[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も姉の付き合いでSPANAM観戦。
本日は川崎で重音楽祭です!
スタートが早い上に、SPANAMは一番手だそうで。
以前来た時に停めた駐車場に停めて会場に向かいます。
ハコに向かう途中のコンビニを、何ともなしにみたら…
ROSE ROSE全員が居ました(笑)
いや~、コンビニに用事なくてよかった。
受付で予約していたチケットを交換して、近くをブラブラ。
オープン時間になって入りました。
(←こんな時間割です。)
今回も中の作りは一緒で、フロアの入り口は一つ、
ロッカーまで遠くて、フロアの中に物販があります。
フロアに入らなくてもロッカーに行ければいいのになぁ。
改善されてるのは、ロッカーのあるロビーの椅子が増えてて、
サブステージが高くなって見やすくなってました。
そうそう、モニターに演奏してるバンド名が出てるので
何がやってるのか分かって大変よかったです。
メイン→サブと移動時間が少しあって余裕もあり。
タイムスケジュールも発表されてて、どこで休むかが決められていいですね。
まだまだ手作り感のあるイベントで、試行錯誤だと思いますが
始めっから上手くいくイベントなんてないんですから、
あれこれ積極的に試して欲しいと思います~
さて、トップバッターはSPANAM、メインステージです。。
お客さんが少なくて、静かに見ているお客さんが多かったです。
今回も知ってる古い曲中心が多くて楽しめました。
サブステージに移動し、MTJ。
ボーカルが3人で、計6人。
MINOR LEAGUEのボーカルの人(大きい方)も歌ってました。
あとはHCゾーンなので、しばらくちょこちょこ後ろで見てました。
HCとメタルの時間が分けてずに、混ぜてやればいいのになぁ~
メイン、真ん中へんでROSE ROSE。
初台の時同様、重めの曲をやっているようでした。
今日はMC多目です(笑)
ドラムさん「サングラス着けて叩いてたけど、外して見たらお客さんいっぱい!
お前ら黒いTシャツ着すぎ!!」
そんな中、お客さんが誕生日おめでとう~!と声が上がってました。
どうやらちょっと前にベースボーカルさんの誕生日だったそうです。
ドラムさん「どうしてこんなおっさんのこと詳しいわけ!?」
40過ぎらしいです(;゚ロ゚ノ)ノ全然見えない…!!
前回と引き続き、パンクなのに思ったよりも盛り上がっていたようでした。
いや~、やっぱりMC面白かったな(笑)
メインで韓国からCRASH。
ちょっと覚えておりませんが、なかなかカッコよく前のほうで見てました。
回れ!みたいなことを行ったらサークルモッシュがおきました。
サブでTERROR SQUAD。
お客さんを見ると、バンドマンが騒ぐ気満々でおります(笑)
鯰Tだ、と思ったらHONE YOUE SENCEのベースさん。
顔を覚えてしまったよ(笑)
始まったら、本当に阿鼻叫喚!
回るし、飛ぶし、歌うしでとても危険な状態です。
多分、サブで一番の盛り上がりです。
ボーカルさんがフロアに下りて歌ってました。
そうしたらROSE ROSEのドラムさんと、別の人が
サークルで正面衝突!!!! Σ(´Д`lll)
ドラムさん、床に頭をしたたかに打ち付けてました。
一応、すぐ起き上がれてるようでしたが、痛そうにしてて非常に心配でした。
後は怪我をしそうなこともなく、まさに男100%の熱いライブでした。
大トリはSUNS OWL。
初めてお客さんが大盛り上がりな状態を見れました。
メインで大きなサークルが起こって、
マジマさんが「女は危ないから引っ込んでろ!」というくらいです。
アンコールも大盛り上がりで終了~
友達にご挨拶をしたりしてハコを出ました。
外でCさんが居たので立ち話。
あれ?腕につけてたはずの時計がない。
外に出る前に時間を見たのでしてたはずなんですけど…
ライブ中とかじゃなくて失くしたのは初めてでショックorz
お気に入りだったのに。
神奈川→東京と下道で走り、やっと高速に乗りました。
姉が運転で、宇都宮を越えたところで事件発生!
タヌキらしき動物が脇から突っ込んできたーーーーーー!!!((( ;゚Д゚)))
幸い周りに誰もいないし、低速走行だったのでハンドルを取られ路側にブレただけでした。
戻って動物の様子を確かめたかったんですけど、戻れない。
近くのパーキングに停めて、車を見ると特にキズもヘコミもなし。
バンパーも見ましたが前から轢いた感じもなかった。
私たちも怪我もなし。
どうしたらいいのか分からず、そのまま帰路についたのでありました。
仏壇に線香を上げてから就寝したのでありました。
楽しいライブの後だったのになぁ…
この週にめちゃくちゃイヤ~なことがあり、ちょっとモヤモヤしてました。
そんな際に、Bちゃんがこんなライブに行くんですよ~ってメール。
これは…!なんだか楽しそうなイベント(゚∀゚ )
ライブに行けば元気になれそう(単純)
ってことで、前日に仕事もないし行く事に決定~
車が新しくなったので、乗り慣れるためにも新しい足で遠征です。
さてさて、初台は初めて行く土地ですので、少々迷いました。
で、上限のある駐車場は一つだけ、しかもハコ近く。
着いてみると満車、車も少ないし安全地帯もあるので路駐して待つことに。
待っていると、明らかにバンドマンがウロウロ、
ハイエースは明らかに機材車…
なんで上限あり、ここしかないかなぁ('A`)
待つこと30分、やっと駐車できました~
近くのショッピングモール的なところにサブウェイが入ってたので、
そこで昼食をガッツリ食べる。
その後にハコに行きましたが、あれ?まだオープンしてない。
しょうがないので、周りをぐるっと散歩、やっとオープンしてました。
中にはいるとCODE RED弟さんに遭遇。
本当に松葉杖してる~!!ヽ(`д´;)ノ大丈夫っすかー!!
じゃ、とりあえず写真を…(笑)
(←本当に怪我してたんだ。)
足だけ撮られるのは飽きたらしく、全身を撮ってくれー!と言ってました。
が、足だけです(`´)
他の方も弟さんに会うと足を写メってました(笑)
しかし、交通事故にあったのに、とりあえずここまで治ったのが一安心です。
「今日はゴスロリでいくから!」
あの手の人たちは包帯巻いてたりしますからね。
楽しみにしてます~!(笑)
初めてのハコはとても小さく、ライブハウス~って感じ。
じきにお客さんもいい感じに入っています。
結構人気あるイベントなんですねぇ~
1バンド目はCODE RED~!!
前に買ったCDで予習してあるのでしっかり聞けました~
あれ~なんだか、今日は少しテンポが遅いですね。
(←松葉杖なしで弾いてるー!!)
足痛くないのか超心配。
弟さんが復活して初ライブなので、まだまだ慣らし期間なのかな。
お客さんも様子見みたいな感じで、ゆっくりと見ておりました。
4月に姉がCDを買っていたので、しっかりと楽しめて聞けました。
ちゃんとCD聞いて覚えてきたので、デストローイ!もしました(笑)
復活できてよかったな~(´∀`)
なかなか良かったデスのバンドさんがあり、
もう一つのバンドさん以前どこかで見たことがあるような…
記憶が薄くてスミマセン。
転換中、後ろでダラダラしていると弟さん発見。
「本当は今日はどのバンド見に来たの?」と言われ、
勿論CODE REDですよ!と答えたら、何故か、
「おべんちゃら言うなー!!」と顔をムィっと掴まれた!(`)З(´)こんな感じにされました。
本当なのにー!!ヽ(`Д´)ノ
つか、もうこんなポジション…orz
次はFASTKILL~!!
Bちゃんも前のほうで見たほうが面白い、というし
勿論前で見たかったので移動。
そして、始まっていきなりモッシュが起き、私、転倒(+д+;)
しかも、転んだ私の上にモニターが転がってきたので元に戻しました。
いやー、阿鼻叫喚!!
(←何も写ってませんがガンガン回っております。)
(←ダイブ!ダイブ!)
サークルで人が通過して行きますが、足轢かれてます('A`)
途中、ドラムさんを何気に見たら、太鼓がポロっと取れました エェ(´Д`)ェエ
曲も止められないのでしばらくナシで叩いてましたが、
ROSE ROSEのドラムさんと、もう一人の方で支えてました。
(←ナイスサポート!)
物凄い速さに大満足、大盛り上がりでした!
今日はエフェクター投げてませんでした(笑)
次は、ROSE ROSE~!
何度が見ましたが、全然曲とかノリとか知りませんが前のほうで見てました。
人が多いので移動が面倒だったので。
メタルデーなので、重めの選曲っぽいです。分かりませんが。
なんでもジャンルやってたなんて聞いてたんですけど、
本当にどのジャンルでも出来る幅の広さですねぇ~
演奏もしっかりしてるし、さすがキャリア20年。
オリジナルはベースボーカルさん一人だけですけど。
(←( ゚∀゚)・∵ブハッ!!)
撮った記憶ないんですけど。
こちら側に知り合いでも居たんでしょうか…。
(←!∑(゚д゚))
このリストバンドは…
(←拡大。)
鯰リストバントだー!!(`∀´*)
いいもん着けてくれてるじゃないの~!
メタルの中でもやっぱり盛り上がって終了~!
ドラムさん「続きはWEBで!」
やっぱりまた言うか~!!(笑)
トリはKING'S-EVIL~!!
セッティング中に気付いたんですけど、
フロントマン、全員超髪長い。
(←腰付近は普通の長さ。)
私も負けられらんないな~と思ったのでありました。
演奏は重厚!!
勿論、モッシュ・ダイブの嵐!
またしても、足、モッシュで轢かれてます(笑)
なにやらアルバム製作中だとかで。
作ったらいわきにツアーしに来て~!!
途中、下手(しもて)ベースさんが真ん中に行き、
SLYERのカバー!やっぱり上手いですねぇ~
こちらも大盛り上がりのうちに終了~!
どのバンドさんも気合がとっても入ってて良かったです!
突然行ってみたけど、いいイベントでした。
FASTKILLのCDを買いに物販に後ろに下がったら、
弟さ…… 間違った…(゚д゚)
全然違う人をガン見してしまい、お互い見詰め合ってしまいました(;゚д゚)
その人も「????」という顔をしてて、隣の姉を見て「あー!CD買ってくれた人!」
ああ、CODE REDのドラムさんだったのか~
姉が「よく覚えてましたね」、二人で感心していると
ドラムさん「俺、女の子の顔は絶対忘れないもん!」
……(゚д゚)……あれ?それ、CODE REDの弟さんも言ってましたよ。
「だって、兄弟だもん。」
あー!!お兄ちゃんはドラムさんでしたか!
てっきりベースさんかと思ってました。
だから見間違ったのか~
積極的に握手され「これからもヨロシクね!!」と選挙の人みたいでした(笑)
FASTKILLのCDも無事に買え、駐車場に行ったのでありました。
車を出そうとしたら、またもや兄さん会い、ご挨拶してもらってしまいました。
Bちゃんもお見送りしてもらってしまいました。
たまにはしがらみなく、のんびりライブを見るのもいいね。
いい気分転換になりました~(ノ´∀`)ノ
やっぱりライブはいいね!
CODE RED
?(不明)
FASTKILL
ROSE ROSE
KING'S-EVIL
→ 大きな画像はこちらから。(別窓)
さてさて、盛岡・仙台とSURVIVEのサポートを務めております、鯰。
今回は鯰のお膝元、いわきにて仕切りであります。
ほんで明日、ちょっと東京にベジタリアンフェスでたらふく食べてくる予定なので
久々にいわきに泊まりです。
今日は飲みながら見るぞ~(≧▽≦)
ホテルにチェックインして夕飯を食べて、ハコに向かいます。
(←上から下へ。)
今日もやっぱりバンド数が多いですねぇ~
どっから見たのか忘れました(´Д`;)
多分、セブンビーチあたりだと思います。
で、SKULL FUCK。
セッティングを見ていると…あれ、また一人いない…(・ω・ )
あれ~と思ってるうちに、始まってしまいました。
ベースのNORIさん、いきなり音が出ずトラブル!
ハコのスタッフさんがキッチリ対処して復帰しました。
そんで、あの15歳の子はお休みなのかな~学生さんだろうし。
と思っていたら、辞めたそうです(;゚ロ゚ノ)ノはやっ!
MCによると、仙台の後に自信がないので辞めます、と言って辞めたらしい。
ヘタでもやってるうちに上手くなるのにねぇ。残念。
一人減ると音が薄くなって少々物足りないので、
早く新しいギターさんが入るといいなぁ~
次はTo overflow evidenceです。
エモなので全然好きではないんですけど、あれ~昔と少しステージングが変わったようです。
お客さんに背中向けてないので、今の方がいいかな。
次は企画者、鯰~!!
え~、アルコールが結構入っていたので写真も少ないし
騒いでいた以外、記憶が全然ありません(´δ`;)
ライブの様子は画像で察してください。
楽しかったんでしょうねぇ~記憶ないけど…
シンクロが本編に出てきたのがビックリ。
全然書けてないことに、自分のことながら本当に驚いた。
トリは今日もメインのSURVIVE。
前回に引き続き、超分厚い音とテンションの高いパフォーマンスです。
すでに完全に出来上がっていたので、全然知ってる曲はないですけど騒いでしまいました。
何気にステージそでを見ると…
(←あ、鉄火さん!)
SURVIVE本編が終わりアンコール。
あ!鯰のナシモンさん、鉄火さん、イイタカさんも一緒にステージ上に~∑(`ロ´)
(←大人数でステージ狭っ)
鉄火さん、Tシャツの袖切り落としたの着てて珍しい(笑)
ナシモンさん、こっち来た時に指差してくれました、嬉しい~!
やったのはパンテラだったかな?忘れてしまいました(-_-;)
みんな、笑顔で眩しいよ(`∀´*)
その後に、SURVIVEのアンコールもやって終了~
(←大盛り上がりでした。)
お酒も沢山飲んで、あまりにもご機嫌すぎたので
ライブ後、千鳥足でしたヽ(´ー`)ノ
ちょこっと物販でご挨拶、したような、しなかったような…
とにかく、見たバンドどれもカッコよくて、騒いでとっても楽しかったのでありました。
いわきでもこんな楽しいライブが出来てて、本当にスゴイね~(≧∇≦)
鯰
SURVIVE
ナバイブ
→ 大きな画像はこちらから。(別窓)
今日も仕事をしてから仙台にやってきました(笑)
こんなに頻繁に(10/5、10/13)仙台に来るのは稀です。
つか、ライブの間だけ仙台に住みたかった。
さてさて、今日は7,500円もチケット代しました。
通常のライブだったら2回は余裕に行けますね。
異常に高いチケットの正体は…SLIPKNOT~!(´∀`*)
いわきのコピバンではありません。
本物です。
ZEPP仙台に行くのは初。
オープン時間になったあたりに到着~
噂にはコスプレの人とかビジュアルの人が多くいる、と聞いておりましたが、
コスプレはなし、ビジュアルの人少々といった感じ。
それにしてもメタラーというより普通のお客さんが多いのに驚きました。
待っていると、近くでオタクの人が一人で「マジ、わけわかんないんですけどw」みたいな感じで
大きな独り言を言って並んでいる人の周りにいて怖かった。
ちなみにお客さんではありません。なんなんだ…
並んでいるとお友達発見~!
人が多いから会えるとは思ってませんでした。
物販がやっていたのでTシャツを買いました。
4,000円 ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
思わず値段を聞きなおしてしまいました…
せっかくなんで買いましたが、これしか買えなかった…orz
何をするにも高いよ、外国バンドは…
ロッカーに荷物を入れて呼ばれるまで待ちます。
いざ入るぞ~という時に、何故か入り口付近にいるジジババ夫婦に
「ねぇ、何やるの?」と聞かれ
ウザかったがライブですだけ言って、やっと入りました。
変な人周りに多すぎo(`ω´)o
中に入ると、昔よく行っていた赤坂ブリッツみたい~
整理番号はかなり後ろだったので、もうすでに70%くらいの入りでした。
本当に全然メタルな人が少ないっす。
中に入っても友達に会えたので一緒に真ん中あたりのフロアにいました。
最初はMACHINE HEAD。
思ったよりも遠くて小さいく、よく見えません。
背景のエンブレムがとってもカワイイ(谷*)
これ、Tシャツになってないかな?
初めて見聞きするので、もっと速い曲バンバンするイメージでしたが
どっしりとミドルの曲が多めでした。
サークルしろ!みたいなMCがありましたが、前の方回っていたのかな?
まずまずで、面白かったです!
さて、前のフロアに移動。
いや~人が多いね。
1時間くらい待たされました。
やっぱり、こういうライブは待たされるんですねぇ~
やっと始まりました、SLIPKNOT~!
始まると人々が前に走っていきます。おかげで後ろが空きました。
いや~でも何も見えない(笑)
ライブはトラブルなく進み、ライブ中ものすごい音で
バーン!!と爆発する効果がありました。
あまりの音で一瞬「…(゚д゚)」となります(笑)
新譜からも沢山ありましたが、以前の音源からも沢山やってくれました!
モッシュピットは、人が多いけどメタルなモッシュではないので
近くに居るだけで入りませんでした。
MCは勿論英語なのであんまりよく分かりませんでしたが、
ニューアルバムが1位になれてありがとう的な事を言ってました。
ああ、コリーの生歌が聞けて超嬉しい(;∀;)スゲーかっこいい!!
ミック、いわきのSLIPKNOT JAPANにそっくりだー(笑)
前のフロアにいるけど、結構遠くて小さくしか見えないのが残念。
モニター付けてくれたらいいのに~
後半で、ジョーイのドラムソロ、ドラムが上がって縦横グルグル回ってました!(;゚ロ゚ノ)ノ
これは…昔LUNA SEAでもやってたー!(笑)
そして、下手のパーカッションも上がってこちらは横にしか回りません。
他のメンバーも積極的に乗ってよく姿を見せて欲しい~
思い出せる曲はノれるので手を上げようとすると、いいタイミングでバーン!
…(゚д゚)…………∑(゚д゚)!
って、一瞬呆けるから!
意外と忘れてる曲もあり、もっとしっかり予習しておけばよかったな~
初SLIPKNOTですが、まぁまぁ楽しかったです!!
見るのはラウパーにすればよかったかな?
でもモッシュは思ったより小さく、勢いもそんなになかったです。
意外っす。阿鼻叫喚なフロアになると思った。
もっと意外なのは、恐らくメタルは初めてみたいな方々が殆どなのでは。
私の周りでヘドバンしてる人、殆どいなかったし。
今日は初めてみるライブだったから、まぁこんなもんですかね。
楽しいことは楽しかったので良しとしましょう~
姉と合流して外に出て、ドリンクを受取りに行きました。
後ろで話している男の子たちの会話
「左の(パーカッション)はマジメに叩いてるのに、右は超適当。」
そうだよね;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
ドリンクを受け取ってから、ロッカーに荷物をとりに行く。
そうするとカギは入るのに全然回ってくれないヽ(`д´;)ノ
困っていると、近くの男の子が「俺、鍵師だから!」と言って
私たちのと友達のを開けてくれました。
ありがとうございます!いい子だ~鍵師がウソかホントか分かりませんが(笑)
そんで、友達と合流して、会えなかった友達とも合流。
MACHINE HEAD追っかけのOさんから話を聞くと、
仙台のお客さんは大人しいそうで、
やっぱり他の土地だと、フロアが超大荒れになっていたらしい。
ああ~、大騒ぎで見たかったなぁ~!!
お話をしたりして、ちょうど一緒の方向のnさんと駐車場に向かう。
その途中、道に迷っている人に声をかけられ一緒に東横インを探す。
nさんが方向一緒なので送って行ってくれる。優しいのぉ~(´∀`)
フェスとかイベント以外で外国のバンドを見るのは久々でした。
また何か好きなバンド、仙台でいいから来て欲しい~!
お仕事をしてから、またしてもやってきました仙台。
今日はスパナムが見たいという姉の付き合いで。
こちらもお久しぶりのHOOK。
(←順番はこれじゃないっす。)
中に入り、友達にご挨拶。
今日のシキリもSKULL FUCK。
前回とうって変わって、HCとか女の子が歌うバンドとか様々。
あんまり覚えてないので割愛。
今日もTOP SECRETが出る予定でしたがキャンセル。
ベースさんの奥さん、ベースさんがスパナムタオルを洗濯ネットに入れて乾燥機にかけず、
とても大切にしていることを教えてくれました(笑)
トリはSPANAM。
前半は新しい曲中心でしたが、今回も全体的に古い曲中心で盛り上がる曲満載。
こちらもスパナム大好きなnさん、古い曲中心になったとたん、
後ろから最前まで走っていきました(笑)
割と男の子が最前で楽しんでいたようです。
アンコールも起こりましたが、なし。
帰り、ファンの人が秦さんに話しかけ
「以前ライブでカッコイイなと思い、CD買ったら、家に同じCDがありました(笑)」
と話してました(笑)
姉が秦さんと話しているのを聞いてましたが、
そういえば新しいスパナムドラマーさんはサンズのゴウさんのお弟子さん。
ロザリのユーキくんも同じ。
同門ドラマー対決見たいなぁ~( ̄ー ̄)
そんなこんなで、色んなバンドが見れてなかなかお得感があるイベントでした。
SPANAM
→ 大きな画像はこちらから。(別窓)
さすがに高速にのって移動。
途中、岩手の途中から降りて、私の道選択ミスで田沢湖を周遊してから弘前へ。

観光シーズンなのでちょっとした渋滞が起きてました。
山に渋滞は似合わないよねぇ~('A`)


夕飯に割りと菜食でも食べられるお店が弘前の近くにあると、ネットで調べて行って見ましたが
お店、たたんでおりました(泣)
偶然入った道の駅に、行きたかったお店商品を発見!

大豆タンパク専門店のお店があったんです。
レストランは閉店して、こういうのはまだやっているのかな。
しかし、なんという偶然!

食べるとやっぱり大豆タンパクなんだけど、揚げ物を食べれたので嬉しいっす。
天然酵母パンも売ってたので、夕飯はそれとおにぎり。
こんなことならお弁当作っていけばよかった。
食べてから弘前に。
会場に着くとトチ山さん発見~(・∀・)そしてご挨拶~
順番を聞いたんですけど、これを書いている今、出順忘れました(-_-;)
今回、姉がチケットをメールで予約しようとしましたが、
トチ山さんの身内でご不幸があり、ギリギリまでライブできるか分からなかったらしい。
見れて本当によかったっす(´Д`;)
外でお話していると、今日は出ないクリープスのボーカルさんが仕事を抜け出して
ロザリ訪問に来てくれたらしい。
そんで、受付に。
疲れたのでロビーでダラダラ。
そうこうしていると、演奏中のバンドが終わったらロザリ。
だるまさんが廊下を歩いて来たところにご挨拶~
軽快ステップでこちらにやって来てくれました(笑)
だるまさんちの猫さんとうちの通い猫の
猫談義をしたのでありました。
そうそう、衣装に着替えたトチ山さん。
衣装に新しいパーツが増えたらしいです。
どれだか分かりません(´δ`;)
ちなみに着替えたら、セッティングの時に大変らしい。
セッティングしてから着替えたらいいんでは?と聞いてみると、
セッティングしてから一旦下がって、また登場はイヤらしいです。
むずかしい男心です(谷 )
そんで、ROSALIND~!!
1曲目サビのあたりだったかな、
だるまさんがリズム取りきれてません、珍しい!
勢いがありすぎてズレてしまったのかな。
他は特に乱れたところはありませんでした。
あ、新しいトチ山さんのニューパーツは
恐らく腰んところだったと記憶しております。違ってたりして(-_-;)
ライブ自体は悪い事は全然なく、楽しかったと思います。
ヤング組は本当に上手になって、演奏で不安なんかもうないですね~
1年であっという間に成長しちゃって、若いって本当にすごいですね(´∀`)
ユーキくん、こんなの付けてたんだ。
記憶が薄すぎるので、コレくらいしか覚えておりません(;´ρ`)
見終わったので誰にもご挨拶せず、超早いですが帰路につきます。
深夜割まで時間があったので、しばらく下道を走ってから
高速に乗ったのでありました。
福島に着いた頃には、眠くて意識朦朧としてましたorz
寝袋でも買って、車の中で寝てから帰ったほうがいいのかなぁ…
→ 大きな画像はこちらから。(別窓)
ずーっとやりたかったことが。
それはTシャツリメイク。
鯰に頂いた白Tシャツ、去年ロザリに頂いたミスプリTシャツ。
そんな大切なTシャツ、部屋着やパジャマにするなんて…!ヾ(。`Д´。)ノ彡
というわけで着手~!
下の白は鯰TのS、
コレくらいにしたいという目安、ヤンキースイベントT、XSだったか160(キッズサイズ)。
このブログを参考にさせてもらいました。
なかなかTシャツを小さくするっていうの見つからなかったです。
Tシャツに刃物をあてがい…切りました!ヽ(`д´;)/
(デジカメで逐一撮ったんですけど画像を消してしまったorz)
(数枚だけあったのである分だけ。)
裁縫が得意な方には楽チンな作業なのかもしれませんが、
特に得意でもない私には四苦八苦な作業でした。
なのでチャコペンで印をつけたり、しつけしたりしてやりました。
いきなりガーっとミシンはかけられない(;´ρ`)
特に袖を胴体に付けるの!
そんなこんなで昼から夕方にかけて2着、
ようやく完成~(+д+;)
やった~!ボクにもできた~!!(ノ´∀`)ノ
早速試着。
あれ?ヤンキースTと同じ幅なのに、若干キツイ…(゚Д゚)
まぁ、ピタピタで着たかったのでいいんですけど、
着た感じも変ではなかったんですけど、
思ったより生地が伸びない感じ。
すこし太目に作れば余裕あったみたい。
鯰Tをリメイクするにあたって何が大変だったって
腰にある37564のタグですよ~
キチンとはずして同じ場所に付けました。
一見ちゃんと作ってある風に見えるかもしれませんが
縫い方ガタガタ。
私も特に測ったりせずにフィーリングで作成ですよ。
あとミシンで縫いづらいところは手縫いでカバー。
袖をつけるのが一番難しかった。
ロザリTはMサイズだったのかな?
それも大体同じ手順で作れました。
まぁ、Tシャツだから割と適当でも大丈夫ってことは分りました。
でも、激しく暴れるライブでは着ていけないな。
騒いでいる最中に、ビッ!とかなったら洒落になりませんからね(((( ;゚д゚)))
とにかく、Tシャツを小さくすることが出来たので
今度からどうしても欲しいTシャツは
Mくらいなら買ってこれる~!
やった~!Ψ(`∀´)Ψ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
* FASTKILLとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
* 2月までライブなしだそうで、現在、新曲作りに勤しんでいる模様です。
【FASTKILL】
2011/12/29 東京・錦糸町 rebirth
* NEW ALBUM『BESTIAL THRASHING BULLDOZER ~恐怖のスラッシュ殺戮兵器~』発売中~!
* CODE REDとのスプリットCD『THRASHING WARFIELD』発売中!
【鯰 NAMAZ】
2012/1/14 福島・いわき SONIC
* 最新CDは『MANIPULATED JUSTICE』です。
【ROSALIND】
2012/1/20 沖縄・沖縄 7th Heaven KOZA
2012/1/21 沖縄・宜野湾 Human Stage
* 最新CDは『NANACROBI』です。
* 2010年4/29をもちましてベースの「ケージくん脱退」、ピンチヒッターに前ベース・福ちゃんが弾いております。
* 新年は沖縄ツアーΣ(ロ゚ ノ)ノビクッ!
【UNITED】
2012/1/07 東京・新宿 LOFT
* 最新CDは『TEAR OF ILLUSIONS』です!
* 年末12/30はユナイ自体の演奏はありませんが、各メンバー所属のカバーバンドが演奏するようです。
【OBSCENE RITUAL】
* CODE REDとFASTKILLの共同企画。
その他、ご不明な点・誤字脱字・間違い等、発見したらメールもしくは拍手コメントで教えて下さると嬉しいです。 拍手のコメントはブログに表示されないので気軽にお書きください。