませんが、肉なしっぽいです。
ベジでも食べれる~!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
次はもう一つの行田名物・フライ。
こちらも元祖と言われるお店、古沢商店さんに迷走して到着。
細い路地を入り、住宅地の中にあります(゚A゚;)
車も通ってないので、路駐して今度は姉が買いに行きました。
(←行ってらっしゃい~)
(←監視員。)
戻ってきたので、また広い駐車場に移動して停めさせてもらって食べます。

(←2枚ある、お好み焼きみたい。)
注文してから焼いてくれたらしいです。
おばちゃんに薦められ400円のにしたらしいです。
生地は薄いんですけど、ひき肉がギッチリ挟まってます。
食べてみると、薄いお好み焼きみたいだけど、生地にも色々入ってて結構リッチ。
ソースは普通の濃さですけど、薄いからサックリ食べれます。
水は必要ですけどね(笑)
しょう油味もできるそうで、そっちもよかったなぁ。
卵と肉入りで菜食的には×ですけど、なかなかおいしかったです~
ゼリーフライが想像よりも小さかったので、もう1個~!(`∀´)
迷走してた時に発見したお店に、飛び込みで入ってみます、肉のヒラノさん。
また路駐して、買いに行ってきます~
(←お肉屋さん、何年ぶりに入ったんだろう。)
注文してから揚げてくれるようで、ちょっと時間がかかります。
ちょっと言葉少なげなお店の人だったので、注文聞こえてたのか心配になりましたが、問題なしでした。
お店の中のお惣菜、おいしそうだったな~

(←熱々。)
こちらは70円くらいだったかな?
(←さっきより、2まわり以上大きいな。)
熱っ!!ものすごい熱いよ!!Σ(´ⅴ`lll)
こっちはホクホクしてます。
揚げたてはそれだけでおいしいな~!
こちらも肉は入ってないみたい、油は×ですね~
家庭的な味でこちらもなかなか。
ゼニーフライ2種類食べたから、フライも食べ比べしたいよね~ってことで
迷走して発見したもう1件のお店、ときわ肉店さん。
またしても肉屋さんですね。
(←初、駐車場があるお店。)
お店の裏に車を停めて、店内で食べていきます。
お肉屋さんと書いてありますが、お肉屋自体はやってないようです。
他にもお客さんがいて、少々時間がかかりました。
ここでもゼニーフライが…!
50円と一番安かったので、フライと一緒に注文~

(←本日一番大きい。)
食べるたびに大きくなっていくゼニーフライ(笑)
揚げたてで、熱々を食べます。
ここもホクホク、一番ソースがかかってますね~
つか、この組み合わせで不味いわけがないですよ(´ー`)
肉は入ってなさげ、油は不明です。
おからはお腹に溜まるから、この時点でもうお腹いっぱい(笑)
お水も飲みたい(汗)
(←姉のノーマル。)

(←私、変り種。)
私は梅シソのフライにしました~
ソースはかかってないし、梅とシソでさっぱりでおいしい~!
味の濃いものが連続でしたからね。
生地に桜海老が入ってたような、記憶が薄いので間違ってたらすみません。
もっと梅ガッチリ塗って欲しい~(ノ´∀`)ノ
ちょっと食べるつもりが、しっかりとした昼食になり、夕飯が食べれませんでした(笑)
やはり沢山味が濃いのを食べたので、帰り道は水も飲みまくり(=Д=;)
どのお店も間違いのないおいしさで大満足でした。
ゼリーフライ、細かいこと抜きにすると菜食OKです!
フライは×です。残念。
菜食でも食べれるB級グルメって貴重です!
私はしっかり動物性があっても食べましたけどね(笑)
.。oO(拍手お返事)
>ベテラン監視員さんには姉しか会ってなくて。私もチェックされたかった(*´∀`)
全てデフォがソースだったから…!とりあえず基本をおさえたかったんですよ~
しょう油もいいけど、基本、私は何もかけないか塩が好みです。
全然千葉から近くないんですけど、せっかくなので寄り道。
そう、テレビで気になっていた、行田。
行田といえば、ゼリーフライ。
衣のないおからコロッケならば、菜食でもいける!…のかな?(υ´Д`)
なんでも死なない程度にやってやれ!だ。
姉が調べてくれました、元祖と言われるお店、駒形屋さんに迷いに迷って到着。
このお店は不定休で、雨が降っているとお休みになってしまうらしい…
開いててよかった。

小さいお店なので、運転してる姉に近くに停めてもらって、私が買ってきます。
1つ60円!?安っ!!Σr(‘Д‘n)
ちょっと走って、広い駐車場に停めさせ、食べてみましょう~



熱くなかったのですぐ食べられました。
ソースも種のおからもしっとり甘くておいしい~(´ε`*)
味が濃すぎないので、あっという間に食べられます。
油は分かりませんが、肉なしっぽいです。
ベジでも食べれる~!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
次はもう一つの行田名物・フライ。
こちらも元祖と言われるお店、古沢商店さんに迷走して到着。
細い路地を入り、住宅地の中にあります(゚A゚;)
車も通ってないので、路駐して今度は姉が買いに行きました。


戻ってきたので、また広い駐車場に移動して停めさせてもらって食べます。


注文してから焼いてくれたらしいです。
おばちゃんに薦められ400円のにしたらしいです。
生地は薄いんですけど、ひき肉がギッチリ挟まってます。
食べてみると、薄いお好み焼きみたいだけど、生地にも色々入ってて結構リッチ。
ソースは普通の濃さですけど、薄いからサックリ食べれます。
水は必要ですけどね(笑)
しょう油味もできるそうで、そっちもよかったなぁ。
卵と肉入りで菜食的には×ですけど、なかなかおいしかったです~
ゼリーフライが想像よりも小さかったので、もう1個~!(`∀´)
迷走してた時に発見したお店に、飛び込みで入ってみます、肉のヒラノさん。
また路駐して、買いに行ってきます~

注文してから揚げてくれるようで、ちょっと時間がかかります。
ちょっと言葉少なげなお店の人だったので、注文聞こえてたのか心配になりましたが、問題なしでした。
お店の中のお惣菜、おいしそうだったな~


こちらは70円くらいだったかな?

熱っ!!ものすごい熱いよ!!Σ(´ⅴ`lll)
こっちはホクホクしてます。
揚げたてはそれだけでおいしいな~!
こちらも肉は入ってないみたい、油は×ですね~
家庭的な味でこちらもなかなか。
ゼニーフライ2種類食べたから、フライも食べ比べしたいよね~ってことで
迷走して発見したもう1件のお店、ときわ肉店さん。
またしても肉屋さんですね。

お店の裏に車を停めて、店内で食べていきます。
お肉屋さんと書いてありますが、お肉屋自体はやってないようです。
他にもお客さんがいて、少々時間がかかりました。
ここでもゼニーフライが…!
50円と一番安かったので、フライと一緒に注文~


食べるたびに大きくなっていくゼニーフライ(笑)
揚げたてで、熱々を食べます。
ここもホクホク、一番ソースがかかってますね~
つか、この組み合わせで不味いわけがないですよ(´ー`)
肉は入ってなさげ、油は不明です。
おからはお腹に溜まるから、この時点でもうお腹いっぱい(笑)
お水も飲みたい(汗)



私は梅シソのフライにしました~
ソースはかかってないし、梅とシソでさっぱりでおいしい~!
味の濃いものが連続でしたからね。
生地に桜海老が入ってたような、記憶が薄いので間違ってたらすみません。
もっと梅ガッチリ塗って欲しい~(ノ´∀`)ノ
ちょっと食べるつもりが、しっかりとした昼食になり、夕飯が食べれませんでした(笑)
やはり沢山味が濃いのを食べたので、帰り道は水も飲みまくり(=Д=;)
どのお店も間違いのないおいしさで大満足でした。
ゼリーフライ、細かいこと抜きにすると菜食OKです!
フライは×です。残念。
菜食でも食べれるB級グルメって貴重です!
私はしっかり動物性があっても食べましたけどね(笑)

>ベテラン監視員さんには姉しか会ってなくて。私もチェックされたかった(*´∀`)
全てデフォがソースだったから…!とりあえず基本をおさえたかったんですよ~
しょう油もいいけど、基本、私は何もかけないか塩が好みです。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。