忍者ブログ
音楽や食べ物(菜食少々)など気ままに書いております。 ライブレポ、サボり中(画像はもたもたUP)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

祖母の葬式も終わり、無事納骨も済みました。
そんで現在、祖母の部屋など遺品の整理と
ついでの大掃除を暇をみてしております。
いや~ばあちゃん、物、多すぎだからー!!

合間にスタンプラリーでストレス発散。
おかげで画像編集が大幅に遅れており、本当に申し訳ない状態に。
ボチボチ、力を入れてやりますのでお待ちください。
秘密兵器を投入したしね(`∀´)
 

近況報告はこのへんで…

以前に書いておいた、
お花見の話でも。


4月の中旬、急いでお花見してきました。
お友達のNさんと姉、3人で信夫山にお出かけ。
福島市内なので久々の電車とバスです。
移動だけでも楽しいねぇ~

(←満開です!)

私は今回、姉に手伝ってもらいおつまみを作って行きました。
写真撮るの忘れてましたが…
ベジブロス餃子、酒粕クラッカー、味濃い目に煮た3種の豆、豆乳マヨサラダ。
一応、全部動物性ナシです。
お酒を飲みながら話してきました~(´∇`)
外でおしゃべりは気持ちがいいね!

その日の帰り、近所の公園に寄り道。

(←うちも満開です!)

夜桜を見ながら、買ってきたお団子を食べたのでした。
食べすぎで苦しいね(笑)


そういえば、福島県民として三春の滝桜を一度も見たことがありませんでしたщ(゚ロ゚щ)
是非とも行ってみたいってことで、行ってきました。
三春までは無事に着いたのですが、滝桜まで迷いました┌┤´д`├┐
看板見ても意外と分かりにくかったです。

以前は無料だったのですが、桜の老化と環境維持の為、
駐車場代と、入園(?)に好きな額を寄付という形でお金を払うようになったそうです。
お寺の拝観料だったら500円くらいかな~、と
お寺基準で出したら受付の人にものすごーく喜ばれてしまいました(゚Д;≡゚Д゚;)
若い人で500円出すのは珍しいらしい。

…(=_=;)…

大した若くもないんですけどね…。゚(゚´Д`゚)゚。

受付の方たちに笑顔で見送られ中に入ると、
普通のおうちの側を歩いていきます。
農家さんのお野菜やお味噌、乾物、桜の苗木などが売ってたり、
お茶が出来るところなどもありました。
受付出入り口付近、広場的なところには飲み食いスペースもあります。
お店を見ながら坂道を登ります。

で、5分くらいで到着~(´∇`)



ほぅ…(●´ω`●)
あいにくの曇り空ですが、とってもキレイです!
お店の人がお客さんに話しているのを立ち聞きしたら、
満開になりかかってて丁度いいタイミングらしいです!v(`∀´v) ラッキ~

沢山の観光客、とカメラマンに囲まれている滝桜さん。
とても大きくて、テレビと全然印象違います。
画像にしてしまうと、想像通りなんですけど。
いや~きれいだ!(ノ´∀`)ノべっぴんさんだ!!
近くに行くと、写真を撮っている人・記念撮影の人達をかき分けて私も接写。
存分に見させてもらいました~!!


見終わったところで、下山しながら買い食い~

(←食える!)

どこかのお店で買いました、玄米パン
蒸かしたてで豆乳入りだったような、餡なしだったような、記憶が薄いです。
これが!優しい甘さでくどくない!

前述の下山して広場みたいなところに、座って食べられるブースがあります。
なにやら三春で、ちりとりみたいなのに乗せて焼いたお揚げが名物だとか。
全然知らなかった。

(←結構小さい。)

ちりとりに乗せて焼いてませんでした('A`)
でも、炭火で焼いてくれてます。
しょう油と柚子味噌のどちらかを選べます。私は柚子味噌で~
柚子味噌は手作りではなさげ、結構甘いです。
でも、素朴で、不味いわけないよねぇ~これは(笑)
あ、こういうところは割り箸だろうから、
マイ箸持参すると滝桜さんにいいと思いますよ~(´・∀・`)


帰りにはやっぱり受付の人に、キレイだったでしょ!また来年も来てねー!
と声を掛けられてしまいました(A`*)
そうそう、結構朝早く来て見たのでよかったのですが、
受付を出たらどんどん観光バスが入って来ていました。
もっと人が来るんですね(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)
9時くらいに見始め、10時前に出たくらいです。
よかった、早めに来るようにしておいて…


さてさて、受付で三春町のパンフを渡されていたので見てみると、
ダムの近くに千本桜があるらしいので、行ってみよう~!

(←桜のトンネル~)

地図を見て迷わずに到着~…
簡単に見れると思ったら、公園(?)の中を歩かないと見れないのでした。
今日は山登りな気分ではなかったので遠くから鑑賞して終了(ノ゚ρ゚)ノ

(←ヘタレですみません。)

ここもちょうどいい咲きっぷり(*゚ー゚)
人も少なくて穴場です。
来年はここに来よう~


その後、お昼ご飯にしようと姉と会議。
何故か2人で蕎麦が食べたいと思っていたので、そうしよう~!
近くの蕎麦屋さん、何故かどこも閉まってます orz
そして思い余って、49号線を進む。

(←そして猪苗代に辿り着いた。)

姉が、ネットで調べて適当に決めてくれました、そば情報館さんです。
全然空いてました。
十割蕎麦らしく、ざる蕎麦大盛で!

(←注:ダシと副菜は菜食ではないです。)

コシがあって普通においしいです!!
麺をもりもり食べられて幸せです。
どうしてこんなに蕎麦食べたかったんだろうな~


猪苗代に来たんだから、猪苗代湖でも寄っていくことに。

(←その前に。)

野口英雄博物館の前、お土産お菓子が沢山売っているところに寄り道。
甘いものが食べたかったので、レアチーズケーキを食べました。
普通にうまい!
いつか菜食のも普通に売ってるといいな~
食べ物、あんまり菜食ではなくてスミマセン(=Д=;)


やっと猪苗代湖に到着~

(←キレイだな~)

以前は水質日本一だったんですけど、近年その座から転落(:::´;ω)。
湖の砂場を歩くと沢山のゴミ。
これでは、しょうがないですよね…

(←あれ?)

白鳥って4月までいるんですかね(;゚ロ゚ノ)ノ
結構沢山いました。

(←こいつもね。)

天気がいいので、上がって丸まってるカモが沢山(´ε`*)
たまにカモ同士ケンカしてますが、愛嬌があってかわいいな~
しばらくぼーっと湖にいたのでした。


最後は全然、桜と関係ない感じで(=ω=;)
後日、風だったか雨だったかで桜が散ってしまったようでした。
いいタイミングで見れて、本当にラッキーでした!
自然に沢山触れて癒されまくったのでありました。

拍手

PR
[369] [368] [367] [366] [365] [364] [363] [362] [360] [359] [358]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
書いている人
名前ひつじ
生息地福島県北部
好きな音楽爆音系
好物
欲しい物キャンピングカー
HPJUNKPOT
ライブ日程
【CODE RED】
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。

【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!


【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。


【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!


【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。


【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
ブログ内検索
カウンター
過去ログ
バーコード
コメント&メール

flash boreal kiss

アクセス解析
注 意
ライブ画像は私ひつじが撮ったものです。無断転載は禁止しております。画像が掲載不可の場合、ご連絡頂ければ速やかに削除します。万が一ライブ画像を使いたい関係者がいましたら、遠慮なくご連絡ください。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。
テンプレ作った人:おみそ
今すぐブログ始めるなら:[PR]

広告:忍者ブログ