音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2011年3月12日。
変な夢を見ました。
ライブを後ろで観戦していたら、あるバンドマンに「大変だったねぇ~!」と心配されてしまって。
ありそくさい(笑)
車中泊、起床5時頃。
布団とタオルケットをかけて寝たけどやっぱり寒い。
余震が頻繁になっているが、車なら何も心配ないので安心して眠れました。身体は痛いけど。
6時頃に姉が起きた。
何やらバイクの音が。
え!?仕事してるわけ~!?Σ(´Д`||)
急いで仕事場に向かうと、やってる…(゜∀゜;)
少しだけ手伝う。
姉がトイレしに避難場所に。
ついでに朝ごはんの白米とゆかりふりかけゲットして帰宅。
やることがないので帰宅命令。
自宅の片付けをしました。
家具が倒れたりしていないので、仏壇の位牌とかお供え物とかを拾い、こぼれたお水を拭き、ご先祖さまに感謝して必要なものだけ納めて仏壇を閉める。
神棚は落ちたものだけ拾い、手を合わせて、後日改めて。
柏手が全然いい音がしなかった。
台所は食器棚は引き戸なので飛び出した食器は殆どないが、開き戸のは思いっきり飛んで割れていた。(保存用の瓶など)
とりあえず落ちてるものを拾い、割れていた物を片付け、食器棚内で割れてるものを処分、並べ直す。
電子レンジとか冷蔵庫、よく倒れなかったもんだ。
かなり移動してるけど。
床を拭きたかったが、水が出ないのでボロ布で拭いては捨てる。
お風呂場は物が落ちて、洗濯機が動いただけ。
神棚の部屋と台所の壁にヒビが入っている(´A`;)
廊下と階段は埃っぽく、壁とかの材質がちょっと落ちてる程度。
ささっと掃く。
リビング的な部屋は、大きな本棚が20cmくらい動いている。
ここも特に驚く程ではなく、拾って元に戻して、掃くくらい。
さて、自室。
ここが一番酷い(笑)
やはり家具がかなり移動しついるが転倒はない。
しかし棚には扉がないので本とかしまっておいた使わないものが散乱。
しばらく余震が強いだろうし、また大きい地震がきたら困るので落ちた物は棚に戻さず。
デスクトップのパソコン、ディスプレイもハードも無傷。
あまりにも被害が最小なのに驚き、ちょくちょく仏壇や神棚に手を合わせていたので守ってもらったに違いない!(・∀・)
ありがとうご先祖さま&神様!
大体、数時間で片付け終了。
でも、怖くて寝る気しないんですけど…
晴れてるので、携帯ソーラー充電器を出しておく。
だいたい1日しっかり出しておけば、半分以上は充電出来ます。
電気代節約&遠征にと使っていてよかった~!
母から仕事手伝ってと招集。姉も。
ガソリンがなくなると困るから、この日から徒歩生活。
歩いて仕事場に行き、姉が貰ってきたご飯を10時くらいに食べる。
やぁ、おいしいお米とは言い難いが、ご飯が食べられて嬉しいです(´∀`)
電気がないので、みんなで手作業。腰が痛いよ。
何とか終わらせ、15時過ぎに帰宅。
ご飯を貰いに行こうかと思いましたが、ガスはプロパンなので電気なしでも使えるらしい。
(恥ずかしながら初めて知りました。)
で、水は生協で貰える水(無料、4L)が地震前に姉が貰っていたので何とか、圧力鍋でお粥を作る。
(圧力鍋は時間と節ガスの為)
寒いので車の中(勿論エンジンなし)で食べる。
温かい食べ物はいいねぇ(TдT)
食器は水で濡らしたボロ布で拭いておく。
ラップでカバーした方が楽だったかな。次回やろう。
やっと電話・メールが繋がり、こちらの無事を伝え、友達などの安否確認。
こういう時、mixiは便利だね、繋がりにくかったけど。
あとは電池が危ないので、電源を切っておいた。
姉のワンセグでテレビを見ると、福島原発が危ないですって!!??
な…なんだって~!?(´Д`||)
津波の次は、放射能。
鯰のみんな…!Σ(`A´||)
大丈夫なんだろうか?
仙台に多数、
盛岡にはROSALIND、
山形と茨城に1人ずつ
勿論福島にも友達やら知り合いが。
テレビを見ると各地いまだ酷い状態。
とりあえず無事だったらしいが心配。
地元が復旧するのはどれくらいかかるのか全く分からないが、1週間は動けなくても、家にあるものでまかなえそうだ。
いちいち歩いて避難場所へ行くのが面倒で(片道10分位)
意外とトイレが使えないのが思ったよりもストレス。
大きくはないけど。
親が仕事から帰宅して、家で寝ようとしているΣ(´Д`||)
姉もそれにならい、自宅へ。
確かに手足を伸ばして寝た方が楽だが、余震が怖すぎる…
悩んだ末、私も帰宅。
スリッパと懐中電灯を手元に、着替えとかせず、いつでも逃げられるようにして布団へ。
余震のたび飛び起きて、ビクビクしまくり、寝たのか起きてるのか良く分からない。
車中泊の方が精神的に楽だったな…(-_-;
まだまだ何もない生活に順応出来ないのだった。
変な夢を見ました。
ライブを後ろで観戦していたら、あるバンドマンに「大変だったねぇ~!」と心配されてしまって。
ありそくさい(笑)
車中泊、起床5時頃。
布団とタオルケットをかけて寝たけどやっぱり寒い。
余震が頻繁になっているが、車なら何も心配ないので安心して眠れました。身体は痛いけど。
6時頃に姉が起きた。
何やらバイクの音が。
え!?仕事してるわけ~!?Σ(´Д`||)
急いで仕事場に向かうと、やってる…(゜∀゜;)
少しだけ手伝う。
姉がトイレしに避難場所に。
ついでに朝ごはんの白米とゆかりふりかけゲットして帰宅。
やることがないので帰宅命令。
自宅の片付けをしました。
家具が倒れたりしていないので、仏壇の位牌とかお供え物とかを拾い、こぼれたお水を拭き、ご先祖さまに感謝して必要なものだけ納めて仏壇を閉める。
神棚は落ちたものだけ拾い、手を合わせて、後日改めて。
柏手が全然いい音がしなかった。
台所は食器棚は引き戸なので飛び出した食器は殆どないが、開き戸のは思いっきり飛んで割れていた。(保存用の瓶など)
とりあえず落ちてるものを拾い、割れていた物を片付け、食器棚内で割れてるものを処分、並べ直す。
電子レンジとか冷蔵庫、よく倒れなかったもんだ。
かなり移動してるけど。
床を拭きたかったが、水が出ないのでボロ布で拭いては捨てる。
お風呂場は物が落ちて、洗濯機が動いただけ。
神棚の部屋と台所の壁にヒビが入っている(´A`;)
廊下と階段は埃っぽく、壁とかの材質がちょっと落ちてる程度。
ささっと掃く。
リビング的な部屋は、大きな本棚が20cmくらい動いている。
ここも特に驚く程ではなく、拾って元に戻して、掃くくらい。
さて、自室。
ここが一番酷い(笑)
やはり家具がかなり移動しついるが転倒はない。
しかし棚には扉がないので本とかしまっておいた使わないものが散乱。
しばらく余震が強いだろうし、また大きい地震がきたら困るので落ちた物は棚に戻さず。
デスクトップのパソコン、ディスプレイもハードも無傷。
あまりにも被害が最小なのに驚き、ちょくちょく仏壇や神棚に手を合わせていたので守ってもらったに違いない!(・∀・)
ありがとうご先祖さま&神様!
大体、数時間で片付け終了。
でも、怖くて寝る気しないんですけど…
晴れてるので、携帯ソーラー充電器を出しておく。
だいたい1日しっかり出しておけば、半分以上は充電出来ます。
電気代節約&遠征にと使っていてよかった~!
母から仕事手伝ってと招集。姉も。
ガソリンがなくなると困るから、この日から徒歩生活。
歩いて仕事場に行き、姉が貰ってきたご飯を10時くらいに食べる。
やぁ、おいしいお米とは言い難いが、ご飯が食べられて嬉しいです(´∀`)
電気がないので、みんなで手作業。腰が痛いよ。
何とか終わらせ、15時過ぎに帰宅。
ご飯を貰いに行こうかと思いましたが、ガスはプロパンなので電気なしでも使えるらしい。
(恥ずかしながら初めて知りました。)
で、水は生協で貰える水(無料、4L)が地震前に姉が貰っていたので何とか、圧力鍋でお粥を作る。
(圧力鍋は時間と節ガスの為)
寒いので車の中(勿論エンジンなし)で食べる。
温かい食べ物はいいねぇ(TдT)
食器は水で濡らしたボロ布で拭いておく。
ラップでカバーした方が楽だったかな。次回やろう。
やっと電話・メールが繋がり、こちらの無事を伝え、友達などの安否確認。
こういう時、mixiは便利だね、繋がりにくかったけど。
あとは電池が危ないので、電源を切っておいた。
姉のワンセグでテレビを見ると、福島原発が危ないですって!!??
な…なんだって~!?(´Д`||)
津波の次は、放射能。
鯰のみんな…!Σ(`A´||)
大丈夫なんだろうか?
仙台に多数、
盛岡にはROSALIND、
山形と茨城に1人ずつ
勿論福島にも友達やら知り合いが。
テレビを見ると各地いまだ酷い状態。
とりあえず無事だったらしいが心配。
地元が復旧するのはどれくらいかかるのか全く分からないが、1週間は動けなくても、家にあるものでまかなえそうだ。
いちいち歩いて避難場所へ行くのが面倒で(片道10分位)
意外とトイレが使えないのが思ったよりもストレス。
大きくはないけど。
親が仕事から帰宅して、家で寝ようとしているΣ(´Д`||)
姉もそれにならい、自宅へ。
確かに手足を伸ばして寝た方が楽だが、余震が怖すぎる…
悩んだ末、私も帰宅。
スリッパと懐中電灯を手元に、着替えとかせず、いつでも逃げられるようにして布団へ。
余震のたび飛び起きて、ビクビクしまくり、寝たのか起きてるのか良く分からない。
車中泊の方が精神的に楽だったな…(-_-;
まだまだ何もない生活に順応出来ないのだった。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。