音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、忙しくてまともな料理ができません。
つか、眠くて疲れて普通に食べると胃もたれするので、
結果あんまり食べてません。
ご飯と味噌汁だけ、ご飯と1品だけみたいな感じ。
うおー!!ゆっくりおいしいご飯が食べたい!!
忙しくなる前に作ったのとか、食べたのとかのメモ。
まず最初に、前に仕込んで置いたヘロヨンさんのパン用の酵母。
寒かったので3・4日放置しましたがブクブクにはなりませんでした。
密封できなかったからかな?
匂いはアルコール臭がしてて食べてみると甘味が減ってます。
まぁ、酵母は生きているのかな。
(←表面は酸化して灰色っぽい。)
このドロドロからパンの種の元を作ります。
ドロドロに粉と砂糖を入れて練ります。
外国産のものはあんまり勧められてないですけど、
それしかないので気にせず家にある薄力粉で。
粉と砂糖、珍しく振ってから使いました。
そして練るべし!練るべし!!ヽ(`Д´)ノ
(←練りに練ってやりました。)
粉を練るのは楽しいですよねぇ~(´∀`)
ついついずーっと練っていました。
いい材料を使っているとグルテン崩壊するので手早くしたほうがいいらしいです。
私はそこら辺にあるものですから、沢山練っても大丈夫かな~
この練った物体Xから40g取り出します。
取り分けた40gはさらに1週間野菜室で寝かせてゆっくり醸してもらいます。
1週間でゆっくり大きくなるらしいです。
ブクブクしてなかったので大きくなるかな?
乾燥すると困るのでラップをかけてから蓋をしました。
この100均容器、蓋がユルユルなもんで。
(←ひきで撮りました。余りの物体X。)
これをビニールでボウルごと覆って1日放置らしいです。
しかし私は欲を出し、目分量で少々粉を足し塩を入れました。
そして又、まとまるまで練る!
あ、ヨモギ粉末か、余っているチョコレート入れようと企んでましたが
忘れてました('A`)
しょうがなくプレーンで作ります。
さて2日半放置しました。
仕事が忙しくなり始めたもので…
写真を撮るのを忘れましたがやっぱり、そんなに膨らみません。
失敗なのかな~と思い触ってみるとフカフカ(゚∀゚ )
まぁ生きてるみたいだし、まぁ気にせず。
ちょこっと練ってみましたが、パンを作るのは初めてなのでよく分かりません。
匂いはいい匂いだし、食べてみても変な味はしない。
何事もやってやれだ。
このままでは味気がなさそうなので具を作ってみる。
私が飲んでいるタンポポコーヒーの出がらしと
買ってある謎の山菜とニンジンを
しょう油とリンゴ酵母で甘しょっぱく炒めました。
(←醸し中のリンゴ酵母とイチゴ酵母。アルコールにする予定。)
そして包んでみました。
しかしあれですよ。
初心者なのに包むとか大技を繰り出してしまい、
大方の予想通りうまく包めません。
包める事は包めたんですけど生地がきちっと閉じれません。
具が出てなければいいので、
包んだのを下にして気にせず焼きます。
(←うほ~!いい感じです!)
パンだー!!(≧∇≦)
焼いてもいまいち膨らみませんでした。
いこじな酵母たちめ。
料理のほぼ初心者の私でもそれなりに出来ました~!
自然の力ってすごいなぁ~
成功はしてないけど大満足です。
(←裏。)
ひっくり返すとバクッリなんですけど。
やはり生地が上手く包めてない。
さて食べてみました。
生地が思ったよりも甘く、そんなに堅くもなく…
うーまーいーぞー!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
姉にも一応、おいしいと好評でした。
食感はおやきのようにしっかり目で、皮はパリッ。
確かに天然酵母のパンの味と匂いにそっくりです。
時間がかかった分、おいしさも倍ですよ。
一応パンもどきが成功してよかった。
次回はもうちょっとふわふわしたものが出来るといいなぁ~(谷*)
早く第二弾に入りたいもんです。
そして他に作ったもの~
なちゅらるん♪べじれしぴさんを参考に買った車麩をトマト缶で煮てみました。
車麩のトマト煮です~
(←ホカホカでレンズが曇る。)
新玉ネギではなく芽が伸びてきてきた古い玉ネギですけどね…
味は問題なしでおいしい!
車麩は食感がしっかりしてるから食べ応えがあっていいっす。
ここでも甘さが欲しいときリンゴ酵母を使いました。
車麩は煮ても崩れたりしないから結構使い勝手がいいな。
バジルも入れましたが、トマトとバジルは最高に会いますね。
ベジ粉チーズでも作ったらもっと最高そう。
今度作ってみよう~
次!
お弁当用に作成、なんでもないおからハンバーグ。
(←アレンジしてみた。)
野菜を蒸し焼きにして、おからに混ぜ込んだだけ。
下味に味噌を入れるとグっとおいしくなるのでオススメ。
先週も姉が作ったおからハンバーグだったので
今回は少々アレンジして2色バージョン。
右はヨモギ粉末、左はカレー粉で。
カレーは普通にスパイシーな感じ。
ヨモギは意外と甘くなってて、匂いがすごくいいです。
無難においしいね~
しかし、カレー粉バージョンを作成後、手が一日中カレーくさかったっす…
次は作ってないです。
(←高いんだ・ゼ?)
2枚で210円という、自然食品屋で買った油揚げです。
どこのだったのか見るの忘れてました。
普段は5枚98円という安いのと、どう違うのか比べてみました。
まず色、厚みが違います(´д`*)
忙しくてトースターで焼きました。
食べてみると…やっぱり違うね。
焼いて外はパリっ、中はフワフワ~。
普通のは焼いてしまうと全部パリパリでスナックみたいになってしまうんですよね。
それもそれでおいしいんですけど。
シンプルにしょう油をかけただけで食べましたが、
これでご飯一膳は軽いね!
七味もかけるとお酒に合いそう。
たまにはこういう丁寧に作られたものを食べるのもいいね。
殆ど手をかけなくてもおいしいから(笑)
最後に飲んだお酒~
お馴染みやまやで購入。
名前で決めました、CIRCLE MASTERです。
(←ラベルもメタルっぽいっす(笑))
味は普通の日本のビールに似てて苦い~(´Д`;)
炭酸がキツイね。
私はよくわからない国の安っぽい苦味の少ないビールが好きだな。
と、まぁ、こんな感じで食べたり作ったりしたのでありました。
今は全然食べれいてないけど…
この忙しい日は10日頃までとやっと目安がつきました。
通常の仕事も忙しいのが10日頃まで…
GWのライブはヨボヨボしながら見ていることになりそうっす(=ω=;)
ちなみに今日は春の断食キャンペーン第3弾。
食べてもたれるなら、身体が欲してない証拠。
と、言うわけで断食。
野菜ジュースとお茶で過ごします。
一応普通の仕事は休みなので、
母の日のプレゼント探しもしてきます。
1日断食も慣れてきたな~
つか、眠くて疲れて普通に食べると胃もたれするので、
結果あんまり食べてません。
ご飯と味噌汁だけ、ご飯と1品だけみたいな感じ。
うおー!!ゆっくりおいしいご飯が食べたい!!
忙しくなる前に作ったのとか、食べたのとかのメモ。
まず最初に、前に仕込んで置いたヘロヨンさんのパン用の酵母。
寒かったので3・4日放置しましたがブクブクにはなりませんでした。
密封できなかったからかな?
匂いはアルコール臭がしてて食べてみると甘味が減ってます。
まぁ、酵母は生きているのかな。
このドロドロからパンの種の元を作ります。
ドロドロに粉と砂糖を入れて練ります。
外国産のものはあんまり勧められてないですけど、
それしかないので気にせず家にある薄力粉で。
粉と砂糖、珍しく振ってから使いました。
そして練るべし!練るべし!!ヽ(`Д´)ノ
粉を練るのは楽しいですよねぇ~(´∀`)
ついついずーっと練っていました。
いい材料を使っているとグルテン崩壊するので手早くしたほうがいいらしいです。
私はそこら辺にあるものですから、沢山練っても大丈夫かな~
この練った物体Xから40g取り出します。
取り分けた40gはさらに1週間野菜室で寝かせてゆっくり醸してもらいます。
1週間でゆっくり大きくなるらしいです。
ブクブクしてなかったので大きくなるかな?
乾燥すると困るのでラップをかけてから蓋をしました。
この100均容器、蓋がユルユルなもんで。
これをビニールでボウルごと覆って1日放置らしいです。
しかし私は欲を出し、目分量で少々粉を足し塩を入れました。
そして又、まとまるまで練る!
あ、ヨモギ粉末か、余っているチョコレート入れようと企んでましたが
忘れてました('A`)
しょうがなくプレーンで作ります。
さて2日半放置しました。
仕事が忙しくなり始めたもので…
写真を撮るのを忘れましたがやっぱり、そんなに膨らみません。
失敗なのかな~と思い触ってみるとフカフカ(゚∀゚ )
まぁ生きてるみたいだし、まぁ気にせず。
ちょこっと練ってみましたが、パンを作るのは初めてなのでよく分かりません。
匂いはいい匂いだし、食べてみても変な味はしない。
何事もやってやれだ。
このままでは味気がなさそうなので具を作ってみる。
私が飲んでいるタンポポコーヒーの出がらしと
買ってある謎の山菜とニンジンを
しょう油とリンゴ酵母で甘しょっぱく炒めました。
そして包んでみました。
しかしあれですよ。
初心者なのに包むとか大技を繰り出してしまい、
大方の予想通りうまく包めません。
包める事は包めたんですけど生地がきちっと閉じれません。
具が出てなければいいので、
包んだのを下にして気にせず焼きます。
パンだー!!(≧∇≦)
焼いてもいまいち膨らみませんでした。
いこじな酵母たちめ。
料理のほぼ初心者の私でもそれなりに出来ました~!
自然の力ってすごいなぁ~
成功はしてないけど大満足です。
ひっくり返すとバクッリなんですけど。
やはり生地が上手く包めてない。
さて食べてみました。
生地が思ったよりも甘く、そんなに堅くもなく…
うーまーいーぞー!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
姉にも一応、おいしいと好評でした。
食感はおやきのようにしっかり目で、皮はパリッ。
確かに天然酵母のパンの味と匂いにそっくりです。
時間がかかった分、おいしさも倍ですよ。
一応パンもどきが成功してよかった。
次回はもうちょっとふわふわしたものが出来るといいなぁ~(谷*)
早く第二弾に入りたいもんです。
そして他に作ったもの~
なちゅらるん♪べじれしぴさんを参考に買った車麩をトマト缶で煮てみました。
車麩のトマト煮です~
新玉ネギではなく芽が伸びてきてきた古い玉ネギですけどね…
味は問題なしでおいしい!
車麩は食感がしっかりしてるから食べ応えがあっていいっす。
ここでも甘さが欲しいときリンゴ酵母を使いました。
車麩は煮ても崩れたりしないから結構使い勝手がいいな。
バジルも入れましたが、トマトとバジルは最高に会いますね。
ベジ粉チーズでも作ったらもっと最高そう。
今度作ってみよう~
次!
お弁当用に作成、なんでもないおからハンバーグ。
野菜を蒸し焼きにして、おからに混ぜ込んだだけ。
下味に味噌を入れるとグっとおいしくなるのでオススメ。
先週も姉が作ったおからハンバーグだったので
今回は少々アレンジして2色バージョン。
右はヨモギ粉末、左はカレー粉で。
カレーは普通にスパイシーな感じ。
ヨモギは意外と甘くなってて、匂いがすごくいいです。
無難においしいね~
しかし、カレー粉バージョンを作成後、手が一日中カレーくさかったっす…
次は作ってないです。
2枚で210円という、自然食品屋で買った油揚げです。
どこのだったのか見るの忘れてました。
普段は5枚98円という安いのと、どう違うのか比べてみました。
まず色、厚みが違います(´д`*)
忙しくてトースターで焼きました。
食べてみると…やっぱり違うね。
焼いて外はパリっ、中はフワフワ~。
普通のは焼いてしまうと全部パリパリでスナックみたいになってしまうんですよね。
それもそれでおいしいんですけど。
シンプルにしょう油をかけただけで食べましたが、
これでご飯一膳は軽いね!
七味もかけるとお酒に合いそう。
たまにはこういう丁寧に作られたものを食べるのもいいね。
殆ど手をかけなくてもおいしいから(笑)
最後に飲んだお酒~
お馴染みやまやで購入。
名前で決めました、CIRCLE MASTERです。
味は普通の日本のビールに似てて苦い~(´Д`;)
炭酸がキツイね。
私はよくわからない国の安っぽい苦味の少ないビールが好きだな。
と、まぁ、こんな感じで食べたり作ったりしたのでありました。
今は全然食べれいてないけど…
この忙しい日は10日頃までとやっと目安がつきました。
通常の仕事も忙しいのが10日頃まで…
GWのライブはヨボヨボしながら見ていることになりそうっす(=ω=;)
ちなみに今日は春の断食キャンペーン第3弾。
食べてもたれるなら、身体が欲してない証拠。
と、言うわけで断食。
野菜ジュースとお茶で過ごします。
一応普通の仕事は休みなので、
母の日のプレゼント探しもしてきます。
1日断食も慣れてきたな~
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。