音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。
ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回までの行動。
・ 移動だけの一日目。
・ 鳥羽・伊勢巡り編 二日目 <前編>
・ 鳥羽・伊勢巡り編 二日目 <後編>
・ 京都巡り編 三日目 <その一>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今更ですけど、去年(2008年)の夏休みのお話をザックリと続けたいと思います。
(←現在地、京都市内徘徊中。)
京都内をチャリで爆走中。
おじさんに余裕で抜かれる。
∑(`ロ´)
おじさんは電動アシスト自転車でありました。
ですよねぇ~
目的地付近はチャリからおりて坂を上ります。
近くの駐輪できるところのでお金を払って駐車。
着きましたは清水寺~(ノ´∀`)ノ
しかし、その前にお昼なんですけど、食欲わかない。
暑くて死にそうなので抹茶味のかき氷。
前日の赤福での抹茶味の氷を食べてから、姉とハマっております。
暑い日のかき氷は生き返るねぇ~(´∇`)
元気になって、今度こそ清水寺へ。
(←広いなぁ。)
拝観料を納めて中に。
(←ドキドキ。)
代表的な観光スポットだから国内外問わず人がいっぱい。
手を合わせたり、お守りを買ったりして、
写真撮影の団体を待ちます。
そんでついに、清水の舞台に…!
(←ひょえ~!!)
下にネットとか敷いてないんですね(=Д=;)
木造っていうのが怖いっすねぇ~
画像では全然伝わらないのが残念。
(←別の角度からみた清水の舞台。)
こんなに木に覆われているんですねぇ~
つか、ここから京都を一望できるんですけど、
私たち、駅前からチャリで来てるんですよね。
京都タワー、超小さいっす(T∇T)
同じ境内に小さなお堂がありまして、胎内巡りっていうのがあります。
あるのならやってみよう。
(←写真とれないので拝観券。)
真っ暗な中を手すりだけを頼りに歩く、ただそれだけ。
案内の人が言っていた通り、目が慣れても真っ暗。
何も全然見えない(+д+;)
真ん中の薄らボンヤリした光の石に触れて帰る。
足元がおぼつかなくて怖い。
手すりに掴まってれば迷わないんですけど、姉はぐれかけました(笑)
出ると、眩しい!光ってありがたいね~
で、姉が是非と言っていた縁結びの地主神社へ。
(←一番活気がある(笑))
(←艶かしいウサギが待っている。)
私は前日の石神さまで充分なので、軽く手を合わせておく。
しかし、やっぱりここは制服の学生さん、カップルなどなどがひしめき合っております。
姉は色々なアトラクションにチャレンジしお祈りしてます。
がんばれよ、姉!
いや、私もがんばらなきゃなんないんですけどね…(:::´;ω)。
(←水龍~!)
私はこういうのが嬉しい(笑)
沢山の観光客に紛れ一回り。
ゆっくり人が少ない時にまわりたいなぁ~
ここの近くに首振り神社だかなんだかがあったみたい。
行きたかったけど、時間がなかったのでやめました。
行きたかった~!(笑)
さて、チャリを取りに仲見世を冷やかしながら歩きます。
そこに、超人のいいおじさんが、買わなくてもいいから食べて行きな~!と
八橋の試食をすすめてくれます。
う~ん、八橋って食べたことないので不安でしたが、
これは…おいしいー!!(≧▽≦)
生のとか、焼いたのとか、変わった味のとか、お茶も出してどんどん食べさせてくれます(笑)
そうこうしてる間に、静かだった店内は人が増えてます(笑)
邪魔になっちゃうと迷惑かなと思い、奥に行ってお土産にしようと選びます。
おいしかったし、お話を聞くと化学調味料なしなら買いですよ~!
親のと自分たち用を購入。
帰りにおじさんに声を掛けると、また試食を進めてくれながら、
ゆっくり試食させられなくてゴメンね!と(笑)
商売で食べさて、人が来たらポイって感じじゃない、とてもいい感じのおじさんでした。
初八橋はここで買えてよかったです~!
少し元気になったところで、次の目的地へ。
下り坂がなのでちょっと楽チン~
今度はやっと私も地図を見ながら走れるので、何があるのか分かって楽しい~
途中、祇園祭をやっている八坂神社の前を通過。
出店が沢山あって楽しそうだけど、ガーマーン。
予定が混み混みだからね。・゚・(ノД`)・゚・。
そんで途中、地図を見て鴨川って越えた?と姉に訊くと、
通りすがりの年配の方が「もう少し先よ~」と教えてくれる。
京都は観光の街だけあって、本当に見ず知らずの人に気さくに教えてくれてとっても嬉しい(´∀`*)
しかし、暑い。
伊勢のお酒屋さんで、京都は暑いっていうか蒸れて辛い的なことを教えてくれてたな。
雨がちょっと降った後の晴れだから蒸し蒸しするし、
日焼け防止の長い手袋、やっぱり前日に引き続き見つからない。
もう、確実に日焼け(゚p゚)
近くまで来たけど迷走し、やっと到着。
(←日差しが…!)
清明神社~(´∇`)
ミーハーで来てしまいました(笑)
全然詳しくないんですけどね。
想像してたのと全然違い、こじんまりとした普通の神社。
拝観者もチラホラ程度にしか居なくていいね。
(←五芒星!)
手を合わせてお参りして、休憩所で休ませて貰う。
やっぱり暑くて全然食欲でない。
朝の雨はなんだったんだっていうくらいの、快晴だし。
姉にジュースを奢ってもらってしまった。ゴチになります~(´∀`)
(←陰陽師の漫画家さんの。)
芸能人の絵馬が納めてあるとは思いませんでした。
意外ですねぇ~
で、ここからが地獄。
距離感が分からず、安部清明神社から姉のリクエスト金閣寺に向かいます。
はっきり言って、次回行くようなことがあったら絶対バスに乗ります。
後悔する程のダラダラ長い坂(´δ`;)
ここでもう精も根も尽きました…
なんとかチャリを置いて、金閣寺へ。
ここの拝観チケットがすごくいい!
近くに居た外人さんも喜んでおります。
(←私も嬉しい。)
森の中なので、入る前に虫除けスプレーをかけなおします。
チャリでもうかなり汗臭いだろうしね…
(←写真のまんま。)
本当に教科書とかガイドの写真とかのまんまの風景でした。
くすんでるのかな~と思ってましたが、ピカピカ。
私はあんまり興味がないのでサクっと一回り。
そんなに人が多くなくて見やすかったですねぇ~
で、近くのよーじやで友達に油取紙を購入~
私は使いませんが、鏡とか欲しかったかも(*´3`)
(←かわいいうちわ貰った。)
つづくのだ。
・ 移動だけの一日目。
・ 鳥羽・伊勢巡り編 二日目 <前編>
・ 鳥羽・伊勢巡り編 二日目 <後編>
・ 京都巡り編 三日目 <その一>
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今更ですけど、去年(2008年)の夏休みのお話をザックリと続けたいと思います。

京都内をチャリで爆走中。
おじさんに余裕で抜かれる。
∑(`ロ´)
おじさんは電動アシスト自転車でありました。
ですよねぇ~
目的地付近はチャリからおりて坂を上ります。
近くの駐輪できるところのでお金を払って駐車。
着きましたは清水寺~(ノ´∀`)ノ
しかし、その前にお昼なんですけど、食欲わかない。
暑くて死にそうなので抹茶味のかき氷。
前日の赤福での抹茶味の氷を食べてから、姉とハマっております。
暑い日のかき氷は生き返るねぇ~(´∇`)
元気になって、今度こそ清水寺へ。

拝観料を納めて中に。

代表的な観光スポットだから国内外問わず人がいっぱい。
手を合わせたり、お守りを買ったりして、
写真撮影の団体を待ちます。
そんでついに、清水の舞台に…!

下にネットとか敷いてないんですね(=Д=;)
木造っていうのが怖いっすねぇ~
画像では全然伝わらないのが残念。

こんなに木に覆われているんですねぇ~
つか、ここから京都を一望できるんですけど、
私たち、駅前からチャリで来てるんですよね。
京都タワー、超小さいっす(T∇T)
同じ境内に小さなお堂がありまして、胎内巡りっていうのがあります。
あるのならやってみよう。

真っ暗な中を手すりだけを頼りに歩く、ただそれだけ。
案内の人が言っていた通り、目が慣れても真っ暗。
何も全然見えない(+д+;)
真ん中の薄らボンヤリした光の石に触れて帰る。
足元がおぼつかなくて怖い。
手すりに掴まってれば迷わないんですけど、姉はぐれかけました(笑)
出ると、眩しい!光ってありがたいね~
で、姉が是非と言っていた縁結びの地主神社へ。


私は前日の石神さまで充分なので、軽く手を合わせておく。
しかし、やっぱりここは制服の学生さん、カップルなどなどがひしめき合っております。
姉は色々なアトラクションにチャレンジしお祈りしてます。
がんばれよ、姉!
いや、私もがんばらなきゃなんないんですけどね…(:::´;ω)。

私はこういうのが嬉しい(笑)
沢山の観光客に紛れ一回り。
ゆっくり人が少ない時にまわりたいなぁ~
ここの近くに首振り神社だかなんだかがあったみたい。
行きたかったけど、時間がなかったのでやめました。
行きたかった~!(笑)
さて、チャリを取りに仲見世を冷やかしながら歩きます。
そこに、超人のいいおじさんが、買わなくてもいいから食べて行きな~!と
八橋の試食をすすめてくれます。
う~ん、八橋って食べたことないので不安でしたが、
これは…おいしいー!!(≧▽≦)
生のとか、焼いたのとか、変わった味のとか、お茶も出してどんどん食べさせてくれます(笑)
そうこうしてる間に、静かだった店内は人が増えてます(笑)
邪魔になっちゃうと迷惑かなと思い、奥に行ってお土産にしようと選びます。
おいしかったし、お話を聞くと化学調味料なしなら買いですよ~!
親のと自分たち用を購入。
帰りにおじさんに声を掛けると、また試食を進めてくれながら、
ゆっくり試食させられなくてゴメンね!と(笑)
商売で食べさて、人が来たらポイって感じじゃない、とてもいい感じのおじさんでした。
初八橋はここで買えてよかったです~!
少し元気になったところで、次の目的地へ。
下り坂がなのでちょっと楽チン~
今度はやっと私も地図を見ながら走れるので、何があるのか分かって楽しい~
途中、祇園祭をやっている八坂神社の前を通過。
出店が沢山あって楽しそうだけど、ガーマーン。
予定が混み混みだからね。・゚・(ノД`)・゚・。
そんで途中、地図を見て鴨川って越えた?と姉に訊くと、
通りすがりの年配の方が「もう少し先よ~」と教えてくれる。
京都は観光の街だけあって、本当に見ず知らずの人に気さくに教えてくれてとっても嬉しい(´∀`*)
しかし、暑い。
伊勢のお酒屋さんで、京都は暑いっていうか蒸れて辛い的なことを教えてくれてたな。
雨がちょっと降った後の晴れだから蒸し蒸しするし、
日焼け防止の長い手袋、やっぱり前日に引き続き見つからない。
もう、確実に日焼け(゚p゚)
近くまで来たけど迷走し、やっと到着。

清明神社~(´∇`)
ミーハーで来てしまいました(笑)
全然詳しくないんですけどね。
想像してたのと全然違い、こじんまりとした普通の神社。
拝観者もチラホラ程度にしか居なくていいね。

手を合わせてお参りして、休憩所で休ませて貰う。
やっぱり暑くて全然食欲でない。
朝の雨はなんだったんだっていうくらいの、快晴だし。
姉にジュースを奢ってもらってしまった。ゴチになります~(´∀`)

芸能人の絵馬が納めてあるとは思いませんでした。
意外ですねぇ~
で、ここからが地獄。
距離感が分からず、安部清明神社から姉のリクエスト金閣寺に向かいます。
はっきり言って、次回行くようなことがあったら絶対バスに乗ります。
後悔する程のダラダラ長い坂(´δ`;)
ここでもう精も根も尽きました…
なんとかチャリを置いて、金閣寺へ。
ここの拝観チケットがすごくいい!
近くに居た外人さんも喜んでおります。

森の中なので、入る前に虫除けスプレーをかけなおします。
チャリでもうかなり汗臭いだろうしね…

本当に教科書とかガイドの写真とかのまんまの風景でした。
くすんでるのかな~と思ってましたが、ピカピカ。
私はあんまり興味がないのでサクっと一回り。
そんなに人が多くなくて見やすかったですねぇ~
で、近くのよーじやで友達に油取紙を購入~
私は使いませんが、鏡とか欲しかったかも(*´3`)

つづくのだ。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
カテゴリー
アーカイブ
ブログ開設 2008年1月8日
リンク
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。