[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は暖かくはないですが晴れてました。
夕方少し雪がちらついた福島県北部。
私、胃もたれ。
12月ぶりにPULLING TEETHを見に行ってきます~(´∀`)
90分勝負だそうで楽しみ~!
近所のパン屋さんで卵なしのパンを買ってきました。
お弁当も勿論持って出かけます。
東京の気温はどれくらいなんだろうな?
おやすみなさ~い。
vege diningの「野菜のごはん」
1,365円 3/20発売
野菜の魔術師izumimirunさんのレシピが本になりました~!!
私もブログを毎日見て、よくお世話になってるので嬉しい限り(ノ´∀`)ノ
さっそく予約しておきましたね。
野菜料理のレパートリーを増やしたい方、
野菜が大好きな方、
野菜を好きになりたい方に必読~!
レシピ本で1300円台はお徳かも。
本日、朝から天気がよかったので大根を干しておきました。
ザルが一つ空いたのでね。
(←白がとぶくらいいい天気っぷり。)
下の画像は昨日から干してある分。
少しづつ切干大根に近づいてます。
本当はもっと沢山干したいんですよ。
後日天気が悪くなってしまうとカゴがカビてしまう恐れがあるので
少なめに何度かに分けてます。
実際、ちょっぴりカビました。
(熱湯消毒して洗って天日干ししたら消えました。)
(←だんだんシオシオに。)
天気がいいと2・3日で完成します。
ちなみに人参も切干にしてます。
夏になったらキュウリとトマトもやってみたいな~
(←本日で完成の分。)
おいしそう~(´∇`)
やっすい大根1本で沢山出来ます。
もっと早く知ってれば、1年分仕込んでたのに~
そうそう、1月に仕込んでおりますリンゴ酒。
こないだ空けて、シューっとかなってましたが、
味は確認してませんでした。
匂いをかいでみると…
お酒ーーーーーーーーーーー!!(゚Д゚;)
すごい!本当にお酒になりかかってる!!
酵母の力と砂糖の糖分でアルコール化してます。
2月の末に仕込んだ分はまだ甘さがあり、
アルコール化してませんでした。
でも、ジャリジャリするくらい砂糖をいれたのにも関わらず
ちょっと甘めのリンゴジュースくらいになってました。
危なかったらイースト入れてしまおうと心配してましたが、
安心して放置できそうです(´ー`)
夏か春には飲めるかな~?
ちなみに白砂糖は少々身体に負担がかかるようで。
(ネットで調べれば出てくるのでここでは書きません。)
ヘロヨンさんが、
酵母の力にかかれば、
白砂糖でも身体に負担がかからないように変化させてくれる、
と書いていたので使ってやりました(`∀´)
早く白砂糖消費したいよ~
いや~、去年の年末からお弁当を作るようになって、
それから手作りをよくするようになりました。
手作りするようになって色々心境の変化もありました。
物を大切にしようとか、なんとか。
ケチに拍車がかかったっていうのもありますけど。
まぁ、手間はかかりますが、
安くておいしく、納得のいくものを作るのは楽しいねぇ。
簡単なものしかできないけど。
いつか味噌仕込んでみたい~!
東北南部で黄砂がみられるとニュースでやってましたが
分りませんでした。来てた?黄砂。
仕事が忙しかったのですが、一応ひな祭りっぽいことをしておきました。
姉が朝、設置。
そして夜も姉、撤収。
誰か私を嫁に貰ってくれ('A`)
自家製、爆発甘酒。
甘さが少ないので砂糖で調節。
うん、おいしいね(´ε`*)
仕事先のお客様のお店で購入。
葉っぱがしょっぱい。
いつも別にして食べる。
うん、やっぱりおいしい(´ー`)
4口くらいで完食。もっと食べたい。
見た目が悪くてスミマセン。
上に小松菜のお浸しを乗せて、
去年から冷蔵庫で眠っていたデンブで飾ってみました。
本当は菜の花あたりあるとよかったんですけど。
知らなかったのはデンブが魚で出来ていること。
そうだったのか…デンブ…
まだ残ってて使い終わらんよ…(=Д=;)
錦糸玉子も動物性は極力と摂らないのでなし。
見た目が地味ですね。
肝心の酢飯はオーサワの特選ちらし寿司の素をご飯に混ぜるだけ。楽チン(´∇`)
酢飯も自分で作りたかったのですが、
失敗しそうだしメンドウなのでこれで。
味は、おお!おいしい~(ノ´∀`)ノ
あ、海苔でも散らせばよかった。
と、普通に食べて、特に何をするわけでもなく1日は過ぎたのでした。
仕事忙しかった…
今回の写真は甘酒以外は携帯で撮りました。
スッゲ!前機種よりきれいに撮れてる~!!(゚Д゚)
美容院に行ってきてサッパリ゚+.(・∀・)゚+.゚
でも、トリートメントやらムースやらをつけてもらい
匂いがキツイし顔が痒い。
うう~(´ω`;)
今日は寒いけど晴れてていい天気でした。
明日も晴れてて、尚且つ暖かい日でありますように~
さてさて、最近、自然食品店に行ったとき、
おやつが食べたくなりヨーグルトを買いました。
なにげに手に取った腸内活性ヨーグルメイトを購入。
(←腸内活性。)
ひと口食べてみると…
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
ものすごーく滑らかで、
甘さがヨーグルトのすっぱさを邪魔してない~(≧∇≦)
自分の家のヨーグルトに近い味ですけど、
やっぱりかなわないねぇ~
また今度買おう~
明日から忙しいのでお弁当の準備もしておきました。
(←新旧対決。)
やまやというお酒屋なんですけど、
輸入食材も沢山扱ってて安いお店があるんですよ。
(宮城のお店でしたが、最近全国展開しているみたい。)
そこでひよこ豆を買い、ひよこ豆バーグを作りました。
作り方はカノウユミコさんの『菜菜ごはん』から
黒豆のベジバーグをひよこ豆で代用。
シイタケやくるみ、スパイス、パン粉など無いものは入れず、
にんじんとエリンギを入れて作ってみました。
焼きながら洗濯物をしてたら、
焦げてしまいましたヽ(`д´;)/
味は、ひよこ豆ってあまーい!(´∀`)
ハンバーグっぽくはないんですけど、
これはこれでおいしいっす。
もっと野菜をあれこれ入れたほうがおいしいかも。
別のお豆でも出来て、アレンジきいてよかった。
さて、上の画像右がひよこ豆バーグ、
左がおからバーグです。
先週のお弁当のメインでした。
何故、肉っぽい色をしているかというと、
ベジブロスくずを入れたからなんですねぇ~
蓮根をすって、色んな野菜をタップリ入れて作りましたが
これが非常に肉っぽい!
そしておいしかった。
おからバーグは作り方を間違えると、
もそもそして口の中の水分、全部もってかれる危険性があるので、
作るときで水分を調節するのが難しい。私には。
今回は大成功。
最近、お弁当にハンバーグを入れるのが
私の中で流行っている。
来週は何バーグにしようかな~
午後から雪が降りました、福島県北部。
3月の初日だというのに春が逃げて行きました…
(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
待って…!待ってー!!
今日は思う存分料理ばかりだ!
いつものことですけど(;'A`)
かかりつけの先生から「毎日黒豆食え」と
勧められていたので黒豆炊いてます。気が向いたら。
圧力鍋でもできるんですけど、
炊飯器で黒豆を炊けると知ってからもっぱこれで。
しかし、料理の基礎のなってない私。
これで作ると少々不満がありましたが、
今回はコツを掴みました。
私のやり方がダメだったのね…(;´ρ`)
指示通り作るんですけど、煮汁を完全に冷ましてから
黒豆を入れて一晩おくとシワなくいい感じになります。
煮汁はヘロヨンさんが以前どこかで(失念)書かれてたように、
煮汁だけ煮詰めるとさらにおいしいっす(´∀`)
姉にも好評で嬉しいっす。
いいかげん甘くない黒豆料理作ってみたいんですけどね。
次、以前作ったクリームチーズ。
まだあったのかよ、と思われる方がいると思われます。
ええ、好きなのは大事に残しておく派ですから。
(おからハンバーグの中に入れたり色々使ってはいたんですけど。)
でもいい加減に今日でカタをつけようと。
油揚げをトースターで焼いてチーズを乗せただけ。
いやー、これが簡単でめっぽうおいしいんですよ~!
サックサクでおつまみに最高!
また、牛乳がたまったらチーズを作ろう~
そして、来週は仕事が忙しいのでカレーを作りました。
煮物じゃないのよ。
おだんごカフェさんの無水で作る♪トロトロ白菜とちくわぶの和風カレー煮込みからインスパイアされ、
普通にカレーを作ってちくわぶを入れてやりました。
肉買うより、ちくわぶ買ったほうが安いしボリュームでるし~(´ε`*)
あの腑抜けた味のちくわぶ、ウマっ!
カレーにちくわぶは合う~(ノ´∀`)ノ
ちくわぶすごい!シビれる憧れる~!
ちくわぶの新たな魅力を知ったのでした。
あ、以前作って放置中のリンゴ酒。
2・3日前に様子みに空けたら
シュー!!って…!(゚Д゚;)
元気に醸してました。
ああ、よかった。爆発しなくて。
今日再度様子を見たら、リンゴすった部分が上がってきてました!
適当にやっても出来そうです。
もうそろそろで絞って熟成かな?
ちょっと前に、リンゴを大量に貰ったので、
またリンゴ酒を仕込みました。
早く飲みたいな~
そして食べ物以外のこと。
昨日買った携帯と一日中格闘しておりました_| ̄|○
ソニエリのサイトで辞書クリエイターなるものがありまして、
そこで簡単に辞書が作れるので作りました~( 。・∀・)
意外と登録されない顔文字が多いっす…
でも、文字は問題なく登録されてました。
(´-`).。oO(便利な世の中になったもんだな~)
しかし、まだ新機種とは仲良くなれていないのでした。
明日は久々に美容院だ~(´∀`)
そろえるだけのメンテだけどね。
しかし楽しみ。
今週は疲れたので、いいリフレッシュになりそう~
ていうか、自分で忙しくしたっていうか…(-_-;)
でも、暖かくて気分がよかった、福島県北部。
月末だから来月すっきりスタートしたいもんで、
朝から大掃除してみたり、携帯を機種変してきたりと大忙し。
仕事も忙しかったですよ!もちろん(汗)
仕事行く前に、粗大ゴミをゴミ処理場に直接持って行きました。
持って行くまでがメンドウだけど、
判断しにくいものは係りの人が教えてくれるので、結構、楽~(´ε`*)
粗大ゴミを捨てに久々に行きました。
受付をして所定の場所に行き、
車から出ると、
うわっ!木のクズが!目にーーーーーーー!!
イテーよ!!。・゚・(ノд`)・゚・。
何か木の大きなものを破壊してました。
係りの人、粉塵対策のマスクしてるけど、目は保護してません…(ゴクリ)
姉も「イタっ!」って言ってます。
滞りなく壊れた家電を引き取ってもらいました。
朝から疲れた…
今日の料理。
初挑戦のべったら漬けです。
甘酒を作った時、砂糖を入れてない状態で塩を入れて
大根を漬けておきました。
本当はタカの爪もいれるらしいんですけど、
うちにはないのでなし。
食べてみると…微妙。
塩味、すっごい遠い。
次回はもっと塩だねぇ。
これはこれでおいしいけどね。
人生、初、アボカドです。
一度、食べてみたかった、やっと夢が叶ったよ…(´ー`)
見切りのおかげで。
買ってしばらく放置して、表面を押してやわらかくなってたので
食べると言って数日忘れ、
本日、食べることになりました。
姉が心配なのか、そのまま食べようと言ったので
何も付けず食べたら…
うわっ、魚っぽい…!
姉は青臭いと不評 |ω・`)
しかし、しょう油をかけて食べたら、
ウマーイ!!!ヘ(゚∀゚ヘ)
これは本当にお刺身食べてるみたい!
味をつけると姉にも好評でした。
かなりご飯に合うねぇ~果物のくせに。
見切ってたらまた買おう~
しかし、中の種、デカかったな。食えないのかこれ。
そして今。
新聞のチラシに何やらキャンペーンで0円だったので機種変してきました。
京セラからやっと戻ってきたよ~ソニエリ。
(なんの因果か、ずっとソニエリで着せ替えケータイでした。)
本当はもう数年使う予定だったんですけど、0円じゃやるしかないでしょう(`∀´)
しかし、あれですよ、使い方覚えるのメンドウっす…
そうそう、そんなに安くなるなら何で「誰でも割」教えてくれないのさー!つД`)
今までムダ金払ってた…
キャンペーンのオプションを付けて、料金の見直ししてもらって、
事務手数料などなしで、無事に機種変を0円でしたのでありました。
これ書いたら、説明書を読みながら寝る予定。
あー…疲れた…orz
あっちに行ったり、こっちに行ったりしたり、
あれこれしたりと疲れましたι(´Д`υ)
そんな中、ライブの予定がまた決まったり。
(あ、少し音楽ブログっぽい話題)
ROSALINDというバンドも好きなもので。
そのロザリ、現在新ベース決定したらしいのですが…
新メンバーとまだ会ってないらしいっす(笑)
出会い系のようなメンバー選び。
それなのにライブがしっかり普通に入っております。
さすがです。楽しみっす。ドキドキっす(・∀・)
その上、3/7に行く抜歯十番勝負のチケットを今さら買いました。
!Σ(゚Д゚)
もうすぐライブなのに12・13番って…!
でも6/5のチケット買いはスムーズに行きそうでよかった( 谷)=3
恒例、今日の料理。
昨日のカップ麺のスープの残り。(「の」が多すぎ)
やっぱり、どんなに手を加えてもマズい…!ヾ(`ε´)ノ
特に匂いが。
怖いことに化学調味料の害を調べると…
>化学調味料の量によっては、10倍の塩分をも普通以下と感じる事があります。
怖いよー!!・゚(゚`Д)゙
だから作ってる途中、なんか味が薄く感じてしまった訳なのかー!
この汁を作るに当たって、塩としょう油を沢山いれました。
味が薄いから、って…
どうせ科学が進歩したんなら、
塩分少なくても塩分を10倍に感じるようにして欲しいもんですよ。
おもむろに水を飲む私なのでした…
ちょっと前に、久々に食玩を買いました。
今回はリーメントのぷちサンプルシリーズより『京都に恋してる』です。
お菓子の玉手箱をゲット。
ほほ~(´ε`*)
ちょっぴり地味ですが可愛いねぇ~
ひな祭りになったら、仕事場に飾ろう。
近日発売で『元祖食品ディスプレイ』が
スッゴイ欲しいー!!(*`Д´)/ヽァ/ヽァ
飽きずに今日の料理。
今日、面倒だったのでもらい物のカップ麺を食べたんですよ。
野菜も食べたいということであり合わせの野菜で、
izumimirunさんの玉ねぎのみぞれサラダと小松菜とひじきのあったかサラダを
人参と春菊とカブとひじきに塩ひとつまみ入れて蒸し焼きし、
酢としょう油で味付け。油分なし。
シンプルでウマっ。
野菜中心の生活なので、
どうしても野菜が偏りそうなので春菊を買ってきたので入れてました。
鍋以外、どうやって食べるのか考えつかなかったもんでね。
食べるかぜ薬って呼ばれる位栄養豊富だそうで。
知らんかった。
その上、鉄分が豊富らしいです。
なさそうだと思ってひじき入れたのにな…('A`)
久々に食べたカップ麺は全然おいしくなったっす(´ω`;)
この食べたカップ麺がいけないのか。
試しに他のカップ麺を食べてみたい衝動に駆られます。
まぁ、これのおかげで未練なく
もうカップ麺は買わなくてもいいな、と思いました。
でも、スープを捨てることを出来ず(排水に流すのは気が引ける)、
明日のスープにしようかなと思うのでした。
このスープがマズかったんですけどね…
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。