忍者ブログ
音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。 ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

真央ちゃんの演技見て感動して泣きそうになった
真央ちゃんには私からは金メダルだからー!!(*TдT*)

拍手

PR
冷凍しておいた甘酒がなくなったので作りました。
(甘酒を調味料として使ってます。)
炊いたご飯に適当に水を足して、お粥モードで炊く。
足した水が気持ち多かったせいで、出来上がりの甘さが控え目だったな~(・ε・)


で、甘酒を作ったもう一つの理由。
リンゴがもうじき終わりそう、ギリ今の時期しかチャンスがない、ベジキムチの素作り。
わざわざネギとニラ買いましたヽ(`Д´)ノ
混ぜると餃子っぽいニオイ(笑)。
目測誤りピーナツバターの瓶、ギリギリだった(´Д`υ)))
噴火しないでね、キムチの素さん(´A`;)



拍手

タイトルそのまんま、豆腐マヨを作りました。

菜食だと豆乳で作るみたいですけど、豆乳で作るのって難しい。私にとって。
豆乳だと油と酢など、乳化させることができない!щ(゚ロ゚щ)
何度やってもサラッサラでドレッシング。

で、思った。
豆腐で出来るんじゃない?
で、適当に作ってみたら、あら簡単(´・∀・`)
レシピとかありそうだけど、私は見たことないので、私レシピ、どうぞ~


豆腐をがっつり水切り。
私は木綿豆腐を使います、味が濃いので。
絹ではやったことないけど、出来上がりなめらかっぽそう。

それに、味噌油分
シンプルならこれだけ。
うちは味噌は2種類(普通の、麦)、油分は練りゴマ
油分は普通の油でもOK。
ニュートリショナルイースト酒かす
ニュートリショナルイーストは菜食では取れない栄養素B12、味はスナックっぽい(笑)
酒かすはたまたまあったので、入れるとチーズっぽい味に。
あと、あればマスタード、買うの忘れててないっす、残念。
甘さを出したい時は甘酒、もしくはみりんかな。
コショウも好き好きで。

分量は、適当ヽ(゚д゚)ノ
好きなように、マヨネーズの味を思い出しながら。
濃い目に作るのがポイント。

(←全部ボウルにぶっこみます。)

あとはブレンダーでガーッ。
味見をして調整。

(←完成~)

混ざらないってことはないので順番も適当で大丈夫。
以前、どこかのベジ屋さんで、豆乳だったか豆腐の手作りマヨが売られてて
食べきれない時は冷凍保存できるって書いてあって、
目からウロコが!(゚ロ゚屮)屮
今日作ったのも、小分けにして冷凍してみました。
(練りゴマの入れ物(プラ)が沢山ありますので。笑)
大丈夫かな~?


味をもっと濃い目にするとチーズっぽいの(´ε`*)

(←こうしてやった。)

ブロッコリーの豆腐マヨ焼き
ちょっとマヨ乗せすぎて、後半食べるのがつらかったね(´ω`;)
調子に乗りすぎた。


飽きたらカレー粉入れたり、ケチャップ入れたり、砕いたナッツを入れたり。
アレンジもきくし、好みの味に出来るのが嬉しいね。
市販の豆乳マヨって、油がキツかったり、甘すぎたり、酢が弱かったり。
好みがありますしね。

簡単だし、好みの味に出来るし、安いし、おすすめd(ゝc_,・。)


2/10@渋谷、書き終わりました~
早いぞ、私にしては(笑)

そして、こっそり設置したWEB拍手
WEB拍手のランキングにも参加せず、拍手数も表示させず、
私だけがこっそり楽しんでます(:D)| ̄|_
拍手、ありがとうございます
こっそりニヤニヤさせてもらって嬉しいな~(´ε`*)

拍手

全部書いて、ブラウザ、ぶっとんだ…orz
最初から書き直します…


前日のスパナム午前3時に帰宅、5時くらいに気絶。
お昼まで眠っておれず9時に起床。
私は年寄りなのかー・゚(゚`Д)゙


準備をして盛岡に向けて出発。

今回は高速で食べたいものがあったので、そこで昼食。
菅生P(下)につきました~

(←こいつだ。)

およげ?たい焼きちゃん(黒豚カレーたい焼き入り)カレーうどん、です(`∀´)
食券を買って呼ばれるまで待ちます。

(←キタ━━━━ヽ| ´ω`  |ノ━━━━!!!!)

見た目、かわいい(笑)
ワカメじゃなくて、型抜きした人参でものせたらいいのに~

(←中身はあんこじゃないよ。)

揚げたたい焼きが乗っていて、かぶりつくと熱ー!!ヾ(゚ロ゚;)ツ
中身、めちゃくちゃ熱いっす、口の中火傷しました。
このたい焼き、ずっと尻尾を食べるまで熱々、どんな作り方してるんだよ~!
黒豚カレーって書いてあるけど、具らしいものは分かりませんでした。
カレー自体は、お汁がサラサラしてるので、
上のたい焼きを崩しながら食べるのかな?
どちらのカレーも普通、イパンクト狙いで食べるといいと思います。
決してゲテではないので、普通だとガッカリしないようにご注意を。

(←ウケる(笑))

お土産売りのところにあった、栗のお饅頭?栗太郎です。
大が手のひらくらい。
こっちも食べておけばよかったな。
そうそう、ここ、蔵王のクリームチーズが全種類試食できます~

パーキングもなかなか侮れないよね(・∀・)


(←冬シーズン初上陸、岩手。)

やっぱり前日の疲れが取れなかったので、姉の運転中は気絶してました。
起きているのが辛いっす(=ω=;)
思ったよりも早く盛岡に到着しそうだったので、姉が途中で降りて下道。
その間も気絶してました。

それでも時間が余ったので、ショッピングセンターをブラブラ。
外に出ると……!Σ(゚Д゚)
雪、絶対降らないと思ってて厚手もパーカーしか持って来てなかったよ orz
半田屋で夕飯、どこにでもあるな~半田屋。
その間も、どんどん雪が積もってます。


とりあえず、ハコ近くの神社に停めさせてもらいます。
勿論、駐車場代くらいお賽銭で投げておきました |谷)
しかし、雪、とってもキラキラしてて綺麗!(*´∀`)
福島でも粉雪降るけど、こんなに細かくないな~
やっぱり大雪地帯の雪は違うね。


今日のハコ、CHANGE(駅から遠いほう)に到着。
(また、ここでブラウザがぶっ飛びました orz)
(8割書いた~ってところで。)
(ここから先、書くの3回目っす…)

(←出入り口、シンプルだよね。)

受付を済ませて中に入ると、人少っ!
スタート時間10分前くらいなのに、押してるのかな?(´ω`;)
ロザリの転換中のSEもかかってないし。
受付さんにスター時間押してるんですか?と訊くけど、そういうことはないっぽい。
しばらくしてSEもかかり、人もボチボチ増えてきたのでした。
雪が降ったから、バスが遅れてたのかな。
結局時間は押してスタート。


ギターの雄叫びといえば…

(←腰痛持ちな私はこんなに反れない。)

根拠地不定なバンド(一応盛岡)、ROSALIND~!!

(←ウズウズ…)

今期も早々とスタートです、年々早くなっているような…

(←収まりきらない躍動感!)

今期一発目ですけど、今回は目立ったトラブルやミスはありませんでした。
(いつも1本目はドタバタしがちなのを見ていたもので。)
やっぱりオフシーズン中、レコーディングしてるからですかね~
安定感があってよい感じです!(ノ´∀`)ノ

笑顔や一生懸命に演奏してるのもキチンと伝わってきました!
それなのに私は、疲れて朦朧としてるせいで
ユラユラと揺れて見てて、もっと楽しまなくてはダメだ、自分!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
後半でエンジンがかかって遅すぎるよ~ロザリに失礼だよ_| ̄|●

さて、だるまさんのMCでEscape From the Tasteと言えず
結局Tastyと言ってました(笑)
私も、なんたらTasteって言ってます('A`)
最近のHCのバンド名って長くて覚えていられない。

楽しみな新曲2曲は、去年最後に見たときと同じくいい感じにまとまっています。
特にしっとり目な曲、出だし、だるまさんがメロディー探し探し感が激減!
よく頑張ってます!
元気な曲は、こちらは後は馴染むだけ、完成間近~!!
ライブご披露新曲は、お客さんも一緒に作ってるみたいでドキドキ感があって大好きっす(〃▽〃)

(またここでブラウザぶっ飛びました・゚(゚`Д)゙)
(あと数行ってところでした…)

(←ハイキックは撮れなかった、無念。)

メンバー全員、いい感じで終了~!!楽しかった!!
帰る分のガッツは無事に補給しました(笑)


昨日に引き続き、1番目だけ見て帰るという、もったいない遠征。

ロザリの皆さんにご挨拶&ライブ画像CDとチョコをお渡し。
トチ山さんに「このチョコは何かあるはず…!」と期待されましたが、
前日大急ぎで買った普通のチョコです。
ただフェアトレードで、おいしいだけです(笑)
ちゃんと準備してゲテにすればよかったなぁ(゚3゚)

ケージくんはすぐ帰宅らしく、トチ山さんに駅まで送ってもらってました。
お気をつけて~ご苦労様~!
だるまさんに、盛岡の雪って綺麗っすね!と姉と言うと、
南国育ちは~と笑っていました(A`*)
だって、こんな綺麗なの初めて見たんですよ~!
私の住んでるところでは見れないです。
ユーキくんは、この雪に驚き、「(帰りの高速バス)絶対横転する…!」と。
ないって(笑)

寒い中、廊下でお話してくれて、ロザリの皆さんに感謝。
気をつけて~と、『過ちは易き所に至りて成すものなり』と
前日のありがたい言葉を頂きました(笑)


神社に戻ると、雪がしっかり積もり始めていました。

(←とっても綺麗っす(*´∀`))

だるまさんが、雪がもうちょっと積もったら、足をパフっとすると一回り大きな足型が出来る
と教えて頂き、やってみましたが出来ませんでした(:::´・ω)。
でも地面についてもベタベタにならず。
降ってるときキラキラしてるのでダイヤモンドダストかと思いました。
トチ山さんが、ダイヤモンドダストは空気中の水分が凍ってなるもの、と
教えてくれて、一つ賢くなりました(`・∀・´)エッヘン

(←お騒がせしました(人-_- ))

車の雪を落として帰ります。

とりあえず事故も故障もなく、無事に運転できました。
もう少しで降りるIC近くになったら、全面塞いで除雪車が走ってます(゚ρ゚)
助手席だった私は途中またしても気絶。
運転の姉、残り3・40kmの距離を2・30km/hで走らされイライラしてました(笑)


そんなこんなで、福島→渋谷→福島→盛岡→福島と振り子遠征はキツかったのでした。
でも楽しかったけどね!(:D)| ̄|_


何がつらかったって、このライブレポ書き上げるのでしたilll_| ̄|○llli
一日で書き上げて、すぐUP出来るところまでいったのにね…
何度もタブが消えたり、ブラウザが消えたり…
このレポ、もっとしっかり書けという意味に違いない!
その割には、内容がないんですけどね…('A`)



ありがとうございました~! .。oO(拍手お返事)

> ねぎらいのお言葉ありがとうございます~(A`*)
私のゲテは、「それ食べれるの?」もしくは、「それ入れてどうなるの?」
っていうのがルールです(笑)
盛岡は極寒地帯で、豪雪地帯はもっとすごいって…
確かに大昔、迷い込んだ雪降り始めの八甲田山で遭難しかかったのがいい思い出です(;´ρ`)
横転に怯えていたユーキくんその後を書いたのに、新しい文章で書き足してなかったっすorz
ライブ後のユーキくんは、ここで(笑)

拍手

今日も姉の付き合いでSPANAM観戦です。
ライブ少ないからね。


今回は朝の通勤割で100km高速に乗って、残りは久々に下道
いや~、久しぶりの4号線は、色々建物が立ったり潰れたり、
新しいバイパスが出来ていたりとスペクタクルな移動でした(笑)
ちょっと疲れたな(´ω`;)
でも楽しいね、やっぱり下道は。

ライブ前の行動は、つづきに書いて置きましたので
興味のある方はどうぞ~ヽ(’Д’*)ノ


(←毎度おなじみ渋谷。)

ヘトヘトになったところで、Bちゃんから姉に連絡が。
今日のハコ居づらい、とSOS(笑)
丁度向かっている所だったし、急ぎで行きます。

(←雨でメタルっぽい感じに(笑))

このRUBY ROOMピンクにあります(*ノωヽ)
その上、普通のバーにステージがあるというスタイル。
ジャズとかムーディーなバンドをやるべきだよね、
今日はロックとかHC系ですけど(笑)

(←こんな小さいステージ。)

ああ、ロフトのバーステージみたいですね。
一応、ロッカーもあり、ちょっとライブ向けっぽい。
狭くて確かに、お酒でも飲まないと居づらいかも。
Bちゃんは酒飲めるんじゃーん!ヾ(`ε´)ノ

姉が秦さんやカバさんにご挨拶してました。
スタート時間になってもお酒飲んだりとゆっくりしてるみたい(笑)
30分くらい押してやっとスタート。

一番目はSPANAM

(←スパナム2010。)

いや~、音悪い(笑)
椅子に座ってたら、狭くて立てず、座ったまま観戦。

(←新メンバーさん。初見。)

この方が噂のマイナーリーグと兼任でやってるベースさん。
思っていたイメージとは違う容姿、もっとHCキッズっぽいのを想像してました。
指弾きですけど、音がタイトで速い!
バッチリ合ってますね~(´∇`)
前回見たヤシさんともそんなに大きな違いもなくて、曲とバンドのイメージが崩れません。
前回どおり、昔の速い曲、最近の曲、新曲も織り交ぜてのセットリスト。
あれ?新曲って2曲あったんだ。
お酒飲んでるからユル~くやるもんだと思いましたけど、
普通ライブよりは力が抜けてるように感じましたが、ガッツリみせてくれました!
なかなか良かったね!

ちなみに姉がセットリストを貰っていて、
新曲、仮タイトルがNIKUSABAでした(゚д゚)


お客さん、ライブ始まる前は少なかったので終わったら、フロアいっぱいになってました。
もう帰ります(笑)
明日はロザリだからー!!
疲れたので私は先に外に出たら、すぐ姉たちがついて来てた。
後ろで姉が、あ!と言い何やら話してます。
秦さんとアブノーマルズのムロチンさん(ムロチンさんと後で知りました・汗)が。
振り返って一応、一緒にお話を聞かせてもらいます。
そのうち、新ベースさんも。

(←記念にパシャリ。)

秦さん「俺、ズラっぽい(笑)」
ベースさん「俺、顔白すぎ(笑)」

ズラっぽいのはさておき(笑)、フラッシュたいてないんですけど、
なんでこんなに色白なの…(´・∀・`;)

と、こんな感じでスパナムだけ見て帰宅。
もっと時間が早ければアブノーマルズまで見たかったな~


で、コレを買って高速で福島に帰ったのでした。

拍手

試供品のMiracleRedsに
ローアガペ、ローマカ、ZeroForce、乳酸菌。
ベリージュースみたいでウマっ(・∀・)



拍手

今年のバレンタインは両親にはチャヤのトリュフチョコ(現在今年分は販売終了、毎年やってます)。
両親に送るのは一応感謝の気持ちってことで。
少しでも身体に優しいものをあげたい、という私たちのエゴで(`∀´)
見た目も普通だし、味は多分普通のチョコと遜色ないでしょう。
食べてないから分かりませんが…('A`)

で、自分たちには鎌倉ツリープでカップケーキとbioスナック。
姉は豆腐チョコカップケーキ。
私のは果物の甘さを楽しむマクロビオティックチョコレートカップケーキ
かなり小さいのが珠にキズ(´ω`;)
しっかりコッテリ甘~い!!

(←うましっ!(≧∇≦))

チャヤのもツリープのも、全て動物性ナシ。
少々高いけど、バレンタインだとオーガニックじゃなくても高いから、
身体によくおいしいものを選択。

bioスナック(チョコクッキー)は私用に買ったんですけど、
叔父が来るので慌ててラッピングして(両親に頼んで)渡したのでした。
とても喜んでくれたみたいで、あげたはずなのにこっちが嬉しくなりました(*´∀`)
お菓子会社の企みに乗るのも悪くないな(笑)


バレンタインとは全然関係ないんですけど、
ローフードのブログの方が紹介していたiHerb
オーガニックな化粧品や食べ物、ローフードもの、
ベジタリアン用サプリメントなどを扱ってます海外の健康通販サイト
日本語対応してことはしてるんですけど、一部だけ
(しかもWEB翻訳レベル(-公-;))
WEBページ翻訳を使って、ざっくり意味を調べながら欲しいものを探します。

その中で、話題になったらしい『世界一の美女になるダイエット』で紹介され
大ブレイクしたらしいHumm FoodsのLARABAR(ララバー) 。
私は菜食でも食べられるってことで知ってました。
日本で買おうとすると何故か売り切れてるところがほとんど(゚Д;≡゚Д゚;)
まだまだブレイク中?
日本は1本300円くらいで高い。
ここで通販で買うと半額、でも箱買い限定ですけど。

年末のユナイに向けて、ララバーを買ったのです。
普通食の誘惑に負けないように!ヽ(`Д´)ノ
川崎のイベントの時も、お腹が減ったときに食事代わりに大活躍(人´∀`)


 (↑やっぱり海外サイト、日本未入荷ものがあった。姉のとトレード。)

どうせ食べるなら、日本未入荷の変なのが食べてみたい!
チョコミント、ピーナッツバター、ピスタチオあたりは未入荷だったかな?
カシューナッツ、シナモンロール、レモン、チェリーパイは普通に日本で売ってます。

(←これは以前試しに日本で買ったの。)

材料もシンプル。
グルテン、白砂糖、動物性不使用で、ビーガンも可。
食べるプラスチック・トランスファットもなし。
GMO(遺伝子組み換え)なし、オーガニックで、その上、ロー。
すごいよねぇ~(´・∀・`)


(←見た目こんなかんじ。)

ナッツとドライフルーツで作られてますが、チョコ系は驚くはず。
なんでチョコケーキ(クッキー?)みたいな味と食感なの?(;゚ロ゚ノ)ノ
フルーツ系は想像つきますけど。

どっしりとナッツとフルーツがふんだんに使われているから、満足感があります。
勿論カロリーもあります(笑)

チョコ系は勿論おいしいんですけど、
チョコ以外でお気に入りはレモンとピーナッツバター(●´ω`●)
レモンは酸味がしっかりしてて、甘さ控えめで、どことなくチーズケーキを食べてるかのよう。
ピーナッツバターは、ピーナツバターを固めて食べてるみたいな甘さ(笑)
試しに買ったピスタチオは、なんか意外、芋っぽい(笑)
これは結構ドライフルーツの味がします。
他にもチョコジンジャーやバナナブレッドとかも気になるな~
どっちも隠れアレルギーが入ってるので注文しないですけど…

以前、姉も食べたことがあったらしく、ドライフルーツ嫌いの姉にはダメだったのですが、
私が買ったチョコミントとピーナツバターを食べさせたらハマっています(笑)
現在、姉と一緒に注文したので新フレーバーが楽しみ~

そうそう、発送が異常に早いです。
アメリカからなのに1週間もかからず来るのはザラ。
(さすがに年末は1週間かかりました。)
もし気になる方は、初回限定5ドル引クーポン「YOK534」をどうぞ~(´ー`)ノ⌒θ
軽ければ(8ドル)送料の足しになりますよ~

ちなみにサプリメントも買ったのでそちらは後日。



1/30のライブレポ書き終わった~(;´д`)ノ

拍手

ゲットウィルスーンさんのパン。
ナッツとレーズンがみっちり入ってて最高~!(・´з`・)







ありがとうございました~! .。oO(拍手お返事)

> バレンタイン受け取って頂き感謝(´ε`*) 今度はここのパンを差し入れしようかな~

拍手

新月~(´∀`)
何をお願いしようかな~



拍手

う~む…
不味くはないが…(´Д`)

現在、渋谷。
これ飲みながら福島へ帰ります。


過ちは易き所に至りて成すものなり。

有り難いお言葉@フロム盛岡






PS. やっぱりおいしくなかったかな…(;´д`)ノ



ありがとうございました~! .。oO(拍手お返事)

> 無事に帰れたのは格言のおかげ(笑)

拍手

[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いている人
名前ひつじ
生息地福島県北部
好きな音楽爆音系
好物
欲しい物キャンピングカー
HPJUNKPOT
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。

【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!


【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。


【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!


【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。


【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
バーコード
コメント&メール

flash boreal kiss

アクセス解析
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

広告:忍者ブログ