忍者ブログ
音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。 ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

覚えているとこだけ…

朝に仕事があるので、秋葉原の駐車場へ停めました。
日帰りも一苦労っす。
駐車場、23時で閉めちゃうので、急いで戻らないとね。
ロザリがトリなのに、間に合うかな~(=Д=;)

夕飯をサブウェイで済ませました。
何故かお客さん90%外人さんでした(;゚ロ゚ノ)ノ
ガッツリ食べてハコに向かいます。

ハコの付近、なにやら大行列です(・_・)
先頭が見えないので何の行列なのか。
初めて何かに並んでいる人々を見ました。
あれって本当に路上にシートひいて待ってるんですね。


で、しげしげと行列を見ながらハコに向かうと、
ヤングに声をかけられる。
誰だろう~と顔をマジマジと見たら、ケージくん!( ;゚Д゚)
初めて声をかけてもらってビックリ!!
一瞬誰だか分からなかったっす。
姉がBBSで見たとかで、なにやらベースが壊れて新しいベースになったとか話してました。
珍しいトラブルですねぇ。
中まで一緒に入り、がんばってね~と。
いや~若いのに落ち着いてる感じ(´∀`)

080913_01.jpg(←上から下へ。)

さて、受付をしていると受付には中の様子が分かるようにモニターが。
あれ~今日はラウドなイベントなんだねぇ~と姉に話すと、
受付の方が「今日はラウドなバンドを揃えたんですよ」的な事を言っておられました。
いいね、そういうのいいね~

フロアに入って、トチ山さんに遭遇。
演奏中だったので軽く会釈だけ。


さて、1バンドは見れなかったので、2バンド目、GxSxD

080913_02.jpg(←一番目の悪魔登場。)

あれ?トリオだったっけ?(谷;)しかもベースなし
大昔に貰った無料デモ音源とは全く違う感じになってます。
重音楽祭でみたのに全然記憶がありませんでした(笑)
より複雑でおもしろい感じになってました。
でも、ベースはいた方がいいなぁ~
明日も見るのでもっとよく見よう。

遠くでだるまさんらしき人がお話している。
あれ~?すごく痩せてる?
見間違いで別人かな~と思ってましたが、
こちらに来てくれたのはやっぱりだるまさんでした(谷*)
ご挨拶させてもらいお話していると
ステージからもの凄いスモーク!!
く、苦しい…!!(´Д`;)


080913_05.jpg(←第二の悪魔登場。)

スモークの中からより悪魔的に登場、BASSAIUM
デスラッシュなのかな?ジャンルが分からないので間違ってたらすみません。
重厚で、なお且つメロディックで聞きやすい。
ベースさんの弾き方がとてもカッコよいですねぇ~( 。・∀・)

080913_07.jpg(←静かに激速!)

好きな弾き方で、その上指がよく動いております。
昔は指弾きって好きじゃなかったんですけど、
速いしバチバチしてて、最近は好きなスタイル。
MCで「85年ぶりにアルバムを出します」と(笑)
キャー!さすが悪魔!!
しかし、ネットで明日大地震で日本が沈むって流れていること話しております。
悪魔でもそういうの信じてるんだ…


次のバンドさん、入念にストレッチをしてる人が。
次はコロバ・ミルク・バー
おお!ボーカルさん、だるまさんバリに踊りまくってます!!(;゚д゚)
なになに、今日はボーカルダンス対決?(笑)
ポップでラウドな感じで、若者にウケております。
そういうのもたまにはいいねぇ~
ボーカルさん、歌いながら女の子に視線を合わせたり、ガン見したりと積極的。
のんびり後ろで見てるのに、私も指さされてしまいました(A`*)
つか、秋葉原で絡む系のバンドで絡まれなかったことがないなぁ…
MCで「明日、日本が沈むんだっけ?」みたいな事を言っていたら、
BASSAIUMのボーカルさん「今、メール来て、延期になったって。」
えー!?予言なのに延期しちゃうー?(´δ`;)
そういえば。

080913_09.jpg(←出てきたよ、コレ。)

ボーカルとドラムがチェンジして、ドラムさんが一曲歌うんでしたね。
今回はキティーちゃんの赤パンで。
アカペラで『もしもピアノが弾けたなら』をのびやかに歌い、
そこからLIVE WIREとかメドレーみたいな感じで演奏。
エンターテイメントな感じで楽しく終了~面白い!


さてさて、トリはROSALIND~!!

080913_11.jpg(←悪魔感0。)

昨日の越谷でのライブ、見に行けなかったので、
トチ山さんのトラブルっぷりを拝めなくて残念でした(  ̄ー ̄)
そんな前日の悪いイメージもなくライブは進みました。
そういえば、今日はダンスチーム・バッサイアムもいるので
私たちも気合を入れてロザリのライブに臨みました。
しかし、上手(かみて)側のお客さんもノリノリで、私たち足元にも及びません。
おかげで楽しいかったんですけど、疲れる~ヽ(`д´;)ノ
だるまさんもBASSAIUMがいるので「去年、95年ぶりにアルバムを出しました」
悪魔なところで勝負しなくていいですから(笑)

楽しくライブが進み、アンコールも起こりました!(≧▽≦)
アンコールは勿論、季節風~!!
やったー!!この体制でやっと演奏してくれる~!!
と思ったら、非常にバラバラでした(笑)
みんな超頑張って!と心の中では思いましたが、
顔はニヤっとしてしまいました( -∀- )早く上手くなるといいですよ。
初の季節風はダメダメでしたが、全然演奏する機会がなかったからなぁ。
アンコールがあれば、もっと演奏して上手くなるのになぁ~
そんなミスも含めて、元気一杯、楽しいライブでした~!!
しっかり踊れて疲れた~(;'A`)人('A`;)


ライブ後は、朝、仕事があるので急いで帰らなければー!
ご挨拶もせず、余韻に浸ることもなく、
GxSxDでCDを買おうと思ったけど誰も居なかったので、
速攻、駐車場に戻りました。
駐車場も閉まってなくてセーフ!
それから高速を爆走し、仕事も無事に間に合いました。
疲れたけど、それに見合う、全部楽しいライブでした~!!



a_2.gifGxSxD

080913_03.jpg080913_04.jpg


a_2.gifBASSAIUM

080913_06.jpg080913_07_7.jpg080913_08.jpg


a_2.gifROSALIND

080913_10.jpg080913_12.jpg080913_13.jpg
080913_14.jpg080913_15.jpg080913_18.jpg
080913_17.jpg080913_19.jpg080913_16.jpg
080913_20.jpg080913_22.jpg080913_23.jpg
080913_21.jpg080913_24.jpg080913_25.jpg
080913_26.jpg

拍手

PR
ユナイの渋谷から新しいデジカメにしてみました。
本当は、鯰9/20からデビューさせようとしてたんですけど、
うっかりSDカード入れ忘れで撮れませんでした。

68aa97e3.jpeg2d07cf28.jpeg(←左が旧、右が新入り)

書い足し理由は使っていたデジカメが壊れたから
多分、横浜@鯰の時にレンズを収納しないまま落とし、
レンズの蓋的なとこがなくなっていました。
別に撮れないこともなかったんですけど、
使えなくなるのも困るから修理にだしてやりました。
ついでに操作ダイルも欠けていたので
一緒に修理してもらったら1万5千ちょいしたね。+゚(゚´Д`゚)゚+。
レンズ総とっかえだった…orz

で、ライブにはかからなかったので別にいいんですけど、
また壊れて、ライブで撮りたいのに~ってことがないように
もう一台買い足しておきました。
早朝バイト代が入ったしね。

今回もCanonで、PowerShotにしました。
本当はIXYを買った時もPowerShotを買う予定でしたが
在庫がなかったのでIXYにしてたんです。
IXYでも特に不満はなかったです。
Canonに直で修理に出した時、
ついでにIXYとPowerShot、どっちがライブ向けですか?と聞いたら
PowerShotの方がISOが高いし、
遠くを撮るのにも強いからオススメ、と説明を受けました。
説明してくれた人がライブハウスでライブを見たことある人だったら
どんなのが撮りたいか分ってくれて、安心してそれを買おうと。
実機も触ってみて、姉に手を振ってもらって(エアギターのように・笑)、
手のブレ具合も見てみましたが、まぁ悪くないかな。
ちょうど安売りをしているところがあったので購入。

買った時は正直失敗したかな~と思ったんですよ。
あんまり、IXYと変わらないような感じだし。
バッテリーは単3乾電池だし。
しかしね撮ってみて分った。
PowerShotはスゴイ!!

bb91e77f.jpeg(←ビシっ!!)

めちゃくちゃくっきり!!
そして止まっているかのようです!!

(私はライブ中、フラッシュは一切焚きません。)
(目がチカチカさせて、ライブに集中できないと困りますしね。)
(その上、ライブ感が薄くなるし。)

35817d3d.jpeg(←ヘドバンもこんな感じ。)

大谷さん、頭を上下にガクガク振ってないのでコレくらい。

691bcba7.jpeg(←ちなみにボツ画像。)

NOBさん、遠いのでこんな感じ。
動いてないように見えて、意外と撮れないNOBさん。
遠距離も強めと言われてましたが、?な感じかな。

ちなみに設定はプログラムAE。
撮ってから、次を撮るタイムラグが短くなった気が。
あ、バッテリーのもちが少々悪いかな?
ISO3200モードも使いましたが、
プログラムAEとそんなに変わらないような。
IXYは広角レンズだったので結構人数が入りましたが、
ちょっとあんまり広くは撮れないかな。

サイクロンの照明と相性がよかったのか、
最前で撮ったから上手くいったのか、
まだ判断はつきかねませんが好感触でした。
(あくまで私、個人の感想なので鵜呑みにしないようご注意ください。)

初めてライブ撮影、多めに撮って使える画像多くしようと思ったら…
80枚以上撮ってました(笑)
その上、使える画像が多くて、選別どうしようって感じです。

次は、頭ガクガク振ってくれている鯰。
上手く撮れるかな~?

080928.jpg(←さすらいのイケメン、パブ氏。)

拍手

無事、入手~!!
中身は一緒ではありますが、パッケージは各メンバーデザイン。
知り合いたちにご協力頂いて撮影に成功。
あ、アキラさんのは全然知らない人にお願いしてお借りしました。
みなさんありがとうございました!

ちなみに私は横さんのをゲット~(≧∇≦)
どのジャケットも個性がありすぎて本当にウケますね。

中身は…またライブ行きたい~!!って感じになること請け合いの内容です。
特にラウパー、私は行けませんでしたが行けばよかった!
と後悔するくらいいいライブ映像です。
あと、落ち着いてユナイのライブを見るなんてないから、
ゆっくりガン見しまくりました。
これで2800円は安い!!


dvd_u_01.jpgdvd_u_10.jpg(←横さんver.)

dvd_u_03.jpgdvd_u_05.jpg(←大谷さんver.)

dvd_u_02.jpgdvd_u_06.jpg(←ハリー先輩ver.)

dvd_u_07.jpgdvd_u_08.jpg(←アキラさんver.)

dvd_u_09.jpgdvd_u_04.jpg(←NOBさんver.)

拍手

九月の始めのこと。
稲の頭も垂れはじめ、早く新米食べたいという気持ちになってました。

ある田んぼにて、今年もやってくれていました。

080900_01.jpg(←恒例行事)

なんか、やっぱり、夜とかみるとドキっとします。

080900_02.jpg(←首だけ。)

そんでもって、今年は別の田んぼに新しいものが!

080900_03.jpg(←コレで見ると人っぽい。)

080900_04.jpg(←なんか手抜き間が否めない服)

うちの地方にどうしてこんなにマネキンがあるのか

拍手

6122f1a3.jpeg


何かを「ヤメる」のも「ヤる」のも
成し遂げるという意味では同じなの

必要なものは
行動と誠意

自分への、誠意よ

対象が何であれ、誰であれ
何かをスル、シナイって決めるのは、
自分と約束することなの

 
(xxxHOLiC 1巻 CLAMP 144~145頁より)

拍手

週末、連チャンで、Tシャツ汗だくで過ごしておりました。
最高のデトックス!!(`∀´)

しかし、関東日帰り、帰り道は眠くなるので、
夕飯後はどんなにお腹がすいても何も食べません。
少しでも食べると眠くなるので。
14日に至っては、再入場が出来ず、
食べ物も持参しなかったので、痛恨のジャガイモ(ジャガバター、バター抜き)だけ。
(屋台は肉入りしかなく、ジャガイモがあって助かった。)
せめてスポーツドリンクでも…、と探したが、なしorz
夕飯、ほぼなしで騒いでいました。

そんで次の日、風邪。
う~ん、菜食になって久々に風邪をひきました。
症状は重くないんですけど、なかなか抜けてくれない。
やっぱり、また朝の仕事のお手伝いをしてるからな~

皆様も、ライブに行って少しでも汗をかいたら早く着替え!
汗だくでもなかなか着替えられなかったから、こうなったんだ!
もう、こんな時期になったんですねぇ~
もう少しで冬かー('A`)

拍手

さてさて、ひさかたぶりに訪れますは横浜。
実は今日はお泊りにして、お酒呑んで騒ぐ!と決めてましたが、
ホテルが取れず…orz
私のささやかな楽しみが。・゚・(ノд`)・゚・。


品川から神奈川に入ると激混みなので、
最初の方、通勤割で高速を200kmのっておきました。
予想通り、神奈川に入ると渋滞。
なんとか横浜に到着、駐車場も安い所に入れられました。
しかし、横浜は道、混雑しすぎ!!
そうそう、駐車場を探してて、横浜スタジアム脇を通りかかったら
何か音楽関係のイベントをやってそうな雰囲気でした。
特に、何をやっているとか書いてないので判りません。
サッカーかな?タオル被っている人多かったし、太鼓持ってる人もいたし。
これのせいでホテル取れなかったんだ。

さて、夕飯には台湾素食(台湾の菜食料理)を食べに行こうと予定してましたが、
暑くて歩き回る気も起きなかったので、そこら辺の立ち食いソバで済ます。
お向いのビルに何げに入ったら、そこが今日の会場でした。

時間があったのでお茶して時間をつぶし、横浜スタジアムを冷やかしに。
歩いていると、バーン!バーン!と花火のような音がして火柱上がってる!( ;゚Д゚)
音が流れてくるとポルノグラフィティでした。
あの大量の人はこれ目当てだったんですね。
へ~、客層、結構若いんですねぇ~
音楽を聞きながら横浜スタジアムを一周してみます。
ボーカルさん、歌上手いですねぇ~

080906_o_01.jpg(←隙間から。)

080906_o_02.jpg(←Σ(´Д`lll))

物凄い人!!怖っ!!

080906_o_03.jpg(←物販リスト。)

タオルを被って歩いている人はここで買ったものでした。
意外と色々あり、汗かいても着替えて帰れますね。

080906_o_04.jpg(←一番好きな花はこれでした。)

もう、芸能人から沢山のお花が。
普通にお花欲しいっす。


さて、散歩から戻ると丁度いい感じの時間。
ビルの中に入り、上にどんどん上がって、ハコに到着~
て、同じフロアで、年配の方が並んでましたが、こっちは何をしてるんだろ?

080906_01.jpg(←出順は上から下。)


受付を済ませ、中に入ると人少ない…!
一番最初は鯰だっていうのに…!!ヾ(。`Д´。)ノ彡
待っていると、CさんやHさんJさんに会いご挨拶。
みなさん、鯰、重音楽祭ぶりに見るので楽しみにしてくれています。嬉しい!
スタート時間に近づくにつれて、人がいい感じで入ってました。安心。
Jさんに、どうしてか緊張する~と話すと、
好きなバンドが始まる前って何故か緊張するよ~と。
自分が演奏するわけでもないし、人が極端に少ないわけでもない時でも、
いつになってもこの緊張が取れないです(´Д`;)

トップバッターは~!!

080906_06.jpg(←ライトが強烈で撮りにくい。)

一曲目は、お気に入りのDARKNESSだ!(´∀`*)アガる~!!
全員、今日もちょっと動きが硬いかな?
ステージ、意外と横幅が広くて反対側はよく見えないなぁ。
おお!今日も新曲やるのか~!!二曲も!(谷*)
しかも、この順番ではかなり珍しいシンクロもやります!
お、出だしのベースソロがスムーズになってきました。
ウエダさん、アレンジしたのか、練習したのか、とてもいい感じです!
ナシモンさんがMCが長くなりそうだと、
ギターが鳴らされせかされております。
よし、今日も予定通り(笑)
最後はG.O.Dでシメ。
最前にいたのでお客さんの反応がどうだったのか見えませんでしたが、
ライブ終了後の物販の賑わいでなかなかウケていたみたいです。よかったよ~

ライブ後、友達がすごくよくなってるね~と誉めていました(`∀´*)
積極的に遠征で鍛えてるみたいですから!


ドリンクを受け取り、後から来たOさんと少しお話して乾杯。
今日も日帰りなんでソフトドリンク(´・ω・`)

080906_02.jpg(←超可愛いドリンクチケット。)

鉄火さんが通りかかりご挨拶。
「新曲どうだった?」と聞かれたので、どっちも良いですよ~でも特に2曲目好き、と答えると
「それ、俺が書いた曲!」と嬉しそうにしてくれてます。
知らなかった~!!甘やかさないほうがよかったかな?(笑)
「次のバンド、カッコよかったから聞いたほうがいいよ!」と教えてくれて去っていきました。


さて2バンド目、岐阜からJUNKY WALTZ
(地元のバンドさんかと思ってました。)
(トチ山さんから「岐阜のバンドだよ」とご指導入りました、ありがとうございます。)
ギターボーカルさんが蜘蛛の巣の彫り物をしていたので、
ビリー系かな?と思ったらヘビーなロックな感じです。
鉄火さんの評判どおり、なかなか良いですね~
ベースがヘルプらしく、ボーカルさんMCで一生懸命勧誘しております(笑)
なかなかMCが面白い(笑)
「でも、ウケても、結局『カイザーさん凄かった』って持ってかれるんだもんな。
今日はどういう方法か判らないけど、テキーラが振舞われるから」と。
カイザーさんって誰なんだか、よく判りません。
メンバーさんで、打上げで盛り上げる人でもいるのかな?


転換時。
皆さんが和やかにしています。
DJさんが何か呼びかけ、DJブースを見ると、怪しい人いたー!!(;゚ロ゚ノ)ノ
羽根マスクに白ブリーフ姿で縛られてノリノりな人がいます。

DJの人「カイザーさんです!!

!Σ(´゚ω゚`)
この人が噂のカイザーさん。
長身で細めでスタイルがいいのが珠にキズ。
テキーラを配りつつ、ぶってぶって、と言ってますが、誰も近寄りたがりません。
女の子がバチーンとぶってからテキーラを貰ってました(;゚д゚)アワワワ
皆さんボチボチ、ぶたずにカイザーさんから普通にテキーラを貰ってました。
いいな、タダ酒。運転さえなかった貰ってたのに(´-ω-`)

080906_13.jpg(←でもカイザーさんの周り、ドーナツ化現象。)


3バンド目、METAL SAFARI

080906_14.jpg(←なかなかいい。)

見るたびに段々カッコよさが分かってきました。
速いのも、重いのも、変則もありなかなか聞かせますね~
前に友達が、海外ツアーをしたらかなりカッコよくなったんだよと
教えてもらいました。
やっぱり、遠征はバンドを鍛えるますね~
お客さんも結構あったまってきてます。


トリはSUNS OWL
そういえば、またベースが変わったとか。
マジマさんと、サブさんが坊主になってました。

080906_15.jpg(←どうして坊主なのか。)

2曲目に新曲をやったらしく、マジマさんがMCで真面目な話をしだすと、
ギターのサブさんが「暗ぇーよ!」とギターで妨害してました(笑)
この展開、鯰と一緒だわ(`∀´)
やっぱり、サンズのお客さんは割と静かなんですね。
サンズは何故か私も聞き入ってしまうから、人のことは言えないんですけど。
大騒ぎなサンズも見たいな~(´ε`*)
知ってる曲もあったり、割と速い曲もあったりして
バラエティーに富んでてかなり楽しめました。
そうそう、サブさんのギターの弾き方がメチャクチャカッコよかった!
すごく暴れているのに、複雑なリフをサクサク弾いてて、
FULLTRAPのベッチさんみたいでした。
アンコールもあり、盛り上がって終了~!


見ごたえのあるいいイベントだった!
やっぱり主催者さんが「見たい!」と思ったバンドを集めているイベントは
ハズレなしですね~(≧∇≦)

帰るので物販でご挨拶しに行ったらタイシくん発見。
めちゃくちゃ痩せてる~!!目の錯覚じゃなかった!
痩せてから、ドラムが褒められているような気がする。
あとは物販が忙しそうなので、軽くご挨拶だけ。
友達にもご挨拶して帰ることに。
楽しかった~!!

外に出ると雨が降っていたようです。
とりあえず、降られることもなく駐車場に到着。
福島に向けて出発しましたが、古カーナビが迷走してて、
標識を頼りに川崎に向かって走ったら、
何とか品川から4号線に向けてのルートに乗れました。
楽しかったのでずっとご機嫌に帰れたのでありました。
行って良かった!!



a_2.gif

080906_03.jpg080906_04.jpg080906_05.jpg
080906_07.jpg080906_08.jpg080906_09.jpg
080906_10.jpg080906_11.jpg
080906_16.jpg

拍手

さてさて、今日がメインの日です。
起きて、ご飯を炊いて朝兼昼を食べて、
ショッピングモールで時間つぶし。
それから車を駐車所に停めて、表参道へ。
今日も結構暑いね、曇りで雨降りそうだし。


ナチュラルハウスに寄ったり、ピュアカフェで夕飯を食べたりしてから
本日の会場、神楽坂へ。
神楽坂に着くと、結構人通りが少なく、出版社が多いんですね。
あっちかな、こっちかな、と少し迷いましたが、
何事もなく到着。

080831_01.jpg
(←順番は分りません。)

受付が狭くて、人が通ると窮屈。
後ろのほうが空いていたので、鯰まで座って見学。

途中、通りかかった男の人に、ワッ!!と驚かせられました(;゚д゚)
ああ、ビックリしたなぁ、もう…
つかなんでしょうね。
また、ワッ!!と驚かせられました。
ちなみに全然知らない人です(笑)
三度目には、一緒に連れの人がいて、しきりに謝られました。
酔っ払ってたんですね、その人(´ω`;)

他のバンドさんは記憶がなくて…スミマセン。


待ちに待って、なんとトリ、~!!
前に来ている人がそんなに居ないので、必然的に最前になってしまいました。
恥ずかし(A`*)
あ、お隣はHONE YOURE SENCEの人だ。見に来ていい人だな~
2曲目から、聞き覚えのないイントロ…
新曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
最初の曲は重厚ミドルで、次はスラッシュ!
どっちもカッコよくていいね~
つか、遠征先で作ったばかりの新曲ってあんまりやらないからビックリ。
どのタイミングだったか忘れましたが、
音に違和感があったので、なんともなしに、イイタカさんを見たら、
ニヤっとドラムを見て間違ったって顔してました(笑)
珍しいこともあるもんだ(´ー`)
最初はギコチない感じではありましたが、後半につれていい感じに動けてました。
お客さんの反応はまずまずで手ごたえアリといったところ。
RESETもやってなかったので残念。

アンコールも起こりました、やった~(´∀`*)
ナシモンさんが、何やろうかな~的なMCしてますが、
演奏隊、ドラムの前に集まって会議中。
ナシモンさんを除いて(笑)

080831_34.jpg(←置いてきぼりのナシモンさん。)

無事に歌えるんでしょうか、と心配もよそに、
しっかりやってくれました!
曲は…覚えてません(汗)シンクロではなかったような。
無事に終了~!!楽しかった!!
って!!

080831_38.jpg(←Σ(゚Д゚))

ナシモンさん、あなた、アフロだったはずでは…!!


ライブ後、セットリストをウエダさんに貰うと、SのTシャツがあるとか。
えー!?再販したんですか?と聞くがどうも違うらしい。
説明をしてもらってる最中、ウエダさん鉄火さんにどやされ、
話も途中で、物販に消えてしまいました…('A`)
なんだろう…Sないのにあるって。
丁度、ナシモンさんがいたので聞いてみると、昔の白Tがあるらしい。
って、それは持ってるー!!(´Д`;)
しかもタダでくれるという。
しかし、せっかくのご好意を無駄には出来ないので受取らせてもらいました。
Sでも大きすぎなので、なんとかリメイクして小さくして着ます!

080831_40.jpg(←新しいグッツ。)

鯰ブログでリストバンドの数を点呼してたので、
もう少し後に発売かと思いましたが、今日からリストバンド発売でした。
金(姉所有)はあんまり…と思い、普通に赤にしました。
限定生産なんですけどね、金。

私たちを三度驚かせた人が、物販にきて倒れこんでいました。
あなた、バンドマンだったのね。
ウエダさんとナシモンさんにご挨拶したので帰ろうとしたら…
その人がむくっと顔だけ起こしてこっちを見てます(谷;)
大丈夫かな~と少し心配になりますが、一応会釈して帰りました。
誰なんだろうなぁ…よくわからないなぁ…(=ω=;)

雨には降られず、駐車場まで帰って、
福島まで約300km激走したのでありました。
連チャンで疲れたけど楽しい二日間でした!(`∀´*)

やっぱ、ライブはいいね~!



a_2.gif

080831_02.jpg080831_05.jpg080831_03.jpg
080831_04.jpg080831_06.jpg080831_07.jpg
080831_09.jpg080831_08.jpg080831_10.jpg
080831_11.jpg080831_12.jpg080831_13.jpg
080831_14.jpg080831_15.jpg080831_16.jpg
080831_17.jpg080831_18.jpg080831_19.jpg
080831_20.jpg080831_21.jpg080831_22.jpg
080831_23.jpg080831_24.jpg080831_25.jpg
080831_26.jpg080831_27.jpg080831_28.jpg
080831_29.jpg080831_30.jpg080831_31.jpg
080831_32.jpg080831_33.jpg080831_35.jpg
080831_36.jpg080831_37.jpg080831_39.jpg
080831_41.jpg
 

拍手

さて、これも姉が行きたがっていたし、
お休みももらえたし、
宿も取れたので行く事になりました、スパナムのワンマン


天気は雨が降ったりやんだり。
都内某所のウィークリーマンションにチェックイン。
このウィークリーマンション、古いですがなかなか使える!
IHのコンロでレトルトを温め、適当に漬けておいた漬物とご飯で夕飯。
しっかりとした食事が出来ました~
食器も借りれるし、炊飯器もレンジもあるし、
ここなら連チャンの滞在で、自炊派向けかも。


そんで、下北沢へ移動。
下北は7月の末に鯰を見に来ましたが、シェルターに行くのは初めて。
少々迷いながらも到着~

080830_01.jpg(←ワンマンらしいです。)

中に入ると、まだ人が少なめ。
思ったより、シェルターって小さいハコなんですね。
ドリンクを飲んで待ちます。
姉、アルコールを頼みましたが何故か受け付けず、
私の飲んでいたソフトドリンクと交換してあげました。
アルコールを呑むのってかなり久々。
なんとなく禁酒してたもんでね。
お客さんが段々と入ってきてます。客層、割と若めなのねぇ~

080830_19.jpg(←ステージは小さめ。)


ほぼオンタイムにスパナム始まりました。
今回も新アルバム中心なんだろうな~と思ってましたけど、
やっぱり古い曲多めなセットリストだったらしいです。
(ライブ前に、伊藤さんのブログでセットリストは発表されてたらしいです。)
私は古い曲しか知らないので後ろの方で、デジカメ撮りながら見させてもらいました。
新しいドラムさんは、スピードが安定してて前任さんと遜色がないね。
全体的に水戸よりも音がまとまってて聞きやすかったかな。
お客さんも最初は静かでしたが、後半になると割りと騒いで見ている人が増えてました。
メンバー全員、よく動いてて良いですね。
カバサワさんの前まで移動して見てましたが、
汗が降ってきました!( ;゚Д゚)
弾いてる時に汗ダラダラだったけど、本当にかかるとは思わなかったー!
アンコールも当然起こりましたが、アンコールなし。残念。
でも、楽しかったです!
あ、写真を確認すると秦さん、結構こっち見てるのね。

080830_10.jpg(←ガン見されてるのか?汗)


外に出ると雨が降っていました。
私は折りたたみ傘を持っていたので、姉と一緒に入って帰りました。
でもスニーカーがシケシケになってしまいました。
明日はサンダルだな~
よーくストレッチをして就寝したのでありました。



a_2.gifSPANAM

080830_02.jpg080830_06.jpg080830_03.jpg
080830_04.jpg080830_05.jpg080830_08.jpg
080830_07.jpg080830_09.jpg080830_14.jpg
080830_11.jpg080830_13.jpg080830_17.jpg
080830_12.jpg080830_15.jpg080830_16.jpg
080830_18.jpg
 

拍手

[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
書いている人
名前ひつじ
生息地福島県北部
好きな音楽爆音系
好物
欲しい物キャンピングカー
HPJUNKPOT
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。

【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!


【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。


【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!


【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。


【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
バーコード
コメント&メール

flash boreal kiss

アクセス解析
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

広告:忍者ブログ