忍者ブログ
音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。 ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・仕事が不規則で食事もいまいち。不規則で食欲ガタ落ち。忙しくてまともに料理も作れない。うまい手料理が食べたい…('A`)

・病院に行きリンパを看てもらいました。珍しく何も血液からひっかからない…何が原因か1週間後の検査結果を待つ。とりあえず以前と同じであろうと診断。ステロイドは恐ろしく効きリンパの痛みはホボ壊滅だが、他の調子が悪いところが治ってない。原因が分らないと少々怖い。しかし、数年ぶりにお会いした先生。「ライブは今も行ってるの?」と覚えていてくれました(笑)

・今日、久々に買い物。夕飯に半田屋で天ぷらソバを注文したらエビが乗ってたー!以前はかき揚げだったのにー!久々に食べるエビ。おいしいが複雑な気分。(ちなみに食のマイルール、外食は卵・乳製品はOK、出来れば避けるみたいなユルい感じです。)そう!今日でマイ箸デビューしました(´∇`)やっぱり割り箸より使いやすいな~

・ライブレポも書きたいがなかなか書けず。ネットする時間もあんまりなし。

拍手

PR
4月27日の神楽坂でのライブ。
鯰、メンバーの身内にご不幸がありキャンセルになりました。



なんだってー!?(゜Д゜;)
今、姉のところにそういった内容の鯰メールが入りました。
残念ですが、次回は5/25宇都宮、6/8新宿、7/26下北沢でライブがありますのでお楽しみに。
ご不幸とは…
ビックリしたなぁ…

拍手

最近、代打で仕事をやらなきゃならず忙しいっす。
不規則な時間なので、身体のリズムがなかなか合わず。

それより!忙しいのは平気なんですけど、27日の神楽坂、鯰のライブ行けなくなってしまったー(jдj)
姉が聞いた話によると、鯰がトリ。
2・3番目だったら余裕で日帰り出来たのに~
鯰の晴れ舞台が見れないなんて…残念すぎる…
GW中の遠征も全部日帰り予定。
体力持つかな…(-_-;)
早く通常の仕事量に戻りた~い

拍手

午前中は家事を色々やってから出発。
今日は三春や小野町あたりが桜が見ごろだったみたい。
早起きしてお花見してから行けばよかったと後悔。
でも、道沿いにもたくさんの桜が咲き乱れていました(´ε`*)


今年10本目のライブです。

今日はハコイベントで東京のバンドさんがトリらしいです。
なにやら若者にウケそうなバンドみたいです。
全然知らないんですけどね。

080420_01.jpg(←上から下に。)

お客さんは思ったよりも少なくてビックリ。
若者が多いとタバコの煙も少なくクリーンな場内です(笑)
またこんな中でメタル
ハードコアもないのにいきなりメタル。やるなソニック…

鯰以外知らないバンドばかりだけど、鯰の出番が早い(トリ前だけど)。
鯰の前のバンドさん。

080420_02.jpg(←トリオなビリーでした。)

この頃に到着したのでちょこっと見ました。
しかし、出番が早いなぁ。
普通トリ前だったら9時位とか普通なのに。
お友達のNさんが到着しました~

フロアに入ると鯰のお客さんも少なく、最前ガラガラ。
なので久々に最前、鉄火さん前に陣取ってみました。
Nさん「最前なんて久々で恥ずかしい~」と言ってました、同感です(A`*)
こういう時くらいしか最前にきませんからね。

トリ前、スラッシュメタルな登場~!!

080420_03.jpg(←バリ重速い。)

1曲目は…いきなり新曲RESET MEからなんてー!!
この曲がトップにくるなんてなかったので最初から驚かせられました~
テンション高い曲だけど、意外と最初でもいけるんだね。
前回ナシモンさんが企んでいたサプライズを
やっと体感できました(笑)

MCも少なくいきなり3曲くらいやったかな。
鯰もお客さんが少なくて少し緊張しているように見えました。
後半は動きがよくなってきました。
あんまり反応が薄いのでナシモンさんが一生懸命盛り上げようと
変な動きも駆使してます(笑)

080420_04.jpg(←今回も出てきた。)

今日は1曲目からなかなか自分のテンションがよくて
ライブ中ずーっと楽しかったです!!(ノ´∀`)ノ

そして、鯰でアンコールなどでよく登場するSynchronicityがやっとお披露目~!!
ほんと久々で今日はサプライスいっぱいで驚かせられっぱなしですよ。
でもウエダくん、ベースラインがぎこちなかったけど(笑)
このベースとっても難しいらしいからな、もっと頑張って欲しいなぁ。

しかし、今日のライブも大変に良かった!

080420_05.jpg(←( ゚∀゚)・∵ブハッ!! )

そう、鉄火さん、こっちにアピールしていてくれました(笑)
1度目、こっちに両手メロイックしてくれてましたが
私が気づいたときには下がってしまったので、
2度目はブレましたが激写成功!
やはり最前だと障害物が少ないから撮るのには適してますねぇ。

次の東京のバンドさん。
セッティングを見ていたらドラムが前でセンター(゚Д゚;)
何事かと思ったらドラムさんがボーカルもやるから
そういう立ち位置なのね。
他のメンバーが狭そうだな~。

私が姉とNさんの所に戻ると鉄火さんが居ました。
フライヤーに載ってた6月のライブの予定の話を教えてもらったりとご挨拶。

鉄火さんが消えるとナシモンさんが登場。
珍しく長くお話させてもらう。
そうそう、気になっていた撮影について。
フラッシュは一切焚かないのでそこは気にしてなかったんですけど、
こっそりここに載せているので画像の扱いについて聞いてみた。
ライブ写真はネットに載せてOKらしいです。
動画はNG。
確認できて安心した、これからも載せるぞ!(`∀´)
新しいグッツはまだなんですか?と聞くと
「あいつ(鉄火さん)が勝手に言ってるときもあって、
後から聞いてあれ?みたいな」感じらしいです。
だからデザインとか全然できてないみたい。
鉄火さーん…(笑)

鉄火さんも戻ってきてもう少しお話…と思ったら
気づいたらトリのバンドさんが終了してました(笑)
早く帰る予定だったのになぁ。
楽しかったからいいんだけど。

今日もいいライブが見れてとてもよかったです!


そうそう、今日は満月で小野町の辺りを走っていると
夜桜だし満月だしキレイで大満足。
今日もいい一日で癒されちゃいましたね~



a_2.gif鯰のライブ画像です。

080420_06.jpg080420_07.jpg080420_08.jpg
080420_09.jpg080420_10.jpg080420_11.jpg
080420_12.jpg080420_13.jpg080420_14.jpg
080420_15.jpg080420_16.jpg080420_17.jpg
080420_18.jpg080420_19.jpg080420_20.jpg
080420_21.jpg080420_22.jpg080420_23.jpg
080420_24.jpg080420_25.jpg080420_26.jpg
080420_27.jpg080420_28.jpg080420_29.jpg
080420_30.jpg080420_31.jpg080420_32.jpg
080420_33.jpg080420_34.jpg080420_35.jpg
080420_36.jpg080420_37.jpg

拍手

鯰、いわき。

★★★★☆

驚きのセットリストと、新体制で初演奏シンクロをご披露で、かなりいい流れ。
少ないお客さんでも攻めるライブでした。

拍手

今日も強めの風と雨の福島県。
寒いっす…(=ω=;)

今日はいつものかかりつけの病院に。
ついでにリンパのことを相談。
やっぱり何かあると困るから検査して来いとのこと…トホホ…


080419_01.jpg(←マイカー。)

朝、仕事に行こうと車を見ると風で砂だらけ。
シャッター閉めてるのになぁ。
って、猫の足跡多すぎだから!

ちょっと前にも足跡がありましたが、
こんなにノビノビ歩き回った形跡はなかったです。
ちょっと乗ってみた、くらいな感じ。

080419_02.jpg(←犯人の足跡採取。)

全然日当たりもよくないし、
車のエンジンもかけてないから温かくもないのに
どうして最近上るのか…


savetibet.gif  抗議のバナー

拍手

今日は雨と風でヤル気のなくなる1日でした。
寒いと血の巡りが悪くなるしね。
でも、今年は雪が少なかったから
雨が降ってくれないと、水少なそうだしなぁ…
日照時間とかあるから、農家さんにいいようになればいいんですけどね。


080418.jpg(←食べかけでスマン。)

うこぎとやらが売っていたので買ってみました。
なにやら山菜であろう。
春は山菜!しかし食べたことがない。
半分はお浸しで後日。
今日は衣をつけて焼いてみました。
衣がゆるすぎて絡まず、
衣が下にたまり妙なことになってしまいました('A`)
ポン酢で頂きましたが、うまーい!
結構少しの時間でも火が通ってパリっとしてました。
お浸し用にと湯がいちゃったけど、また焼いて食べたいかも。


今日はあとヘロヨンさんの天然酵母のパン作りにチャレンジ!
やはりあるものでしかやってません。
リンゴはお酒を作っているヤツの上のほうを使い、
またしてもぬるま湯をウッカリ入れ忘れ。
国産の小麦粉なんてない。
そんな、あるものでやってみました。
さてどうなるのやら…


そうそう、巣の見学に来ていたツバメ達
どうやら今年も住んでくれるみたい。
ヤター(ノ´∀`)ノ



savetibet.gif 埼玉の世界一砲丸作り職人 「北京五輪提供しない」

拍手

春のキャベツを味わいたかったのですが、
あいにくの高値で断念ヽ(`Д´)ノ
キャベツ食いたいー!!
代わりにカブなぞを買いました。ノリで。
これも高かったけどね…

080417.jpg(←野趣ある盛り付けだろう。)

カブを切って葉っぱも勿論入れる。
その上に、見切りの舞茸も入れる。
それに塩を一つまみ入れて
水も油もなしで蒸し焼き~
火が通ったら、姉が発掘してくれた
見てはいないが年季の入ったクリームコーンをかける。
味は味噌で整えました。
カブには味が染みてませんが甘くておいしいね~(´ー`)
ちとさっぱりだったので、練りゴマを入れるとよさげだったかな。



savetibet.gif  野口健(登山家)の記事 

拍手

今までインスタントのチコリーコーヒーを飲んでいたんですよ。
すぐ飲めて簡単だし、生活の木のポイントが貯まっていたので
それを飲み続けていました。

最近行きつけの自然食品店でたんぽぽコーヒーが10%値引きだったんですよ~(´∇`)
同じものばかりだと身体に悪いし、
春といえばタンポポ
という感じで、もうこれは買うしかなった。

昨日、チコリーコーヒーが飲み終わったので、
その瓶にたんぽぽコーヒーを詰めると…


080416_02.jpg(←なんじゃコリャー!!)

インスタントじゃないやいんけー!!(〃*`Д´)
大昔、こういう根っこのタンポポを買ったことがあったんですけど、
ひたすら苦い
それでチコリーに替えたくらいトラウマ。
しかも、朝すぐ飲みたいのでインスタントを所望してたのに~!

080416_01.jpg(←全然インスタント書いてなかった。)

どうしようか…
捨てるのはないのだが、どうやって飲もう…。゜゜(´□`。)°゜。
本当は煮出して飲むんですけど、
メンドウなので急須に入れて適当に放置してみました。

恐る恐る飲んでみると…
あれ?香ばしくておいしい…(゚Д゚)
苦味も殆どなくすごいおいしい。
味覚変わったのか、この商品と相性が良かったのか。
まぁ、兎に角、飲み続けられそうでよかった(´∀`)

そんで、この根っこ。
1回目は花壇に捨てたのですが興味が湧きました。
これって柔らかいし食えるのかな
何事もやってやれだ!

ゴマ油をひいて炒める。
それに適当に味付け。
私の場合は、しょう油と賞味期限のとっくに切れたデンブを入れてみました。
味見してみると、苦味は全然ないのでおかずにするにはもってこい。
ついでに、春の植物、季節のものを頂くには一石二鳥。
ご飯に混ぜておにぎりにして出してみました。
姉は私がいうまでタンポポと知らなかったみたいです。
味も合格を頂いたので、これからドンドン飲んで
出がらしは食べてしまうぞ~!!



savetibet.gif

拍手

今日は仕事お休みなので姉と花見に行ってきました。
去年行こうと思いましたが迷い
見つけられなかったんですよ、花見山
そんで、姉は信夫山に行こうと言っていたんですけど、
去年と同じじゃ面白くないので私提案でこちらに。
福島県民ですが一度も行ったことがありませんでした…(´ω`;)

マイカーの人は超遠くの駐車場に停めて、
往復分300円を払ってシャトルバスで花見山へ。
ちなみに花見山は私有地で、
無料開放というような感じになってます。
観光バスも沢山来ていたり、
マイカーでも関東ナンバーがいたりと
かなりの人が訪れているみたいです。
道の各所に交通整理の人も沢山です。
こんなにはやっていたんだねぇ、知らんかった(゚Д゚;)


到着して散策コースを歩くと…

080414_01.jpg080414_01_02.jpg(←花が満開!)

少々お天気が悪かったので薄暗い画像ですみません。
山を見渡す限り、色々な花が咲き乱れております!(´∀`)

080414_01_03.jpg(←今は桜!)

やはり桜がいたるところに植えられており、
どこを見ても満開です。

080414_01_04.jpg080414_01_05.jpg(←花のトンネルをくぐります。)

さてさて、この花見山を散策するコースは
30分、45分、60分となっております。
私達は勿論60分。

080414_01_06.jpg(←半分くらいかな?)

途中、桜以外の花も満開で見ごろを迎えておりました。
(他のお花の画像は下にまとめておきます。)

080414_01_07.jpg080414_01_08.jpg(←こんな花も。)

足元を見てもお花が(´ー`)
春は本当にステキな季節だねぇ~

080414_01_09.jpg(←山頂に到着。)

うほ~!眺めが最高!!
ここで休憩して、買っておいた菓子パン(勿論卵乳製品なし)を食べる。
花を見ながら外で食べるとおいしいな(≧∇≦)
一休みしたところで下山。
帰り道も沢山の花に囲まれて全然飽きずに帰ってこれました~!
いい運動になったし、きれいなものを存分に見れたし最高!

行きのバスに乗ってた時、
大きな声で「遠くで見ると豪華だけど、近くで見るとスカスカって言ってた~」
と騒いでいた人がいました。
全然スカスカじゃなかったし。
その人たちは周りをよく見ずにおしゃべりしながら歩いていました。
人の言うことは鵜呑みにしちゃいけないし、
周り見てないんじゃねぇ…

080414_01_10.jpg(←うぉう!)

何故か不倒堂というのがあり見たら…
中に達磨さんがいました。
絵ではよく見るけど3次元化したのは初めてですよ。

山を降りるとお店が沢山あります。
手始めに1番最初に見たお店に侵入!

080414_01_11.jpg(←団子!)

三色団子ゴマ団子を購入。
いきなり紙皿にお団子がはっつくというトラブル発生!!(゚Д゚;)
ムリムリ引き離し、ちょっぴり餡子がはみ出ました…
味はおいしいですよ~
特にゴマが丁度いい甘さとしょっぱさ。
疲れには甘いものだねぇ。

もう少し離れたところにお土産とか食べるものが集まっている
物産ひろばに到着。
姉が甘酒飲む!というので私もー!

080414_01_12.jpg(←青ばた豆付き。)

甘酒に塩茹でしたお豆…最高!
やっぱり和の食べ物だと、動物性がなくて食べれるね~

その上、自分達のお土産に、
福島の地ビールを買いました~(´ε`*)
早く体調良くなったら飲みたいよ~
ちなみに私は桃の香りがするビールを買いました。
お花を買う気満々だったのですが、
どこで売っているのか分らずで買えませんでした。゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。
玄関に飾りたかった…!


帰りのシャトルバスに乗り、駐車場へ戻る。

080414_01_13.jpg(←川辺をご覧下さい。)

Σ(・Д・ノ)ノ まだ白鳥いたの!?
駐車場のわきは川なのです。

080414_01_14.jpg(←こっちをガン見の白鳥。)

エサを持ってないか白鳥と鴨に見られます。
鳴き、エサを持ってないか尋ねているようです…
ゴメン…何ももってない…

080414_01_15.jpg(←ガン寝。)

かなり近寄っても逃げない鴨。
丸まっている鴨が多数いました。

080414_01_16.jpg(←本気です。)

この白鳥だけ足が出てしまう程潜っております。
ケツと足がラブリー(´∀`*)
しかし、少し離れたところで餌やりをしているのに、
全然近寄らない白鳥なのでした。


さて、帰って夕飯です。

080414_01_17.jpg(←何だかよく分らないだろう。)

初めて買いました、車麩を使った料理です。
車麩ってなかなか水で戻らないのね。
とりあえず、適当に戻した車麩とエノキを炒める。
適当に焼き色が付いたら、
水で溶いた片栗粉としょう油と砂糖を混ぜたものをかける。
あー!水少なすぎでアンが硬くなっちゃったヽ(`д´;)/
水を加えてアンを伸ばして一応完成。
味は…うまい!!
ジューシーで歯ごたえがしっかりしてていい!
麩好きにはたまらない1品でした。
適当に作ったのにうまくできてよかった~


夕飯時、ニュースを見たら
今日、花見山に阿部元首相が来ていたらしいっす!
何しにきたの?
私達の時はそんな団体見かけなかったよ。
見たかったなぁ~(´д`)


a_2.gifその他、お花などの画像です。

080414_02.jpg080414_03.jpg080414_04.jpg
080414_05.jpg080414_06.jpg080414_07.jpg
080414_08.jpg080414_09.jpg080414_10.jpg
080414_11.jpg080414_12.jpg080414_13.jpg
080414_14.jpg080414_15.jpg080414_16.jpg
080414_17.jpg080414_18.jpg080414_19.jpg

大きな木を撮るのは難しいね。
ついつい、接写ばかり使ってしまった。



savetibet.gif

拍手

[53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いている人
名前ひつじ
生息地福島県北部
好きな音楽爆音系
好物
欲しい物キャンピングカー
HPJUNKPOT
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。

【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!


【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。


【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!


【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。


【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
バーコード
コメント&メール

flash boreal kiss

アクセス解析
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

広告:忍者ブログ